プラハ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ハンガリーを一人で旅した後、再びフランクフルトに戻り、今度は車でチェコに向かいました。私はチェコに苦い思い出があります。かつて社会主義国だった頃、ドイツから夜行列車に揺られてやっとの思いで着いたのに、泊まるところがなく、あえなくその日の夜行で逆戻り。チェコ人の冷たい対応に腹が立って、二度と行くまいと決めていましたが、観光地化されたチェコは良いよとおだてられて行くことにしました。<br />同僚がハンドルを握り、私はミシュランの地図を頼りにナビを務めました。国境で通行料のようなお金を払う以外は、アウトバーンでは何も要らず、とても快適でした。<br />とは言え、まだチェコ国内は高速道路網が整備されておらず、帰りにドレスデン、マイセンなど旧東ドイツ領を経由してフランクフルトに戻ったのですが、時間も読めず、大変な車の旅でした。<br />チェコでは多くの時間を割けず、プラハから第二次世界大戦中、ユダヤ人の強制収容所があったテレジーンに行きました。<br />ここは1941年11月にナチスドイツが強制収容所を建設し、その目的を隠蔽するためにオーケストラを持っていたことで知られています。もちろん多くのユダヤ人が虐殺されたことは紛れもない事実です。

怪しい男の二人旅その2 チェコ編

7いいね!

2005/04/28 - 2005/05/07

2518位(同エリア4287件中)

0

13

sted

stedさん

ハンガリーを一人で旅した後、再びフランクフルトに戻り、今度は車でチェコに向かいました。私はチェコに苦い思い出があります。かつて社会主義国だった頃、ドイツから夜行列車に揺られてやっとの思いで着いたのに、泊まるところがなく、あえなくその日の夜行で逆戻り。チェコ人の冷たい対応に腹が立って、二度と行くまいと決めていましたが、観光地化されたチェコは良いよとおだてられて行くことにしました。
同僚がハンドルを握り、私はミシュランの地図を頼りにナビを務めました。国境で通行料のようなお金を払う以外は、アウトバーンでは何も要らず、とても快適でした。
とは言え、まだチェコ国内は高速道路網が整備されておらず、帰りにドレスデン、マイセンなど旧東ドイツ領を経由してフランクフルトに戻ったのですが、時間も読めず、大変な車の旅でした。
チェコでは多くの時間を割けず、プラハから第二次世界大戦中、ユダヤ人の強制収容所があったテレジーンに行きました。
ここは1941年11月にナチスドイツが強制収容所を建設し、その目的を隠蔽するためにオーケストラを持っていたことで知られています。もちろん多くのユダヤ人が虐殺されたことは紛れもない事実です。

同行者
友人
一人あたり費用
50万円 - 100万円
交通手段
レンタカー
航空会社
エールフランス

PR

  • 到着が夜になってしまったので、まずホテルにチェックインしました。インターコンチネンタルプラハです。場所は旧市街地の外れですが、中心部から歩いて10分程度です。

    到着が夜になってしまったので、まずホテルにチェックインしました。インターコンチネンタルプラハです。場所は旧市街地の外れですが、中心部から歩いて10分程度です。

  • 早速、プラハ城へ行きました。衛兵交代に観光客が群がっていました。

    早速、プラハ城へ行きました。衛兵交代に観光客が群がっていました。

  • 衛兵交代が終了してから衛兵さんと記念写真を撮影しました。

    衛兵交代が終了してから衛兵さんと記念写真を撮影しました。

  • 聖ヴィート大聖堂のステンドグラスです。とても美しく見とれてしまいます。

    聖ヴィート大聖堂のステンドグラスです。とても美しく見とれてしまいます。

  • 聖ミクラーシュ教会です。中の装飾がとてもきれいで圧巻です。

    聖ミクラーシュ教会です。中の装飾がとてもきれいで圧巻です。

  • プラハと言えば、カレル橋ですね。とても天気が良く、橋からの景色も最高でした。

    プラハと言えば、カレル橋ですね。とても天気が良く、橋からの景色も最高でした。

  • 旧市庁舎に登ってみました。そこから見えたティーン教会です。

    旧市庁舎に登ってみました。そこから見えたティーン教会です。

  • これは聖ハヴェル教会。

    これは聖ハヴェル教会。

  • ユダヤ教の教会(集会所)シナゴーグの内部です。

    ユダヤ教の教会(集会所)シナゴーグの内部です。

  • 旧市街で見かけた観光馬車です。

    旧市街で見かけた観光馬車です。

  • プラハを発ち、テレジーンの強制収容所に行きました。レンガ造りのとてもきれいな建物で、とても収容所とは思えない風情でした。

    プラハを発ち、テレジーンの強制収容所に行きました。レンガ造りのとてもきれいな建物で、とても収容所とは思えない風情でした。

  • これが収容所の建物です。

    これが収容所の建物です。

  • これが、ここで虐殺された人たちのお墓です。おびただしい数の墓石がありました。

    これが、ここで虐殺された人たちのお墓です。おびただしい数の墓石がありました。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

チェコで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
チェコ最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

チェコの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP