その他の都市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ウドンタニーのバスターミナルに着くと<br />「どこに行く?」<br />「サコンナコーン」<br />「こっちだ」<br />発券デスクに<br />「100バーツ」<br />「このバスだ」<br />とスムーズに乗車までできます^^<br />4〜5人を乗せて出発<br /><br />

初めてのイサーン サコンナコーン 

9いいね!

2010/02/17 - 2010/02/23

442位(同エリア854件中)

4

17

なおきさん

ウドンタニーのバスターミナルに着くと
「どこに行く?」
「サコンナコーン」
「こっちだ」
発券デスクに
「100バーツ」
「このバスだ」
とスムーズに乗車までできます^^
4〜5人を乗せて出発

同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス
航空会社
タイ国際航空

PR

  • これから3時間半のバスの旅<br />市街地を出ると国道の周りは民家がまばらになり<br />道路のすぐ脇で水牛が草を食べている光景が飛び込んできた<br />時々民家の集中する町らしきところに入るがそれ以外はほとんどは何もない田園風景その中をまっすぐに伸びた国道を時折クラクションをけたたましく鳴らしながら途中で何回も人を乗せたり降ろしたりサコンナコーンに着く頃にはバスは満員になっていた<br />

    これから3時間半のバスの旅
    市街地を出ると国道の周りは民家がまばらになり
    道路のすぐ脇で水牛が草を食べている光景が飛び込んできた
    時々民家の集中する町らしきところに入るがそれ以外はほとんどは何もない田園風景その中をまっすぐに伸びた国道を時折クラクションをけたたましく鳴らしながら途中で何回も人を乗せたり降ろしたりサコンナコーンに着く頃にはバスは満員になっていた

  • バスターミナルに着くと降り口で<br />「どこのホテルだ」<br />「ドゥシット」<br />運ちゃんバックパックを抱えてスタスタ<br />え!モトサイ<br />運ちゃん自分の足で大きいバックパックをはさんで出発<br />路地出て通りに出たと思ったら通りを逆走!!<br />また路地に入ってすぐにホテルに着いたものの<br />ああ〜怖かった(^^ゞ60バーツ<br /><br />このホテル900バーツと560?バーツの部屋があり<br />900の方に泊まりましたが設備は古くて揃ってない部分もあるが、なんといってもフロントの対応がすごくいいし床もフローリングで気持ちいい。<br />朝食もメニューでお粥を食べましたが、上品な味付けで自分でナンプラーで好みの味にしてとても美味しかったです。<br />シャワー浴びて寝るだけならOK!!

    バスターミナルに着くと降り口で
    「どこのホテルだ」
    「ドゥシット」
    運ちゃんバックパックを抱えてスタスタ
    え!モトサイ
    運ちゃん自分の足で大きいバックパックをはさんで出発
    路地出て通りに出たと思ったら通りを逆走!!
    また路地に入ってすぐにホテルに着いたものの
    ああ〜怖かった(^^ゞ60バーツ

    このホテル900バーツと560?バーツの部屋があり
    900の方に泊まりましたが設備は古くて揃ってない部分もあるが、なんといってもフロントの対応がすごくいいし床もフローリングで気持ちいい。
    朝食もメニューでお粥を食べましたが、上品な味付けで自分でナンプラーで好みの味にしてとても美味しかったです。
    シャワー浴びて寝るだけならOK!!

  • ホテルで街の地図をもらって早速街歩き<br />寺院に続く道の町並みにほっとする。<br />頭の隅にある、でも鮮明な子供の頃の町並みが、今、目の前に映し出されているようで・・・すばらしい景観です。<br />数人のおばあさんが縁側でお喋りしていたり<br />子供たちが遊んでいたり<br />

    ホテルで街の地図をもらって早速街歩き
    寺院に続く道の町並みにほっとする。
    頭の隅にある、でも鮮明な子供の頃の町並みが、今、目の前に映し出されているようで・・・すばらしい景観です。
    数人のおばあさんが縁側でお喋りしていたり
    子供たちが遊んでいたり

  • Wat Phra Dhat Chemgchum<br />学校の授業でしょうか小学校低学年の子供がいっぱいお参りに来ていました<br />

    Wat Phra Dhat Chemgchum
    学校の授業でしょうか小学校低学年の子供がいっぱいお参りに来ていました

  • WatPaSudhawas<br />市場の横でたむろっているソンテウ<br />「どこいくの?」<br />地図でここ<br />「5キロくらいあるよ」<br />「あっちの黄色いソンテウが出てるけど<br />100バーツで行くけど」<br />「OK」<br />貸しきっていきました<br />タイでもっとも有名な僧2人を祀る神殿があります<br /><br />ここと<br />

    WatPaSudhawas
    市場の横でたむろっているソンテウ
    「どこいくの?」
    地図でここ
    「5キロくらいあるよ」
    「あっちの黄色いソンテウが出てるけど
    100バーツで行くけど」
    「OK」
    貸しきっていきました
    タイでもっとも有名な僧2人を祀る神殿があります

    ここと

  • ここ

    ここ

  • サコンナコーンのバスターミナル

    サコンナコーンのバスターミナル

  • バスターミナルと同じ道沿いにエッソのガソリンスタンド<br />ムクダハーンまで足を伸ばしたかったのですが日程的にいっぱいになるので次回にします。<br />

    バスターミナルと同じ道沿いにエッソのガソリンスタンド
    ムクダハーンまで足を伸ばしたかったのですが日程的にいっぱいになるので次回にします。

  • コンケーン行きのエアコンバスはここから出るそうです<br />チェックアウトの際<br />「これからどちらへ」<br />「コンケーン」<br />「じゃあエッソのガソリンスタンドの隣からバスが出るよ」<br />え!そうなの?バスターミナルじゃないの?<br />ここが発券場所兼待合所155バーツ<br />ここから出てバスターミナルにも寄りますが、ここで席がかなり埋まっていました<br />9:30発<br />11:30<br />14:20<br />17:30<br />また4時間のバスの旅、バスが着たら隣で待っていたおばさんが<br />コンケーン行きがきたよ。<br />席は27番だよ。<br />と教えてくれました<br />本当にさりげなく親切です。<br />パタヤ行きのバスにはじめて乗ったときも後ろに並んででチケット買っていたおばさんに乗り場教えてもらった事を思い出しました。<br /><br /><br /><br /><br /><br /> 

    コンケーン行きのエアコンバスはここから出るそうです
    チェックアウトの際
    「これからどちらへ」
    「コンケーン」
    「じゃあエッソのガソリンスタンドの隣からバスが出るよ」
    え!そうなの?バスターミナルじゃないの?
    ここが発券場所兼待合所155バーツ
    ここから出てバスターミナルにも寄りますが、ここで席がかなり埋まっていました
    9:30発
    11:30
    14:20
    17:30
    また4時間のバスの旅、バスが着たら隣で待っていたおばさんが
    コンケーン行きがきたよ。
    席は27番だよ。
    と教えてくれました
    本当にさりげなく親切です。
    パタヤ行きのバスにはじめて乗ったときも後ろに並んででチケット買っていたおばさんに乗り場教えてもらった事を思い出しました。





     

  • サコナコンの中心部の町並みです<br />市場がありました

    サコナコンの中心部の町並みです
    市場がありました

  • 早朝からいろいろなお店が出て賑わっていました<br />お坊さんが托鉢に回っていました

    早朝からいろいろなお店が出て賑わっていました
    お坊さんが托鉢に回っていました

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • ブヒブヒさん 2010/03/02 10:36:25
    懐かし〜っす
    なおきさん、はじめまして。

    バイクパッカーのブヒブヒと申します。

    10年ほど前、サコンナコンの街から10キロほど

    離れた農村で1年近く暮らしていましたので

    とても懐かしく貴君の記事と写真 拝見しました。

    バスターミナルは少し変わっているようですが、エッソの

    ガソリンスタンドは当時のまま...

    ドゥシットホテルは10年前は無かったと思います。

    10年前にタイムスリップすることが出来ました。

    なおきさん からの返信 2010/03/02 21:28:59
    RE: 懐かし〜っす
    ブヒブヒさんこんばんは
    書き込みありがとうございます。
    この近くに1年も住んでいたんですか。
    羨ましい。

    写真はアップしませんでしたが泊まったホテルからすぐの大通りに出たところに市場{Municipal,Tor Kamkar Market}があって朝5時頃から地元の人の朝の買出しで賑わっていました。

    観光客はほとんど見ませんでした。

    ブヒブヒ

    ブヒブヒさん からの返信 2010/03/03 09:43:55
    RE: RE: 懐かし〜っす
    > この近くに1年も住んでいたんですか。
    > 羨ましい。

    暑季の4月は40度近く、乾期の年末年始は10度位になります。
    とても気候の厳しいところでした。 それに食事がイサーン料理
    しかなくてつらかったですねぇ。 街中の洋食屋「グリーンツリー」
    は不味かったし...。 今はどうか知りません。

    > 観光客はほとんど見ませんでした。

    観光客は確かにほとんど居ませんでしたが、あんな小さな町にも
    タイ人女性と住み着いている欧米人が4人もいました。 

    10月だったかなぁ...夜になると家の前を流れる用水路あたりに
    ホタルが飛んでました。 

    機会があればまた訪れようと思っています。

    なおきさん からの返信 2010/03/03 11:38:48
    RE: 懐かし〜っす
    そうですか、やはり寒暖の差が随分ありますね。
    僕が行った時も涼しくてずっとパーカー着ていました。
    地元の女の子はボアつきのパーカー着ている子もいたのでちょっと驚きました。

    パッタヤーに住んでいるんですね。やっぱり羨ましい?です。
    パッタヤーは4度ほど訪れたことがあります。

なおきさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 172円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP