鹿児島市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
鹿児島に前回行ったのは10年以上前、ということはまだ20世紀でした。久し振りに訪れた町はある意味で昔のままでした。

10年目の鹿児島

4いいね!

2010/02 - 2010/02

1562位(同エリア2029件中)

0

10

世界胃

世界胃さん

鹿児島に前回行ったのは10年以上前、ということはまだ20世紀でした。久し振りに訪れた町はある意味で昔のままでした。

PR

  • 行きの飛行機の中。箱根と富士と中央アルプスを一望に

    行きの飛行機の中。箱根と富士と中央アルプスを一望に

  • 城山へ。 ここはかつてT君と歩いたところです。もうあれから10年以上がたち、確かここだったというくらいしか記憶にありません。その時T君は優秀な研修医でこれからがとても期待されていたのに悪性の病気になって故郷鹿児島に帰っていました。しかしまるで病人には見えない元気さで見舞いに来た僕を連れて市内のあちこちを案内してくれたのでした。

    城山へ。 ここはかつてT君と歩いたところです。もうあれから10年以上がたち、確かここだったというくらいしか記憶にありません。その時T君は優秀な研修医でこれからがとても期待されていたのに悪性の病気になって故郷鹿児島に帰っていました。しかしまるで病人には見えない元気さで見舞いに来た僕を連れて市内のあちこちを案内してくれたのでした。

  • そして鶴丸は君の高校の名前になっていました。だから君はここに連れてきたのだろうか?

    そして鶴丸は君の高校の名前になっていました。だから君はここに連れてきたのだろうか?

  • 税務署にしてはずいぶんお気楽な表現ですが、それではいったいこのぜごどんというのは何なのか、私にはさっぱりわかりませんでした。二人称?その謎が30分後に解けたくらい、この町ではしばしば使う、そして愛された言い方なんですね。

    税務署にしてはずいぶんお気楽な表現ですが、それではいったいこのぜごどんというのは何なのか、私にはさっぱりわかりませんでした。二人称?その謎が30分後に解けたくらい、この町ではしばしば使う、そして愛された言い方なんですね。

  • この方がその「ぜごどん」であるとは知らずに写真をとっておりました。多分T君はここにも連れてきてくれたのでしょうが、私にはもはやまったく記憶がありません。

    この方がその「ぜごどん」であるとは知らずに写真をとっておりました。多分T君はここにも連れてきてくれたのでしょうが、私にはもはやまったく記憶がありません。

  • そしてこれがT先生が現在眠っている場所。幼稚園の入り口で、まさにお母様のおっしゃっていたように、毎朝園児たちと明るく元気に挨拶をしている君が見えるようです。

    そしてこれがT先生が現在眠っている場所。幼稚園の入り口で、まさにお母様のおっしゃっていたように、毎朝園児たちと明るく元気に挨拶をしている君が見えるようです。

  • そしてこれが君が通った幼稚園と教会。T君のことですからきっと、間違いなくものすごく元気で明るい利発な子であったのでしょうね。

    そしてこれが君が通った幼稚園と教会。T君のことですからきっと、間違いなくものすごく元気で明るい利発な子であったのでしょうね。

  • わざわざお父様が私をここまで連れてきてくださいました。今でもしばしばここに寄られ、また外を通りかかる時にも声をかけるといいます。10年たっても親の愛は変わらず、悲しみの薄れることのない世のはかなさをつくづく感じさせられました。それはまたT君、君の偉大さにもよるのでしょう。お父さんは私との3時間、ずっとひたすら君のことを語っておられました。多分普段言いたくても言えない周囲の中で、話したくて仕方がないのでしょう。10年もたっているのに。そして今でも人のいない阿蘇の山奥まで出かけて行って大声であなたを呼ぶんだそうです。あなたは聞こえていますか。

    わざわざお父様が私をここまで連れてきてくださいました。今でもしばしばここに寄られ、また外を通りかかる時にも声をかけるといいます。10年たっても親の愛は変わらず、悲しみの薄れることのない世のはかなさをつくづく感じさせられました。それはまたT君、君の偉大さにもよるのでしょう。お父さんは私との3時間、ずっとひたすら君のことを語っておられました。多分普段言いたくても言えない周囲の中で、話したくて仕方がないのでしょう。10年もたっているのに。そして今でも人のいない阿蘇の山奥まで出かけて行って大声であなたを呼ぶんだそうです。あなたは聞こえていますか。

  • 宗教を揶揄するつもりは全くないけれど、やはり若い女性の葬儀、お墓はキリスト教が合っているように無宗教の私でも思います。子供たちにはクリスマスが似合うように。T君、君が当時求めてやまなかった抗CD20抗体は今や悪性リンパ腫の治療に欠かせない薬になりました。君が生きていたら今頃どんなに活躍しているかと思うと私でさえとてもつらくなります。君の先見性を心に刻み、明日からの医学の進歩に繋がるよう努めましょう。どうか静かにお休みください。

    宗教を揶揄するつもりは全くないけれど、やはり若い女性の葬儀、お墓はキリスト教が合っているように無宗教の私でも思います。子供たちにはクリスマスが似合うように。T君、君が当時求めてやまなかった抗CD20抗体は今や悪性リンパ腫の治療に欠かせない薬になりました。君が生きていたら今頃どんなに活躍しているかと思うと私でさえとてもつらくなります。君の先見性を心に刻み、明日からの医学の進歩に繋がるよう努めましょう。どうか静かにお休みください。

  • こんな日だから桜島も姿を見せてくれませんでした。

    こんな日だから桜島も姿を見せてくれませんでした。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP