蘇州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
写真: 寒山寺 鐘楼<br /><br /><br />ゆこゆこ おしゃれ旅<br /><br />【ANAで行く!モニターツアー】美しき江南7都市大周遊6日間<br /><br />基本スケジュール(◎入場観光、○下車観光、△車窓観光)<br />【2日目】<br />【午前】<br />朝食後、ホテル出発。(8:30予定)<br />専用車にて太湖の街「無錫」へ。<br />(上海〜無錫:約2時間)<br />無錫市内観光<br />「無錫旅情」で有名な◎太湖遊覧クルーズと真珠店へご案内。<br />【午後】<br />観光後、専用車にて世界遺産の街「蘇州」へ。<br />(無錫〜蘇州:約1時間)<br />蘇州市内観光<br />江南名園を代表する清代庭園の最高傑作世界遺産◎留園、蘇州を代表する名刹◎寒山寺、蘇州特産品を作る◎シルク博物館とシルク店へ。<br />ホテル到着(19:30頃予定)<br />■朝食:ホテルにて<br />■昼食:無錫料理<br />■夕食:本場の名物〈松鼠桂魚と蘇州料理〉<br />【オプショナルツアー】情緒あふれる運河遊覧クルーズと山塘街散策:3,000円<br />(蘇州泊)<br /><br />=========================================================<br /><br /><br />第2日目(2010/3/7) 無錫太湖遊覧クルーズと蘇州留園・寒山寺観光<br /><br />天気予報では、蘇州は雪でしたが、、、今朝の上海は、薄曇り。夕方、寒山寺では、薄日が差して、まあまあの天気。。。<br /><br />06:00 ホテル3Fのレストランにて朝食<br /><br />08:30 出発 無錫(无&#38177; Wuxi)へ向かいます。<br /><br />バスは、&#27818;宁高速(Huning Expressway (A11))から&#29615;太湖高速(Huantaihu Expressway)を走りました。<br /><br />途中で、無錫の現地ガイドさん(女性)がバスに乗り込んできました。<br /><br />10:00頃 無錫の太湖クルーズ遊覧船乗り場に到着 黿頭渚公園の中にあります。<br /><br />10:15 太湖遊覧 約40分のクルーズです。<br /><br />船の中では、ホットコーヒー、ソフトドリンク、ビールの販売があり、無錫のガイドさんが説明や、尾形大作の『無錫旅情』を歌ってくれました。<br /><br />11:20頃 真珠店でショッピングタイム!!! 真珠茶(真珠の粉が入っているとか、、、)がふるまわれ、太湖産からす貝の解剖ショーがありました。中から32個の真珠が出てきました。<br /><br />12:30頃 昼食 無錫のレストランにて無錫料理を食す。<br /><br />昼食後、蘇州(&#33487;州 Suzhou)へ向かいます。<br /><br />14:20〜15:00 【世界遺産】留園見学<br /><br />15:10〜15:50 寒山寺見学<br /><br />16:00頃 シルク博物館「蘭莉園」に到着 シルクの刺繍のお店でショッピングタイム!!!<br /><br />17:00 夕食も「蘭莉園」にて 本場の名物〈松鼠桂魚〉と蘇州料理を食す。<br /><br />18:30頃 天平大酒店ホテルに到着<br /><br />この後は、夜の散策へ、、、中国国家観光局でもらった江蘇省オフィシャルガイドブック「水辺の旅情 江蘇省そぞろ歩き」の巻頭記事「水の都蘇州を楽しく歩く・小舟で巡る」に紹介されていた「平江路を歩く そぞろ歩きが楽しい古くて新しいスポット」を見に行きました。<br /><br />天平大酒店は市街中心から離れているのでタクシーで、「平江路」へ向かいました。<br /><br />平江路は、水路に沿った通りで、橋がいくつもかかっていて、ライトアップされています。カフェやショップはすでに閉まっており、地元の人が夜の散歩をしていました。<br /><br />その後、近くの「双塔寺」へ。明りがなく、真っ暗でした。<br /><br />最後は、足裏マッサージ(50元)を受けて、帰りました。<br /><br />22:30 ホテルへ戻る<br /><br /><br />今日の失敗談(アンラッキー)<br />1.留園の冠雲峰前で、ツアー参加者の集合写真となりましたが、私は自分の写真撮影でチョロチョロしており、集合写真に収まることができませんでした。残念。。。<br />2.夜の散策に繰り出す際、ホテル前でひろったタクシーは、メーターのない白タクでした。目的地を伝えると、50元だというので、40元で交渉しましたがダメでした。市街地まで一律50元のようです。帰りのタクシーは普通のメータータクシーで、ホテルまで36元でした。<br /><br />今日のハッピー(ラッキー)<br />最近、天気予報がまったく当てにならないとガイドさんが言っていました。今日も雪の予報が、夕方の寒山寺では薄日が差してまあまあの天気。。。<br /><br /><br />(つづく)<br /><br /><br /><br /><br />

015-無錫・蘇州 ゆこゆこおしゃれ旅 ANAで行く!モニターツアー 旅美しき江南7都市大周遊6日間 【Day2】

3いいね!

2010/03/06 - 2010/03/11

632位(同エリア961件中)

0

98

EBI-chanさん

写真: 寒山寺 鐘楼


ゆこゆこ おしゃれ旅

【ANAで行く!モニターツアー】美しき江南7都市大周遊6日間

基本スケジュール(◎入場観光、○下車観光、△車窓観光)
【2日目】
【午前】
朝食後、ホテル出発。(8:30予定)
専用車にて太湖の街「無錫」へ。
(上海〜無錫:約2時間)
無錫市内観光
「無錫旅情」で有名な◎太湖遊覧クルーズと真珠店へご案内。
【午後】
観光後、専用車にて世界遺産の街「蘇州」へ。
(無錫〜蘇州:約1時間)
蘇州市内観光
江南名園を代表する清代庭園の最高傑作世界遺産◎留園、蘇州を代表する名刹◎寒山寺、蘇州特産品を作る◎シルク博物館とシルク店へ。
ホテル到着(19:30頃予定)
■朝食:ホテルにて
■昼食:無錫料理
■夕食:本場の名物〈松鼠桂魚と蘇州料理〉
【オプショナルツアー】情緒あふれる運河遊覧クルーズと山塘街散策:3,000円
(蘇州泊)

=========================================================


第2日目(2010/3/7) 無錫太湖遊覧クルーズと蘇州留園・寒山寺観光

天気予報では、蘇州は雪でしたが、、、今朝の上海は、薄曇り。夕方、寒山寺では、薄日が差して、まあまあの天気。。。

06:00 ホテル3Fのレストランにて朝食

08:30 出発 無錫(无锡 Wuxi)へ向かいます。

バスは、沪宁高速(Huning Expressway (A11))から环太湖高速(Huantaihu Expressway)を走りました。

途中で、無錫の現地ガイドさん(女性)がバスに乗り込んできました。

10:00頃 無錫の太湖クルーズ遊覧船乗り場に到着 黿頭渚公園の中にあります。

10:15 太湖遊覧 約40分のクルーズです。

船の中では、ホットコーヒー、ソフトドリンク、ビールの販売があり、無錫のガイドさんが説明や、尾形大作の『無錫旅情』を歌ってくれました。

11:20頃 真珠店でショッピングタイム!!! 真珠茶(真珠の粉が入っているとか、、、)がふるまわれ、太湖産からす貝の解剖ショーがありました。中から32個の真珠が出てきました。

12:30頃 昼食 無錫のレストランにて無錫料理を食す。

昼食後、蘇州(苏州 Suzhou)へ向かいます。

14:20〜15:00 【世界遺産】留園見学

15:10〜15:50 寒山寺見学

16:00頃 シルク博物館「蘭莉園」に到着 シルクの刺繍のお店でショッピングタイム!!!

17:00 夕食も「蘭莉園」にて 本場の名物〈松鼠桂魚〉と蘇州料理を食す。

18:30頃 天平大酒店ホテルに到着

この後は、夜の散策へ、、、中国国家観光局でもらった江蘇省オフィシャルガイドブック「水辺の旅情 江蘇省そぞろ歩き」の巻頭記事「水の都蘇州を楽しく歩く・小舟で巡る」に紹介されていた「平江路を歩く そぞろ歩きが楽しい古くて新しいスポット」を見に行きました。

天平大酒店は市街中心から離れているのでタクシーで、「平江路」へ向かいました。

平江路は、水路に沿った通りで、橋がいくつもかかっていて、ライトアップされています。カフェやショップはすでに閉まっており、地元の人が夜の散歩をしていました。

その後、近くの「双塔寺」へ。明りがなく、真っ暗でした。

最後は、足裏マッサージ(50元)を受けて、帰りました。

22:30 ホテルへ戻る


今日の失敗談(アンラッキー)
1.留園の冠雲峰前で、ツアー参加者の集合写真となりましたが、私は自分の写真撮影でチョロチョロしており、集合写真に収まることができませんでした。残念。。。
2.夜の散策に繰り出す際、ホテル前でひろったタクシーは、メーターのない白タクでした。目的地を伝えると、50元だというので、40元で交渉しましたがダメでした。市街地まで一律50元のようです。帰りのタクシーは普通のメータータクシーで、ホテルまで36元でした。

今日のハッピー(ラッキー)
最近、天気予報がまったく当てにならないとガイドさんが言っていました。今日も雪の予報が、夕方の寒山寺では薄日が差してまあまあの天気。。。


(つづく)




PR

  • 港鴻大酒店(GangHong Hotel)<br /><br /><br />外観

    港鴻大酒店(GangHong Hotel)


    外観

  • 港鴻大酒店(GangHong Hotel)<br /><br /><br />ホテル出発

    港鴻大酒店(GangHong Hotel)


    ホテル出発

  • ツアーバス 1号車<br /><br /><br />一路、無錫へ<br /><br /><br />このバス、宇通客&#36710;(YUTONG)という中国メーカーのバスです。<br /><br />宇通客&#36710; HP<br />http://www.yutong.com/

    ツアーバス 1号車


    一路、無錫へ


    このバス、宇通客车(YUTONG)という中国メーカーのバスです。

    宇通客车 HP
    http://www.yutong.com/

  • 太湖黿頭渚漁人碼頭<br /><br /><br />無錫の太湖クルーズ遊覧船乗り場に到着<br /><br />黿頭渚公園の中にあります。

    太湖黿頭渚漁人碼頭


    無錫の太湖クルーズ遊覧船乗り場に到着

    黿頭渚公園の中にあります。

  • 太湖・黿頭渚<br /><br /><br />漁人碼頭<br /><br />Fisherman&#39;s Wharf

    太湖・黿頭渚


    漁人碼頭

    Fisherman's Wharf

  • 太湖クルーズ遊覧船<br /><br /><br />ググってみると、遊覧コースは<br /><br />御舟水上精華游:<br />途經太湖漁人碼頭──黿頭渚──燈塔──黿渚春濤──包孕&#21555;越──萬浪橋──漁人碼頭,時間約40分鐘左右。<br /><br />門票 105元。<br /><br />とでていました。

    太湖クルーズ遊覧船


    ググってみると、遊覧コースは

    御舟水上精華游:
    途經太湖漁人碼頭──黿頭渚──燈塔──黿渚春濤──包孕吳越──萬浪橋──漁人碼頭,時間約40分鐘左右。

    門票 105元。

    とでていました。

  • 太湖仙島<br /><br /><br />鼈頭渚公園沖合、西鴨、大磯、小磯の三つの島からなる太湖仙島、またの名を「三山」

    太湖仙島


    鼈頭渚公園沖合、西鴨、大磯、小磯の三つの島からなる太湖仙島、またの名を「三山」

  • 太湖仙島

    太湖仙島

  • 太湖仙島

    太湖仙島

  • 太湖仙島

    太湖仙島

  • 古帆船ジャンク(戎克 Junk)

    古帆船ジャンク(戎克 Junk)

  • 毛沢東主席別荘

    毛沢東主席別荘

  • 真珠店入口<br /><br /><br />太湖の真珠店へご案内<br /><br />最初のショッピングタイム!!!

    真珠店入口


    太湖の真珠店へご案内

    最初のショッピングタイム!!!

  • 真珠茶<br /><br /><br />真珠の粉が入っているとか。。。

    真珠茶


    真珠の粉が入っているとか。。。

  • 太湖産からす貝<br /><br /><br />4年もの<br /><br />この中にいくつ真珠が入っているかクイズとなり、全員答えさせられました。

    太湖産からす貝


    4年もの

    この中にいくつ真珠が入っているかクイズとなり、全員答えさせられました。

  • 太湖の淡水真珠<br /><br /><br />32個入っていました。

    太湖の淡水真珠


    32個入っていました。

  • 太湖産淡水真珠のネックレス<br /><br /><br />色:チョコレート<br /><br />大きさ:11mm<br /><br />価格:36万円<br /><br />最近は、ゴールド系が流行っているそうです。。。

    太湖産淡水真珠のネックレス


    色:チョコレート

    大きさ:11mm

    価格:36万円

    最近は、ゴールド系が流行っているそうです。。。

  • 2日目 昼食<br /><br /><br />無錫のレストランにて

    2日目 昼食


    無錫のレストランにて

  • 光明啤酒 (GUANGMING BEER)<br /><br /><br />サントリー(三得利)ビールです。<br /><br />30元

    光明啤酒 (GUANGMING BEER)


    サントリー(三得利)ビールです。

    30元

  • こんなものが出ました<br /><br /><br /><br />メニュー詳細は、【おまけ】を参照<br />http://4travel.jp/traveler/88888/album/10440386/<br /><br />ランチの後は、蘇州へ移動

    こんなものが出ました



    メニュー詳細は、【おまけ】を参照
    http://4travel.jp/traveler/88888/album/10440386/

    ランチの後は、蘇州へ移動

  • 留園<br /><br /><br />蘇州留園に到着

    留園


    蘇州留園に到着

  • 留園 入口

    留園 入口

  • 呉下名園

    呉下名園

  • 留園 Gatehouse

    留園 Gatehouse

  • 留園 Gatehouse

    留園 Gatehouse

  • 長留天地間

    長留天地間

  • 漏窓

    漏窓

  • 古木交柯

    古木交柯

  • 緑陰(左)と明瑟楼(中央)

    緑陰(左)と明瑟楼(中央)

  • 明瑟楼(左)と涵碧山房(右)

    明瑟楼(左)と涵碧山房(右)

  • 聞木犀香軒

    聞木犀香軒

  • 可亭

    可亭

  • 遠翠閣

    遠翠閣

  • 汲古得修綆

    汲古得修綆

  • 清風池館

    清風池館

  • 西楼(左)と曲渓楼(右)

    西楼(左)と曲渓楼(右)

  • 曲渓楼

    曲渓楼

  • 濠濮亭

    濠濮亭

  • 五峰仙館

    五峰仙館

  • 五峰仙館

    五峰仙館

  • 林泉奢碩之館

    林泉奢碩之館

  • 林泉奢碩之館

    林泉奢碩之館

  • おしどりの間

    おしどりの間

  • 冠雲台

    冠雲台

  • 冠雲峰

    冠雲峰

  • 冠雲楼

    冠雲楼

  • 待雲庵

    待雲庵

  • 盛家祠堂

    盛家祠堂

  • 留園 出口<br /><br /><br />この後は、寒山寺へ移動

    留園 出口


    この後は、寒山寺へ移動

  • 蘇州寒山寺に到着

    蘇州寒山寺に到着

  • 普明塔院

    普明塔院

  • 寒山寺 参道

    寒山寺 参道

  • 楓橋

    楓橋

  • 楓橋

    楓橋

  • 寒山寺

    寒山寺

  • 照壁墻

    照壁墻

  • 山門(天王殿)

    山門(天王殿)

  • 広目天像

    広目天像

  • 多聞天像

    多聞天像

  • 増長天像

    増長天像

  • 持国天像

    持国天像

  • 大雄宝殿前庭

    大雄宝殿前庭

  • 常楽池

    常楽池

  • 鐘房

    鐘房

  • 『楓橋夜泊』石碑

    『楓橋夜泊』石碑

  • 『楓橋夜泊』石碑

    『楓橋夜泊』石碑

  • 大雄宝殿

    大雄宝殿

  • 大香炉

    大香炉

  • 大雄宝殿

    大雄宝殿

  • 釈迦牟尼仏

    釈迦牟尼仏

  • 十八羅漢

    十八羅漢

  • 青銅製乳頭鐘

    青銅製乳頭鐘

  • 寒山拾得図

    寒山拾得図

  • 寒拾殿

    寒拾殿

  • 鐘楼・聴鐘石

    鐘楼・聴鐘石

  • 鐘楼

    鐘楼

  • 鐘楼

    鐘楼

  • 普明塔院

    普明塔院

  • 普明宝塔

    普明宝塔

  • 普明宝塔

    普明宝塔

  • 法堂

    法堂

  • 観音峰

    観音峰

  • 京杭大運河

    京杭大運河

  • 蘭莉園<br /><br /><br />蘇州特産品を作るシルク博物館<br /><br />2回目のショッピングタイムと夕食もここで

    蘭莉園


    蘇州特産品を作るシルク博物館

    2回目のショッピングタイムと夕食もここで

  • 蘭莉園刺繍研究所

    蘭莉園刺繍研究所

  • 蘭莉園刺繍研究所

    蘭莉園刺繍研究所

  • シルクの刺繍<br /><br /><br />180万円也

    シルクの刺繍


    180万円也

  • 2日目 夕食<br /><br /><br />本場の名物<松鼠桂魚と蘇州料理>をご賞味<br /><br />蘇州のレストラン「蘭莉園」にて

    2日目 夕食


    本場の名物<松鼠桂魚と蘇州料理>をご賞味

    蘇州のレストラン「蘭莉園」にて

  • 青島啤酒 (TSINGTAO BEER)<br /><br /><br />30元

    青島啤酒 (TSINGTAO BEER)


    30元

  • 松鼠桂魚(スンシュウグイユィ)<br /><br /><br />中国で淡水魚の王様といわれる桂魚(ケツギョ)に切り目を入れて衣揚げにし、甘酢あんをからめた蘇州名菜<br /><br />リス(松鼠)の形に作った料理です。<br /><br />メニュー詳細は、【おまけ】を参照<br />http://4travel.jp/traveler/88888/album/10440386/

    松鼠桂魚(スンシュウグイユィ)


    中国で淡水魚の王様といわれる桂魚(ケツギョ)に切り目を入れて衣揚げにし、甘酢あんをからめた蘇州名菜

    リス(松鼠)の形に作った料理です。

    メニュー詳細は、【おまけ】を参照
    http://4travel.jp/traveler/88888/album/10440386/

  • 天平大酒店(TianPing Hotel)<br /><br /><br />本日の宿泊、3日目もこのホテル

    天平大酒店(TianPing Hotel)


    本日の宿泊、3日目もこのホテル

  • 天平大酒店(TianPing Hotel)<br /><br /><br />ルームキー

    天平大酒店(TianPing Hotel)


    ルームキー

  • 平江歴史街区

    平江歴史街区

  • 胡相思橋

    胡相思橋

  • 青石橋

    青石橋

  • 雪糕橋<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />ご覧いただき、ありがとうございました。<br /><br />【Day3】へつづく<br />http://4travel.jp/traveler/88888/album/10440366/<br /><br /><br />その前に、ぽちっと一票よろしく ↓↓↓↓↓↓

    雪糕橋




































    ご覧いただき、ありがとうございました。

    【Day3】へつづく
    http://4travel.jp/traveler/88888/album/10440366/


    その前に、ぽちっと一票よろしく ↓↓↓↓↓↓

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 161円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP