奈良市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
時間の隙間をぬって奈良へ。<br />平城京遷都1300年で盛り上がっているけど・・・<br />今回の目的は「大遣唐使展」<br />+ちょこちょことめぐってきました。<br /><br />平城京の方は、9月に行く予定があります。<br /><br /><br />法華寺・不退寺<br />春日大社 大遣唐使展

ちょこっと奈良

2いいね!

2010/06/09 - 2010/06/10

4565位(同エリア5428件中)

0

20

まりお

まりおさん

時間の隙間をぬって奈良へ。
平城京遷都1300年で盛り上がっているけど・・・
今回の目的は「大遣唐使展」
+ちょこちょことめぐってきました。

平城京の方は、9月に行く予定があります。


法華寺・不退寺
春日大社 大遣唐使展

同行者
一人旅
交通手段
新幹線 JRローカル

PR

  • 3時ごろ奈良に着きました。<br />ホテルに荷物を預けて、本日の目的地「法華寺」を目指します。<br />秘仏公開ということで、仏像が好きなので行くことにしました。<br /><br />JR奈良駅前からバスに乗ります。<br />7番乗り場から。200円。後ろ乗り前降りです。<br /><br />で、バスに揺られて、15分ほど?<br />奈良はちょっと離れるともうのんびりした雰囲気。<br /><br />バスから降りたところがここ。<br />法華寺はどこ??<br />前を行くカップルが地元の人と話してる。こっちから行けるみたい。<br />神社の中を通って、畑の脇道を通って・・・。<br />本来の道ではなかったみたいだけど、楽しい道でした。

    3時ごろ奈良に着きました。
    ホテルに荷物を預けて、本日の目的地「法華寺」を目指します。
    秘仏公開ということで、仏像が好きなので行くことにしました。

    JR奈良駅前からバスに乗ります。
    7番乗り場から。200円。後ろ乗り前降りです。

    で、バスに揺られて、15分ほど?
    奈良はちょっと離れるともうのんびりした雰囲気。

    バスから降りたところがここ。
    法華寺はどこ??
    前を行くカップルが地元の人と話してる。こっちから行けるみたい。
    神社の中を通って、畑の脇道を通って・・・。
    本来の道ではなかったみたいだけど、楽しい道でした。

  • 法華寺のお庭。<br />特別公開中。

    法華寺のお庭。
    特別公開中。

  • ちょっと角度を変えて。<br />

    ちょっと角度を変えて。

  • 先ほどのお庭の方から本殿を望む。<br />どうして・・・このアングル??

    先ほどのお庭の方から本殿を望む。
    どうして・・・このアングル??

  • それは・・・本堂の前にこんな青いビニールシートが・・・。<br />残念です。<br /><br />中で、本尊の十一面観音像を見ることができました。<br />光明皇后がモデルとのこと。割とはっきりしたお顔です。<br /><br />横笛とも関係のあるお寺だったのですね。<br /><br />いろいろと楽しめました。<br /><br />お寺の中で説明のテープがずっと回っているのは、ありがたいような。そうでもないような。<br /><br />光明皇后が父・藤原不比等の邸宅跡に建てたお寺。<br />総国分尼寺として建てられたとのこと。<br />以前はもっと大きなお寺だったのでしょう。

    それは・・・本堂の前にこんな青いビニールシートが・・・。
    残念です。

    中で、本尊の十一面観音像を見ることができました。
    光明皇后がモデルとのこと。割とはっきりしたお顔です。

    横笛とも関係のあるお寺だったのですね。

    いろいろと楽しめました。

    お寺の中で説明のテープがずっと回っているのは、ありがたいような。そうでもないような。

    光明皇后が父・藤原不比等の邸宅跡に建てたお寺。
    総国分尼寺として建てられたとのこと。
    以前はもっと大きなお寺だったのでしょう。

  • 浴室(からふろ)<br />薬草を煎じてその蒸気で難病者を救済したところ。<br /><br />皇后さま自ら病気の人を救おうとしてたんですね。<br /><br />

    浴室(からふろ)
    薬草を煎じてその蒸気で難病者を救済したところ。

    皇后さま自ら病気の人を救おうとしてたんですね。

  • 法華寺を後にして、てくてく歩いて「不退寺」へ。<br />途中の「海龍王寺」にもよりたかったのですが、時間が厳しいな・・・と思って諦めて、「不退寺」へ。<br /><br />不退寺は、在原業平のお寺。<br />しばらく「伊勢物語」をよく読んでいたのでこちらには絶対行こうと思いまして。<br /><br />おじい様の平城天皇の「萱の御所」を寺に改めたとのこと。<br /><br />ご本尊は聖観世音菩薩。耳横にリボンを結んだような飾りがあります。業平本人が彫ったと伝わっているそう。ちょっと色っぽい感じがするのはそのせい??<br /><br />

    法華寺を後にして、てくてく歩いて「不退寺」へ。
    途中の「海龍王寺」にもよりたかったのですが、時間が厳しいな・・・と思って諦めて、「不退寺」へ。

    不退寺は、在原業平のお寺。
    しばらく「伊勢物語」をよく読んでいたのでこちらには絶対行こうと思いまして。

    おじい様の平城天皇の「萱の御所」を寺に改めたとのこと。

    ご本尊は聖観世音菩薩。耳横にリボンを結んだような飾りがあります。業平本人が彫ったと伝わっているそう。ちょっと色っぽい感じがするのはそのせい??

  • 本堂がわから、門の方を見て。<br /><br />草木に囲まれた雰囲気がとてもいいです。<br />こちらのお寺の方がいい感じ。ちょっと腰かけてしばしぼ〜っとしてました。<br /><br />ちょっと、青いたらいが難ですけど・・・。<br /><br />この後、「くるみの木」に行き、遅いお茶。<br />気持ちのよいお店です。<br />シンプルで可愛い雑貨も売っています。<br />鹿さんのブローチやはがきを購入。<br /><br />今日の観光はこれでおしまい。<br />再びバスに揺られてホテルへ帰ります。<br /><br />ホテルは、「スーパーホテル奈良 LOHAS」<br />お値段の割に気持ち良く過ごせたいいホテルでした。<br />温泉もあるよ。朝の食事もいろいろありました。

    本堂がわから、門の方を見て。

    草木に囲まれた雰囲気がとてもいいです。
    こちらのお寺の方がいい感じ。ちょっと腰かけてしばしぼ〜っとしてました。

    ちょっと、青いたらいが難ですけど・・・。

    この後、「くるみの木」に行き、遅いお茶。
    気持ちのよいお店です。
    シンプルで可愛い雑貨も売っています。
    鹿さんのブローチやはがきを購入。

    今日の観光はこれでおしまい。
    再びバスに揺られてホテルへ帰ります。

    ホテルは、「スーパーホテル奈良 LOHAS」
    お値段の割に気持ち良く過ごせたいいホテルでした。
    温泉もあるよ。朝の食事もいろいろありました。

  • さわやかな参道。<br />気持ちの良い清々しい気が満ちてる。<br />気持ちがよくてにこにこしてしまう。<br />一人旅なのにあやしいかも・・・。

    さわやかな参道。
    気持ちの良い清々しい気が満ちてる。
    気持ちがよくてにこにこしてしまう。
    一人旅なのにあやしいかも・・・。

  • てくてくとまずまず歩きます。<br />鳥居が見えてきました。<br />

    てくてくとまずまず歩きます。
    鳥居が見えてきました。

  • そうです。こちらは春日大社です。<br />前に一度奈良を訪れた時は、時間がなかったので行かなかった神社。<br /><br />今回、奈良に行く前にちょうどNHKでやっていた特集のDVDを見ますか?と勧められたりして・・・これは春日大社です!と思って行ってきました。<br /><br />

    そうです。こちらは春日大社です。
    前に一度奈良を訪れた時は、時間がなかったので行かなかった神社。

    今回、奈良に行く前にちょうどNHKでやっていた特集のDVDを見ますか?と勧められたりして・・・これは春日大社です!と思って行ってきました。

  • 南門が見えてきました。

    南門が見えてきました。

  • 参拝受付して、中へ。<br />中門・御廊。<br />

    参拝受付して、中へ。
    中門・御廊。

  • 近づいてみます。

    近づいてみます。

  • 大杉。

    大杉。

  • 朱塗りの建物が本当に綺麗。<br /><br />春日大社内はからりと明るい雰囲気を感じる神社でした。<br />

    朱塗りの建物が本当に綺麗。

    春日大社内はからりと明るい雰囲気を感じる神社でした。

  • 飛火野。<br />気持ちの良い景色。鹿もいますよ。

    飛火野。
    気持ちの良い景色。鹿もいますよ。

  • 飛火野。<br />ちょっと歩いてみました。<br />気持ちよい〜〜。

    飛火野。
    ちょっと歩いてみました。
    気持ちよい〜〜。

  • 奈良国立博物館。<br />この旅のメイン「大遣唐使展」を見てきました。<br /><br />待ち時間もなくすんなり入れてびっくり。朝早くだったから?<br /><br />堪能しました。

    奈良国立博物館。
    この旅のメイン「大遣唐使展」を見てきました。

    待ち時間もなくすんなり入れてびっくり。朝早くだったから?

    堪能しました。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP