幸手・久喜・栗橋旅行記(ブログ) 一覧に戻る
実は…<br />なぜかエコノミークラス症候群(肺血栓塞栓症・深部静脈血栓症)になってしまったのです。<br /><br />2週間の入院と、1週間の自宅療養をし、<br />もうすぐ社会復帰です。<br /><br />という事があったので、久しぶりの散歩でした。<br />散歩をした場所は、野田市の関宿城と幸手市の権現堂です。<br /><br />関宿城では、関宿城博物館の外回りと公園を歩きました。<br />公園にある動物のオブジェが結構楽しめました。<br /><br />幸手の権現堂は、7月4日まで「あじさい祭り」です。<br />あじさいは、咲き始めたばかりで、<br />まだ見頃にはなっていませんが、多くの人が散策をしたり、<br />木陰でお弁当を食べたりしていました。<br />あと一週間位で見頃になりそうです。<br />とは言っても、きれいでしたよ。<br />幸手のあじさい祭りって、最終日に楽しみがあるんです。<br />最終日には、あじさいの花が切り落とされ、<br />その花は、自由に持ち帰れるんです。<br />しばらくは、自宅であじさいの切り花が楽しめます。<br /><br /><br />話しは変わりまして、私のエコノミークラス症候群体験についてです。<br /><br />「エコノミークラス症候群」<br />聞いたことはあっても、一体どんな症状があるのか・どのような病気なのかなど、ほとんど知識はありませんでした。<br /><br />この病気になってわかった事・思った事です。<br />私が体験した事が、全ての人やケースに当てはまるとは思いません。<br />あくまでも、うりぼうの場合です。<br />* 命に関わる事がある。<br />* エコノミークラスでの長時間の旅行じゃなくても<br /> なってしまう。<br />* 足にできた血栓が、肺や心臓や脳に行ってしまう。<br /> 肺に血栓が行ってしまうと、肺血栓になる。 <br />* 歩く事によって、足にある血栓が肺や心臓や脳に飛んでいってしまう。<br />* 肺に血栓があると呼吸が苦しくなる。<br /> 酸素がうまく取り入れられなくなる。<br />* 肺の血管がつまっていると、<br /> つまっている場所によっては心臓に負担や影響がある。<br />* 足に血栓ができたかどうか、見た目にわわからない。<br /> エコー検査でわかった。<br />* 足に血栓があっても、痛み・むくみなど自覚症状がなかった。<br />* 胸部レントゲンや造影剤なしのCT検査では血栓は見つからない。<br /> 造影剤を使ったCT検査で肺に血栓があるのが見つかった。<br />* 内科を受診するよりも、循環器科を受診した方が、<br /> はっきりとした診断の結果が出やすい。<br /> 今回、とてもラッキーだったのが、<br /> 診断の結果がすぐに出なかったけれども、<br /> それぞれのお医者さんが、親身になってくれて、<br /> 異常を見つけてくれた事です。<br /> これがもし、「もうしばらく様子を見てみましょう。」<br /> と言われ、<br /> 普段どおりの生活をしていたら、<br /> 最悪な結果になっていたかもしれません。<br />* 血栓を溶かすための点滴やワーファリンという薬で治療をしていった。<br />* 退院しても、ワーファリンを飲み続ける。<br />* ワーファリン飲んでいくにあたって気をつけていくべき事<br />  納豆を食べてはいけない。<br />  血が止まりにくくなるため、ケガをしないように。など<br />* 退院後、ワーファリン関連以外で注意する事<br />  水分補給をしっかりとしていく。<br />  他は、特になし。運動もOK。 <br /><br />といったところが、わかった事・思った事です。<br /><br /><br />今回、入院するまでと入院中に、どのような事があったかというと、 <br />まず、思い当たる原因はありません。<br />最近、長時間飛行機に乗るような旅行はしていなく、<br />なぜ、この病気になってしまったのか、全く心当たりがありません。<br />はじめは、かぜだと思っていたんです。<br />一ヶ月位せきが止まらず、そして、入院の一週間位前から、<br />2〜3分歩いただけでも息切れをし、肩で息をし、少し休まないと歩き続けられない状態でした。<br />そうなる前は、何時間歩き続けても平気だったのが、<br />少し歩いただけで苦しくなるのはおかしいと思い、近所の内科医院に行きました。<br /><br />その内科医院では、レントゲン撮影をしましたが、レントゲンでは異常が見つかりませんでした。<br />熱もありませんでした。<br />けれども、指先で酸素濃度を測ってもらったら、<br />「88」という数字でした。<br />この数字は、かなり低く正常ではないため、<br />総合病院に行くよう紹介状をもらいました。<br />この時点では、まだ病名はわかりませんでした。<br /><br />翌日、紹介状を持って総合病院の内科に行きました。<br />午前中に、採血やCTなどの検査をしましたが、<br />異常は見つかりませんでした。<br />けれども酸素濃度は低いままでした。<br />午後、造影剤の点滴をし、再度、CT撮影をした結果、<br />「肺血栓の疑いあり」というのがわかりました。<br />そして、「家族に、ここにきてもらうように」と言われ、<br />さらに、「家族が来たら循環器科のある総合病院に救急車で転院してもらう。救急車には、看護師も乗ってもらう。」と、診察した内科医から言われました。<br />本人は、肺血栓というのが、どのような病気かほとんど知らなかったので、転院先の病院へは自分で車を運転して行くと言ったのですが、そうはさせてもらえませんでした。<br /><br />救急車で循環器科のある総合病院に到着後、<br />循環器医がCTの画像を見て、<br />「これは、肺血栓です。」と、この時、疑いありから確定に変わりました。<br />かぜだと思っていたため、明日にでも仕事に行く気いっぱいでしたが、あれよあれよという間に入院になってしまいました。<br />さらに、足に血栓があるかどうか、検査をした結果、血栓があったため、自由に歩き回る事もダメになってしまいました。<br /><br />◆入院直後◆<br />点滴 24時間はずすことなく何日も。<br />ワーファリン服用<br />酸素吸入<br />弾性ストッキング着用<br />心電図24時間モニター<br />トイレ以外の歩行不可<br />(歩いて1分以内のトイレに行くのも息切れしていました。)<br />→その他の場所へ移動する際は、車いすを押してもらい、酸素を載せ、 点滴を連れていきました。<br /><br />◆入院8日目◆<br />酸素濃度が正常の「97」に。<br />→酸素吸入をしなくてもよくなりました。<br /><br />前日の足のエコー検査の結果、足の血栓が小さくなっていました。<br />→病院内を自由に歩けるようになりました。<br /> 携帯電話が使えるエリアに行くのも、好きな時に好きなだけ自力で行けるようになり、かなりの解放感でした。<br /><br />◆入院10日目◆<br />点滴なしになりました。<br />さらに解放された気分でした。<br /><br />◆入院13日目◆<br />心臓エコーや心電図、血液検査の結果、<br />悪化していないため、翌日退院OKになりました。<br /><br />以上が、体調に異常を感じてから退院するまでにあったことです。<br /><br />長くなりましたが、<br />トラベラーのみなさん、長時間フライトや、乗り物の利用、ドライブで同じ姿勢を保っていると、エコノミークラス症候群になるリスクが高くなりますので、気をつけましょうね。<br /><br />そして、もし、ちょっと歩いただけで息切れするようになったら、循環器科で診てもらいましょう。<br /><br /><br />

「もうすぐ社会復帰」のうりぼうが久々に散歩 【関宿城・権現堂あじさい祭り】 &エコノミークラス症候群体験記

3いいね!

2010/06/12 - 2010/06/12

751位(同エリア830件中)

0

22

うりぼう

うりぼうさん

実は…
なぜかエコノミークラス症候群(肺血栓塞栓症・深部静脈血栓症)になってしまったのです。

2週間の入院と、1週間の自宅療養をし、
もうすぐ社会復帰です。

という事があったので、久しぶりの散歩でした。
散歩をした場所は、野田市の関宿城と幸手市の権現堂です。

関宿城では、関宿城博物館の外回りと公園を歩きました。
公園にある動物のオブジェが結構楽しめました。

幸手の権現堂は、7月4日まで「あじさい祭り」です。
あじさいは、咲き始めたばかりで、
まだ見頃にはなっていませんが、多くの人が散策をしたり、
木陰でお弁当を食べたりしていました。
あと一週間位で見頃になりそうです。
とは言っても、きれいでしたよ。
幸手のあじさい祭りって、最終日に楽しみがあるんです。
最終日には、あじさいの花が切り落とされ、
その花は、自由に持ち帰れるんです。
しばらくは、自宅であじさいの切り花が楽しめます。


話しは変わりまして、私のエコノミークラス症候群体験についてです。

「エコノミークラス症候群」
聞いたことはあっても、一体どんな症状があるのか・どのような病気なのかなど、ほとんど知識はありませんでした。

この病気になってわかった事・思った事です。
私が体験した事が、全ての人やケースに当てはまるとは思いません。
あくまでも、うりぼうの場合です。
* 命に関わる事がある。
* エコノミークラスでの長時間の旅行じゃなくても
 なってしまう。
* 足にできた血栓が、肺や心臓や脳に行ってしまう。
 肺に血栓が行ってしまうと、肺血栓になる。 
* 歩く事によって、足にある血栓が肺や心臓や脳に飛んでいってしまう。
* 肺に血栓があると呼吸が苦しくなる。
 酸素がうまく取り入れられなくなる。
* 肺の血管がつまっていると、
 つまっている場所によっては心臓に負担や影響がある。
* 足に血栓ができたかどうか、見た目にわわからない。
 エコー検査でわかった。
* 足に血栓があっても、痛み・むくみなど自覚症状がなかった。
* 胸部レントゲンや造影剤なしのCT検査では血栓は見つからない。
 造影剤を使ったCT検査で肺に血栓があるのが見つかった。
* 内科を受診するよりも、循環器科を受診した方が、
 はっきりとした診断の結果が出やすい。
 今回、とてもラッキーだったのが、
 診断の結果がすぐに出なかったけれども、
 それぞれのお医者さんが、親身になってくれて、
 異常を見つけてくれた事です。
 これがもし、「もうしばらく様子を見てみましょう。」
 と言われ、
 普段どおりの生活をしていたら、
 最悪な結果になっていたかもしれません。
* 血栓を溶かすための点滴やワーファリンという薬で治療をしていった。
* 退院しても、ワーファリンを飲み続ける。
* ワーファリン飲んでいくにあたって気をつけていくべき事
  納豆を食べてはいけない。
  血が止まりにくくなるため、ケガをしないように。など
* 退院後、ワーファリン関連以外で注意する事
  水分補給をしっかりとしていく。
  他は、特になし。運動もOK。 

といったところが、わかった事・思った事です。


今回、入院するまでと入院中に、どのような事があったかというと、 
まず、思い当たる原因はありません。
最近、長時間飛行機に乗るような旅行はしていなく、
なぜ、この病気になってしまったのか、全く心当たりがありません。
はじめは、かぜだと思っていたんです。
一ヶ月位せきが止まらず、そして、入院の一週間位前から、
2〜3分歩いただけでも息切れをし、肩で息をし、少し休まないと歩き続けられない状態でした。
そうなる前は、何時間歩き続けても平気だったのが、
少し歩いただけで苦しくなるのはおかしいと思い、近所の内科医院に行きました。

その内科医院では、レントゲン撮影をしましたが、レントゲンでは異常が見つかりませんでした。
熱もありませんでした。
けれども、指先で酸素濃度を測ってもらったら、
「88」という数字でした。
この数字は、かなり低く正常ではないため、
総合病院に行くよう紹介状をもらいました。
この時点では、まだ病名はわかりませんでした。

翌日、紹介状を持って総合病院の内科に行きました。
午前中に、採血やCTなどの検査をしましたが、
異常は見つかりませんでした。
けれども酸素濃度は低いままでした。
午後、造影剤の点滴をし、再度、CT撮影をした結果、
「肺血栓の疑いあり」というのがわかりました。
そして、「家族に、ここにきてもらうように」と言われ、
さらに、「家族が来たら循環器科のある総合病院に救急車で転院してもらう。救急車には、看護師も乗ってもらう。」と、診察した内科医から言われました。
本人は、肺血栓というのが、どのような病気かほとんど知らなかったので、転院先の病院へは自分で車を運転して行くと言ったのですが、そうはさせてもらえませんでした。

救急車で循環器科のある総合病院に到着後、
循環器医がCTの画像を見て、
「これは、肺血栓です。」と、この時、疑いありから確定に変わりました。
かぜだと思っていたため、明日にでも仕事に行く気いっぱいでしたが、あれよあれよという間に入院になってしまいました。
さらに、足に血栓があるかどうか、検査をした結果、血栓があったため、自由に歩き回る事もダメになってしまいました。

◆入院直後◆
点滴 24時間はずすことなく何日も。
ワーファリン服用
酸素吸入
弾性ストッキング着用
心電図24時間モニター
トイレ以外の歩行不可
(歩いて1分以内のトイレに行くのも息切れしていました。)
→その他の場所へ移動する際は、車いすを押してもらい、酸素を載せ、 点滴を連れていきました。

◆入院8日目◆
酸素濃度が正常の「97」に。
→酸素吸入をしなくてもよくなりました。

前日の足のエコー検査の結果、足の血栓が小さくなっていました。
→病院内を自由に歩けるようになりました。
 携帯電話が使えるエリアに行くのも、好きな時に好きなだけ自力で行けるようになり、かなりの解放感でした。

◆入院10日目◆
点滴なしになりました。
さらに解放された気分でした。

◆入院13日目◆
心臓エコーや心電図、血液検査の結果、
悪化していないため、翌日退院OKになりました。

以上が、体調に異常を感じてから退院するまでにあったことです。

長くなりましたが、
トラベラーのみなさん、長時間フライトや、乗り物の利用、ドライブで同じ姿勢を保っていると、エコノミークラス症候群になるリスクが高くなりますので、気をつけましょうね。

そして、もし、ちょっと歩いただけで息切れするようになったら、循環器科で診てもらいましょう。


同行者
家族旅行
交通手段
自家用車

PR

  • 関宿城<br /><br />博物館入口

    関宿城

    博物館入口

  • 関宿城

    関宿城

  • 関宿城

    関宿城

  • 関宿城<br /><br />日本庭園

    関宿城

    日本庭園

  • 関宿城<br /><br />不思議な雰囲気のゴリラのオブジェ。<br />ゴリラだけで5体位ありました。

    関宿城

    不思議な雰囲気のゴリラのオブジェ。
    ゴリラだけで5体位ありました。

  • 関宿城<br /><br />公園のパンダのオブジェ

    関宿城

    公園のパンダのオブジェ

  • 関宿城<br /><br />公園のカバのオブジェ<br /><br />他にも、カメ、ウサギ、ナマズなんかがありました。

    関宿城

    公園のカバのオブジェ

    他にも、カメ、ウサギ、ナマズなんかがありました。

  • 権現堂<br /><br />駐車場のところの斜面にたくさんのあじさいがあります。<br />満開になったら、白い斜面になるんでしょうね。<br /><br />桜祭りの時期は、駐車場は有料ですが、<br />あじさい祭りの時期は無料です。<br />駐車場に入るための渋滞はなく、<br />好きなところにさっと駐車できるので、<br />気軽に来られます。

    権現堂

    駐車場のところの斜面にたくさんのあじさいがあります。
    満開になったら、白い斜面になるんでしょうね。

    桜祭りの時期は、駐車場は有料ですが、
    あじさい祭りの時期は無料です。
    駐車場に入るための渋滞はなく、
    好きなところにさっと駐車できるので、
    気軽に来られます。

  • 権現堂

    権現堂

  • 権現堂

    権現堂

  • 権現堂

    権現堂

  • 権現堂<br /><br />咲き始めのみずみずしさを感じます。

    権現堂

    咲き始めのみずみずしさを感じます。

  • 権現堂<br /><br />花は外回りから咲き始めています。

    権現堂

    花は外回りから咲き始めています。

  • 権現堂<br /><br />花びらがフリフリです。

    権現堂

    花びらがフリフリです。

  • 権現堂<br /><br />峠の茶屋<br />喫茶やおみやげの販売があります。<br />おみやげに幸手特産品の鴨が売ってました。

    権現堂

    峠の茶屋
    喫茶やおみやげの販売があります。
    おみやげに幸手特産品の鴨が売ってました。

  • 権現堂

    権現堂

  • 権現堂

    権現堂

  • 権現堂

    権現堂

  • 権現堂

    権現堂

  • 権現堂

    権現堂

  • 権現堂

    権現堂

  • 権現堂<br /><br />かわった形のあじさい

    権現堂

    かわった形のあじさい

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP