別府温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
通っていたエステが閉鎖することにllllll(-_-;)llllll <br /><br />去年、2年分の支払いを済ませていたので<br />とりあえず利用回数分だけ清算してもらい<br />残額返金となりました。<br /><br />結局1年通ったけれど、効果は微々たる感じ。<br /><br />今さら他の施設を探すったってねぇ・・・。<br />通いやすい場所にはないし、仕事も不規則だから<br />決まった日に行けないし。<br /><br />だったらいっそのこと<br />「返金されたお金でキレイになりに行こう♪」<br /><br /><br />てなわけで、別府に行きました。<br /><br />はい。また別府です(笑)

即効性エステ♪ 別府温泉

6いいね!

2010/04/04 - 2010/04/05

1787位(同エリア2451件中)

0

58

さく

さくさん

通っていたエステが閉鎖することにllllll(-_-;)llllll

去年、2年分の支払いを済ませていたので
とりあえず利用回数分だけ清算してもらい
残額返金となりました。

結局1年通ったけれど、効果は微々たる感じ。

今さら他の施設を探すったってねぇ・・・。
通いやすい場所にはないし、仕事も不規則だから
決まった日に行けないし。

だったらいっそのこと
「返金されたお金でキレイになりに行こう♪」


てなわけで、別府に行きました。

はい。また別府です(笑)

PR

  • 仕事が終わらない〜〜〜。<br />・・・この日は私、早番だから夕方には帰れるはずなのに、帰りづらい雰囲気・・・。<br />これが新米社員のツライところ。お金にならないサービス残業をしてキリのいいところで会社を出る。<br /><br />高速バスの時間に間に合って何より。<br /><br />バス車内ではDVD「陰日向に咲く」だった。<br />面白そうだから見たかったけど、ドロドロに疲れていたのですぐ爆睡zzz(-_-)zzz

    仕事が終わらない〜〜〜。
    ・・・この日は私、早番だから夕方には帰れるはずなのに、帰りづらい雰囲気・・・。
    これが新米社員のツライところ。お金にならないサービス残業をしてキリのいいところで会社を出る。

    高速バスの時間に間に合って何より。

    バス車内ではDVD「陰日向に咲く」だった。
    面白そうだから見たかったけど、ドロドロに疲れていたのですぐ爆睡zzz(-_-)zzz

  • 別府に着いた〜!<br />まずは恒例の熊八おじさんにご挨拶♪<br /><br />熊八おじさんは手の大きい人ランキングで20位になったらしいぞ。

    別府に着いた〜!
    まずは恒例の熊八おじさんにご挨拶♪

    熊八おじさんは手の大きい人ランキングで20位になったらしいぞ。

  • 別府駅の手湯は混浴だよ〜<br /><br />きゃ〜、えっち(≧▽≦)

    別府駅の手湯は混浴だよ〜

    きゃ〜、えっち(≧▽≦)

  • 腹ごしらえ&作戦会議。<br /><br />「温泉本」を片手に今回はどこへ行くかプランを練ります。

    腹ごしらえ&作戦会議。

    「温泉本」を片手に今回はどこへ行くかプランを練ります。

  • 今まで行ったことのない浜脇エリアを目指すことにしました。<br />なので1駅隣の東別府まで電車移動。

    今まで行ったことのない浜脇エリアを目指すことにしました。
    なので1駅隣の東別府まで電車移動。

  • 駅前にあった東町温泉。<br />なんかすごいいい感じの建物です。<br /><br />ここに入ろうかすごく迷ったのですが・・・

    駅前にあった東町温泉。
    なんかすごいいい感じの建物です。

    ここに入ろうかすごく迷ったのですが・・・

  • とりあえず一番有名な「浜脇温泉」に行きました。<br /><br />小ぢんまりと古ぼけた建物をイメージしていたのに、立派なビルの1階でビックリ。<br /><br />行ってみたらめちゃラッキーなことに、温泉まつり期間中につき入泉料が無料!!\(^o^)/<br /><br />広々としたお風呂にゆったり浸かりました。<br />あー、気持ちいい。<br />

    とりあえず一番有名な「浜脇温泉」に行きました。

    小ぢんまりと古ぼけた建物をイメージしていたのに、立派なビルの1階でビックリ。

    行ってみたらめちゃラッキーなことに、温泉まつり期間中につき入泉料が無料!!\(^o^)/

    広々としたお風呂にゆったり浸かりました。
    あー、気持ちいい。

  • 飼い主さんのお風呂上がりを待ってるわんこ。<br /><br />待ちくたびれたワン。

    飼い主さんのお風呂上がりを待ってるわんこ。

    待ちくたびれたワン。

  • 今日はここでイベントもあるようで、餅つきやらミス別府やら、慌ただしく準備中。

    今日はここでイベントもあるようで、餅つきやらミス別府やら、慌ただしく準備中。

  • 天気がいいし、時間も十分あるから別府駅まで歩いて戻ることにしました。<br /><br />4月初旬なのに少し汗ばむほど天気がよく、通りすがりの「日の出温泉」でひとっ風呂♪<br />

    天気がいいし、時間も十分あるから別府駅まで歩いて戻ることにしました。

    4月初旬なのに少し汗ばむほど天気がよく、通りすがりの「日の出温泉」でひとっ風呂♪

  • 誰も入っていなくて貸し切りでした(^^)v<br /><br />真ん中のついたてを境に熱いお湯と少しぬるめと分かれています。<br /><br />試しに熱い方に入ってみたらホント熱かったです(^^ゞ

    誰も入っていなくて貸し切りでした(^^)v

    真ん中のついたてを境に熱いお湯と少しぬるめと分かれています。

    試しに熱い方に入ってみたらホント熱かったです(^^ゞ

  • 別府のネコさん。<br />暖かく日あたりがよくて、気持ち良さそうでした。

    別府のネコさん。
    暖かく日あたりがよくて、気持ち良さそうでした。

  • この日まで別府まつり開催中だったので、御神輿をかつぐ人たちの元気な掛け声で賑やかでした。

    この日まで別府まつり開催中だったので、御神輿をかつぐ人たちの元気な掛け声で賑やかでした。

  • 天狗の御神輿。<br />最初、後ろから見て「なんじゃありゃ?」と思いました。

    天狗の御神輿。
    最初、後ろから見て「なんじゃありゃ?」と思いました。

  • 別府で一番好きな場所、十文字展望台。<br />今回も来ちゃいました♪<br /><br />朝はすごく晴れ渡っていたから「今日はきっと見晴らしがいいぞ♪」と意気込んできたのですが、標高が高いせいか、すこし霞んでいて高崎山がなんとか見えるぐらい・・・。

    別府で一番好きな場所、十文字展望台。
    今回も来ちゃいました♪

    朝はすごく晴れ渡っていたから「今日はきっと見晴らしがいいぞ♪」と意気込んできたのですが、標高が高いせいか、すこし霞んでいて高崎山がなんとか見えるぐらい・・・。

  • 今日はレアチーズケーキにしました♪<br /><br />レアチーズ大好きなの(*^^*)<br />大きい器に入ってて、いっぱい食べることができて幸せ〜〜〜♪

    今日はレアチーズケーキにしました♪

    レアチーズ大好きなの(*^^*)
    大きい器に入ってて、いっぱい食べることができて幸せ〜〜〜♪

  • こちらのお店は4月1日にオープン3周年を迎えました♪<br />4月1日〜3日にパーティーがあって、招待状も届いていたのですが、残念ながらその日にお休みが取れず(T_T)<br />パーティー来たかったなぁ。。。<br /><br />これからもおいしいケーキとごはん、楽しみにしてます。

    こちらのお店は4月1日にオープン3周年を迎えました♪
    4月1日〜3日にパーティーがあって、招待状も届いていたのですが、残念ながらその日にお休みが取れず(T_T)
    パーティー来たかったなぁ。。。

    これからもおいしいケーキとごはん、楽しみにしてます。

  • バスでまた別府市街地に戻りました。<br /><br />バスを降りる時、浜脇温泉を探していた女の子がいたので、私も同じ方面だったのでおしゃべりしながら一緒に歩きました。<br />今年APUに入学する学生さんで、別府の温泉を楽しみたいとのこと。別府ライフを楽しんでね。<br />すごく可愛らしい女の子でした♪<br /><br /><br />途中まで浜脇温泉を案内し、私は前回別府に来た時に地元の方がオススメと言っていた「紙屋温泉」を目指します。<br /><br />なんだか細い路地。<br />「ここでいいのかな?」と思ったら、案内板がありました。

    バスでまた別府市街地に戻りました。

    バスを降りる時、浜脇温泉を探していた女の子がいたので、私も同じ方面だったのでおしゃべりしながら一緒に歩きました。
    今年APUに入学する学生さんで、別府の温泉を楽しみたいとのこと。別府ライフを楽しんでね。
    すごく可愛らしい女の子でした♪


    途中まで浜脇温泉を案内し、私は前回別府に来た時に地元の方がオススメと言っていた「紙屋温泉」を目指します。

    なんだか細い路地。
    「ここでいいのかな?」と思ったら、案内板がありました。

  • 「え?ここを入っていっていいの?」ってぐらい細い道を入ります。<br />

    「え?ここを入っていっていいの?」ってぐらい細い道を入ります。

  • 路地の奥にありました、紙屋温泉!<br /><br />別府の温泉にしては熱くなく、ゆっくりじっくりと浸かることができました。<br />おかげでお肌スベスベ☆<br /><br />飲用泉もあったので、飲んできました。<br />味はそんなにないかな。薄い塩味。<br />胃腸にいいそうです。<br />最近、ぐったり疲れて帰宅することが多く、食事も不規則で胃腸によくない生活が続いているので、少しでも良くなるといいんだけど・・・

    路地の奥にありました、紙屋温泉!

    別府の温泉にしては熱くなく、ゆっくりじっくりと浸かることができました。
    おかげでお肌スベスベ☆

    飲用泉もあったので、飲んできました。
    味はそんなにないかな。薄い塩味。
    胃腸にいいそうです。
    最近、ぐったり疲れて帰宅することが多く、食事も不規則で胃腸によくない生活が続いているので、少しでも良くなるといいんだけど・・・

  • 建物を裏から見たら、バッチリ紙屋温泉と書いてありました。<br />裏から来る方が分かりやすいですね^^;

    建物を裏から見たら、バッチリ紙屋温泉と書いてありました。
    裏から来る方が分かりやすいですね^^;

  • 「そろそろお昼ごはん食べよう」と歩いていたら、真昼間のホルモン屋さんからいい香りが〜〜〜<br /><br />でも。中が見えず、お店がやっているのか確認できず。。。断念。

    「そろそろお昼ごはん食べよう」と歩いていたら、真昼間のホルモン屋さんからいい香りが〜〜〜

    でも。中が見えず、お店がやっているのか確認できず。。。断念。

  • すぐ近くに別府で有名なパン屋さんがありました。<br />・・・でも今日はお休み。残念(:_;)

    すぐ近くに別府で有名なパン屋さんがありました。
    ・・・でも今日はお休み。残念(:_;)

  • 路地裏ニャンコ。

    路地裏ニャンコ。

  • 前回、別府に来た時に寄りたかったのですが場所が分からなかったぎょうざ専門店「湖月」<br />今回やっと見つけました〜〜〜♪<br /><br />とーこーろーが。<br />なんと臨時休業。<br /><br />お祭り期間中は臨時休業なのかしら・・・?

    前回、別府に来た時に寄りたかったのですが場所が分からなかったぎょうざ専門店「湖月」
    今回やっと見つけました〜〜〜♪

    とーこーろーが。
    なんと臨時休業。

    お祭り期間中は臨時休業なのかしら・・・?

  • 本来、「湖月」が14時オープンのため、それに合わせて動いていたから、もう14時近く。飲食店は軒並み休憩時間に。<br /><br />冷麺を食べに「アリラン」に来たら、ホントはお昼のラストオーダー過ぎてた・・・?っぽいけど、かなり快く迎えて下さいました。ありがたや。<br /><br />キムチがかなりウマイ。キムチだけ買って帰りたいぐらいでした。

    本来、「湖月」が14時オープンのため、それに合わせて動いていたから、もう14時近く。飲食店は軒並み休憩時間に。

    冷麺を食べに「アリラン」に来たら、ホントはお昼のラストオーダー過ぎてた・・・?っぽいけど、かなり快く迎えて下さいました。ありがたや。

    キムチがかなりウマイ。キムチだけ買って帰りたいぐらいでした。

  • 食後のお散歩。<br />海岸沿いをフラフラ歩く。<br />ちょっと風が強くて寒くなった。

    食後のお散歩。
    海岸沿いをフラフラ歩く。
    ちょっと風が強くて寒くなった。

  • 照れ屋の路地裏ニャンコ。

    照れ屋の路地裏ニャンコ。

  • 少し温まろう・・・と、以前からチェックしていた某路地裏温泉にやってきました。<br /><br />あえて名前を伏せているワケは・・・

    少し温まろう・・・と、以前からチェックしていた某路地裏温泉にやってきました。

    あえて名前を伏せているワケは・・・

  • ぶっちゃけて言えば、超感じ悪かったわけですよ。<br />先に入浴していた地元のオバチャンが。<br /><br />入浴料をちゃんと入れたのに「お金の音がしなかった。ちゃんと払ったか?」とか「ここの温泉はただでさえ小さいんだから、よそ者がインターネットとかに宣伝すると困る」とか、色々言われたワケです。<br /><br />感じ悪ぅ〜〜〜〜うllllll(-_-;)llllll <br /><br />おまけに。「ここは熱いわよ。(あんたみたいな)よそもんに入れないわ」と言われたけど、実は全然熱くなかった(爆)。<br /><br />よっぽど追い返したかったんだなぁ・・・。<br /><br />正直なところ、今まで別府の温泉で出会った方って温かく迎えてくださる方ばかりだったから、妙に凹んだ。

    ぶっちゃけて言えば、超感じ悪かったわけですよ。
    先に入浴していた地元のオバチャンが。

    入浴料をちゃんと入れたのに「お金の音がしなかった。ちゃんと払ったか?」とか「ここの温泉はただでさえ小さいんだから、よそ者がインターネットとかに宣伝すると困る」とか、色々言われたワケです。

    感じ悪ぅ〜〜〜〜うllllll(-_-;)llllll

    おまけに。「ここは熱いわよ。(あんたみたいな)よそもんに入れないわ」と言われたけど、実は全然熱くなかった(爆)。

    よっぽど追い返したかったんだなぁ・・・。

    正直なところ、今まで別府の温泉で出会った方って温かく迎えてくださる方ばかりだったから、妙に凹んだ。

  • またまた路地裏ニャンコ。<br /><br />ホントはもう1湯ぐらい温泉めぐりしたかったけど、また心温まらないことがあったら本気で凹むから、今日は温泉めぐりはやめて、宿に向かうことにしました。<br /><br />駅の横丁商店街で買い物をしようと向かったらことごとく休み。。。あぁ、お祭りだから臨時休業なのかしら?

    またまた路地裏ニャンコ。

    ホントはもう1湯ぐらい温泉めぐりしたかったけど、また心温まらないことがあったら本気で凹むから、今日は温泉めぐりはやめて、宿に向かうことにしました。

    駅の横丁商店街で買い物をしようと向かったらことごとく休み。。。あぁ、お祭りだから臨時休業なのかしら?

  • 今回もまたやってきました。<br />山奥に湯けむりもくもく♪<br />

    今回もまたやってきました。
    山奥に湯けむりもくもく♪

  • 奥みょうばん山荘。<br />露天風呂は完成したかな・・・?

    奥みょうばん山荘。
    露天風呂は完成したかな・・・?

  • ・・・と、のぞいてみたら、まだ作っているところでした。ほとんど完成している感じだったから、もうすぐ露天風呂にも入れるようになるのかな?

    ・・・と、のぞいてみたら、まだ作っているところでした。ほとんど完成している感じだったから、もうすぐ露天風呂にも入れるようになるのかな?

  • 今日もお茶受けに24時間蒸したまごをいただきました(*^^*)<br /><br />やっぱり美味しい♪

    今日もお茶受けに24時間蒸したまごをいただきました(*^^*)

    やっぱり美味しい♪

  • 外来入浴の方がいなくなったところで、のんびりと温泉につかります。<br /><br />この日は露天の湯の花がすごくいっぱいありました♪<br />お肌スベスベ。あー。やっぱりここのお湯は最高だわ。

    外来入浴の方がいなくなったところで、のんびりと温泉につかります。

    この日は露天の湯の花がすごくいっぱいありました♪
    お肌スベスベ。あー。やっぱりここのお湯は最高だわ。

  • ごはんタイムです。<br /><br />宿のおかあさんから 春の天ぷら(よもぎ・菜の花・つくし)をいただきました。<br /><br />春の香りを堪能〜〜〜♪

    ごはんタイムです。

    宿のおかあさんから 春の天ぷら(よもぎ・菜の花・つくし)をいただきました。

    春の香りを堪能〜〜〜♪

  • 別府名物「とり天」と馬刺しユッケをつまみながら、チューハイを呑む。<br />いい感じに酔っ払って、この日は熟睡(-o-)zzz

    別府名物「とり天」と馬刺しユッケをつまみながら、チューハイを呑む。
    いい感じに酔っ払って、この日は熟睡(-o-)zzz

  • 翌朝。<br /><br />疲れが溜まっていたのか、目覚まし時計が鳴っているのには気づいてもなかなか布団から出られない。<br /><br />朝寝坊して朝風呂。はぁ〜、極楽♪

    翌朝。

    疲れが溜まっていたのか、目覚まし時計が鳴っているのには気づいてもなかなか布団から出られない。

    朝寝坊して朝風呂。はぁ〜、極楽♪

  • 宿泊客の特権。<br />朝一番に一番濃いお湯に入らせていただきました。<br /><br />湯の花だらけ〜〜〜〜\(*´∇`*)/<br />この濃さが最高!

    宿泊客の特権。
    朝一番に一番濃いお湯に入らせていただきました。

    湯の花だらけ〜〜〜〜\(*´∇`*)/
    この濃さが最高!

  • で。部屋で朝食を済ませて(※写真ナシ)<br />朝の連ドラを見たら、もう1回温泉に。<br /><br />今度は真ん中のお湯。<br />ここも十分すぎるほど湯の花が出ていました。<br /><br />宿泊中に3回入ってお肌スベスベになりました☆

    で。部屋で朝食を済ませて(※写真ナシ)
    朝の連ドラを見たら、もう1回温泉に。

    今度は真ん中のお湯。
    ここも十分すぎるほど湯の花が出ていました。

    宿泊中に3回入ってお肌スベスベになりました☆

  • 「さて、今日はどこに行こうかな」と、温泉本を広げてみると、なんだか気になる温泉が・・・。<br />お寺に温泉があるらしい。<br /><br />で、やってきました長泉寺。

    「さて、今日はどこに行こうかな」と、温泉本を広げてみると、なんだか気になる温泉が・・・。
    お寺に温泉があるらしい。

    で、やってきました長泉寺。

  • 「薬師の湯」っていうのが境内の片隅にあるんだけど、入っていいのか・・・誰もいなくて聞けない。<br /><br />お寺の方にも回ってみたけど、誰もいない・・・。<br /><br />説明が書いてあるけど、「2人以上で入ること」って書いてあって・・・。私1人だし、ダメなん?<br /><br />ホント、よくわからん。・・・けど、聞く人がいない。<br /><br />入湯を諦めて撤収。

    「薬師の湯」っていうのが境内の片隅にあるんだけど、入っていいのか・・・誰もいなくて聞けない。

    お寺の方にも回ってみたけど、誰もいない・・・。

    説明が書いてあるけど、「2人以上で入ること」って書いてあって・・・。私1人だし、ダメなん?

    ホント、よくわからん。・・・けど、聞く人がいない。

    入湯を諦めて撤収。

  • 「はて?どこに行こう」<br />路地裏温泉で行きたいところはあったけど、ちょっと交通アクセスが悪いし、それに昨日のように不愉快な気分になったら後味悪いし。<br />今回の旅さいごのお湯は、気分良く入りたい。<br /><br />そんなわけで、以前も来たことがある柴石温泉。<br /><br />むし湯と露天もあって、210円と良心的なお値段。<br />ここの露天、気持ちいいんだ〜〜〜(^O^)<br />すごくのんびりするんだ。<br /><br />熱湯は相変わらず熱かった(笑)。<br />10秒が限界っっ^^;<br />熱湯コマーシャルには出られないな、私。

    「はて?どこに行こう」
    路地裏温泉で行きたいところはあったけど、ちょっと交通アクセスが悪いし、それに昨日のように不愉快な気分になったら後味悪いし。
    今回の旅さいごのお湯は、気分良く入りたい。

    そんなわけで、以前も来たことがある柴石温泉。

    むし湯と露天もあって、210円と良心的なお値段。
    ここの露天、気持ちいいんだ〜〜〜(^O^)
    すごくのんびりするんだ。

    熱湯は相変わらず熱かった(笑)。
    10秒が限界っっ^^;
    熱湯コマーシャルには出られないな、私。

  • そういえば、今回の旅でやってなかった。<br />温泉に入った後の重要な儀式(笑)<br /><br />腰に手を当ててコーヒー牛乳!!<br /><br />あー、うまい(^^♪

    そういえば、今回の旅でやってなかった。
    温泉に入った後の重要な儀式(笑)

    腰に手を当ててコーヒー牛乳!!

    あー、うまい(^^♪

  • バス停に向かう途中で、白タンポポを見つけた。<br /><br />うちの方じゃほとんど見かけないんだけど、九州はまだあるんだよね。

    バス停に向かう途中で、白タンポポを見つけた。

    うちの方じゃほとんど見かけないんだけど、九州はまだあるんだよね。

  • 春らしい場所をお散歩することにしました。<br /><br />明礬温泉付近に休耕地を利用して菜の花を植えている場所があります。<br /><br />菜の花と桜と湯けむり。<br /><br />あの山あいの湯けむりが別府三大野湯『鍋山の湯』かな?<br />屋外で混浴なのがドキドキだけど、行ってみたい場所です。

    春らしい場所をお散歩することにしました。

    明礬温泉付近に休耕地を利用して菜の花を植えている場所があります。

    菜の花と桜と湯けむり。

    あの山あいの湯けむりが別府三大野湯『鍋山の湯』かな?
    屋外で混浴なのがドキドキだけど、行ってみたい場所です。

  • 菜の花をアップで。<br />う〜ん、春の香りがするわ(^O^)

    菜の花をアップで。
    う〜ん、春の香りがするわ(^O^)

  • 個人的に好きなアングル。<br />上を走るのは大分自動車道。<br /><br />橋とか高速道路とか鉄塔とか、やたら入れたがる私です。はい。<br /><br />高速道路のジャンクションとか見ると、激しく萌えます。

    個人的に好きなアングル。
    上を走るのは大分自動車道。

    橋とか高速道路とか鉄塔とか、やたら入れたがる私です。はい。

    高速道路のジャンクションとか見ると、激しく萌えます。

  • せっかくなので春らしい場所をもう1箇所お散歩。<br /><br />別府リハビリテーションセンターの桜が満開でした。

    せっかくなので春らしい場所をもう1箇所お散歩。

    別府リハビリテーションセンターの桜が満開でした。

  • 思いがけず、キレイな桜を見ることができて大満足♪

    思いがけず、キレイな桜を見ることができて大満足♪

  • 満開の桜の枝に、鳥さんが。<br /><br />鳥さんも気持ち良さそう♪

    満開の桜の枝に、鳥さんが。

    鳥さんも気持ち良さそう♪

  • 桜のトンネルを満喫して、別府を後にします。

    桜のトンネルを満喫して、別府を後にします。

  • 昨日は臨時休業だった「湖月」に今日も行ってみたけれど、今日も休みだった(T_T)<br /><br />なのでアッサリと別府駅に。<br /><br />次に来るソニックで指定席を取ったら、白ソニックでした。相変わらずイモねっ・・・(苦笑)<br /><br /><br />ちなみに。<br />別府→博多間は事前にネットで格安チケットを入手しました。2500円とバス並みの値段でお得でした(^^)v

    昨日は臨時休業だった「湖月」に今日も行ってみたけれど、今日も休みだった(T_T)

    なのでアッサリと別府駅に。

    次に来るソニックで指定席を取ったら、白ソニックでした。相変わらずイモねっ・・・(苦笑)


    ちなみに。
    別府→博多間は事前にネットで格安チケットを入手しました。2500円とバス並みの値段でお得でした(^^)v

  • お昼ごはん代わりに、別府駅の近くで買った豚まんを頬張る。<br />アツアツでおいしかった。

    お昼ごはん代わりに、別府駅の近くで買った豚まんを頬張る。
    アツアツでおいしかった。

  • 博多駅まで着て、とんこつラーメン。<br />紅ショウガはちょっぴり苦手だから控えめに。<br />そして、高菜は多めに。(写真撮影の後、増量しちゃいました・笑)

    博多駅まで着て、とんこつラーメン。
    紅ショウガはちょっぴり苦手だから控えめに。
    そして、高菜は多めに。(写真撮影の後、増量しちゃいました・笑)

  • 新幹線ですい〜っと名古屋まで。<br />小説1冊読めて、ちょうどいい乗車時間。<br /><br /><br />温泉に入ってお肌スベスベ。<br />ゆっくり朝寝坊して睡眠不足も解消。<br />1泊2日ですが、リフレッシュできました。フル充電できたよ☆<br />また明日からガンバロー!<br /><br />【後日談】<br />・・・とは言っても、この後、残業続きになってドロドロに疲れる日々ですぐに充電が切れるのですが( ̄▽ ̄;)

    新幹線ですい〜っと名古屋まで。
    小説1冊読めて、ちょうどいい乗車時間。


    温泉に入ってお肌スベスベ。
    ゆっくり朝寝坊して睡眠不足も解消。
    1泊2日ですが、リフレッシュできました。フル充電できたよ☆
    また明日からガンバロー!

    【後日談】
    ・・・とは言っても、この後、残業続きになってドロドロに疲れる日々ですぐに充電が切れるのですが( ̄▽ ̄;)

  • 【おまけ】<br />博多→新大阪で、やっと株主優待券を使えました。(使用期限が迫ってたのよね〜〜〜・・・汗)<br /><br />JR西日本さま、今年もまたお待ちしております(^_-)-☆<br />今年の優待はどこに行こうかなぁ。<br />寝台料金も割引にしてくれれば、迷わず「きたぐに」に乗るんだけど。

    【おまけ】
    博多→新大阪で、やっと株主優待券を使えました。(使用期限が迫ってたのよね〜〜〜・・・汗)

    JR西日本さま、今年もまたお待ちしております(^_-)-☆
    今年の優待はどこに行こうかなぁ。
    寝台料金も割引にしてくれれば、迷わず「きたぐに」に乗るんだけど。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP