ヘルシンキ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3月と11月の年2回、ヘルシンキのKatajanokka地区にある『Vanha Satama』という会場で行われるアンティークフェアに行ってきました。<br /><br />2008年3月から欠かさず行っていたけど、ヘルシンキに住みながら出かけるのは、これが最後になります。このアンティークフェアに合わせて、またヘルシンキを訪れたいです。<br /><br />*コメントはぼちぼち追加していきます^^;<br />2012.6月にようやくコメントを追加しました。

アンティークフェア@ヘルシンキ’10春

30いいね!

2010/03/13 - 2010/03/13

500位(同エリア3790件中)

2

91

*JY*

*JY*さん

3月と11月の年2回、ヘルシンキのKatajanokka地区にある『Vanha Satama』という会場で行われるアンティークフェアに行ってきました。

2008年3月から欠かさず行っていたけど、ヘルシンキに住みながら出かけるのは、これが最後になります。このアンティークフェアに合わせて、またヘルシンキを訪れたいです。

*コメントはぼちぼち追加していきます^^;
2012.6月にようやくコメントを追加しました。

  • 4番トラムに乗って、Katajanokka地区へ。

    4番トラムに乗って、Katajanokka地区へ。

  • トラム4または4Tの『Kauppaiaankatu』で降ります。

    トラム4または4Tの『Kauppaiaankatu』で降ります。

  • こちらが会場の『Vanha Satama』

    こちらが会場の『Vanha Satama』

  • オープン前から行列ができていました。<br />みんな考えることは同じで、早く行かないとお気に入りのモノが出ていても、売れてしまうかもしれないから、常連さんは朝一から参戦。

    オープン前から行列ができていました。
    みんな考えることは同じで、早く行かないとお気に入りのモノが出ていても、売れてしまうかもしれないから、常連さんは朝一から参戦。

  • チケット売り場<br />入場料:15ユーロ

    チケット売り場
    入場料:15ユーロ

  • Raija UosikkinenデザインのEmiliaシリーズが、いくつか出ています。<br />このシリーズとってもかわいいけど、お値段がかわいくない><;

    Raija UosikkinenデザインのEmiliaシリーズが、いくつか出ています。
    このシリーズとってもかわいいけど、お値段がかわいくない><;

  • 大好きなEsteri TomulaのKrokus。白黒とカラーと持っているけど、ついつい買い足したくなってしまうかわいさ♪

    大好きなEsteri TomulaのKrokus。白黒とカラーと持っているけど、ついつい買い足したくなってしまうかわいさ♪

  • アンティークショップ『Bisarri』は、いつも豊富な品ぞろえ。

    アンティークショップ『Bisarri』は、いつも豊富な品ぞろえ。

  • Aino Aaltoシリーズがいっぱい!

    Aino Aaltoシリーズがいっぱい!

  • 今はない小さめのオーバルのブラック・パラティーシとアピラ。

    今はない小さめのオーバルのブラック・パラティーシとアピラ。

  • 藍色が鮮やかなValencia(ヴァレンシア)シリーズも種類が豊富です。

    藍色が鮮やかなValencia(ヴァレンシア)シリーズも種類が豊富です。

  • Grapponia(グラッポニア)シリーズ

    Grapponia(グラッポニア)シリーズ

  • Aino Aaltoのミニタンブラー。こちらの中から2色連れ帰りました〜♪

    Aino Aaltoのミニタンブラー。こちらの中から2色連れ帰りました〜♪

  • ジャムポットもいくつか持っているけど、持っていない柄を見ると、ついついほしくなってしまうかわいさです♪

    ジャムポットもいくつか持っているけど、持っていない柄を見ると、ついついほしくなってしまうかわいさです♪

  • Emiliaのプレート。ここで買っておけばよかった・・・。後でほしくなって探しまわったけど、なかなか見つからずたいへんでした。

    Emiliaのプレート。ここで買っておけばよかった・・・。後でほしくなって探しまわったけど、なかなか見つからずたいへんでした。

  • Arabiaのスパイスポット

    Arabiaのスパイスポット

  • ブルーのPaju(柳)シリーズとKirsikka(さくらんぼ)シリーズ

    ブルーのPaju(柳)シリーズとKirsikka(さくらんぼ)シリーズ

  • EmiliaのTV setとValenciaのシュガーポット

    EmiliaのTV setとValenciaのシュガーポット

  • Finelのホーローたち

    Finelのホーローたち

  • Emiliaのスクエアプレート<br />このりんごを摘むひとを買おうかかなり迷いました。

    Emiliaのスクエアプレート
    このりんごを摘むひとを買おうかかなり迷いました。

  • ジャムポットブルーベリー&リンゴンベリー

    ジャムポットブルーベリー&リンゴンベリー

  • こちらのお店、スウェーデンからだったと思います^^;

    こちらのお店、スウェーデンからだったと思います^^;

  • 大好きなSirkkuのプレートを、2ユーロまけてもらい購入♪

    大好きなSirkkuのプレートを、2ユーロまけてもらい購入♪

  • Emiliaシリーズのスクエアプレートは、どれも本当にかわいい。お値段がもっとかわいかったら・・・。

    Emiliaシリーズのスクエアプレートは、どれも本当にかわいい。お値段がもっとかわいかったら・・・。

  • Finel社のAntti Nurmesniemiの赤いコーヒーポットが2つ並んでいます。

    Finel社のAntti Nurmesniemiの赤いコーヒーポットが2つ並んでいます。

  • ジャムポットが集合していてかわいい♪

    ジャムポットが集合していてかわいい♪

  • ArabiaのFioraのプレートなど

    ArabiaのFioraのプレートなど

  • Ulla ProcopeデザインのValenciaのティーカップがずら〜っと並んでいます。

    Ulla ProcopeデザインのValenciaのティーカップがずら〜っと並んでいます。

  • Valenciaのポットやボール

    Valenciaのポットやボール

  • krokusやステンシルなど

    krokusやステンシルなど

  • Hilkka-Liisa Aholaデザインのコーヒーカップ<br />

    Hilkka-Liisa Aholaデザインのコーヒーカップ

  • Kaj Franckデザイン、Teemaの原型Kiltaシリーズ。<br />TeemaもKiltaも黄色がお気に入りです♪

    Kaj Franckデザイン、Teemaの原型Kiltaシリーズ。
    TeemaもKiltaも黄色がお気に入りです♪

  • Finelのホーローケトル

    Finelのホーローケトル

  • Finelのホーロー鍋やボール

    Finelのホーロー鍋やボール

  • 大好きなFaenzaシリーズの茶色バージョンがたくさん出ていました〜。<br />日本人のバイヤーさんらしき方が、大量に買って行かれました。

    大好きなFaenzaシリーズの茶色バージョンがたくさん出ていました〜。
    日本人のバイヤーさんらしき方が、大量に買って行かれました。

  • Faenzaシリーズの青バージョン

    Faenzaシリーズの青バージョン

  • Esteri TomulaデザインGardeniaの茶色

    Esteri TomulaデザインGardeniaの茶色

  • Esteri TomulaデザインKartanoシリーズ

    Esteri TomulaデザインKartanoシリーズ

  • Faenza青の大皿とPolaris(北極星)の大皿

    Faenza青の大皿とPolaris(北極星)の大皿

  • Ulla Procope&Esteri TomulaデザインFloraのデザートプレート

    Ulla Procope&Esteri TomulaデザインFloraのデザートプレート

  • ハチ柄のジャムポットとValenciaシリーズ

    ハチ柄のジャムポットとValenciaシリーズ

  • アンティーク工具も売っています。

    アンティーク工具も売っています。

  • Ulla Procope&Esteri TomulaデザインFloraのティーカップ

    Ulla Procope&Esteri TomulaデザインFloraのティーカップ

  • Leinikki(キンポウゲ)シリーズ

    Leinikki(キンポウゲ)シリーズ

  • Esteri TomulaデザインTyttiシリーズ

    Esteri TomulaデザインTyttiシリーズ

  • Valenciaシリーズ

    Valenciaシリーズ

  • Esteri TomulaデザインFlora

    Esteri TomulaデザインFlora

  • Valenciaシリーズ

    Valenciaシリーズ

  • Valenciaシリーズ

    Valenciaシリーズ

  • Kalevalaシリーズのコーヒーカップ

    Kalevalaシリーズのコーヒーカップ

  • Valenciaシリーズ

    Valenciaシリーズ

  • パイプも売っていたりします。

    パイプも売っていたりします。

  • ミルクピッチャーは、いくつあってもほしくなる〜

    ミルクピッチャーは、いくつあってもほしくなる〜

  • Grapponia(グラッポニア)シリーズ

    Grapponia(グラッポニア)シリーズ

  • Emiliaシリーズ

    Emiliaシリーズ

  • Finelのホーロー鍋&ケトル

    Finelのホーロー鍋&ケトル

  • アンティークフェア会場内のカフェ

    アンティークフェア会場内のカフェ

  • カフェで一息

    カフェで一息

  • カフェで一息ついて、もう一度見て回り帰ります。

    カフェで一息ついて、もう一度見て回り帰ります。

  • 4番トラムで帰ります。

    4番トラムで帰ります。

  • トラムの車窓からの大聖堂<br />この時期ヘルシンキを訪れた方の旅行記でもちょくちょく見かけましたが・・・なぜ『?』

    トラムの車窓からの大聖堂
    この時期ヘルシンキを訪れた方の旅行記でもちょくちょく見かけましたが・・・なぜ『?』

  • Aino Aaltoミニグラス。ネームカードサイズです^^梅酒などを飲もうと思って・・・♪

    Aino Aaltoミニグラス。ネームカードサイズです^^梅酒などを飲もうと思って・・・♪

  • Kastehelmiケーキ皿<br />クリア・茶を持っているので、ブルーを買いたしました。緑とクリアをもう少し買いたしたいな〜^^;

    Kastehelmiケーキ皿
    クリア・茶を持っているので、ブルーを買いたしました。緑とクリアをもう少し買いたしたいな〜^^;

  • Sirkkuの大皿<br />15ユーロを13ユーロにまけてもらいましたA^^;

    Sirkkuの大皿
    15ユーロを13ユーロにまけてもらいましたA^^;

  • 入場料15ユーロ<br />会場でもらえるパンフレットには、出店しているお店の普段の住所なども書いてあるので、これを見ればフェアでない時にお店を尋ねることもできます。

    入場料15ユーロ
    会場でもらえるパンフレットには、出店しているお店の普段の住所なども書いてあるので、これを見ればフェアでない時にお店を尋ねることもできます。

  • 次回は、2010年11月6日〜7日<br />また訪れたいな〜♪

    次回は、2010年11月6日〜7日
    また訪れたいな〜♪

この旅行記のタグ

30いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ごましおちゃんさん 2010/04/23 19:59:10
    初めまして。
    JYさん

    こんにちは。
    ごましおと申します。

    いつもご訪問ありがとうございます。

    冬(初夏?)のヘルシンキもきれいですね〜。

    イッタラのお皿&グラス、とてもかわいいですね!


    昨年夏フィンランドに行きましたが、それ以来
    北欧ファンになってしまいました。

    いつか冬のフィンランドにも行きたいと考えてるのですが、
    冬のヘルシンキってどれくらい寒いのでしょうか?

    コートやマフラーをしっかり着れば、街をぶらぶらできる感じですか?

    (ちなみに二ヶ月前アイスランドに行き、気温自体は0度だったのですが、
    体感温度はマイナス7度くらいで、死にそうなほど寒かった記憶があります。。)


    ごましお

    *JY*

    *JY*さん からの返信 2010/04/26 20:33:14
    RE: 初めまして。
    > JYさん
    > こんにちは。
    > ごましおと申します。
    > いつもご訪問ありがとうございます。

    ごましおさん、はじめまして。
    まだ行ったことのない中東の旅行記が興味深いのと、住んでいたヘルシンキやお気に入りのサンクト、つい最近は、こちらブダペストにもいらしたんですね。そんなこんなで、興味深くちょくちょくおじゃましていました^^;
    さらにおいしい日本食を食べに行く旅行にも、目が釘つけです。ぜひ参考にさせてもらいます!

    > 冬(初夏?)のヘルシンキもきれいですね〜。
    > イッタラのお皿&グラス、とてもかわいいですね!

    フィンランドに暮らすまでは知らなかったイッタラですが、すっかりはまってしまいいろいろ買ってしまいました。日本に比べるとずいぶんお得なので。

    > 昨年夏フィンランドに行きましたが、それ以来
    > 北欧ファンになってしまいました。
    > いつか冬のフィンランドにも行きたいと考えてるのですが、
    > 冬のヘルシンキってどれくらい寒いのでしょうか?
    > コートやマフラーをしっかり着れば、街をぶらぶらできる感じですか?
    > (なみに二ヶ月前アイスランドに行き、気温自体は0度だったのですが、
    > 体感温度はマイナス7度くらいで、死にそうなほど寒かった記憶があります。。)ごましお

    冬のフィンランドは、夏とはまるで別の国のようですが、また趣がありますよ。この冬は、30年ぶりの寒波だったのですが、その前まではけっこう暖冬で、他のヨーロッパとそんなには変わらない感じでした。湿度との関係か、実際の気温よりは寒くないです。さすがにマイナス18℃の時は、10分くらいしか歩けませんでした。マイナス10℃くらいまでなら、ダウンに帽子、マフラー、手袋でぶらぶら歩けますよ。ごましおさんの国からだと、気温差がはげしくて、つらいかもしれませんね。 *JY*

*JY*さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フィンランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フィンランド最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フィンランドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP