行田・羽生・加須旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 「 お昼 ご飯! は、 何 に する〜 ? 」 <br /> そんな 私 の 質問! に、 <br /> JAF の 小冊紙 『 JAF MATE 』 の 3月号 「 埼玉県 の 見所! 特集 記事 」 を 握り 締め・・・ながら、<br /> 「これから、 埼玉 方面! の 古墳 巡り! に 出発・・・だっ」 って 言う・・・ お父さん。 <br />ーーー「 まぁ〜、 いい〜 けど、 もうスグ 正午!!! ダヨ〜ッ ? (いつも ながら) 遅く・・・な〜いっ !???」<br /><br /> 「途中 の スーパー! で おにぎり・・・でも 買って、 車内 で 走行中〜! 食べれば・・・いい〜〜っ。」<br />( おお〜、 急いで・・・マスなぁ〜 ) (笑)<br /><br />ーーー そうか〜っ。 旦那様 も、 私 の ベトナム 旅行 の お留守番! や、 <br /> 妻 が、 何だか・・・必死! に、 取り 組んで いる (?) 「ベトナム 旅行記 作り」 ( 4編中 即効! 1編 を 完成〜 ) に、 全然、 かまって 貰えず、 ツマラナカッタ のね〜。<br /> 「 ウン、 お父さん、 ゴメンネ。 スグ、 出発! しよう〜。 」<br />ーーーーーーーーーーーーーーーー<br /> ( すで に 開通! している ) 埼玉県内 の 外環道 と、 東北道 の ふたつ! の 高速 を 乗り 継いで・・・、 <br /> ( 私・・・ ) 車内 で お昼寝中〜! に、 <br /> 無事 『 さきたま 古墳群 公園 』 に、 到着! して・・・ おりました〜。 (♪)<br /><br /> 古墳 訪問! って、 初 体験! の 私! です が、 <br /> ( こんな 大きな 土 を 盛り 上げた! お墓 で ある )<br /> 幾つ・・・か の 古墳! に 登り、 ちょっと、 古代 の 歴史 ロマン! を 感じて・・・みたい。<br /> <br /> 今 から、 1,500年 から 1,300年 ・・・ も 昔! の 古墳 時代 ( 紀元 5世紀 から 7世紀 ) の 人々 は、 どんなこと を 思い、 どんな 暮らし! を して・・・いたの だろう ?<br /> <br /> そして、 生きている・・・限り! は、 人間! だもの。。。<br /> いろんな 喜び! や、 悲しみ! や 辛さ! が あって も、 <br /> 毎日 を、 淡々・・・と、 繰り 返し、 乗り 越えて いたん でしょうね〜。<br /> いつ・・・の 時代! も  人生! って、 同じ 様〜・・・な モン なの かしら ?<br />ーーーーーーーーーーーーーーーー<br /> 丁度、 梅 の 花! が 満開 の 「 さきたま 古墳群 公園 」。 <br /> 古墳 の 地面! が、 冬場 の 黄土色! から、 若草色 に 変わる・・・桜 の シーズン! は、 <br /> 「 ピンク色 と、 黄緑色 」 の カラフル な 彩り! の 『 春 の 歴史 散歩 』 が、 楽しめる ( らしい〜 )。 (♪)<br /><br /> 埼玉県 の 行田市! は、 <br /> 6月 中旬 には、 世界 の 様々 な 蓮 の 花! が 大池 に 咲く・・・ <br /> 華やか! な 「古代 蓮! の 里 公園」 も あり、<br /> <br /> 『 古代  の 歴史 』 を 知る! には、<br /> とっても、 面白い・・・モノ が いっぱい! だ〜。 <br /><br /> 「 古代 ロマン! との 巡り 会い 」<br /> そんな・・・古! ( いにしえ ) に 想い・・・を 巡らし、 <br /> 現代 の 自分! を 振り 返って・・・みる のも、 悪く・・・ない。 (♪)

史跡 『 さきたま 古墳群 公園 』 で、 古代 ロマン! に 想い・・・を 巡らす。   

40いいね!

2010/03/03 - 2010/03/03

118位(同エリア643件中)

12

35

白い華

白い華さん

 「 お昼 ご飯! は、 何 に する〜 ? 」 
 そんな 私 の 質問! に、 
 JAF の 小冊紙 『 JAF MATE 』 の 3月号 「 埼玉県 の 見所! 特集 記事 」 を 握り 締め・・・ながら、
 「これから、 埼玉 方面! の 古墳 巡り! に 出発・・・だっ」 って 言う・・・ お父さん。 
ーーー「 まぁ〜、 いい〜 けど、 もうスグ 正午!!! ダヨ〜ッ ? (いつも ながら) 遅く・・・な〜いっ !???」

 「途中 の スーパー! で おにぎり・・・でも 買って、 車内 で 走行中〜! 食べれば・・・いい〜〜っ。」
( おお〜、 急いで・・・マスなぁ〜 ) (笑)

ーーー そうか〜っ。 旦那様 も、 私 の ベトナム 旅行 の お留守番! や、 
 妻 が、 何だか・・・必死! に、 取り 組んで いる (?) 「ベトナム 旅行記 作り」 ( 4編中 即効! 1編 を 完成〜 ) に、 全然、 かまって 貰えず、 ツマラナカッタ のね〜。
 「 ウン、 お父さん、 ゴメンネ。 スグ、 出発! しよう〜。 」
ーーーーーーーーーーーーーーーー
 ( すで に 開通! している ) 埼玉県内 の 外環道 と、 東北道 の ふたつ! の 高速 を 乗り 継いで・・・、 
 ( 私・・・ ) 車内 で お昼寝中〜! に、 
 無事 『 さきたま 古墳群 公園 』 に、 到着! して・・・ おりました〜。 (♪)

 古墳 訪問! って、 初 体験! の 私! です が、 
 ( こんな 大きな 土 を 盛り 上げた! お墓 で ある )
 幾つ・・・か の 古墳! に 登り、 ちょっと、 古代 の 歴史 ロマン! を 感じて・・・みたい。
 
 今 から、 1,500年 から 1,300年 ・・・ も 昔! の 古墳 時代 ( 紀元 5世紀 から 7世紀 ) の 人々 は、 どんなこと を 思い、 どんな 暮らし! を して・・・いたの だろう ?
 
 そして、 生きている・・・限り! は、 人間! だもの。。。
 いろんな 喜び! や、 悲しみ! や 辛さ! が あって も、 
 毎日 を、 淡々・・・と、 繰り 返し、 乗り 越えて いたん でしょうね〜。
 いつ・・・の 時代! も  人生! って、 同じ 様〜・・・な モン なの かしら ?
ーーーーーーーーーーーーーーーー
 丁度、 梅 の 花! が 満開 の 「 さきたま 古墳群 公園 」。 
 古墳 の 地面! が、 冬場 の 黄土色! から、 若草色 に 変わる・・・桜 の シーズン! は、 
 「 ピンク色 と、 黄緑色 」 の カラフル な 彩り! の 『 春 の 歴史 散歩 』 が、 楽しめる ( らしい〜 )。 (♪)

 埼玉県 の 行田市! は、 
 6月 中旬 には、 世界 の 様々 な 蓮 の 花! が 大池 に 咲く・・・ 
 華やか! な 「古代 蓮! の 里 公園」 も あり、
 
 『 古代  の 歴史 』 を 知る! には、
 とっても、 面白い・・・モノ が いっぱい! だ〜。 

 「 古代 ロマン! との 巡り 会い 」
 そんな・・・古! ( いにしえ ) に 想い・・・を 巡らし、 
 現代 の 自分! を 振り 返って・・・みる のも、 悪く・・・ない。 (♪)

PR

  • 「 着いたヨ〜 」 の 旦那様! の 声・・・に 驚き、 <br />助手席 で 飛び 起きた! 私。。。<br /><br />JAF の 小冊紙 「 JAF MATE 」( 3月号 ) の 埼玉 特集! と、 ナビ! を 頼り・・・に、<br />やって 来た! のは、 <br /><br />埼玉県 行田市 の 『 さきたま 古墳群 公園 』・・・。<br /><br />「 日本 の 歴史 公園! 100選 」 にも 選ばれる! <br /> <br />東日本 で、 最大! 規模・・・を 誇る! <br />9つ の 大型 古墳 を 持つ! 公園・・・だ。

    「 着いたヨ〜 」 の 旦那様! の 声・・・に 驚き、 
    助手席 で 飛び 起きた! 私。。。

    JAF の 小冊紙 「 JAF MATE 」( 3月号 ) の 埼玉 特集! と、 ナビ! を 頼り・・・に、
    やって 来た! のは、 

    埼玉県 行田市 の 『 さきたま 古墳群 公園 』・・・。

    「 日本 の 歴史 公園! 100選 」 にも 選ばれる! 
     
    東日本 で、 最大! 規模・・・を 誇る! 
    9つ の 大型 古墳 を 持つ! 公園・・・だ。

  • 冬 枯れ! の 木・・・。<br />殺風景! な 駐車場〜。<br /><br />いったい・・・ この 公園! は、<br />どんな モノ が あるのか ???<br /><br />この 時点! では、 良く・・・ 解らず。。。

    冬 枯れ! の 木・・・。
    殺風景! な 駐車場〜。

    いったい・・・ この 公園! は、
    どんな モノ が あるのか ???

    この 時点! では、 良く・・・ 解らず。。。

  • だが、 駐車場 の 入り口! に あった<br /><br />『 目指せ! 世界遺産 』 の 大きな 看板・・・。<br /><br />この 公園! って、 <br />そんな・・・ 公園! なのか〜〜っ ?

    だが、 駐車場 の 入り口! に あった

    『 目指せ! 世界遺産 』 の 大きな 看板・・・。

    この 公園! って、 
    そんな・・・ 公園! なのか〜〜っ ?

  • そして、 駐車場 の 看板! に あった<br />この 航空 写真! を 見て、 <br /><br />ココ! って、 こんな・・・にも 大きな 古墳 が、 アチコチ! に 点在・・・する 公園! なのだ・・・と、 <br />初めて・・・理解! する ワタシ。 (笑)<br /><br />到着 した! 駐車場・・・の 様子 だけ では、この 公園! の 雰囲気・・・、 <br />わかりゃ〜〜 しない。<br /><br />やっぱり、 古墳! は、 上空 から、 航空 撮影! が、 一番!!! <br /><br />ーーー 最も、 古墳! らしい〜 と 思える 形・・・の 前方 後円墳! の 形態 も、 <br />コチラ! では、 <br />いくつ・・・も 確認! 出来る・・・では ないか〜。 (♪) 

    そして、 駐車場 の 看板! に あった
    この 航空 写真! を 見て、 

    ココ! って、 こんな・・・にも 大きな 古墳 が、 アチコチ! に 点在・・・する 公園! なのだ・・・と、 
    初めて・・・理解! する ワタシ。 (笑)

    到着 した! 駐車場・・・の 様子 だけ では、この 公園! の 雰囲気・・・、 
    わかりゃ〜〜 しない。

    やっぱり、 古墳! は、 上空 から、 航空 撮影! が、 一番!!! 

    ーーー 最も、 古墳! らしい〜 と 思える 形・・・の 前方 後円墳! の 形態 も、 
    コチラ! では、 
    いくつ・・・も 確認! 出来る・・・では ないか〜。 (♪) 

  • 梅 の 咲く! 通り・・・を 進む と、<br />こんな 小さな 池! の ある・・・ 風景〜。<br /><br />三脚 を 立てて、 <br />何・・・を 撮って いるん だろう〜 ?<br /><br />ちょっと、 気 に・・・なる シーン。

    梅 の 咲く! 通り・・・を 進む と、
    こんな 小さな 池! の ある・・・ 風景〜。

    三脚 を 立てて、 
    何・・・を 撮って いるん だろう〜 ?

    ちょっと、 気 に・・・なる シーン。

  • 日本 一! 大きな 円墳・・・。<br />「 丸墓山 古墳 」 です。<br /><br />高さ! は、 19m・・・。<br />頂上 の 面積! は 広く、<br />桜 の 木々! が、 植えられて・・・いる。<br /><br />こんな・・・ ベンチ! に 座り、<br />しばし・・・ 古墳 鑑賞〜〜。

    日本 一! 大きな 円墳・・・。
    「 丸墓山 古墳 」 です。

    高さ! は、 19m・・・。
    頂上 の 面積! は 広く、
    桜 の 木々! が、 植えられて・・・いる。

    こんな・・・ ベンチ! に 座り、
    しばし・・・ 古墳 鑑賞〜〜。

  • 「 丸墓山 古墳 」 を 上る。<br /><br />見た 目! は、 そんな・・・に でも ない が、<br />登って・・・みる! と、 けっこう、 大変〜。<br /><br />でも、 こんな・・・にも <br />大きな 古墳 を 見る って、 初めて の コト。。。<br /><br />古墳 の てっぺん! には、 <br />いったい、 何・・・が、 あるの だろう〜?<br />

    「 丸墓山 古墳 」 を 上る。

    見た 目! は、 そんな・・・に でも ない が、
    登って・・・みる! と、 けっこう、 大変〜。

    でも、 こんな・・・にも 
    大きな 古墳 を 見る って、 初めて の コト。。。

    古墳 の てっぺん! には、 
    いったい、 何・・・が、 あるの だろう〜?

  • 古墳 の てっぺん! から、 公園 の 風景〜! を 眺めて・・・みよう。<br /><br />桜 の 木々! は、 後 一ヶ月・・・も したら、<br />薄い! ピンク色 の 花 を <br />付ける コト・・・で しょう。<br /><br />そんな 桜! の シーズン が、<br />年間 を 通して、 <br />一番! 華やぐ・・・ 「 古墳 公園 」。

    古墳 の てっぺん! から、 公園 の 風景〜! を 眺めて・・・みよう。

    桜 の 木々! は、 後 一ヶ月・・・も したら、
    薄い! ピンク色 の 花 を 
    付ける コト・・・で しょう。

    そんな 桜! の シーズン が、
    年間 を 通して、 
    一番! 華やぐ・・・ 「 古墳 公園 」。

  • 「 丸墓山 古墳 」 の 頂上! から、<br />お隣! の 前方 後円墳・・・ <br />「 稲荷山 古墳 」 を 望む。<br /><br />古墳 の フォルム! が、 <br />はっきり・・・解る! 一枚。

    「 丸墓山 古墳 」 の 頂上! から、
    お隣! の 前方 後円墳・・・ 
    「 稲荷山 古墳 」 を 望む。

    古墳 の フォルム! が、 
    はっきり・・・解る! 一枚。

  • 前方 後円墳 の <br />丁度、 一番! くびれ・・・た 場所! に、<br />ふたり・・・の 人 が 居る。<br /><br /><br />ココ! は、 「 古墳 公園 」 なので、<br />それぞれ・・・の 古墳 への 移動〜! も <br />歩いて・・・3,4分 で 到着〜。<br /><br />こ一時間・・・も 「 歴史 散歩 」 を すれ・・・ば、<br />3,4個 の 古墳 を 見て・・・廻れる。  

    前方 後円墳 の 
    丁度、 一番! くびれ・・・た 場所! に、
    ふたり・・・の 人 が 居る。


    ココ! は、 「 古墳 公園 」 なので、
    それぞれ・・・の 古墳 への 移動〜! も 
    歩いて・・・3,4分 で 到着〜。

    こ一時間・・・も 「 歴史 散歩 」 を すれ・・・ば、
    3,4個 の 古墳 を 見て・・・廻れる。  

  • 前方 後円墳 の 上部! の 円 の 頂上! から、  <br />三角形 の くびれ! の 部分・・・を 撮って みた。<br /><br />航空 写真! では、 解らない・・・けど、<br />古墳 は、 けっこう、 <br />アップ・ダウン の 傾斜! が きつい。 

    前方 後円墳 の 上部! の 円 の 頂上! から、  
    三角形 の くびれ! の 部分・・・を 撮って みた。

    航空 写真! では、 解らない・・・けど、
    古墳 は、 けっこう、 
    アップ・ダウン の 傾斜! が きつい。 

  • 「 稲荷山 古墳 」 は、 1968年 に 発掘 調査! され、<br /><br />国宝 『 金錯 銘鉄剣 ( きんさく めいてつけん ) 』 や、 帯 金具。 まが 玉。 鏡・・・など の 宝物 を 出土! した。<br /><br />復元! された・・・ 埋葬 施設。<br /><br /> 

    「 稲荷山 古墳 」 は、 1968年 に 発掘 調査! され、

    国宝 『 金錯 銘鉄剣 ( きんさく めいてつけん ) 』 や、 帯 金具。 まが 玉。 鏡・・・など の 宝物 を 出土! した。

    復元! された・・・ 埋葬 施設。

     

  • こんな・・・風 に <br />埋葬〜 されたン ですね〜。<br /><br />

    こんな・・・風 に 
    埋葬〜 されたン ですね〜。

  • 春 に なれば・・・、<br /><br />古墳 の 小さな お山! も <br />若草色 の カラー! に 包ま れる。 

    春 に なれば・・・、

    古墳 の 小さな お山! も 
    若草色 の カラー! に 包ま れる。 

  • たまたま・・・ やって 来た! <br />「 さ(き)たま ( 埼玉 ) 古墳群 公園 」 だが、<br /><br />「 さ(い)たま 県 」 の 県名 の 語源・・・は、 <br />コチラ! から、 発生〜 した! のだ・・・とか。 

    たまたま・・・ やって 来た! 
    「 さ(き)たま ( 埼玉 ) 古墳群 公園 」 だが、

    「 さ(い)たま 県 」 の 県名 の 語源・・・は、 
    コチラ! から、 発生〜 した! のだ・・・とか。 

  • 赤い! 梅・・・。<br /><br />写真 を 撮って いる! 方 が、 <br />多数〜・・・ いました。

    赤い! 梅・・・。

    写真 を 撮って いる! 方 が、 
    多数〜・・・ いました。

  • 小さな・・・つぼみ! の 白梅。<br />

    小さな・・・つぼみ! の 白梅。

  • 花びら を しっかり! 広げる・・・<br />ピンク色 の 梅 の 花。

    花びら を しっかり! 広げる・・・
    ピンク色 の 梅 の 花。

  • 水 の 張って・・・ある! 古墳 の お堀 には、<br /><br />水際! が、 <br />こんな・・・天然 草! の 屋根 付き スペース! に なって・・・おり、<br /><br />「 鳥たち の 快適! そう〜 な 居住地 」 に、 なって いた。

    水 の 張って・・・ある! 古墳 の お堀 には、

    水際! が、 
    こんな・・・天然 草! の 屋根 付き スペース! に なって・・・おり、

    「 鳥たち の 快適! そう〜 な 居住地 」 に、 なって いた。

  • 古墳 には、 <br />人 が 入って・・・いい! モノ と、 <br />入れない! 古墳・・・と が、<br />あったり・・・する。<br /><br />コチラ! は、 森 の 様〜・・・に、 <br />木々 の 生い 茂る! <br />人 の 入れない・・・ 古墳。

    古墳 には、 
    人 が 入って・・・いい! モノ と、 
    入れない! 古墳・・・と が、
    あったり・・・する。

    コチラ! は、 森 の 様〜・・・に、 
    木々 の 生い 茂る! 
    人 の 入れない・・・ 古墳。

  • 「 古墳 公園 」 の お隣! に<br /> <br />おみやげ物 の お店! が あった・・・ので、 覗いて・・・みた。

    「 古墳 公園 」 の お隣! に
     
    おみやげ物 の お店! が あった・・・ので、 覗いて・・・みた。

  • やる! なぁ〜〜っ。<br /><br />数々・・・の 埴輪 と、<br />地元 で 採れた! 様々・・・な 野菜 の 織り成す! <br /><br />店先 の・・・見事! な コラボレーション。 (♪)<br /><br />「 古墳 公園 」 で・・・ない と、 見られない <br />ーーー「 特別 な 風景〜 」 ですね。<br /> 

    やる! なぁ〜〜っ。

    数々・・・の 埴輪 と、
    地元 で 採れた! 様々・・・な 野菜 の 織り成す! 

    店先 の・・・見事! な コラボレーション。 (♪)

    「 古墳 公園 」 で・・・ない と、 見られない 
    ーーー「 特別 な 風景〜 」 ですね。
     

  • 店内! は、 所 狭し・・・と、<br /><br />埴輪 に 土偶・・・と、<br /><br />教科書 の 写真! で しか・・・、 <br />なかなか・・・ 見られない モノ が、 並ぶ。<br /><br /><br />そして、 店内 の 一角! には、 <br />ーーー「 古墳 公園 」 を 訪れた! <br />歴代・・・ 皇室 ご一家! の お写真 が、 <br />ズラリ・・・と 並ぶ。<br /><br />昨年 の 秋! には、 <br />秋篠宮 ご夫妻! が 訪れた・・・とか。<br /><br />そんな お写真! を 見て、<br />「 やっぱり、 ココ! って、 国宝 も 出土 した・・・し、<br />世界 遺産! 登録・・・に いい〜! の かも 知れない 」。。。<br />と、 単純 な ワタシ。 (笑)

    店内! は、 所 狭し・・・と、

    埴輪 に 土偶・・・と、

    教科書 の 写真! で しか・・・、 
    なかなか・・・ 見られない モノ が、 並ぶ。


    そして、 店内 の 一角! には、 
    ーーー「 古墳 公園 」 を 訪れた! 
    歴代・・・ 皇室 ご一家! の お写真 が、 
    ズラリ・・・と 並ぶ。

    昨年 の 秋! には、 
    秋篠宮 ご夫妻! が 訪れた・・・とか。

    そんな お写真! を 見て、
    「 やっぱり、 ココ! って、 国宝 も 出土 した・・・し、
    世界 遺産! 登録・・・に いい〜! の かも 知れない 」。。。
    と、 単純 な ワタシ。 (笑)

  • 「 さきたま 史跡 の 博物館 」 も<br />せっかく・・・なので、 見学 しよう。<br /><br />博物館 の 隣! には、 <br />江戸時代 の 移築 民家! が、<br />二軒・・・ 展示 されて いる。<br /><br />そんな 民家! の スグ! 側 にも、<br />こんもり・・・ 古墳! が あったり・・・する。<br /><br />この 附近! は、 <br />おびただしい〜! 数 の 古墳 が、 あり、<br />スグ・・・ 古墳! に ぶち・・・当たる。

    「 さきたま 史跡 の 博物館 」 も
    せっかく・・・なので、 見学 しよう。

    博物館 の 隣! には、 
    江戸時代 の 移築 民家! が、
    二軒・・・ 展示 されて いる。

    そんな 民家! の スグ! 側 にも、
    こんもり・・・ 古墳! が あったり・・・する。

    この 附近! は、 
    おびただしい〜! 数 の 古墳 が、 あり、
    スグ・・・ 古墳! に ぶち・・・当たる。

  • 博物館 の 「 国宝 展示室 」 は、<br />格調 高い! 雰囲気・・・に 包まれて いた。<br /><br />国宝 『 金錯銘鉄剣 ( きんさく めいてつけん ) 』 が、 <br />360度・・・眺め られる 様〜・・・に <br />展示 されて いる。<br /><br />この 剣! には、 <br />『 紀元 471年 7月 に、<br />この 素晴らしい! 刀 に、 <br />これ・・・まで の 輝かしい! 功績 を 記念・・・と する 』 と 記されて・・・いる。<br /><br />錆びた! 鉄剣 の 115字 の 文字 は、<br />細〜い 金 の 糸状! の 文字 を 埋め 込んで 細工・・・して ある。<br /><br />金 の 糸! (?) なので、 <br />消える・・・コト! は ない。<br /><br />その 技術! には、 驚く。。。<br /> 

    博物館 の 「 国宝 展示室 」 は、
    格調 高い! 雰囲気・・・に 包まれて いた。

    国宝 『 金錯銘鉄剣 ( きんさく めいてつけん ) 』 が、 
    360度・・・眺め られる 様〜・・・に 
    展示 されて いる。

    この 剣! には、 
    『 紀元 471年 7月 に、
    この 素晴らしい! 刀 に、 
    これ・・・まで の 輝かしい! 功績 を 記念・・・と する 』 と 記されて・・・いる。

    錆びた! 鉄剣 の 115字 の 文字 は、
    細〜い 金 の 糸状! の 文字 を 埋め 込んで 細工・・・して ある。

    金 の 糸! (?) なので、 
    消える・・・コト! は ない。

    その 技術! には、 驚く。。。
     

  • ( 千葉県 に 住む! ワタシ・・・から みれば )<br />埼玉県 の ちょっと、 奥地! に ある 行田市 は、 多分、 なかなか・・・ 来る コト! も 無かろう〜。<br /><br />「 古墳 公園 」 が、 思い・・・の ほか、<br />楽しく、<br /><br />「 古代蓮 の 里! 公園 」 は、 <br />夕方 近く・・・に なって しまう。<br /><br />せっかく・・・なので、<br />ちょっと、 公園 を 見て・・・ 帰ろう。

    ( 千葉県 に 住む! ワタシ・・・から みれば )
    埼玉県 の ちょっと、 奥地! に ある 行田市 は、 多分、 なかなか・・・ 来る コト! も 無かろう〜。

    「 古墳 公園 」 が、 思い・・・の ほか、
    楽しく、

    「 古代蓮 の 里! 公園 」 は、 
    夕方 近く・・・に なって しまう。

    せっかく・・・なので、
    ちょっと、 公園 を 見て・・・ 帰ろう。

  • 一輪! でも、<br />存在 感! たっぷり・・・な 蓮 の 花。<br /><br />この 公園! は、 古代 蓮 を 始め、<br />世界 各国! の 珍しい〜・・・蓮 の 花 を<br />各種 揃え、<br /><br />美しい〜 花! を 咲かせる・・・のだ そう〜。<br /><br />そんな・・・ 6月 の 見頃 の 時期! に <br />再び・・・ 訪れて みたい!<br /><br />滅多 に・・・無い!<br />貴重 な 公園! で ある。

    一輪! でも、
    存在 感! たっぷり・・・な 蓮 の 花。

    この 公園! は、 古代 蓮 を 始め、
    世界 各国! の 珍しい〜・・・蓮 の 花 を
    各種 揃え、

    美しい〜 花! を 咲かせる・・・のだ そう〜。

    そんな・・・ 6月 の 見頃 の 時期! に 
    再び・・・ 訪れて みたい!

    滅多 に・・・無い!
    貴重 な 公園! で ある。

  • 小さな プール! には、<br /><br />世界 各地! <br />それぞれ・・・の 蓮 の 花。

    小さな プール! には、

    世界 各地! 
    それぞれ・・・の 蓮 の 花。

  • 大きな 池! も <br />今・・・は 寒々しい〜! 風景。<br /><br />ピンク の 大輪! が 浮かぶ! 季節・・・は、<br />どんな・・・に、 美しい〜の だろうか ?

    大きな 池! も 
    今・・・は 寒々しい〜! 風景。

    ピンク の 大輪! が 浮かぶ! 季節・・・は、
    どんな・・・に、 美しい〜の だろうか ?

  • 最後 に、 JAF の 紙面! で<br />やっぱり・・・ 気に なる! <br /><br />「 日本 の 城 」 も、 見て・・・おこう。<br /><br />城 と 共 に、<br />立派! な 「 行田市 郷土 博物館 」 が、 あった。<br /><br />だが、 時刻・・・は、 午後 4時半。<br />丁度、 閉館! 時刻・・・と なり、<br /><br />城 の 周り! を 歩いて・・・ 終了〜。 

    最後 に、 JAF の 紙面! で
    やっぱり・・・ 気に なる! 

    「 日本 の 城 」 も、 見て・・・おこう。

    城 と 共 に、
    立派! な 「 行田市 郷土 博物館 」 が、 あった。

    だが、 時刻・・・は、 午後 4時半。
    丁度、 閉館! 時刻・・・と なり、

    城 の 周り! を 歩いて・・・ 終了〜。 

  • 梅 の 花! と、 鐘楼〜。<br /><br />夕方 の 太陽! を 浴びて・・・、<br />奇麗〜! に 撮れ ました。

    梅 の 花! と、 鐘楼〜。

    夕方 の 太陽! を 浴びて・・・、
    奇麗〜! に 撮れ ました。

  • 「 忍 城 ( おし じょう ) 」 の <br />城 の 掘 割り! には、 <br /><br />沢山 の 鯉・・・が、 いた。<br /><br />和風 の 木 の 橋! を 渡り、<br />城 の 周辺! を 歩いて・・・みます。<br /><br />

    「 忍 城 ( おし じょう ) 」 の 
    城 の 掘 割り! には、 

    沢山 の 鯉・・・が、 いた。

    和風 の 木 の 橋! を 渡り、
    城 の 周辺! を 歩いて・・・みます。

  • 関東 七名城 の ひとつ・・・。<br />「 忍 城 」 デス。<br /><br />明治 6年 に 解体・・・し、<br />昭和 63年 ( 1988年 ) に、<br />再建 された。<br /><br />城 の 屋根! の シャチホコ は、 1.8m の 大きさ が あり、<br />日本 最大級! なの・・・だ とか。<br /><br />整った! 形・・・の お城・・・ なの でした。<br />

    関東 七名城 の ひとつ・・・。
    「 忍 城 」 デス。

    明治 6年 に 解体・・・し、
    昭和 63年 ( 1988年 ) に、
    再建 された。

    城 の 屋根! の シャチホコ は、 1.8m の 大きさ が あり、
    日本 最大級! なの・・・だ とか。

    整った! 形・・・の お城・・・ なの でした。

  • 最近、 静か! な 人気・・・を 呼ぶ! <br />「 日本 の 城 」。<br /><br />そんな  城! マニア の ひとり・・・に、<br />テレビ  『 笑点 』 の メンバー の ひとり!<br />落語家! 春風亭 昇太さん が、 居る。<br /><br />テレビ で 「 日本 の 城 」 を 熱く・・・ 語る! 昇太さん が、 印象 に 残った〜。<br /><br />全国 の 城! 巡り・・・が、 大好き! な 彼 は、 <br />こんな・・・土塁! が たまらなく・・・好き! で <br />自ら・・・を 「 土塁! フェチ 」 と、 呼ぶ。<br /><br />「 まんねん・・・ 結婚 出来ない! 」 の 独身 ネタ! が 売り・・・の 昇太さん と、 <br /><br />いろんな・・・土塁 を 眺め ながら、 <br />日本 名城! 巡り・・・を 出来る  <br />幸せ! な 女性〜 の 登場〜・・・を <br />ひたすら・・・、 待ち ましょう。 (笑)<br />

    最近、 静か! な 人気・・・を 呼ぶ! 
    「 日本 の 城 」。

    そんな  城! マニア の ひとり・・・に、
    テレビ  『 笑点 』 の メンバー の ひとり!
    落語家! 春風亭 昇太さん が、 居る。

    テレビ で 「 日本 の 城 」 を 熱く・・・ 語る! 昇太さん が、 印象 に 残った〜。

    全国 の 城! 巡り・・・が、 大好き! な 彼 は、 
    こんな・・・土塁! が たまらなく・・・好き! で 
    自ら・・・を 「 土塁! フェチ 」 と、 呼ぶ。

    「 まんねん・・・ 結婚 出来ない! 」 の 独身 ネタ! が 売り・・・の 昇太さん と、 

    いろんな・・・土塁 を 眺め ながら、 
    日本 名城! 巡り・・・を 出来る  
    幸せ! な 女性〜 の 登場〜・・・を 
    ひたすら・・・、 待ち ましょう。 (笑)

  • 「忍 城 」 の お堀! の 水面・・・を <br />夕陽 が、 照らす。<br /><br />古代 ロマン! 溢れる・・・ 埼玉県 行田市。<br /><br />短 時間 の 訪問! でした が、<br />歴史 の 中! でも、 なかなか・・・注目! しない 「 古代 」 の スポット! を 当てる・・・ 処 が、 <br />実 に・・・、 「 渋い なぁ〜 」 と 思え、ユニーク でした。<br /><br /><br />東 日本! で 最大級 の 古墳 群! に 立ち、<br />「古代 ロマン! に 想い・・・を 巡らす。」<br /><br />主人 の ちょっと、 珍しい〜! 視点 の お誘い! を 受け、<br />楽しめた!  半日! の ドライブ・・・ でした。    <br />      ( 終わり )  

    「忍 城 」 の お堀! の 水面・・・を 
    夕陽 が、 照らす。

    古代 ロマン! 溢れる・・・ 埼玉県 行田市。

    短 時間 の 訪問! でした が、
    歴史 の 中! でも、 なかなか・・・注目! しない 「 古代 」 の スポット! を 当てる・・・ 処 が、 
    実 に・・・、 「 渋い なぁ〜 」 と 思え、ユニーク でした。


    東 日本! で 最大級 の 古墳 群! に 立ち、
    「古代 ロマン! に 想い・・・を 巡らす。」

    主人 の ちょっと、 珍しい〜! 視点 の お誘い! を 受け、
    楽しめた!  半日! の ドライブ・・・ でした。    
          ( 終わり )  

この旅行記のタグ

40いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (12)

開く

閉じる

  • コクリコさん 2011/10/24 22:31:33
    さきたま古墳群と城跡
    白い華さん、初めまして。

    昭和記念公園コスモスオフ会に投票してくださりありがとうございました。

    さきたま古墳群にいらしたのですね。
    私は現在埼玉県に住んでいますが、さきたま古墳は我が家からでも遠いのに東京からはるばるいらしたのですね。
    でもあそこは古代のロマン溢れ、心が解き放たれる場所ですよね。
    あの原っぱで側転したことがありますよ!

    お城巡りって今流行っているのですか?
    びっくりです!
    私は○十年も前の学生時代によく東京近辺の山城歩きをしていたのです。
    空堀とか土塁など見て歩いたものでした。
    地味な趣味の女の子でしたね〜
    久しぶりにそんなお話をこちらの旅行記で拝見しとても懐かしくなりました。

    白い華

    白い華さん からの返信 2011/10/25 10:49:14
    「奥深き・・・ 埼玉県・観光地」の 魅力。
    お早う御座います。
    「さきたま古墳群 公園」は、
    JAFの小冊紙・・・で、見まして、昼過ぎ・・・の、急な お出掛け。でした。
    埼玉・行田市は、けっこう、北の方・・・で、遠い。ですよね。

    でも、ビックリ・・・でした。
    「日本でも、有数・・・の、大規模!な 古墳群」が、東京の近郊・・・に、あった。とは〜〜っ。 (♪)
    何か、古墳群・・・って、 やっぱり、関西方面!の イメージ。あります。
    でも、それは、 埼玉・・・には、 「大昔、素晴らしい 文化。が あった」って、証拠!。

    そして、帰り!に、寄った・・・「忍城」(おしじょう)は、
    近年、再建された・・・城。ですが、 なかなか、コンパクト!に、廻れて、良かったです。

    最近は、「日本の 城」も、 
    「歴史好き!の 若い女性」 === 『 歴女 』 の 皆さんに、支持!されて 人気が あるみたい。ですよね〜。 (♪)

    何か、お散歩。や、町歩き・・・などの、 「健康 ウォーキング」を、小さな カメラ!を 片手に、が、きっかけ・・・で、 
    近場の・・・小さな小さな 風景。に、心 動かして、
    小さな小さな 感動!を、 いっぱい・・・見つける 喜び。楽しさ。

    お金を 掛けなく・・・ても 
    「旅の 魅力」は、身近・・・に、きっと、あるのかも。って、 思います。 (笑)

    そうそう、 東京から、近い・・・埼玉県。は、
    「観光地! 埼玉県」って、イメージ・・・は、 あまり、浸透してはいなさそう。で 残念!ですが、
    実は、「もの凄い・・・魅力!を 感じさせる、 素晴らしい〜! 観光地」が 多い。と、思うのですよ。

    さきたま古墳群。も そう・・・ですが、
    これからは、「平林寺・・・の、紅葉」 ですよね。
    昨年、 初めて!「平林寺」に、行って、 予想を はるか・・・に、上回る、カラフルな紅葉・・・に、驚き、感動しました。
    此処・・・は、 「紅葉!の時期の 京都のお寺」も、顔負け!の、素晴らしい 紅葉。が 見られて、いい〜!所だと、思います。

    そして、いつでも、行ける・・・のに、
    何だか、もったいなくて・・・行っていない、「蔵の町! 川越」。(笑)
    近々、行ってみたい。とも 思って・・・おりますが、
    あまりにも、 「私好み!で、 もったいない。」って、 可笑しいわね〜。(♪)

    「埼玉県の、奥深い!魅力・・・の 観光地」を ミニ・ドライブで 訪ねたい。
    そんな風・・・に、思っています。

    また、コクリコさんの、旅行記・・・で、 「埼玉の 素敵!な、場所」
    是非、教えてくださいね。
        これからも ヨロシクお願いします。
  • 前日光さん 2010/04/10 17:37:01
    丸墓山古墳の上の桜
    こんにちは〜

    今日は、やっと暖かくなりましたね!
    ここ数日の寒さで、私はすっかり体調を崩しておりました。

    で、2,3日前の「報道ステーション」で、この丸墓山古墳の頂上に咲く桜をライトアップしていました。
    それがものすごく素敵で、夢幻的な雰囲気を醸し出しており、マイッタナァと思って白い華さんを訪問したら、このブログに遭遇し(以前にも拝見して投票もしていたらしいのに、今更ながら熱心に眺めてしまいました!)

    若いレポーターの女の子が、この古墳のてっぺんに寒さに震えながら登り、桜の美しい様子をレポートしていましたが、その若い子に向かって、古館さんが「そんなに美しい夜桜を眺めていると、せつなくなりませんか?」と尋ねたところ、若いということは、せつなさとは無縁のようで、「寒いですがこの風景に感動しました。」というような答えをしていて、古館さんの言った意味が分かっていなかったようです。

    ま、それでいいのかもしれませんね。
    若いうちから、年寄りじみているのも問題ですし。

    丸墓山古墳のライトアップされた桜は、本当にすばらしかったですよ。

      前日光

    白い華

    白い華さん からの返信 2010/04/10 21:35:20
    ちょっと、 違った! 雰囲気・・・の 「古墳 山! の 夜桜」。
    今晩は。
    夜桜 見物! 各地・・・に あれど、
    お山 の 桜。 ソレ! も、 古墳 の こんもり お山! の 桜。
    そんな・・・ 桜 の 風景! は、 可愛らしさ! が ありましょうね。

    そして、 今回 は、 テレビ朝日 「報道 ステーション」 が、 「さきたま 古墳群 公園」 の 『 丸墓山 古墳 』 の てっぺん! に ある・・・桜 に、 ライト・アップ を して、 「夜桜 中継〜」 を 出して、 くれたんですね〜。

    見ません・・・でしたが、 きっと、 前日光さん が おっしゃる 様〜 に、 幻想的! で、 素敵! な 桜・・・だったのだろう と、 想像 します。

    埼玉県 に、 まず・・は、 東 日本 地区! に、
    こんな・・・にも、 立派! な 古墳群 が 存在! する・・・とは、 ワタシ も、 当日、 現地 に 着いて、 知った! 感じ・・・で、 ビックリ・・・ でした。


    でも、 古館さん の 問いかけ! に、 「アレ〜〜ッ ?」 な 答え! を 返す! 若き・・・女子 レポーター って、 何か・・・ 解りますネェ〜。 (笑)

    4月 初旬 の 夜! は、 よっぽど 暖かい! 夜・・・で ない! 限り・・・ 普通 は、 かなり、 寒い! ですからね。

    夜桜 の 下! で、 宴会・・・の 心理! が、 ど〜〜も、 理解! 出来ませんっ・・・。

    だから、 女子 レポーター! も、 寒さ! で 生中継・・・も、 大変! だった・・・ので しょうね。
    臨場感! 溢れる・・・ 前日光さん の 番組! 中継・・・ に、 感謝 です。 (ペコリ)

    先日、 我が家 の 近く・・・の 柴又 を 歩いて・・・ みました。今回 は、 4トラ! 用 に、 いろいろ、 入館し、 レポ! しました ので、 是非、 また、 遊び・・・に、 来て くださいね。
    昨年 の 前日光さん の 柴又 は、 松戸・野菊 の 墓! の お散歩・・・も したのですね。

    うち は、 千葉県 市川市・・・なので、 「野菊 の 墓」 まで は、 かえって、 近過ぎて・・・ いけません。 (笑)

    お体 の 具合! は、 大丈夫・・・ですか?
    また、 元気 を 取り戻し、 G.W. も、 素敵! な 旅・・・を お楽しみ ください。
    そんな・・・ 旅行記 を お待ち! して います。

       これからも ヨロシク お願いします。 
  • たらよろさん 2010/04/04 18:13:58
    JAF MATE
    こんにちわ〜〜

    私も見ました!!JAF MATE。
    埼玉は黄色くなっていない県で、
    特に何があるのかわからなかったので、
    このときのJAF MATEは今度のため、きっちりと残してあります。
    こうしてみていると埼玉ていろいろあるんだなぁ〜〜
    って思ってました。
    確かに古墳公園も載ってましたね〜〜
    いかにも古墳って感じの小高い丘が歴史感あってなかなか居心地よさそう。
    お弁当持ってピクニック感覚ででかけると
    楽しそうですね〜
    おっしゃるとおり、今頃はすごく綺麗なお花も色づいていて
    たくさんのファミリーが訪れていらっしゃることでしょうね。
    また参考にさせていただきますね〜〜

      たらよろ

    白い華

    白い華さん からの返信 2010/04/05 16:55:04
    埼玉 を 黄色! く する・・・なら、 『蔵 の 町! 川越』 が、 ピッタリ! でしょう。
    今晩は。
    たらよろさん の お宅! も 「JAF MATE」 を 毎月、 見て・・・ いるんですね〜。

    この 小冊紙。 ドライブ に 良さそう〜・・・な 
    いろいろ、 参考! に なる・・・ 旅 情報! が、 毎月 県別 の 特集 が、あって、
    主人が、「ここ! どう〜〜?」 な〜んて、 聞いて きます。 
    『さきたま 古墳群! 公園』 は、 私・・・ 全く 知らず、 
    「道中! 寝て・・・いて、 起きた・・・ら、 古墳 が あった」 感じ! で (爆)
    「古墳! 初 体験」 でした。

    ちょっと、 古墳! って いう と、 奈良 や、 
    大阪 の 仁徳天皇 陵墓! を 思い、 関東 地方 には、 無縁! に 思えますよね。

    でも、 日本 でも、 大規模! な 古墳群 が、 埼玉 には あって、 歴代! の 皇室 ご一家! も ほぼ・・・ 皆さん 来ている! 御土産店 の 写真! を 見て、 「ココ! は スゴいんだっ」 と ミーハー! な 私・・・、 気が つきました〜〜。 (笑)

    ちょっと、 形 の ない! 古墳 や、 遺跡・・・って、 解り 難い・・・ ンですよね。

    トルコ 旅行! は、 「一日、 朝から 夜 まで、バス に 乗りっ放し!・・・で、 朽ち 果てた! 遺跡 ばかり・・・を 巡る」 とか で、 私 は 飽きて・・・しまい ました。
    でも、 首都! イスタンブール は、 他 では 見られない! コンスタンティ・ノーブル の 財宝 や、 世界 遺産! の 風景〜 は、 あっぱれ・・・で 素晴らしい〜 デス。

    私 の 感想! ですが、 古墳 や 遺跡 は、 つまんな〜〜い! で 御座います。 
    まぁ〜、 「何か・・・ 古墳 に 立ち! 想い・・・を 巡らす」 には、 いい〜 場所! かも。

    やっぱり、 写真 栄え! の する・・・ 建物 が 欲しい〜〜っ。
    特 に、 4トラ! を やっている と、 そう〜・・・ 感じて・・・しまう。

    日本中 を ご夫婦 で お出掛け! している たらよろさん ですが、関東・埼玉 が、 まだ、 未訪問! とは〜〜。

    でも、 ちょっと、 「観光 の 見所」 と 云う! と、 埼玉 の 山奥! の 秩父 (長瀞) 方面・・・ で しょうか?

    群馬。 栃木。 の 方が、 いろいろ、 観光地! は 揃って・・・ イマスヨネ。

    でも、 今、 たらよろさん に 向いている! 埼玉 の 観光地! を 思い出しました。

    「関東 の 小江戸! 川越」 は、 いかが〜〜!?
    蔵 の 町並み! が、 残り、 とっても、 喜んで・・・ 頂けそう〜。
    私 も、 ゆっくり、 川越 を 歩いて・・・ いない! ので、 また、 行って みたい! と 思ってるンデス。

    たらよろさん が、 4トラ! 国内 地図! を 黄色く・・・する! のは、 「川越」 で 決まり!!! でしょう。 (♪)

         それでは また
  • カメちゃんさん 2010/03/28 23:44:51
    遙かな時を越えて・・
    白い華さん こんばんは〜(^_^)

    またまた、やってきました(^^)

    古墳と言えば、関西の方ばかりかと思っていたが私のこれまでの印象でしたけど、関東の埼玉県にも古墳があったんですねぇ。
    説明板と航空写真でみますと、現場には古墳が密集していたようで、推定では36基もあったというのですから、これまたビックリ! 
    それも、私が生まれ前の昭和13年に国の史跡に指定されていたなんて!!(^_^;)
    日頃の不勉強が、こんな時にバレてしまうんですねぇ(~o~)

    私は古い大きなものを見ると、いったいどうやって作ったのか?と、そんなことに想いが行ってしまいます。強大な権威・権力というものがあったんだなぁと、思ってしまいます。
    まるで、当家のカミさんが私を支配しているように(^_^;)(~o~)

    これらの古墳が、激動の歴史を越えて今の私たちに姿を見せていることに、何とも言えない重みのようなものを感じます。地下に眠る彼らに対して、私たちは堂々と「今」を誇り高く語れるのかと思いますと、言いようのない空しさを感じます。
    そう思いますと、やっぱり顔を上げて、前を向いて歩んでいかねばと思います!!

    関東には何かと縁の薄かった私のこと、白い華さんがこのお話をして下さらなかったら、私はいつまでもこの古墳のことを知ることはなかったでしょうね(-_-;)

    ちょっと、考えてしまいました。
    ありがとうございました。
    カメちゃん

    白い華

    白い華さん からの返信 2010/03/29 19:47:05
    ホント、 関東 の 古墳! って、 私 も 知りません・・・でした。
    今晩は。
    古墳 とか・・・って、 「仁徳 天皇陵」 の イメージ! が 強過ぎて、 関西 地方! にしか・・・ないっ! と 思い・・・きや、
    関東・埼玉 にも 立派!な 古墳 が ありました。

    でも、 奈良 地方! の 古い! 古墳・・・ の 形 では なくて、
    「ザ・コフン」 の 形! ーーー 「前方 後円墳」 が、 沢山 ある! って 驚き! でした。

    そして、 いくつか・・・の 古墳! の 上 にも 登れる と 云う 体験 が 出来る! のは、 嬉しかった ですねぇ〜。

    見る! だけ・・・では なくて、
    古墳 を 体感! して ・・・みる と、 けっこう、 アップ・ダウン
    が あって、 
    「見た目」 以上・・・に、 大きかったり、 勾配 が きつくて、
    大きさ! を 感じる・・・の です。

    人生 の 最後! 
    権力 の 象徴! の 見事 な お宝・・・を 傍ら! に、 葬られて・・・も、
    同じ! 一回・・・の 人生 は、 「山 あり、 谷 あり」 の きっと、 『悩み! 多き・・・ 人生』 で、
    いつの・・・時代! も 人 は、 変わらないンだろうなぁ〜 と 思う! 私 が いる・・・の でした。

    でも、 現代・・・は、 暖房! とか も、 スイッチ! ひとつ・・・で すぐ、 部屋 が 暖かく なり、 また、 世界 も、 飛行機 に 乗れば・・・ 行ける! とか
    ホント、 有り難い・・・ 時代! だと 思います。

    今日 の 東京! は、 冬 に 逆 戻り! の 寒さ・・・。
    大昔 の 人々! は、 どんな・・・に 寒かっただろう〜 と 思う 私・・・でした。

        これからも ヨロシク お願いします。
      
  • morino296さん 2010/03/23 22:59:09
    古墳のてっぺん
    白い華さん

    こんばんは。
    さきたま古墳群公園、広いのですね。
    古墳のてっぺんからの写真で見ると、上るのが大変な様子が良く分かりますね。

    ご主人が運転されている車で安心してお休みになっている間に、現地到着とは、
    なんと幸せなことでしょうね。

    東日本で最大級の古墳群で、「古代ロマンに想いを巡らす」なんて、良いですね。

    morino296

    白い華

    白い華さん からの返信 2010/03/23 23:11:05
    「古墳! と 云えば・・・ 西日本 の 仁徳 天皇 稜〜。 しか・・・ 知らなかった」
    今晩は。
    古墳 公園! とは・・・ どんな モン! か、
    まず、 上空 から・・・の 航空 写真! で、
    古墳 の 形! や 大きさ! を 知らない・・・と、
    ちょっと、 イメージ が 沸きませんヨネッ。

    そして、 古墳! の 形 が、 円墳 など、 単純 な 形 ・・・では なく、 
    そう〜・・・ 学生 時代! に 勉強 した! 
    「大阪 の 仁徳 天皇稜 の 古墳! の かぎ形 の 前方 後円墳・・・が、 アチコチ・・・に ある ので、 ビックリ! しました。

    この 時点! で、 昼寝・・・から、 目覚め ました。 (笑)
    主人 の 提案! で いつの・・・間 にか、 到着! して いた 「古墳 公園」 は、 4月 の 桜! の シーズン は、
    古墳 の 小さな お山・・・ も 若草色 に 染まり、 見事!な 景観・・・を 楽しめそう〜〜。

    良かったら、 お出掛け! ください。

    でも、 6月 の 「古代蓮 の シーズン」 の 方 が、
    写真・・・には 面白い! かも。
    蓮 の 花!・・・ とっても、 興味 深々・・・です。
    でも、 ウチ は、 一度、 来ちゃった・・・ので、
    なかなか、 もう、 来られない・・・だろうなぁ〜。
     
       これからも ヨロシク お願いします。 
  • 義臣さん 2010/03/23 17:31:41
    沢山
    沢山回りましたね お疲れ様です。

    中の一枚、、これ私では? 

    残念 その日は行っていませんでした。

                 義臣

            

    白い華

    白い華さん からの返信 2010/03/23 17:45:48
    行田市 で 過ごした! ひな祭り・・・でした。
    今晩は。
    義臣さん も、 偶然、 「 さきたま 古墳群 公園 」 旅行記! を 作って・・・おいで だった ので、 
    拝見! させて 頂きました。

    お昼 頃・・・に、 千葉 の 家! を 出発し、 駆け足! の 見学 と なりました。

    「 古代 蓮 の 里 公園 」 と、 「 忍 城 」 は、 ほとんど、 寄った! だけ・・・。

    城 の お隣! の 行田市 郷土 博物館 も、 午後 4時半 で 
    丁度、 終了! と なり、 城 の 外観! を 眺めた・・・だけ で した。

    でも、 こんな・・・ 古代 の 古墳 時代! を 
    古墳 に 立ち、 想い を 巡らす・・・のも たま〜 には、 いい〜 モン ですね。

    義臣さん は、 いろいろな 所! を ご存知・・・ですね。
    主人 は、 JAF の 小冊紙  の 「 埼玉 特集 」 を 片手! に、 ナビ で・・・ 廻りました。

    桜 の 古墳 公園! も 良さそう〜・・・で 
    沢山 の 人 が 訪れる! と いい〜・・・ですよね。

       これからも ヨロシク お願いします。      

白い華さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP