ラメーゴ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ポルト滞在中・・・ちょっと足を延ばしてラメーゴまで。<br /><br />思った通り小さな小さな町。<br />あまり宿泊する日本人は少ないらしく・・・<br />やたら視線を感じたりましたが(珍しいんでしょうね)<br />すごく良い町。<br /><br />でも2泊したらちょっと退屈しちゃうかも。<br />ポルトから1泊か日帰りで出かけるのがお勧め。

ラメーゴに1泊。

7いいね!

2010/06/23 - 2010/07/02

6位(同エリア8件中)

0

26

jasmine25

jasmine25さん

ポルト滞在中・・・ちょっと足を延ばしてラメーゴまで。

思った通り小さな小さな町。
あまり宿泊する日本人は少ないらしく・・・
やたら視線を感じたりましたが(珍しいんでしょうね)
すごく良い町。

でも2泊したらちょっと退屈しちゃうかも。
ポルトから1泊か日帰りで出かけるのがお勧め。

PR

  • これが686段の階段〜〜。<br />ちょっとアジアの宗教遺跡な雰囲気。<br /><br />「登ります?」<br /><br />「行けるとこまで・・・行きましょうか?」<br /><br />…と言いながら結局上まで参りました。<br />観光客のほとんどはバスで上まで行くそうですが。<br />景色もいいので足に自信のある方は挑戦してみたらいいと思います。<br />歩いて上ってヨカッタと思いますわよ。<br /><br />ちなみに686段のこの階段。<br />毎年9月ごろにこの階段を膝で上る苦行の巡礼が行われるとか。<br /><br />膝で上ること前提なのか・・・<br />階段の一段一段が低く出来ておりますので<br />足で登れば案外あっさり登れちゃいます。<br />

    これが686段の階段〜〜。
    ちょっとアジアの宗教遺跡な雰囲気。

    「登ります?」

    「行けるとこまで・・・行きましょうか?」

    …と言いながら結局上まで参りました。
    観光客のほとんどはバスで上まで行くそうですが。
    景色もいいので足に自信のある方は挑戦してみたらいいと思います。
    歩いて上ってヨカッタと思いますわよ。

    ちなみに686段のこの階段。
    毎年9月ごろにこの階段を膝で上る苦行の巡礼が行われるとか。

    膝で上ること前提なのか・・・
    階段の一段一段が低く出来ておりますので
    足で登れば案外あっさり登れちゃいます。

  • ・・・ね?<br />アジアン。<br />でも、よく見たらバロック建築です。<br />結構ごてごてしい。。。<br />ところどころにアズレージョが埋め込まれておりまして、キレイ。

    ・・・ね?
    アジアン。
    でも、よく見たらバロック建築です。
    結構ごてごてしい。。。
    ところどころにアズレージョが埋め込まれておりまして、キレイ。

  • 上から。<br />町が一望できます。<br /><br />古い町ですが、中心から少し離れると新興住宅地のようでたくさんのマンションが建ったりしていました。

    上から。
    町が一望できます。

    古い町ですが、中心から少し離れると新興住宅地のようでたくさんのマンションが建ったりしていました。

  • こんな人めっけ。<br /><br />飲み過ぎた時、明け方こげんなりますよね?<br /><br />よね??

    こんな人めっけ。

    飲み過ぎた時、明け方こげんなりますよね?

    よね??

  • 仲良く オエ。

    仲良く オエ。

  • やっとこせ・・・教会到着。<br />ちょうど12時で・・・鐘が鳴り響いておりました。

    やっとこせ・・・教会到着。
    ちょうど12時で・・・鐘が鳴り響いておりました。

  • どうも仏壇にしか見えない、ジャポネーゼなワタクシ。<br /><br />ここは撮影OKでした。<br />しかし教会での撮影は気を遣いますな。<br />熱心にお祈りされている方がいらっしゃるうちは・・・<br />パシャパシャ写真を撮らないようにしております。<br /><br />撮影OKでも・・・フラッシュはけっしてたかない。

    どうも仏壇にしか見えない、ジャポネーゼなワタクシ。

    ここは撮影OKでした。
    しかし教会での撮影は気を遣いますな。
    熱心にお祈りされている方がいらっしゃるうちは・・・
    パシャパシャ写真を撮らないようにしております。

    撮影OKでも・・・フラッシュはけっしてたかない。

  • マリアさんが美人だったのでパチリ。

    マリアさんが美人だったのでパチリ。

  • クロス。<br /><br />確かにロココぽいかも。

    クロス。

    確かにロココぽいかも。

  • この日は暑かった・・・。<br />この日一日ですごく日焼けしましたよ。<br /><br />ラメーゴ・・・日焼け止め必須。<br />サングラスも〜〜〜〜。<br /><br />ちなみに木陰はひんやりですばい。<br />これが日本と違うんだ。

    この日は暑かった・・・。
    この日一日ですごく日焼けしましたよ。

    ラメーゴ・・・日焼け止め必須。
    サングラスも〜〜〜〜。

    ちなみに木陰はひんやりですばい。
    これが日本と違うんだ。

  • 階段を上ったら・・・降りねばなりませぬ。<br />なかなか良い運動でございます。<br /><br />・・・で運動のあとはビールざんしょ。<br /><br />こちらはその日のランチの図。<br />ビール2本。<br />パンを1個とお菓子を1個・・・それを半分ずつ。<br />風邪なのでビールは1本で我慢。<br />せっかくよくなりかけなのだわ。

    階段を上ったら・・・降りねばなりませぬ。
    なかなか良い運動でございます。

    ・・・で運動のあとはビールざんしょ。

    こちらはその日のランチの図。
    ビール2本。
    パンを1個とお菓子を1個・・・それを半分ずつ。
    風邪なのでビールは1本で我慢。
    せっかくよくなりかけなのだわ。

  • これ・・・よくパステリアにあるパン。<br />ピザみたいな具が真ん中に挟まっております。<br /><br />ビールに合う〜ん。<br /><br />食後はのんびり町歩き。<br />しっかし暑い。。。

    これ・・・よくパステリアにあるパン。
    ピザみたいな具が真ん中に挟まっております。

    ビールに合う〜ん。

    食後はのんびり町歩き。
    しっかし暑い。。。

  • 「ハトです。<br /> ラメーゴよかとこ一度はおいで〜♪<br /> ちょいなちょいなっと。<br /> <br /> ばってん。<br /> 日差しが強いんで・・・」

    「ハトです。
     ラメーゴよかとこ一度はおいで〜♪
     ちょいなちょいなっと。
     
     ばってん。
     日差しが強いんで・・・」

  • 「水分補給はたっぷりとね」

    「水分補給はたっぷりとね」

  • とにかくカラリとした青空。<br />太陽が痛い。。。。。。<br /><br />左奥に見えているのが、城壁。<br /><br />しーズンオフで日曜日のラメーゴは、静かで静かで静か。<br />ときおり聞こえるのは教会の鐘と、ツバメの鳴き声のみ。

    とにかくカラリとした青空。
    太陽が痛い。。。。。。

    左奥に見えているのが、城壁。

    しーズンオフで日曜日のラメーゴは、静かで静かで静か。
    ときおり聞こえるのは教会の鐘と、ツバメの鳴き声のみ。

  • バスの時刻を見に・・・バスステーションへ。<br /><br />見よ。<br />この閑散ぶり。。。<br /><br />さみし。<br /><br />カソリック圏は日曜日は何もかもがひっそり。

    バスの時刻を見に・・・バスステーションへ。

    見よ。
    この閑散ぶり。。。

    さみし。

    カソリック圏は日曜日は何もかもがひっそり。

  • ネギ坊主が並んでてかわいかったんでパチリ。

    ネギ坊主が並んでてかわいかったんでパチリ。

  • 多分・・・これが咲きます。<br /><br />この花、日本でもよく見かけますけれど・・・<br />この時期のポルトには本当にあちこちに咲いていました。<br />もっとね。<br />きれいなブルーなんですけど。<br />写真に撮るとこんな色になっちゃう。

    多分・・・これが咲きます。

    この花、日本でもよく見かけますけれど・・・
    この時期のポルトには本当にあちこちに咲いていました。
    もっとね。
    きれいなブルーなんですけど。
    写真に撮るとこんな色になっちゃう。

  • こっちもお花。

    こっちもお花。

  • 教会も見て・・・<br />カフェでまったりと座り込んで・・・<br /><br />少し早めに、レグアに戻ることに。<br />

    教会も見て・・・
    カフェでまったりと座り込んで・・・

    少し早めに、レグアに戻ることに。

  • レグアの駅付近で地元の農家の方がサクランボを売っておられました。<br />太陽の強いこの土地。<br />サクランボもつやつやで甘そう。<br />日本のサクランボみたいに大事大事に育てられてはいないけど<br />野生児っぽくてそそられる。

    レグアの駅付近で地元の農家の方がサクランボを売っておられました。
    太陽の強いこの土地。
    サクランボもつやつやで甘そう。
    日本のサクランボみたいに大事大事に育てられてはいないけど
    野生児っぽくてそそられる。

  • 大きな袋に一袋。<br />どっさり買いました。<br />ブラックチェリーと普通のサクランボ。<br /><br />・・・これでなんと・・・2.5&#8364;。<br />日本円で300円ほど!!!!<br />安い。。。<br /><br />お味は?<br />めちゃウマでございました。<br />甘い甘い。<br />ホテルに持って帰って朝食のときに毎日いただいておりましたよぅ。

    大きな袋に一袋。
    どっさり買いました。
    ブラックチェリーと普通のサクランボ。

    ・・・これでなんと・・・2.5€。
    日本円で300円ほど!!!!
    安い。。。

    お味は?
    めちゃウマでございました。
    甘い甘い。
    ホテルに持って帰って朝食のときに毎日いただいておりましたよぅ。

  • 電車の時間まで、レグアの駅近くのワインバーのテラスでまったり。<br /><br />やっと風邪もおさまってきたかんじ。

    電車の時間まで、レグアの駅近くのワインバーのテラスでまったり。

    やっと風邪もおさまってきたかんじ。

  • ドウロ渓谷にまいりましたので。<br />最後の締めはポートワイン。<br /><br />「白がいいな」と申しましたら、ティントが出てきました。<br /><br />よく冷えてておいしかった。

    ドウロ渓谷にまいりましたので。
    最後の締めはポートワイン。

    「白がいいな」と申しましたら、ティントが出てきました。

    よく冷えてておいしかった。

  • 電車に乗るぎりぎりの時間までここにおりました。<br />すぐ脇は線路。<br />なかなか楽しいロケーション。<br /><br />途中雲行きが怪しくなりましたが。<br />降りださずヨカッタ。<br />

    電車に乗るぎりぎりの時間までここにおりました。
    すぐ脇は線路。
    なかなか楽しいロケーション。

    途中雲行きが怪しくなりましたが。
    降りださずヨカッタ。

  • ポルトに来たら・・・<br />ポートワインを楽しみに、ドウロ渓谷まで来るのはお勧めですよ。<br /><br />旅にカンパイ。<br /><br />いや〜〜飲んでばっかだな。。。

    ポルトに来たら・・・
    ポートワインを楽しみに、ドウロ渓谷まで来るのはお勧めですよ。

    旅にカンパイ。

    いや〜〜飲んでばっかだな。。。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ポルトガルで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ポルトガル最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ポルトガルの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP