那智勝浦・太地旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2日目は紀伊半島を南下して勝浦を目指しました。<br /><br />さすが陸の孤島・・・。<br />鳥羽を出発して4時間近くかかり熊野速玉大社に到着。<br />この日のうちに熊野三山制覇を目標にしていたのですが時間がなくなってしまった為断念。<br />那智大社と那智大滝のみを参詣して、熊野本宮は翌日にすることにしました。

紀伊半島1周旅行!! 熊野編

1いいね!

2010/05/03 - 2010/05/05

779位(同エリア853件中)

0

35

serichi

serichiさん

2日目は紀伊半島を南下して勝浦を目指しました。

さすが陸の孤島・・・。
鳥羽を出発して4時間近くかかり熊野速玉大社に到着。
この日のうちに熊野三山制覇を目標にしていたのですが時間がなくなってしまった為断念。
那智大社と那智大滝のみを参詣して、熊野本宮は翌日にすることにしました。

交通手段
自家用車

PR

  • 熊野へ向かう途中の海岸線でこいのぼりが連なって泳いでいました。

    熊野へ向かう途中の海岸線でこいのぼりが連なって泳いでいました。

  • まずは熊野三山の一つ熊野速玉神社へ到着<br /><br />9時前には出発したのですが、着いた頃にはもう昼過ぎでした・・・。

    まずは熊野三山の一つ熊野速玉神社へ到着

    9時前には出発したのですが、着いた頃にはもう昼過ぎでした・・・。

  • お次は那智大滝へ<br /><br />

    お次は那智大滝へ

  • 幅13mの落口から高さ133mを垂直に落下する日本一の高さを誇る名瀑。<br />

    幅13mの落口から高さ133mを垂直に落下する日本一の高さを誇る名瀑。

  • 熊野那智大社

    熊野那智大社

  • 西国巡礼の一番札所として知られる「青岸渡寺」

    西国巡礼の一番札所として知られる「青岸渡寺」

  • 熊野古道の大門坂<br />少しだけ散策してみました。

    熊野古道の大門坂
    少しだけ散策してみました。

  • 2日目の宿泊は勝浦にある「ホテル浦島」

    2日目の宿泊は勝浦にある「ホテル浦島」

  • 船に乗ってホテルに向かいます。

    船に乗ってホテルに向かいます。

  • お部屋からは勝浦港が見え景色抜群。<br />ただ建物がいくつかに分かれており、館内が広いため迷子になりそうでした・・・。

    お部屋からは勝浦港が見え景色抜群。
    ただ建物がいくつかに分かれており、館内が広いため迷子になりそうでした・・・。

  • 3日目は熊野本宮大社へ<br /><br />

    3日目は熊野本宮大社へ

  • 明治時代の水害により現在の場所へ移築されたそうです。

    明治時代の水害により現在の場所へ移築されたそうです。

  • ここから先は写真撮影禁止です。

    ここから先は写真撮影禁止です。

  • 日本一大きい鳥居<br /><br />遠くから見てもかなりの大きさです。

    日本一大きい鳥居

    遠くから見てもかなりの大きさです。

  • 鳥居の中央には「やたがらす」

    鳥居の中央には「やたがらす」

  • 熊野本宮大社の跡地

    熊野本宮大社の跡地

この旅行記のタグ

関連タグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP