香取・佐原旅行記(ブログ) 一覧に戻る
同じ千葉県に住みながらはじめて訪れた。<br />近くて遠い場所である。<br />有名な香取神宮に参拝する。<br />どのくらい有名なのか歴史があるのかよくわからないが<br />名前ぐらいは聞いたことがある。<br />利根川の対岸に鹿島神宮があるのでそれと混同する人も多いのではないか。<br />潮来から香取に入ったのだが香取神宮の標識が少ないのが気になる。<br />佐原は観光に力を入れているようなのでこういう基本的な広報は大切。<br />香取神宮は街中から離れていることもあり誘導する標識は必要だろう。<br />さて、クルマを駐車場に置いて参道に入る。<br />朝早かったのだが観光バスが何台か入っていてそこそこの賑わいである。<br />ほぼ全員がジジイかババアの団体だった。<br />ババアは大声でアハハと笑い、ジジイはそちらこちらでダジャレを言う。<br />それはそれで目くじらを立てるほどではないのだが、ポイントは違うところに。<br />朝からほろ酔いのジジイの手には火の着いたタバコである。<br />大変迷惑である。<br />寺社仏閣での喫煙はタブーでもある。<br />「あーソレソレ、それなんだよ」とそのタバコを振り回す。<br />余程、怒鳴りつけようと思ったがやめた。<br />こんなジジイたちが今の日本を支えてきたと思うと…、<br />だから日本はダメになっちまったのだな。<br />長らく千葉県に住んでいるが、千葉県輩出の数少ない偉人の一人<br />伊能忠敬の生地の記念館に行ったことが無かった。<br />今回の旅行のついでに寄ることにした。<br />地図マニアにとっても伊能忠敬は大偉人である。<br />伊能地図は当時から高く評価され、芸術品の域である。<br />本物では無いにしてもその地図や資料を見たいと思っていた。<br />記念館は街中、やや奥まったところにありわかりにくい。<br />駐車場は広くて良いのだが記念館以外の人も停められるので休日は混む。<br />記念館は綺麗で良い環境だが500円はやや高い気がする。<br />地図だけでなく当時の計測機器や天文学の資料が目を引いた。<br />江戸時代末期には長崎を通って西洋の天文学が浸透していたことに驚く。<br />すでに月や太陽や惑星の動きを正確につかんでいるようだった。<br />記念館周辺は古い町並みを積極的に残して観光に力を入れているようだ。<br />近くには伊能の屋敷もあった。<br />その割に道路標識や説明看板などまったく足りない。<br />この辺がいかにも千葉の田舎という感じだ。<br />3月3日のひな祭りである。<br />我が家は子どもがいないのでこの手の行事は静かなものだが。<br />2月に伊豆を旅行したときに稲取によった。<br />ここでは伊豆独特の糸にぶら下げるひな飾りがある。<br />雛のつるし飾りまつりというのをやっていた。<br />本来はああいう質素な人形を飾るのが庶民の楽しみだったと思うが。<br />佐原に行った時も一部の民家や伊能記念館でひな飾りがあった。<br />江戸時代のものもあるそうだが基本的には今のものと変わらない。<br />街中にある和菓子屋にお茶を飲めるスペースがあると言うのでお菓子とお茶を頼んだ。<br />この店も昔ながらの古い建物をうまく利用している。<br />奥の茶室にはひな飾りがある。<br />そこでお菓子とコーヒーを頂くことになる。<br />静かなしっとりしたひな祭りを楽しむことができた。<br />

観光に力を入れる佐原を見る

3いいね!

2010/02 - 2010/02

485位(同エリア571件中)

0

3

pasokonryoku

pasokonryokuさん

同じ千葉県に住みながらはじめて訪れた。
近くて遠い場所である。
有名な香取神宮に参拝する。
どのくらい有名なのか歴史があるのかよくわからないが
名前ぐらいは聞いたことがある。
利根川の対岸に鹿島神宮があるのでそれと混同する人も多いのではないか。
潮来から香取に入ったのだが香取神宮の標識が少ないのが気になる。
佐原は観光に力を入れているようなのでこういう基本的な広報は大切。
香取神宮は街中から離れていることもあり誘導する標識は必要だろう。
さて、クルマを駐車場に置いて参道に入る。
朝早かったのだが観光バスが何台か入っていてそこそこの賑わいである。
ほぼ全員がジジイかババアの団体だった。
ババアは大声でアハハと笑い、ジジイはそちらこちらでダジャレを言う。
それはそれで目くじらを立てるほどではないのだが、ポイントは違うところに。
朝からほろ酔いのジジイの手には火の着いたタバコである。
大変迷惑である。
寺社仏閣での喫煙はタブーでもある。
「あーソレソレ、それなんだよ」とそのタバコを振り回す。
余程、怒鳴りつけようと思ったがやめた。
こんなジジイたちが今の日本を支えてきたと思うと…、
だから日本はダメになっちまったのだな。
長らく千葉県に住んでいるが、千葉県輩出の数少ない偉人の一人
伊能忠敬の生地の記念館に行ったことが無かった。
今回の旅行のついでに寄ることにした。
地図マニアにとっても伊能忠敬は大偉人である。
伊能地図は当時から高く評価され、芸術品の域である。
本物では無いにしてもその地図や資料を見たいと思っていた。
記念館は街中、やや奥まったところにありわかりにくい。
駐車場は広くて良いのだが記念館以外の人も停められるので休日は混む。
記念館は綺麗で良い環境だが500円はやや高い気がする。
地図だけでなく当時の計測機器や天文学の資料が目を引いた。
江戸時代末期には長崎を通って西洋の天文学が浸透していたことに驚く。
すでに月や太陽や惑星の動きを正確につかんでいるようだった。
記念館周辺は古い町並みを積極的に残して観光に力を入れているようだ。
近くには伊能の屋敷もあった。
その割に道路標識や説明看板などまったく足りない。
この辺がいかにも千葉の田舎という感じだ。
3月3日のひな祭りである。
我が家は子どもがいないのでこの手の行事は静かなものだが。
2月に伊豆を旅行したときに稲取によった。
ここでは伊豆独特の糸にぶら下げるひな飾りがある。
雛のつるし飾りまつりというのをやっていた。
本来はああいう質素な人形を飾るのが庶民の楽しみだったと思うが。
佐原に行った時も一部の民家や伊能記念館でひな飾りがあった。
江戸時代のものもあるそうだが基本的には今のものと変わらない。
街中にある和菓子屋にお茶を飲めるスペースがあると言うのでお菓子とお茶を頼んだ。
この店も昔ながらの古い建物をうまく利用している。
奥の茶室にはひな飾りがある。
そこでお菓子とコーヒーを頂くことになる。
静かなしっとりしたひな祭りを楽しむことができた。

同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車

PR

  • 香取神宮<br />静かなたたずまい、歴史を感じる。

    香取神宮
    静かなたたずまい、歴史を感じる。

  • 伊能忠敬記念館<br />タモリをはじめとして地図マニアの聖地である。

    伊能忠敬記念館
    タモリをはじめとして地図マニアの聖地である。

  • 街にはこうした個人的な展示もある。<br />この和菓子屋さんはお茶が100円で飲める。<br />ちょいと休むにはジャストミートである。<br />場所は伊能忠敬記念館駐車場の入り口。

    街にはこうした個人的な展示もある。
    この和菓子屋さんはお茶が100円で飲める。
    ちょいと休むにはジャストミートである。
    場所は伊能忠敬記念館駐車場の入り口。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

pasokonryokuさんの関連旅行記

pasokonryokuさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP