宇都宮旅行記(ブログ) 一覧に戻る
そろそろどこかに行きたい病が発症。<br />連休はないし、金もない。<br />近場で行けるとこ、出来れば日帰り。<br />のんびり電車に揺られて行ってもじゅうぶん楽しんで帰ってこられるくらいの距離。<br /><br />色々考えた末、宇都宮に決定。<br />栃木は日光や鬼怒川、那須、益子、真岡等、結構あちこち行っているけど、宇都宮の餃子を食べていない。<br />旅の目的は世界遺産と食い物があればいいと常々思う自分がこんな名物を食べていないなんて。<br /><br />って事で餃子三昧。<br />そして、大谷石三昧。<br />

餃子と石と地下遺跡!? / 栃木・宇都宮

5いいね!

2010/06/12 - 2010/06/12

621位(同エリア922件中)

2

53

アスティ

アスティさん

そろそろどこかに行きたい病が発症。
連休はないし、金もない。
近場で行けるとこ、出来れば日帰り。
のんびり電車に揺られて行ってもじゅうぶん楽しんで帰ってこられるくらいの距離。

色々考えた末、宇都宮に決定。
栃木は日光や鬼怒川、那須、益子、真岡等、結構あちこち行っているけど、宇都宮の餃子を食べていない。
旅の目的は世界遺産と食い物があればいいと常々思う自分がこんな名物を食べていないなんて。

って事で餃子三昧。
そして、大谷石三昧。

同行者
友人
交通手段
高速・路線バス JRローカル 私鉄 徒歩

PR

  • いきなりですみません…。<br /><br />第一の目的餃子食べ歩き。<br />お昼ちょい前に宇都宮について、早めのお昼。<br />まずは餃子会館さんの餃子。<br />オーソドックスなお味。

    いきなりですみません…。

    第一の目的餃子食べ歩き。
    お昼ちょい前に宇都宮について、早めのお昼。
    まずは餃子会館さんの餃子。
    オーソドックスなお味。

    餃子会館 本店 グルメ・レストラン

  • お次はシンフーさんの餃子。<br />カレー風味の変わり種。<br />ちょっと面白いお味。

    お次はシンフーさんの餃子。
    カレー風味の変わり種。
    ちょっと面白いお味。

  • 麺々市場さんのニラ餃子。<br />具だけでなく、皮にもニラが練り込んであり、緑色。<br />翡翠餃子みたい。

    麺々市場さんのニラ餃子。
    具だけでなく、皮にもニラが練り込んであり、緑色。
    翡翠餃子みたい。

  • そして今回ハートを射抜かれた餃子はこちら。<br />彩華さんのキング餃子。<br />独特のスパイスが利いた独特なお味。<br />まるで胡椒の利いていない胡椒餅のよう。(わかるかな)<br />肉汁もたっぷりでショウロンポウなみ。<br />齧ったらぴゅーっと飛び出すほど。<br />もちろん、お土産に買って帰りました。

    そして今回ハートを射抜かれた餃子はこちら。
    彩華さんのキング餃子。
    独特のスパイスが利いた独特なお味。
    まるで胡椒の利いていない胡椒餅のよう。(わかるかな)
    肉汁もたっぷりでショウロンポウなみ。
    齧ったらぴゅーっと飛び出すほど。
    もちろん、お土産に買って帰りました。

  • 今回、こんなに色々なお店の餃子が食べられたのは長崎屋さんの地下にある来らっせさんで頂いたがため。<br />こちらは日替わり(?)で宇都宮餃子会の会員さんのお店の餃子が頂けます。<br />こちらは来らっせさんのオリジナル卵スープ餃子。<br />本当はそのお店で食べるのがベストでしょうが、短時間の滞在で色々なお店の餃子を頂くにはとっても便利です。

    今回、こんなに色々なお店の餃子が食べられたのは長崎屋さんの地下にある来らっせさんで頂いたがため。
    こちらは日替わり(?)で宇都宮餃子会の会員さんのお店の餃子が頂けます。
    こちらは来らっせさんのオリジナル卵スープ餃子。
    本当はそのお店で食べるのがベストでしょうが、短時間の滞在で色々なお店の餃子を頂くにはとっても便利です。

    来らっせ 本店 グルメ・レストラン

  • そして、長崎屋さんの目の前にある二荒山神社へ。<br />

    そして、長崎屋さんの目の前にある二荒山神社へ。

    宇都宮二荒山神社 寺・神社・教会

  • 30℃もある灼熱の中、この階段を上りました…。

    30℃もある灼熱の中、この階段を上りました…。

  • 御宮参りのご家族が結構いらっしゃいました。<br />

    御宮参りのご家族が結構いらっしゃいました。

  • お参りをすませ、一度JR宇都宮駅に戻る。<br />意外とわかりにくい場所にひっそりと立っていた餃子の像。

    お参りをすませ、一度JR宇都宮駅に戻る。
    意外とわかりにくい場所にひっそりと立っていた餃子の像。

    宇都宮駅

  • お隣には蛙。<br />これらは大谷石で作られています。

    お隣には蛙。
    これらは大谷石で作られています。

  • 背中には子蛙。<br />大谷石は宇都宮大谷町付近一帯で採掘される石。<br />今回の旅の目的その2。

    背中には子蛙。
    大谷石は宇都宮大谷町付近一帯で採掘される石。
    今回の旅の目的その2。

  • JR宇都宮駅からバスに乗って30分。<br />大谷石採掘資料館へ向かいます。<br />一帯は切り立った大谷石の壁がたくさん。

    JR宇都宮駅からバスに乗って30分。
    大谷石採掘資料館へ向かいます。
    一帯は切り立った大谷石の壁がたくさん。

    宇都宮駅

  • 山水画のような景観。

    山水画のような景観。

  • 自分の写真の腕では伝えきれない迫力。<br />悔しいなあ。

    自分の写真の腕では伝えきれない迫力。
    悔しいなあ。

  • 資料館入り口のバス停から資料館までは少し歩きます。<br />

    資料館入り口のバス停から資料館までは少し歩きます。

  • 着きました。<br />資料館です。<br />

    着きました。
    資料館です。

  • まずは小さな資料館を見学。<br />大谷石の採掘の歴史や石の利用資料等を展示しています。

    まずは小さな資料館を見学。
    大谷石の採掘の歴史や石の利用資料等を展示しています。

  • 大谷石で造られたミニ蔵。<br />可愛い。

    大谷石で造られたミニ蔵。
    可愛い。

  • 竹で組まれたこんな階段(はしご?)で石を運びました。<br />人力で切り出した石を運ぶってすごい。

    竹で組まれたこんな階段(はしご?)で石を運びました。
    人力で切り出した石を運ぶってすごい。

  • さてさて。<br />ついに地下の巨大空間に向かいます。<br />ひんやりとした空気が上がってきます。

    さてさて。
    ついに地下の巨大空間に向かいます。
    ひんやりとした空気が上がってきます。

  • 階段を下りると、巨大な空間が広がります。<br />すごい!!

    階段を下りると、巨大な空間が広がります。
    すごい!!

  • 昭和61年まで採掘が続けられていたという。<br />つい最近まで、現役だったんだ。

    昭和61年まで採掘が続けられていたという。
    つい最近まで、現役だったんだ。

  • 幻想的な青い光。<br />…ああ、ブレてる…。<br />三脚ほしいなあ。

    幻想的な青い光。
    …ああ、ブレてる…。
    三脚ほしいなあ。

  • エジプトの古代遺跡のような様相。<br />この青い柱は地下の深さを測るものだったとか?

    エジプトの古代遺跡のような様相。
    この青い柱は地下の深さを測るものだったとか?

  • 戦時中は地下の秘密工場として使われていた事も。<br />野球場が丸々一個入ってしまうほどの大きさ。

    戦時中は地下の秘密工場として使われていた事も。
    野球場が丸々一個入ってしまうほどの大きさ。

  • 計算されたような幾何学模様。<br />全て手彫りの採掘跡。<br />

    計算されたような幾何学模様。
    全て手彫りの採掘跡。

  • 舞台のような場所から。<br />悠久の時を感じますねえ。

    舞台のような場所から。
    悠久の時を感じますねえ。

  • 緩やかな坂の脇に作られた門のような物。<br />どこに続く門ですか…?<br />異次元だったりして…。(笑)

    緩やかな坂の脇に作られた門のような物。
    どこに続く門ですか…?
    異次元だったりして…。(笑)

  • 地下迷宮の出口が…!?<br />どこぞの探検家の気分です。

    地下迷宮の出口が…!?
    どこぞの探検家の気分です。

  • ひっそりと地下に造られた古代史研究の教授の研究室!?<br />教授は発掘作業にお出かけのようです。

    ひっそりと地下に造られた古代史研究の教授の研究室!?
    教授は発掘作業にお出かけのようです。

  • 入り組んだ階段がだまし絵のよう。<br />(実際はそれほど入り組んでません・笑)

    入り組んだ階段がだまし絵のよう。
    (実際はそれほど入り組んでません・笑)

  • 本当に、計算しつくしたかのような壁の模様は切り出しの跡。<br />飾り彫りのようです。

    本当に、計算しつくしたかのような壁の模様は切り出しの跡。
    飾り彫りのようです。

  • 壁の切り出し跡が、まるでこの地下迷宮の地図のようにも見えて。<br />

    壁の切り出し跡が、まるでこの地下迷宮の地図のようにも見えて。

  • 興奮冷めやらぬまま、地下発掘場を後にします。<br />資料館の周りも大谷石の断崖だらけ。

    興奮冷めやらぬまま、地下発掘場を後にします。
    資料館の周りも大谷石の断崖だらけ。

  • お次に訪れたのはここ、大谷寺です。<br />洞窟寺院(洞窟内にお堂がある)で、大谷石の壁面に彫られた、国の特別史跡と重文の2重登録されている千手観音像が御本尊。

    お次に訪れたのはここ、大谷寺です。
    洞窟寺院(洞窟内にお堂がある)で、大谷石の壁面に彫られた、国の特別史跡と重文の2重登録されている千手観音像が御本尊。

  • 残念ながら観音様は撮影不可なのでお見せできませんが、それは素晴らしいものでした。<br />実はちょっと甘く見てました。<br />あんなに素晴らしいものとは。<br />仏像等に興味のある方はぜひ見に行っていただきたい。<br />千手観音様のほかにも、釈迦三尊像、薬師三尊像、阿弥陀三尊像などが大谷石の壁面に彫られています。

    残念ながら観音様は撮影不可なのでお見せできませんが、それは素晴らしいものでした。
    実はちょっと甘く見てました。
    あんなに素晴らしいものとは。
    仏像等に興味のある方はぜひ見に行っていただきたい。
    千手観音様のほかにも、釈迦三尊像、薬師三尊像、阿弥陀三尊像などが大谷石の壁面に彫られています。

  • お庭には弁天様のお堂も。<br />白蛇がいて、この子の頭を撫でるとご利益があるとか。<br />もちろん、撫で撫でして来ました。(笑)

    お庭には弁天様のお堂も。
    白蛇がいて、この子の頭を撫でるとご利益があるとか。
    もちろん、撫で撫でして来ました。(笑)

  • 順番が違いますが、最後に仁王門。<br />仁王様が勇ましいです。

    順番が違いますが、最後に仁王門。
    仁王様が勇ましいです。

  • そして大谷寺の門前、すぐに立つ平和観音。<br />とにかくでかい。

    そして大谷寺の門前、すぐに立つ平和観音。
    とにかくでかい。

  • お顔のアップを。(あんまりアップにならなかったけど)<br />太平洋戦争の戦死者を悼み作られたもので、近くには慰霊塔もあります。

    お顔のアップを。(あんまりアップにならなかったけど)
    太平洋戦争の戦死者を悼み作られたもので、近くには慰霊塔もあります。

  • 平和観音は大谷公園にあり、その中には色々な大谷石が…。<br />これは親子蛙、親。<br />…後ろ姿に見えなくもない…。

    平和観音は大谷公園にあり、その中には色々な大谷石が…。
    これは親子蛙、親。
    …後ろ姿に見えなくもない…。

  • そして、子蛙。<br />……う〜ん……。

    そして、子蛙。
    ……う〜ん……。

  • こちらはスルス岩。<br />…スルスルした感じだから?<br />コーティングされてるんじゃないの?<br />……いわれが全く分かりませんでした…。

    こちらはスルス岩。
    …スルスルした感じだから?
    コーティングされてるんじゃないの?
    ……いわれが全く分かりませんでした…。

  • 天狗の投石。<br />まあ、これは読んで名の如く、天狗が投げた岩、ってことでしょう。<br />

    天狗の投石。
    まあ、これは読んで名の如く、天狗が投げた岩、ってことでしょう。

  • こちらには名前などは付いていませんでしたが、見事に切り裂かれた(?)岩。<br />

    こちらには名前などは付いていませんでしたが、見事に切り裂かれた(?)岩。

  • こんな不思議な岩の門も。<br />切り出した後でしょうか、積み重ねたものなのでしょうか。<br />詳細は不明です。

    こんな不思議な岩の門も。
    切り出した後でしょうか、積み重ねたものなのでしょうか。
    詳細は不明です。

  • 観音様の後ろにある展望台に登ってお顔をもっと近くから。<br />意外と薄い像でした(笑)が、いいお顔をしています。

    観音様の後ろにある展望台に登ってお顔をもっと近くから。
    意外と薄い像でした(笑)が、いいお顔をしています。

  • 展望台から周囲を見回します。<br />緑が多いですね。

    展望台から周囲を見回します。
    緑が多いですね。

  • 展望台から廃墟が見えました。<br />何の跡かな。<br />ホテルとかでしょうか。

    展望台から廃墟が見えました。
    何の跡かな。
    ホテルとかでしょうか。

  • 平和観音を後にして、バス停に向かったら。<br />バス停の真ん前に先ほどの廃墟がありました。<br />大谷石の岩壁をそのまま利用したような作りですが、やはりホテルか何かだったのでしょう。

    平和観音を後にして、バス停に向かったら。
    バス停の真ん前に先ほどの廃墟がありました。
    大谷石の岩壁をそのまま利用したような作りですが、やはりホテルか何かだったのでしょう。

  • JR宇都宮駅に戻って、本日最後の餃子タイムです。(笑)<br />駅ビルのパセオ内にある餃子小町の中の宇味家(うまいや)さんにて。<br />こちらは焼き餃子定食。

    JR宇都宮駅に戻って、本日最後の餃子タイムです。(笑)
    駅ビルのパセオ内にある餃子小町の中の宇味家(うまいや)さんにて。
    こちらは焼き餃子定食。

    宇都宮駅

  • そして水餃子定食。

    そして水餃子定食。

  • 宇味家さんに魅かれた理由はこちら。<br />フライ餃子。<br />普通の揚げ餃子と違って、衣を付けてあげてあります。<br />おかずやつまみと言うより、おやつにいいかも。<br />美味しかったです。<br /><br />…って事で、餃子で始まり、餃子で終わる旅(旅行記)でした。

    宇味家さんに魅かれた理由はこちら。
    フライ餃子。
    普通の揚げ餃子と違って、衣を付けてあげてあります。
    おかずやつまみと言うより、おやつにいいかも。
    美味しかったです。

    …って事で、餃子で始まり、餃子で終わる旅(旅行記)でした。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 流離さん 2010/06/29 01:03:20
    行きたいです♪
    こんな魅力的なところが宇都宮にあるなんて知らなかったです。。

    アスティさんのお写真で十分迫力が伝わってきます♪

    栃木方面に旅行を考えていたので本当に参考になりました♪

    ありがとうございました☆またお邪魔しますね♪

    アスティ

    アスティさん からの返信 2010/06/30 01:31:44
    RE: 行きたいです♪
    流離いさんいらっしゃいませ!

    実は自分も、4トラの他の方の旅行記で存在を知りました。

    拙い写真で本当の魅力は伝え切れていませんが、是非、行って本物を見て頂きたいです。
    特に、千手観音様は写真に撮れないので是非、行って見て来て頂きたいです。

    ご訪問、ありがとうございました。

アスティさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP