大東・四条畷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
四条畷神社は、楠木正行を主催神とした建武中興十五社の一社で、地元では楠公(なんこう)さんと呼ばれているそうです。<br /><br />楠木正成の子、楠木正行は南朝の将として四条畷の戦いで戦死し、四条畷神社の西側JR学園都市線の四条畷駅を超えたところには、楠木正行公御墓所があります。<br /><br />さすが楠木親子に関係する神社、掃除もいきとどきすがすがしい雰囲気をあじあう事ができました。<br /><br />飯盛山の西麓にある四条畷神社参詣の後、飯盛山に登ってみました。<br /><br />結構きつい階段(階段は整備されています)もおおくあり、息も切れたりしましたが、大阪を一望できた時は気分も爽快です。<br />

四条畷神社に小楠公をたずねて

18いいね!

2010/04/17 - 2010/04/17

38位(同エリア82件中)

0

23

のーとくん

のーとくんさん

四条畷神社は、楠木正行を主催神とした建武中興十五社の一社で、地元では楠公(なんこう)さんと呼ばれているそうです。

楠木正成の子、楠木正行は南朝の将として四条畷の戦いで戦死し、四条畷神社の西側JR学園都市線の四条畷駅を超えたところには、楠木正行公御墓所があります。

さすが楠木親子に関係する神社、掃除もいきとどきすがすがしい雰囲気をあじあう事ができました。

飯盛山の西麓にある四条畷神社参詣の後、飯盛山に登ってみました。

結構きつい階段(階段は整備されています)もおおくあり、息も切れたりしましたが、大阪を一望できた時は気分も爽快です。

交通手段
自家用車

PR

  • 四条畷神社の鳥居です。

    四条畷神社の鳥居です。

  • 四条畷神社境内への階段です。

    四条畷神社境内への階段です。

  • 階段を登ったところにある、有源招魂社があります。<br />平成十九年四月七日に奉建されました。

    階段を登ったところにある、有源招魂社があります。
    平成十九年四月七日に奉建されました。

  • やはり楠の木があります。

    やはり楠の木があります。

  • 四条畷神社の神明鳥居です。<br />‘この鳥居は、後鎮座百年に当たり伊勢神宮より拝受致しました。平成二年十月&#39;と書かれていました。

    四条畷神社の神明鳥居です。
    ‘この鳥居は、後鎮座百年に当たり伊勢神宮より拝受致しました。平成二年十月'と書かれていました。

  • 四条畷神社の拝殿です。

    四条畷神社の拝殿です。

  • 四条畷神社の拝殿内部です。

    四条畷神社の拝殿内部です。

  • 御妣神社です。<br />四条畷神社の拝殿の隣に建っています。<br />‘正成公なき後、正行公を始め御兄弟を国家の忠臣として育てあげられた賢母の誉れ高く女性の鑑、子育ての大神として祀られる’と書かれています。

    御妣神社です。
    四条畷神社の拝殿の隣に建っています。
    ‘正成公なき後、正行公を始め御兄弟を国家の忠臣として育てあげられた賢母の誉れ高く女性の鑑、子育ての大神として祀られる’と書かれています。

  • 四条畷神社の本殿(右)と御妣神社の本殿です。

    四条畷神社の本殿(右)と御妣神社の本殿です。

  • 楠木親子、桜井の別れの像です。

    楠木親子、桜井の別れの像です。

  • 四条畷神社の石垣です。

    四条畷神社の石垣です。

  • さあ飯盛山に登ります。

    さあ飯盛山に登ります。

  • 心臓破りの階段?。<br />これを登りきれば頂上?、そんな期待を持たせるシーンです。

    心臓破りの階段?。
    これを登りきれば頂上?、そんな期待を持たせるシーンです。

  • ところが、まだまだ階段は続きます。

    ところが、まだまだ階段は続きます。

  • 飯盛山の史跡の碑です。<br />この碑があるので、ここが頂上と思い、ここから引き返しました。<br />帰ってから調べると、飯盛山の山頂には、楠木正行の銅像があるそうな。<br />結局ここは展望台で、途中で引き上げたことになります。

    飯盛山の史跡の碑です。
    この碑があるので、ここが頂上と思い、ここから引き返しました。
    帰ってから調べると、飯盛山の山頂には、楠木正行の銅像があるそうな。
    結局ここは展望台で、途中で引き上げたことになります。

  • 展望台からの大阪南部の風景です。<br />右側に大阪のビル群が見えます。

    展望台からの大阪南部の風景です。
    右側に大阪のビル群が見えます。

  • 大阪北部の風景です。<br />大阪のビル群は左側になります。

    大阪北部の風景です。
    大阪のビル群は左側になります。

  • 京都方向になるのでしょうか。

    京都方向になるのでしょうか。

  • 最近開通した、第二京阪道路です。

    最近開通した、第二京阪道路です。

  • ほとんど桜は散っています。

    ほとんど桜は散っています。

  • 下山途中の京都方面の景色です。

    下山途中の京都方面の景色です。

  • 左側になみはやドームが、遠方には大阪のビル群が・・・。

    左側になみはやドームが、遠方には大阪のビル群が・・・。

  • 楠木正行公御墓所です。<br />車を停めるところがないので、ちょっと下りて撮影するだけでした。<br /><br />(おしまい)

    楠木正行公御墓所です。
    車を停めるところがないので、ちょっと下りて撮影するだけでした。

    (おしまい)

この旅行記のタグ

関連タグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP