坂出・瀬戸大橋周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
【四国八十八ヵ所を巡る第3弾!あの手・この手で1カ寺でも多く打つ一人旅】<br />4月の第1弾・7月の第2弾に続き、今回は第3弾。<br />旅の1日目は高速バスで徳島県に入り、タクシーで5カ寺に参拝して徳島駅前に宿泊。2日目はレンタカーを利用して、徳島県を南下しながら8カ寺に参拝し日和佐に宿泊。<br />旅の3日目、徳島県内を北上しつつ5カ寺に参拝し、香川県に移動して、本格的に降り出した雨の中の参拝が続く。<br /><br />【メンバー】<br />一人旅。<br /><br />【ルート】<br />9/10 枚方市駅−<高速バス>−徳島−〔タクシー〕<県道39・県道14・県道12他>−熊谷寺<br />   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10435236/)<br />   −<県道139他>−法輪寺<br />   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10435271/)<br />   −<県道139他>−切幡寺<br />   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10435604/)<br />   −<県道12・R318他>−藤井寺<br />   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10436988/)<br />   −<R192・県道20・R438・県道43他>−焼山寺−<県道43・R438>−<br />   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10439527/)<br />   −徳島駅前<br />   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10439981/)<br />9/11 徳島−〔レンタカー〕<R192他>−観音寺<br />   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10440042/)<br />   −<R192他>−国分寺<br />   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10441810/)<br />   −<R192他>−常楽寺<br />   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10444724/)<br />   −<県道207・県道21>−大日寺<br />   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10448831/)<br />   −<県道208・R438・県道203・R55・県道16他>−鶴林寺<br />   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10450941/)<br />   −<県道283・県道19・ロープウェイ>−太龍寺<br />   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10454218/)<br />   −<R195・県道284他>−平等寺<br />   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10454636/)<br />   −<県道35・県道24・R55>−薬王寺<br />   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10455209/)<br />   −<県道25他>−日和佐うみがめ博物館<br />   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10455916/)<br />   −<県道25>−日和佐<br />   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10456392/)<br />9/12 日和佐−<県道294・R55・県道24・R55他>−恩山寺<br />   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10457951/)<br />   −<県道136・R55・徳島自動車道(徳島IC〜土成IC)・県道139>−安楽寺<br />   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10458292/)<br />   −<県道139・県道12他>−大日寺<br />   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10458729/)<br />   −地蔵寺<br />   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10460545/)<br />   −<県道12他>−金泉寺<br />   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10460738/)<br />   −<県道12・高松自動車道(板野IC〜高松檀紙IC)・R11他>−国分寺<br />   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10461011/)<br />   −<R11・県道187・県道16・県道180>−白峯寺<br />   (以上の旅行記⇒本編)<br />   −<県道180>−根香寺<br />   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10463044/)<br />   −高松駅前<br />   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10463452/)<br />9/13 高松駅前−〔タクシー〕<R193他>−一宮寺−琴電・高松築港駅<br />   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10463568/)<br />   −〔参拝バス〕<R193・R32・高松自動車道・松山自動車道他>−三角寺<br />   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10463832/)<br />   −<松山自動車道・R11他>−前神寺<br />   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10463890/)<br />   −<R11・県道142・平野林道他>−横峰寺<br />   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10464210/)<br />   −<県道142他>−吉祥寺<br />   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10464403/)<br />   −<R11>−宝寿寺<br />   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10464470/)<br />   −<R11他>−香園寺−<R11・松山自動車道・高松自動車道他>−高松<br />   −<JR・新幹線>−京都<br />   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10464510/)<br /><br />【表紙の写真】<br />第81番札所・白峯寺の「勅額門」前から見た本堂・大師堂への石段。

旅記録国内編2009 徳島・香川・愛媛〔23−四国八十八ヵ所霊場巡拝第3弾:第81番札所・白峯寺編〕

7いいね!

2009/09/12 - 2009/09/12

161位(同エリア287件中)

2

37

Poppy

Poppyさん

【四国八十八ヵ所を巡る第3弾!あの手・この手で1カ寺でも多く打つ一人旅】
4月の第1弾・7月の第2弾に続き、今回は第3弾。
旅の1日目は高速バスで徳島県に入り、タクシーで5カ寺に参拝して徳島駅前に宿泊。2日目はレンタカーを利用して、徳島県を南下しながら8カ寺に参拝し日和佐に宿泊。
旅の3日目、徳島県内を北上しつつ5カ寺に参拝し、香川県に移動して、本格的に降り出した雨の中の参拝が続く。

【メンバー】
一人旅。

【ルート】
9/10 枚方市駅−<高速バス>−徳島−〔タクシー〕<県道39・県道14・県道12他>−熊谷寺
   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10435236/
   −<県道139他>−法輪寺
   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10435271/
   −<県道139他>−切幡寺
   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10435604/
   −<県道12・R318他>−藤井寺
   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10436988/
   −<R192・県道20・R438・県道43他>−焼山寺−<県道43・R438>−
   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10439527/
   −徳島駅前
   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10439981/
9/11 徳島−〔レンタカー〕<R192他>−観音寺
   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10440042/
   −<R192他>−国分寺
   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10441810/
   −<R192他>−常楽寺
   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10444724/
   −<県道207・県道21>−大日寺
   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10448831/
   −<県道208・R438・県道203・R55・県道16他>−鶴林寺
   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10450941/
   −<県道283・県道19・ロープウェイ>−太龍寺
   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10454218/
   −<R195・県道284他>−平等寺
   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10454636/
   −<県道35・県道24・R55>−薬王寺
   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10455209/
   −<県道25他>−日和佐うみがめ博物館
   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10455916/
   −<県道25>−日和佐
   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10456392/
9/12 日和佐−<県道294・R55・県道24・R55他>−恩山寺
   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10457951/
   −<県道136・R55・徳島自動車道(徳島IC〜土成IC)・県道139>−安楽寺
   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10458292/
   −<県道139・県道12他>−大日寺
   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10458729/
   −地蔵寺
   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10460545/
   −<県道12他>−金泉寺
   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10460738/
   −<県道12・高松自動車道(板野IC〜高松檀紙IC)・R11他>−国分寺
   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10461011/
   −<R11・県道187・県道16・県道180>−白峯寺
   (以上の旅行記⇒本編)
   −<県道180>−根香寺
   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10463044/
   −高松駅前
   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10463452/
9/13 高松駅前−〔タクシー〕<R193他>−一宮寺−琴電・高松築港駅
   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10463568/
   −〔参拝バス〕<R193・R32・高松自動車道・松山自動車道他>−三角寺
   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10463832/
   −<松山自動車道・R11他>−前神寺
   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10463890/
   −<R11・県道142・平野林道他>−横峰寺
   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10464210/
   −<県道142他>−吉祥寺
   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10464403/
   −<R11>−宝寿寺
   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10464470/
   −<R11他>−香園寺−<R11・松山自動車道・高松自動車道他>−高松
   −<JR・新幹線>−京都
   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10464510/

【表紙の写真】
第81番札所・白峯寺の「勅額門」前から見た本堂・大師堂への石段。

同行者
一人旅
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
レンタカー

PR

  • ■五色台へ<br />国分寺の北側に連なる山は坂出市と高松市に跨り、赤・黄・黒・青・白の5つの峰にちなんで「五色台」の名が付けられている。<br />この山中に札所が2つあるので、坂出側から入ってまず「白」を目指そうと。<br />おや、随分と雲が垂れ込めてるわね、あまり険しい山には見えないけれど、問題なく走れるかしら?

    ■五色台へ
    国分寺の北側に連なる山は坂出市と高松市に跨り、赤・黄・黒・青・白の5つの峰にちなんで「五色台」の名が付けられている。
    この山中に札所が2つあるので、坂出側から入ってまず「白」を目指そうと。
    おや、随分と雲が垂れ込めてるわね、あまり険しい山には見えないけれど、問題なく走れるかしら?

    五色台 自然・景勝地

  • ■16:05 白峯寺に到着<br />いくつかのヘアピンカーブを経ながら徐々に高度が上がると、案の定、霧の中の走行となる。<br />寺へ向かう分かれ道があるはずのカーブ周辺は一段と霧が濃く、今走っている県道180号線しか見えない。<br />交通量が少ないのを幸いにゆっくり進むと、「かんぽの宿」が突如現れた。<br />うっ、行き過ぎている(汗)。<br />どうやら、私が曲がるべき地点だけ、物凄く霧が濃いようなのだ。<br />もしかしてこれは、崇徳天皇のお出迎え?(大汗)<br />Uターンしてから更にスピードを落とし、やっと分かれ道らしきものを見つけて走り出すと、先程までの濃い霧が嘘のように薄くなり、無事に駐車場に辿り着いた。<br />(⇒クチコミ「白峯寺−崇徳天皇の廟所と干支の守り本尊」<br />http://4travel.jp/domestic/area/shikoku/kagawa/sakaide/sakaide/tips/10152878/)

    ■16:05 白峯寺に到着
    いくつかのヘアピンカーブを経ながら徐々に高度が上がると、案の定、霧の中の走行となる。
    寺へ向かう分かれ道があるはずのカーブ周辺は一段と霧が濃く、今走っている県道180号線しか見えない。
    交通量が少ないのを幸いにゆっくり進むと、「かんぽの宿」が突如現れた。
    うっ、行き過ぎている(汗)。
    どうやら、私が曲がるべき地点だけ、物凄く霧が濃いようなのだ。
    もしかしてこれは、崇徳天皇のお出迎え?(大汗)
    Uターンしてから更にスピードを落とし、やっと分かれ道らしきものを見つけて走り出すと、先程までの濃い霧が嘘のように薄くなり、無事に駐車場に辿り着いた。
    (⇒クチコミ「白峯寺−崇徳天皇の廟所と干支の守り本尊」
    http://4travel.jp/domestic/area/shikoku/kagawa/sakaide/sakaide/tips/10152878/

    白峯寺 寺・神社・教会

    白峯寺−崇徳天皇の廟所と干支の守り本尊 by Poppyさん
  • ■駐車場<br />この坂の下だけ、濃い霧を呼ぶ何かがきっとあるのよ(笑)。<br />さぁ、急いで参拝に向かいましょ。

    ■駐車場
    この坂の下だけ、濃い霧を呼ぶ何かがきっとあるのよ(笑)。
    さぁ、急いで参拝に向かいましょ。

  • ■山門<br />段差のある小さな屋根を両側に持つ山門をくぐって境内へ。

    ■山門
    段差のある小さな屋根を両側に持つ山門をくぐって境内へ。

  • ■無人販売<br />境内に入ってすぐ、地元で採れたさつま芋が並ぶ無人販売のテント。<br />昼食が少々早目の時間だったので(⇒http://4travel.jp/traveler/poi/pict/19057750/)、既にお腹は空いているけれど、このままでは食べられないし(笑)。

    ■無人販売
    境内に入ってすぐ、地元で採れたさつま芋が並ぶ無人販売のテント。
    昼食が少々早目の時間だったので(⇒http://4travel.jp/traveler/poi/pict/19057750/)、既にお腹は空いているけれど、このままでは食べられないし(笑)。

  • ■護摩堂<br />山門から真っ直ぐ進むと、護摩堂の前で通路は左に曲がる。<br />この中に納経所があるので、最後に立ち寄ることにして先へ進もう。

    ■護摩堂
    山門から真っ直ぐ進むと、護摩堂の前で通路は左に曲がる。
    この中に納経所があるので、最後に立ち寄ることにして先へ進もう。

  • ■境内<br />山門からのルートは、まだ石段が一つもなく平坦。<br />きっと、この先に見える手水舎の辺りから、期待通りの山の寺の風景があるはずだ。

    ■境内
    山門からのルートは、まだ石段が一つもなく平坦。
    きっと、この先に見える手水舎の辺りから、期待通りの山の寺の風景があるはずだ。

  • ■弁財天<br />通路の脇に祀られている弁財天。<br />先程、国分寺(⇒http://4travel.jp/traveler/poi/pict/19129903/)でしっかりお願いしてきたばかりなので、ここではササッと(笑)。

    ■弁財天
    通路の脇に祀られている弁財天。
    先程、国分寺(⇒http://4travel.jp/traveler/poi/pict/19129903/)でしっかりお願いしてきたばかりなので、ここではササッと(笑)。

  • ■勅額門①<br />通路の突き当たりにある門は、山門より大きくどっしりとしている。

    ■勅額門①
    通路の突き当たりにある門は、山門より大きくどっしりとしている。

  • ■勅額門②<br />四国の巡拝を始めてからすっかり見慣れた大きなわらじ。<br />門の中央には風格のある額が掛かっている。

    ■勅額門②
    四国の巡拝を始めてからすっかり見慣れた大きなわらじ。
    門の中央には風格のある額が掛かっている。

  • ■頓証寺殿①<br />勅額門の中にある建物は頓証寺殿、崇徳天皇の廟所だ。<br />崇徳天皇と言えば、第2弾の旅のついでに参拝した金刀比羅宮の本宮に、大物主神と一緒に祀られていたっけ(⇒http://4travel.jp/traveler/poi/pict/18004230/)。

    ■頓証寺殿①
    勅額門の中にある建物は頓証寺殿、崇徳天皇の廟所だ。
    崇徳天皇と言えば、第2弾の旅のついでに参拝した金刀比羅宮の本宮に、大物主神と一緒に祀られていたっけ(⇒http://4travel.jp/traveler/poi/pict/18004230/)。

    金刀比羅宮 寺・神社・教会

  • ■頓証寺殿②<br />保元の乱に敗れた崇徳天皇は讃岐の国に流された。<br />せめてこれだけでも京の都に納めたいと送った写経は、呪いが込められていると疑われてバラバラにされた上で送り返されてしまう。<br />憤った崇徳天皇は舌を噛み切り、その自らの血で送り返された写経に呪詛の言葉を書き込んだ。<br />天狗になったという言い伝えもあるが、失意の内に崩御されてから、都では天変地異や飢饉・天皇や貴族の若すぎる死などが相次ぎ、崇徳天皇の祟りと恐れられた。<br />西行法師(⇒http://4travel.jp/traveler/poi/pict/18065444/)が御陵を訪れると崇徳天皇の霊が現れ、歌を詠み合った話が、怪異な話ばかりを収めた『雨月物語』にある。<br />その御陵は頓証寺殿のすぐ裏、勅額門に掲げられた額は後代の天皇が崇徳天皇の霊を慰めるために自ら筆を取ったものだとか。<br />こんな怖い話と、この寺に着く寸前に霧に巻かれそうになったことがどうしても結び付いちゃうのよね・・・(汗)。

    ■頓証寺殿②
    保元の乱に敗れた崇徳天皇は讃岐の国に流された。
    せめてこれだけでも京の都に納めたいと送った写経は、呪いが込められていると疑われてバラバラにされた上で送り返されてしまう。
    憤った崇徳天皇は舌を噛み切り、その自らの血で送り返された写経に呪詛の言葉を書き込んだ。
    天狗になったという言い伝えもあるが、失意の内に崩御されてから、都では天変地異や飢饉・天皇や貴族の若すぎる死などが相次ぎ、崇徳天皇の祟りと恐れられた。
    西行法師(⇒http://4travel.jp/traveler/poi/pict/18065444/)が御陵を訪れると崇徳天皇の霊が現れ、歌を詠み合った話が、怪異な話ばかりを収めた『雨月物語』にある。
    その御陵は頓証寺殿のすぐ裏、勅額門に掲げられた額は後代の天皇が崇徳天皇の霊を慰めるために自ら筆を取ったものだとか。
    こんな怖い話と、この寺に着く寸前に霧に巻かれそうになったことがどうしても結び付いちゃうのよね・・・(汗)。

  • ■本堂・大師堂へ①<br />勅額門から中には入らずに、外から祈ることにした。<br />本堂や大師堂へは、門の手前を右に、そこには・・・。

    ■本堂・大師堂へ①
    勅額門から中には入らずに、外から祈ることにした。
    本堂や大師堂へは、門の手前を右に、そこには・・・。

  • ■本堂・大師堂へ②<br />見上げれば本堂の一部が見えているので、「この程度で良かった♪」と思える石段(笑)。

    ■本堂・大師堂へ②
    見上げれば本堂の一部が見えているので、「この程度で良かった♪」と思える石段(笑)。

  • ■第一の踊り場<br />石段の途中には踊り場があり、左右に堂宇が建つ。

    ■第一の踊り場
    石段の途中には踊り場があり、左右に堂宇が建つ。

  • ■鐘楼<br />最初の踊り場右側には鐘楼。

    ■鐘楼
    最初の踊り場右側には鐘楼。

  • ■薬師堂<br />反対の左側には薬師堂があり、未年・申年の守り本尊が祀られている。

    ■薬師堂
    反対の左側には薬師堂があり、未年・申年の守り本尊が祀られている。

  • ■第二の踊り場<br />更に石段を上ると・・・。

    ■第二の踊り場
    更に石段を上ると・・・。

  • ■行者堂<br />2つ目の踊り場左側には、丑年・寅年の守り本尊。

    ■行者堂
    2つ目の踊り場左側には、丑年・寅年の守り本尊。

  • ■干支の像<br />踊り場から堂宇への入口や堂宇の前に、干支が分かりやすいように動物の像が置かれている。

    ■干支の像
    踊り場から堂宇への入口や堂宇の前に、干支が分かりやすいように動物の像が置かれている。

  • ■廻向堂<br />2つ目の踊り場右側に廻向堂を見ながら更に石段を上って・・・。

    ■廻向堂
    2つ目の踊り場右側に廻向堂を見ながら更に石段を上って・・・。

  • ■阿弥陀堂<br />石段最上部の左奥には、午年・戌年・亥年の守り本尊。

    ■阿弥陀堂
    石段最上部の左奥には、午年・戌年・亥年の守り本尊。

  • ■本堂①<br />そして、石段の正面には本堂。

    ■本堂①
    そして、石段の正面には本堂。

  • ■本堂②<br />山寺のこと、火災が起きては大変なので、蝋燭を灯す時間にも制限がある。<br />只今16:16、まだ供えても大丈夫ね♪

    ■本堂②
    山寺のこと、火災が起きては大変なので、蝋燭を灯す時間にも制限がある。
    只今16:16、まだ供えても大丈夫ね♪

  • ■本堂③<br />生憎雨になってしまったが、土曜日だからか、私同様に「雨なんて関係ないもんねー」で参拝に訪れる人は思ったより多い。

    ■本堂③
    生憎雨になってしまったが、土曜日だからか、私同様に「雨なんて関係ないもんねー」で参拝に訪れる人は思ったより多い。

  • ■大師堂①<br />続いて、本堂と並び建つ大師堂へ。

    ■大師堂①
    続いて、本堂と並び建つ大師堂へ。

  • ■大師堂②<br />庇が大きいのは、雨の参拝には有り難い。

    ■大師堂②
    庇が大きいのは、雨の参拝には有り難い。

  • ■大師堂から見た本堂<br />参拝用品が濡れないようにしっかりしまってから、本堂へ駆け戻る。

    ■大師堂から見た本堂
    参拝用品が濡れないようにしっかりしまってから、本堂へ駆け戻る。

  • ■本堂の脇<br />うーん、雨でなければもっとじっくりと境内を歩きたいところなのだけれど・・・。

    ■本堂の脇
    うーん、雨でなければもっとじっくりと境内を歩きたいところなのだけれど・・・。

  • ■納経所へ①<br />雨に濡れた石は滑りやすいので、石段は慎重に下りなくちゃ。

    ■納経所へ①
    雨に濡れた石は滑りやすいので、石段は慎重に下りなくちゃ。

  • ■納経所へ②<br />手摺りがあるのは心強いもの。<br />ビショビショに濡れていようが、ズルッと滑ってしまった時の予防として手を添え、重いカバンで不均衡な態勢を支えながら無事に平坦な境内へ。

    ■納経所へ②
    手摺りがあるのは心強いもの。
    ビショビショに濡れていようが、ズルッと滑ってしまった時の予防として手を添え、重いカバンで不均衡な態勢を支えながら無事に平坦な境内へ。

  • ■納経所①<br />山門に近い護摩堂の中に納経所がある。

    ■納経所①
    山門に近い護摩堂の中に納経所がある。

  • ■納経所②<br />ズラリと並ぶお守りの数は半端ではない。

    ■納経所②
    ズラリと並ぶお守りの数は半端ではない。

  • ■ご朱印<br />タツノオトシゴみたい・・・(笑)。

    ■ご朱印
    タツノオトシゴみたい・・・(笑)。

  • ■山門へ<br />山門の向こうでプリウス・ゴローさんが、傘も差さずビショ濡れになりながら・・・当たり前か(笑)、「おーい、無事か?」と心配そうに・・・なわけないし(爆)。

    ■山門へ
    山門の向こうでプリウス・ゴローさんが、傘も差さずビショ濡れになりながら・・・当たり前か(笑)、「おーい、無事か?」と心配そうに・・・なわけないし(爆)。

  • ■16:35 白峯寺を出発<br />無事かって何が?<br />石段、それとも私の後ろに何か見えるとでも?(汗)<br />それより、もう1カ寺行きたいのよ(笑)。<br />霧に負けないで走ってちょーだいっ!!

    ■16:35 白峯寺を出発
    無事かって何が?
    石段、それとも私の後ろに何か見えるとでも?(汗)
    それより、もう1カ寺行きたいのよ(笑)。
    霧に負けないで走ってちょーだいっ!!

    白峯寺 寺・神社・教会

    白峯寺−崇徳天皇の廟所と干支の守り本尊 by Poppyさん
  • ■今回のルート<br />1日目:自宅〜枚方市駅〜徳島駅〜熊谷寺〜法輪寺〜切幡寺〜藤井寺〜焼山寺〜徳島駅前(紫色線)。<br />2日目:徳島駅前〜レンタカー営業所〜観音寺〜国分寺〜常楽寺〜大日寺〜鶴林寺〜道の駅・鷲の里〜太龍寺〜平等寺〜薬王寺〜日和佐うみがめ博物館カレッタ〜日和佐(茶色線)。<br />3日目:日和佐〜恩山寺〜上板SA〜安楽寺〜大日寺〜地蔵寺〜金泉寺〜国分寺〜白峯寺(緑色線)。

    ■今回のルート
    1日目:自宅〜枚方市駅〜徳島駅〜熊谷寺〜法輪寺〜切幡寺〜藤井寺〜焼山寺〜徳島駅前(紫色線)。
    2日目:徳島駅前〜レンタカー営業所〜観音寺〜国分寺〜常楽寺〜大日寺〜鶴林寺〜道の駅・鷲の里〜太龍寺〜平等寺〜薬王寺〜日和佐うみがめ博物館カレッタ〜日和佐(茶色線)。
    3日目:日和佐〜恩山寺〜上板SA〜安楽寺〜大日寺〜地蔵寺〜金泉寺〜国分寺〜白峯寺(緑色線)。

    白峯寺 寺・神社・教会

    白峯寺−崇徳天皇の廟所と干支の守り本尊 by Poppyさん

この旅行記のタグ

関連タグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ホーミンさん 2010/05/22 17:08:22
    パソコンで八十八ヶ所
    こんにちは。

    四国八十八ヶ所はもとより、ミニ八十八ヶ所も周るのは大変。
    そこで「Poppyさま八十八ヶ所」を廻ろうとしたのですが、これも膨大で何処からおまいりしたらいいものか。
    実際に足を運ばれたPoppyさんは、偉大であります。
    一から拝見するのもいいけれど、パソコン八十八ヶ所でさえ、信仰心のないホーミンには途中挫折が予想されます。

    そこで見つけたのが、クチコミ。
    クチコミの題で内容がやや分かるので、そこを目指すことにしました。
    今回は「干支の像」に興味を持ちました!

    ホーミンの干支(何であるかは言えません)も見たかったわぁ。

    一口にお寺と言っても、建立に至るまでには、有名な人物の隠された心の話がその裏にあるのですね。


    Poppy

    Poppyさん からの返信 2010/05/23 00:16:17
    RE: パソコンで八十八ヶ所
    ホーミンさん、こんにちは!
    メッセージ&旅行記とクチコミへのご投票、本当に有難うございます♪

    > そこで「Poppyさま八十八ヶ所」を廻ろうとしたのですが、これも膨大で何処からおまいりしたらいいものか。

    すんませ〜ん、いっぱい書いてしまってます(^^;
    1カ寺=1冊ですから、最終的には88冊、それに宿泊やちょびっと観光があるので・・・
    でも、全7回に分けて行った中でこの第3弾が一番“大量参拝”なんですよ(^^ゞ
    次の第4弾と第5弾は母連れでしたから、同じ日数の旅行記でも激減しまーす。

    > クチコミの題で内容がやや分かるので、そこを目指すことにしました。

    有難うございます〜♪
    調べてみたところ、お遍路をされた方は結構いらっしゃると思うのですが、
    お寺ごとのクチコミは割と少なかったので、
    “こんなん、ありました〜”というお寺はなるべく書こうと思っています。
    クチコミを書かないお寺もいくつか出てしまうのですが、
    決して印象が薄かったとか、見るべきものがないという訳ではありませんでして(^^ゞ

    > ホーミンの干支(何であるかは言えません)も見たかったわぁ。

    他のお寺でも、干支の守り本尊が祀られている所は結構ありました。
    身近に感じますものね!
    この先の旅行記でホーミンさんの干支も出てくれば良いのですが・・・

    > 一口にお寺と言っても、建立に至るまでには、有名な人物の隠された心の話がその裏にあるのですね。

    お寺によって、起源や伝説がいろいろあり、
    次々と巡っていても常に新鮮さがありました。
    88ヵ所すべて、弘法大師には関連があるわけですが、
    「本堂に行ったら次は大師堂で、納経所でご朱印頂いて・・・」だけでは
    中途で挫折してしまったかもしれません。
    初めて行くお寺ばかりでしたので、「ここ、あの伝説があるとこよね、
    うわー、どんなお寺なんだろ〜」ってワクワクしながら巡っていました。
    ツライと思ったことが一度もない巡拝、何だか恵まれてたなーと思います。
    多分、寺ごとの伝説や起源にも触れていた参拝ガイドブックが
    私にぴったりハマっていたのでしょうね。

    あ、まだ第3弾の途中ですけれど、第1弾から第3弾の最後までで、
    全88カ寺中の過半数をご一緒頂いたことになりますよ♪

    Poppy

Poppyさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP