静岡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
天城のほたるまつりを目的に、夫と1泊しました。<br />残念な事に、ピークを過ぎていたのと、<br />直前に2度も大雨が降り、ほたるが激減したそうで、<br />乱舞には遠い、ちらほらの蛍でした。<br />カメラも腕もよくないので(爆)、ほたるの画像はありません。<br />でも伊豆観光も楽しめましたし、まずまずの旅行でした。<br /><br />

ほたるを見に天城まで

1いいね!

2009/07/02 - 2009/07/03

28572位(同エリア31147件中)

0

35

koala

koalaさん

天城のほたるまつりを目的に、夫と1泊しました。
残念な事に、ピークを過ぎていたのと、
直前に2度も大雨が降り、ほたるが激減したそうで、
乱舞には遠い、ちらほらの蛍でした。
カメラも腕もよくないので(爆)、ほたるの画像はありません。
でも伊豆観光も楽しめましたし、まずまずの旅行でした。

一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車

PR

  • フランスの画家、ベルナール・ビュッフェの美術館は<br />「クレマチスの丘」という広大な施設の一部です。<br />ここはとてもお勧めです。機会があればぜひ。

    フランスの画家、ベルナール・ビュッフェの美術館は
    「クレマチスの丘」という広大な施設の一部です。
    ここはとてもお勧めです。機会があればぜひ。

  • 竹類植物園という非常に地味なスポットですが、<br />ご覧のとおり、ちょっと異空間が楽しめます。

    竹類植物園という非常に地味なスポットですが、
    ご覧のとおり、ちょっと異空間が楽しめます。

  • 竹の名前や解説の札があるのですが、<br />そんなのは見ないで、ざくざく歩くと面白いのです。

    竹の名前や解説の札があるのですが、
    そんなのは見ないで、ざくざく歩くと面白いのです。

  • キンメイモウソウという竹です。<br />幹(と呼んでいいの・・?)に縦に緑の筋模様のある<br />変わった竹だけ名前をチェック〜。

    キンメイモウソウという竹です。
    幹(と呼んでいいの・・?)に縦に緑の筋模様のある
    変わった竹だけ名前をチェック〜。

  • 「伊豆海」の刺身定食は夫が注文しました。<br />アワビのお刺身までついてて感激。<br />私の分のご飯、あら汁、お漬物、お刺身用小皿も<br />一緒に運んでくださる気遣いが嬉しいですよね。

    「伊豆海」の刺身定食は夫が注文しました。
    アワビのお刺身までついてて感激。
    私の分のご飯、あら汁、お漬物、お刺身用小皿も
    一緒に運んでくださる気遣いが嬉しいですよね。

  • お刺身と煮魚をはんぶんこして両方食べるため、私は煮魚定食を注文しました。<br />どうみても1人前に見えないサイズの煮魚。<br />はんぶんこ作戦は正解だったみたいです。

    お刺身と煮魚をはんぶんこして両方食べるため、私は煮魚定食を注文しました。
    どうみても1人前に見えないサイズの煮魚。
    はんぶんこ作戦は正解だったみたいです。

  • 浄蓮の滝。駐車場から階段を降りてじきに到着します。<br />大雨の後でしたので、すごい水しぶきでした。<br />前回来た時は、こんなにすごい水量でなかったので、<br />滝の近くの岩場まで行きました。<br />

    浄蓮の滝。駐車場から階段を降りてじきに到着します。
    大雨の後でしたので、すごい水しぶきでした。
    前回来た時は、こんなにすごい水量でなかったので、
    滝の近くの岩場まで行きました。

  • ワサビ田の風景も好きです。<br />滝に行く途中に売店があり、その裏はずっとわさび田です。

    ワサビ田の風景も好きです。
    滝に行く途中に売店があり、その裏はずっとわさび田です。

  • 場所を移動し、道の駅天城越えまで着ました。<br />ここはワサビアイスを注文すると、摩り下ろしてくれるのです。<br />普通のワサビアイスはすでにワサビは混ざっています。

    場所を移動し、道の駅天城越えまで着ました。
    ここはワサビアイスを注文すると、摩り下ろしてくれるのです。
    普通のワサビアイスはすでにワサビは混ざっています。

  • ソフトクリームにちょこんとワサビがつけてあります。<br />混ぜながら食べるんですが、混ぜる量によって味が変わります。<br />前半混ぜすぎまして、最後はバニラアイスになっちゃいました。

    ソフトクリームにちょこんとワサビがつけてあります。
    混ぜながら食べるんですが、混ぜる量によって味が変わります。
    前半混ぜすぎまして、最後はバニラアイスになっちゃいました。

  • 眠雲閣 落合というところに泊まりました。<br />昭和のにおいがする作りです。<br />これは部屋の前。部屋の中の写真を撮るの、忘れました!<br />内風呂も小さいながら掛流しの温泉になっていました。<br />旅館のお風呂は3箇所制覇しましたが、残念ながらお部屋のお風呂には入ってないです。<br /> <br />

    眠雲閣 落合というところに泊まりました。
    昭和のにおいがする作りです。
    これは部屋の前。部屋の中の写真を撮るの、忘れました!
    内風呂も小さいながら掛流しの温泉になっていました。
    旅館のお風呂は3箇所制覇しましたが、残念ながらお部屋のお風呂には入ってないです。

  • 部屋の窓からの眺めはこんな感じです。<br />水音が好きな私には嬉しいお部屋でした。<br />ずっと川の音が聞こえています。

    部屋の窓からの眺めはこんな感じです。
    水音が好きな私には嬉しいお部屋でした。
    ずっと川の音が聞こえています。

  • 夕食はお部屋ではなく、お食事処で。<br />人件費節約には大事なポイントなのでしょう。<br />お部屋の仲居さんもいなくて、ポチ袋、いらなかったです。<br />お食事処の係の女性はとても感じよく、景色もよかったです。

    夕食はお部屋ではなく、お食事処で。
    人件費節約には大事なポイントなのでしょう。
    お部屋の仲居さんもいなくて、ポチ袋、いらなかったです。
    お食事処の係の女性はとても感じよく、景色もよかったです。

  • 伊豆でお刺身を食べるたび、生ワサビなのが嬉しいですが、<br />ここは自分でおろすようになっていました。<br />この後、浴衣に靴を履いて、提灯を持って蛍会場へ行くのですが、<br />浴衣に靴・提灯姿なんてもうないかもしれないですから<br />写真、撮っておけばよかったですね。(笑)

    伊豆でお刺身を食べるたび、生ワサビなのが嬉しいですが、
    ここは自分でおろすようになっていました。
    この後、浴衣に靴を履いて、提灯を持って蛍会場へ行くのですが、
    浴衣に靴・提灯姿なんてもうないかもしれないですから
    写真、撮っておけばよかったですね。(笑)

  • ほたるを眺めたのはこの出会い橋でした。<br />この画像は翌朝のお散歩の時に撮影しました。<br />川の周囲に飛んでいましたが、カメラも腕もよくないので、撮れないと確信し、ほたるの撮影はしていません。

    ほたるを眺めたのはこの出会い橋でした。
    この画像は翌朝のお散歩の時に撮影しました。
    川の周囲に飛んでいましたが、カメラも腕もよくないので、撮れないと確信し、ほたるの撮影はしていません。

  • 朝ご飯です。<br />右上の焼き物は、きびなごの生干しじゃないかと思いました。<br />このへんはきびなごもよく取れると聞いています。

    朝ご飯です。
    右上の焼き物は、きびなごの生干しじゃないかと思いました。
    このへんはきびなごもよく取れると聞いています。

  • 旅館の前は川で、この空間は川の向こう側に行く広い渡り廊下といった作りです。<br />向こう側にも建物がありますが、閉じてあって入れません。<br />風が吹き抜ける空間に座ると天然クーラーが気持ちいい空間でした。

    旅館の前は川で、この空間は川の向こう側に行く広い渡り廊下といった作りです。
    向こう側にも建物がありますが、閉じてあって入れません。
    風が吹き抜ける空間に座ると天然クーラーが気持ちいい空間でした。

  • 椅子に座って眺める2つの川の合流の景色です。<br />落合というこの宿の名前は2つの川が落ち合うからだとか。<br />鮎つりの人もちらほらいました。

    椅子に座って眺める2つの川の合流の景色です。
    落合というこの宿の名前は2つの川が落ち合うからだとか。
    鮎つりの人もちらほらいました。

  • チェックアウトしてドライブ。<br /><br />ここは「旅人岬」というスポットからの景色です。<br />恋人岬とか、旅人岬とか、伊豆ってそんな名前が好きですね。<br />ここは新聞小説の舞台になってつけられた名前らしいです。

    チェックアウトしてドライブ。

    ここは「旅人岬」というスポットからの景色です。
    恋人岬とか、旅人岬とか、伊豆ってそんな名前が好きですね。
    ここは新聞小説の舞台になってつけられた名前らしいです。

  • 「象牙美術宝庫」の作品のひとつです。<br />美術館自体は、地味な感じの場所でしたが、<br />侮るなかれ、かなりすごいです。<br />個人のコレクションなのですが、中国の底力を感じます。<br /> <br />大体、親子3代にわたり、70年以上の歳月をかけて<br />一つの作品を作り続けるということがすごいです。<br />象牙は最低100本、全て手彫りで、台を含めて270キロだそうです。<br /> <br />

    「象牙美術宝庫」の作品のひとつです。
    美術館自体は、地味な感じの場所でしたが、
    侮るなかれ、かなりすごいです。
    個人のコレクションなのですが、中国の底力を感じます。

    大体、親子3代にわたり、70年以上の歳月をかけて
    一つの作品を作り続けるということがすごいです。
    象牙は最低100本、全て手彫りで、台を含めて270キロだそうです。

  • これでも細工の細かさが伝えきれませんが、<br />中央の観覧車は電動で動くように作られ、<br />両隣の門の模様は透かし彫りになっています。<br />右上にあるシャンデリア(?)は明かりがともり、<br />灯りをつけるとくるくる回るとのことです。

    これでも細工の細かさが伝えきれませんが、
    中央の観覧車は電動で動くように作られ、
    両隣の門の模様は透かし彫りになっています。
    右上にあるシャンデリア(?)は明かりがともり、
    灯りをつけるとくるくる回るとのことです。

  • これは全部、楊貴妃の物語の衝立です。<br />楊貴妃の一生を、どれほど玄宗に愛されたかを中心に<br />なんと75メートルもの長さの衝立に表現しています。<br />さまざまな宝石を衝立に貼り付けてあるのですが<br />この画像の手前にも左右にも、まだまだ衝立は続きます。

    これは全部、楊貴妃の物語の衝立です。
    楊貴妃の一生を、どれほど玄宗に愛されたかを中心に
    なんと75メートルもの長さの衝立に表現しています。
    さまざまな宝石を衝立に貼り付けてあるのですが
    この画像の手前にも左右にも、まだまだ衝立は続きます。

  • 孫悟空の衝立の部分アップです。<br />こちらも衝立で、西遊記の物語を表しています。<br />160人の職人が、8年をかけて制作した大作です。

    孫悟空の衝立の部分アップです。
    こちらも衝立で、西遊記の物語を表しています。
    160人の職人が、8年をかけて制作した大作です。

  • 翡翠の彫刻もたくさんありましたが、目を引いたこれ、<br />なんとベッドでありました。涼しいそうです。

    翡翠の彫刻もたくさんありましたが、目を引いたこれ、
    なんとベッドでありました。涼しいそうです。

  • 天気予報は曇りでしたが、雲が多くても晴れていたので、<br />予定になかった西海岸に向いました。<br />黄金崎は私が大好きな場所なのです。<br />本当は夕方の景色が最高なのですけどね。

    天気予報は曇りでしたが、雲が多くても晴れていたので、
    予定になかった西海岸に向いました。
    黄金崎は私が大好きな場所なのです。
    本当は夕方の景色が最高なのですけどね。

  • 黄金崎のこの遊歩道を行くと、海岸まで降りられます。<br />その海岸は、砂浜の海水浴場でなく、ゴロタ石の海岸で、<br />ダイバーがよくエントリーしてます。<br />この日も潜りに出かける人を何人か見ました。

    黄金崎のこの遊歩道を行くと、海岸まで降りられます。
    その海岸は、砂浜の海水浴場でなく、ゴロタ石の海岸で、
    ダイバーがよくエントリーしてます。
    この日も潜りに出かける人を何人か見ました。

  • 遊歩道を下りた場所の海側は静かな海岸です。<br />海水浴場ももっと奥にあります。<br />コバルトフィッシュがたくさんいるきれいな海水浴場です。

    遊歩道を下りた場所の海側は静かな海岸です。
    海水浴場ももっと奥にあります。
    コバルトフィッシュがたくさんいるきれいな海水浴場です。

  • 山側の景色も、お花が植えてあってきれいです。<br />もっと根性で歩いていくと、コレクションガーデンという<br />お花がいっぱいの場所がありますが、この日はパス。

    山側の景色も、お花が植えてあってきれいです。
    もっと根性で歩いていくと、コレクションガーデンという
    お花がいっぱいの場所がありますが、この日はパス。

  • オットはめかぶ入り海鮮丼を注文しました。<br />味がもうついているので、色が悪いみたいですが、<br />とても美味しかったと言っていました。

    オットはめかぶ入り海鮮丼を注文しました。
    味がもうついているので、色が悪いみたいですが、
    とても美味しかったと言っていました。

  • 私は昨日、煮魚を注文したので、今日は焼魚。<br />お店はやはりネットで調べた「新造屋」ですが、<br />私の調べた資料が古くて、移転前のお店に行き、<br />閉まっててがっくりした経緯がありました。<br />マルトという知っているお店に変えようと走っていたら、<br />閉まってたのと同じ名のお店の看板を見つけたのです。<br />21年5月に移転したそうです。

    私は昨日、煮魚を注文したので、今日は焼魚。
    お店はやはりネットで調べた「新造屋」ですが、
    私の調べた資料が古くて、移転前のお店に行き、
    閉まっててがっくりした経緯がありました。
    マルトという知っているお店に変えようと走っていたら、
    閉まってたのと同じ名のお店の看板を見つけたのです。
    21年5月に移転したそうです。

  • 篤姫の生家の撮影に使われた江川邸<br />です。江川邸の当主は、代々徳川幕府のお代官様でした。<br /><br />

    篤姫の生家の撮影に使われた江川邸
    です。江川邸の当主は、代々徳川幕府のお代官様でした。

  • 撮影画像では、中央に石畳が見られるので、<br />石畳に見える敷物を敷いたのでしょうね。<br />お嫁入りのシーンでも使われたようですよ。

    撮影画像では、中央に石畳が見られるので、
    石畳に見える敷物を敷いたのでしょうね。
    お嫁入りのシーンでも使われたようですよ。

  • この土間にはにがりが使われ、湿気を吸って埃がたたないとか。<br />いろいろな工夫がされている土間だそうです。<br />たくさんの人が働くのに、埃が立たないというのは大事ですよね。<br />梁もとても立派な太いものでした。

    この土間にはにがりが使われ、湿気を吸って埃がたたないとか。
    いろいろな工夫がされている土間だそうです。
    たくさんの人が働くのに、埃が立たないというのは大事ですよね。
    梁もとても立派な太いものでした。

  • 外にあった木ですが、3つの木が共存しています。<br />紅葉と桜と、もうひとつ・・・は忘れました!<br />春には花見、秋には紅葉が楽しめるのですね

    外にあった木ですが、3つの木が共存しています。
    紅葉と桜と、もうひとつ・・・は忘れました!
    春には花見、秋には紅葉が楽しめるのですね

  • 海外からの攻撃に備え、鉄砲をつくるために、<br />造られたのがこの韮山反射炉だそうです。<br />これを造るよう、進言したのが江川家当主でした。<br /><br />伊豆は以前からよく行く場所なので、<br />今回は今まで行かなかった場所を中心に選んで行きました。<br />行きなれた場所でも、まだまだ未開拓の場所が多いものですね。<br /><br />日帰り温泉に入って帰宅しました。

    海外からの攻撃に備え、鉄砲をつくるために、
    造られたのがこの韮山反射炉だそうです。
    これを造るよう、進言したのが江川家当主でした。

    伊豆は以前からよく行く場所なので、
    今回は今まで行かなかった場所を中心に選んで行きました。
    行きなれた場所でも、まだまだ未開拓の場所が多いものですね。

    日帰り温泉に入って帰宅しました。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP