上海旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2009年12月11日〜13日。<br />社員旅行で上海へ。<br />往復はなんとANAのビジネスクラス。<br />ビジネスクラスなんて、人生で最初で最後かもしれませんね。

上海旅行記。

5いいね!

2009/12/11 - 2009/12/13

6917位(同エリア11695件中)

2

28

KMT

KMTさん

2009年12月11日〜13日。
社員旅行で上海へ。
往復はなんとANAのビジネスクラス。
ビジネスクラスなんて、人生で最初で最後かもしれませんね。

交通手段
観光バス
航空会社
ANA

PR

  • 今回は社員旅行で上海。<br />しかも往復はANAのビジネスクラス!<br />ビジネスクラスなんて、人生で最初で最後かもしれない。<br />ビジネスクラス専用のラウンジなんかあったりして。<br />飲み物はアルコールからジュースまで飲み放題。<br />食べ物なんかも、温かいうどんとかパンとか色々あって。<br />ウィスキーの山崎12年が呑み放題だったのには大興奮でした。<br />高そうなウィスキー、ブランデーをたくさん頂いちゃいました。<br />ビジネスクラスすげー。

    今回は社員旅行で上海。
    しかも往復はANAのビジネスクラス!
    ビジネスクラスなんて、人生で最初で最後かもしれない。
    ビジネスクラス専用のラウンジなんかあったりして。
    飲み物はアルコールからジュースまで飲み放題。
    食べ物なんかも、温かいうどんとかパンとか色々あって。
    ウィスキーの山崎12年が呑み放題だったのには大興奮でした。
    高そうなウィスキー、ブランデーをたくさん頂いちゃいました。
    ビジネスクラスすげー。

  • 上海の森ビル?<br />このビル自体が、栓抜きの形をしているもんだから、栓抜きビルとも呼ばれているらしい。<br />超高速エレベーターで展望階へひとっ飛び。<br />

    上海の森ビル?
    このビル自体が、栓抜きの形をしているもんだから、栓抜きビルとも呼ばれているらしい。
    超高速エレベーターで展望階へひとっ飛び。

  • 栓抜きビルからの眺めは、生憎のガス模様。<br />快晴の場合はとても素晴らしいはずなんだけど、いまいちの盛り上がりだった。<br />

    栓抜きビルからの眺めは、生憎のガス模様。
    快晴の場合はとても素晴らしいはずなんだけど、いまいちの盛り上がりだった。

  • 外灘(ワイタン)。<br />生憎の曇り空。<br />鉛色の空は気持も鉛色にさせる。<br />本当は向かいのビル群の林立する様子に感動するはずだったが不発・・。<br />ここは夜景も素敵だそうです。<br />いやむしろ夜景が素敵なんだそうです。

    外灘(ワイタン)。
    生憎の曇り空。
    鉛色の空は気持も鉛色にさせる。
    本当は向かいのビル群の林立する様子に感動するはずだったが不発・・。
    ここは夜景も素敵だそうです。
    いやむしろ夜景が素敵なんだそうです。

  • 日本ではあんまり見なくなったガチャガチャ。<br />日本のガチャガチャの中身は殆ど中国製だった気がする。<br />だから中国にあるガチャガチャは本場のガチャガチャ。

    日本ではあんまり見なくなったガチャガチャ。
    日本のガチャガチャの中身は殆ど中国製だった気がする。
    だから中国にあるガチャガチャは本場のガチャガチャ。

  • 惜しい!<br />ドラえもんなんだけど、何かがアンバランス。

    惜しい!
    ドラえもんなんだけど、何かがアンバランス。

  • 中国の強いお酒。<br />食事時は朝でも昼でも夜でも呑んでました・・・。<br />

    中国の強いお酒。
    食事時は朝でも昼でも夜でも呑んでました・・・。

  • 中国といえば雑技団。<br />アクロバットな技を惜しげもなく披露しておりました。<br />さすが中国。

    中国といえば雑技団。
    アクロバットな技を惜しげもなく披露しておりました。
    さすが中国。

  • 夜の上海に繰り出そう。<br />一人になった瞬間、色んなところからお声が掛かりました。<br />ゆっくり散策もしてられないですね。<br />でもそんなやり取りが面白かったりもするんですね。<br />キャッチをしてきたお兄さんに道を尋ねたら、親切に教えてくれました。<br />

    夜の上海に繰り出そう。
    一人になった瞬間、色んなところからお声が掛かりました。
    ゆっくり散策もしてられないですね。
    でもそんなやり取りが面白かったりもするんですね。
    キャッチをしてきたお兄さんに道を尋ねたら、親切に教えてくれました。

  • 中国といえば太極拳。<br />この光景が見たくて、早起きして近くの公園までカメラ持って散策しに行きました。<br />この後、巧みに日本語を操るオジサンに怪しいマッサージに連行されるところでした。<br />巧みな日本語で近寄ってくる人はやはり怪しい。<br />

    中国といえば太極拳。
    この光景が見たくて、早起きして近くの公園までカメラ持って散策しに行きました。
    この後、巧みに日本語を操るオジサンに怪しいマッサージに連行されるところでした。
    巧みな日本語で近寄ってくる人はやはり怪しい。

  • 骨董品街。<br />今回、上海で周った中で一番面白かった場所がここかもしれない。<br />骨董品とガラクタが混在したエリア。<br />全部が骨董品なのか、それともガラクタなのか。<br />何だか中国らしい光景を見れたようで、満足度の高いエリアだった。

    骨董品街。
    今回、上海で周った中で一番面白かった場所がここかもしれない。
    骨董品とガラクタが混在したエリア。
    全部が骨董品なのか、それともガラクタなのか。
    何だか中国らしい光景を見れたようで、満足度の高いエリアだった。

  • 骨董品街。<br />こんな像も売られている。<br />首がないけど、ちゃんと首も付属しています。<br />首だけが後付けタイプなんですね。

    骨董品街。
    こんな像も売られている。
    首がないけど、ちゃんと首も付属しています。
    首だけが後付けタイプなんですね。

  • 中国といえば麻雀。<br />これは昼間っから道端で雀卓囲んでやってます。<br />しかも結構な人だかりでしたね。<br />さすが中国。

    中国といえば麻雀。
    これは昼間っから道端で雀卓囲んでやってます。
    しかも結構な人だかりでしたね。
    さすが中国。

  • 骨董品街。<br />こんなのも品物。<br /><br />骨董品とガラクタのあいだ。

    骨董品街。
    こんなのも品物。

    骨董品とガラクタのあいだ。

  • 骨董品街。<br /><br />骨董品とガラクタのあいだ。<br />

    骨董品街。

    骨董品とガラクタのあいだ。

  • 骨董品街。<br /><br />誰かの写真も品物に。

    骨董品街。

    誰かの写真も品物に。

  • これも青空麻雀と同じ時間帯で近くの道端での光景。<br />中国版将棋みたいな感じでした。<br />

    これも青空麻雀と同じ時間帯で近くの道端での光景。
    中国版将棋みたいな感じでした。

  • 毛沢東ピンバッジ群。

    毛沢東ピンバッジ群。

  • 豫園。<br /><br />落ち着いた趣のある庭園。<br />観光名所です。

    豫園。

    落ち着いた趣のある庭園。
    観光名所です。

  • 上海といえば上海ガニ。<br /><br />甲殻類アレルギーがあるので、食べませんでした。<br />聞くところによると、食べる部分があまりなかったとか・・。<br />味噌汁にしたら良い出汁がでるんでしょう。

    上海といえば上海ガニ。

    甲殻類アレルギーがあるので、食べませんでした。
    聞くところによると、食べる部分があまりなかったとか・・。
    味噌汁にしたら良い出汁がでるんでしょう。

  • 中国といえば売り子。<br />そしてイミテーション。<br /><br />彼はロレックスの時計を5本で\1000で売ってました。<br />

    中国といえば売り子。
    そしてイミテーション。

    彼はロレックスの時計を5本で\1000で売ってました。

  • 中国の地元民が通う食堂。<br />ディスプレイされた食材を選び調理してもらう。<br />ここで食ったご飯が一番美味しかったかも。<br />

    中国の地元民が通う食堂。
    ディスプレイされた食材を選び調理してもらう。
    ここで食ったご飯が一番美味しかったかも。

  • 食堂のメニュー表。<br />1元=\15位です。

    食堂のメニュー表。
    1元=\15位です。

  • マーボー豆腐。<br />日本のよりは辛みが前に出てました。

    マーボー豆腐。
    日本のよりは辛みが前に出てました。

  • 夜の上海をクルージング。<br />このクルージングでも、生憎の雨。<br />天気運に恵まれない上海でした。<br />でも夜景はキレイでしたよ。<br />雨がまた良い演出をしてくれてた気がします。

    夜の上海をクルージング。
    このクルージングでも、生憎の雨。
    天気運に恵まれない上海でした。
    でも夜景はキレイでしたよ。
    雨がまた良い演出をしてくれてた気がします。

  • 雨の中の上海クルージング。<br />

    雨の中の上海クルージング。

  • ビジネスクラスでプレミアムモルツ。

    ビジネスクラスでプレミアムモルツ。

  • ビジネスクラスのお食事。<br /><br />豪華だなぁ。

    ビジネスクラスのお食事。

    豪華だなぁ。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • Rainy☆Wongさん 2010/07/01 19:11:10
    雨の上海、すごくいいですね!
    お気に入りに承認ありがとうございました!
    この上海旅行記の写真、味がありますね〜。いかにも中国といった空の色だったり、古い物と新しい物と、変な物(笑)。
    妖しげで美しい夜景の写真もすごくいいですっ!!

    ありがとうございました。

    taka1

    KMT

    KMTさん からの返信 2010/07/01 22:51:57
    RE: 雨の上海、すごくいいですね!
    > お気に入りに承認ありがとうございました!
    > この上海旅行記の写真、味がありますね〜。いかにも中国といった空の色だったり、古い物と新しい物と、変な物(笑)。
    > 妖しげで美しい夜景の写真もすごくいいですっ!!
    >
    > ありがとうございました。
    >
    > taka1


    taka1さん。はじめして、こんばんわ。
    コメント頂きありがとうございます。
    大変に恐縮です。
    taka1さんの旅行記も拝見させて頂きましたよ。
    フィルムカメラなんですね。さすがですね。
    何だか記憶に残る景色を回想している感じの世界観で独特ですね。
    僕はもっぱらデジタルで、気の赴くままシャッターを切ってます。
    シャッターを押すのが好きなんですね。
    不定期に更新していけたらと思っております。
    宜しくどうぞ。

KMTさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

KMTさんの関連旅行記

KMTさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 161円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP