ルクセンブルク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
年に1回は行っておきたいヨーロッパ!!<br />休みが取れたので寒い時期だけど行ってきました♪<br /><br />今回は一人ではなく、ヨーロッパ初体験の弟と^^<br /><br />春なら最高だけど、その時期じゃ絶対日本人多い、<br />と思うベネルクス。<br /><br />ルクセンブルク→ブリュッセル&アントワープ日帰り→アムステルダムという日程。6泊で3カ国という結構忙しい日程だけど、存分に楽しんできました!

【ベネルクス旅行-1】 ルクセンブルク

11いいね!

2010/02/04 - 2010/02/11

192位(同エリア568件中)

0

48

KNM

KNMさん

年に1回は行っておきたいヨーロッパ!!
休みが取れたので寒い時期だけど行ってきました♪

今回は一人ではなく、ヨーロッパ初体験の弟と^^

春なら最高だけど、その時期じゃ絶対日本人多い、
と思うベネルクス。

ルクセンブルク→ブリュッセル&アントワープ日帰り→アムステルダムという日程。6泊で3カ国という結構忙しい日程だけど、存分に楽しんできました!

一人あたり費用
10万円 - 15万円
航空会社
KLMオランダ航空

PR

  • アムステルダムのスキポール空港にて。<br />空港内博物館。分館みたいなものでしょうか。

    アムステルダムのスキポール空港にて。
    空港内博物館。分館みたいなものでしょうか。

  • 空港で絵画が見られるなんてさすがです。

    空港で絵画が見られるなんてさすがです。

  • ブリューゲルの絵も。

    ブリューゲルの絵も。

  • スキポールから乗り換えてルクセンブルクへ向かいます。<br /><br />しかし、日本→アムスの行きの飛行機で席が離れてしまって交渉したり、アムスの出国手続きが長蛇長蛇の列で私のミスで弟と離れてしまい戸惑ったりルクセンブルク行きの飛行機乗り遅れるんじゃないかと思ったりでこの時点で結構な憔悴状態。<br />弟の初のヨーロッパが苦い思い出にならないことを願いました…ごめんよ本当に…。

    スキポールから乗り換えてルクセンブルクへ向かいます。

    しかし、日本→アムスの行きの飛行機で席が離れてしまって交渉したり、アムスの出国手続きが長蛇長蛇の列で私のミスで弟と離れてしまい戸惑ったりルクセンブルク行きの飛行機乗り遅れるんじゃないかと思ったりでこの時点で結構な憔悴状態。
    弟の初のヨーロッパが苦い思い出にならないことを願いました…ごめんよ本当に…。

  • 40分程度でルクセンブルクの空港に到着、それから中央駅へ到着です。

    40分程度でルクセンブルクの空港に到着、それから中央駅へ到着です。

  • 中央駅からすぐの「CITY」というホテルです。<br />3つ星にしては広くて綺麗で快適。ちょっと驚きました。アムスのホテルが2つ星なので、こりゃだんだん下がっていくな…と危ぶんでみたり(笑)

    中央駅からすぐの「CITY」というホテルです。
    3つ星にしては広くて綺麗で快適。ちょっと驚きました。アムスのホテルが2つ星なので、こりゃだんだん下がっていくな…と危ぶんでみたり(笑)

  • バスルームも綺麗ー!疲れが取れました★

    バスルームも綺麗ー!疲れが取れました★

  • 次の日の朝、翌日の電車の時間をチェックしに一度中央駅へ。

    次の日の朝、翌日の電車の時間をチェックしに一度中央駅へ。

  • 昨日は夜だったのでわかりづらかった建物も良く見学。

    昨日は夜だったのでわかりづらかった建物も良く見学。

  • 駅周辺は結構開けてます。

    駅周辺は結構開けてます。

  • 旧市街に行く途中に見掛けたマック。見たことないメニューですね。野菜くれ…(笑)

    旧市街に行く途中に見掛けたマック。見たことないメニューですね。野菜くれ…(笑)

  • 中央駅から旧市街まではバスでも行けますが、街歩きを兼ねて徒歩で。20分そこそこだったと思います。<br /><br />ちょっとした坂道。

    中央駅から旧市街まではバスでも行けますが、街歩きを兼ねて徒歩で。20分そこそこだったと思います。

    ちょっとした坂道。

  • 高低差のある土地。

    高低差のある土地。

  • ルーズベルト通りを歩いて行くと、アドルフ橋が見えます!高さは43m。

    ルーズベルト通りを歩いて行くと、アドルフ橋が見えます!高さは43m。

  • 憲法広場。残念ながらちょっと雨降ってますが。

    憲法広場。残念ながらちょっと雨降ってますが。

  • 慰霊碑の上には月桂樹を持った金の女神。

    慰霊碑の上には月桂樹を持った金の女神。

  • ノートルダム大聖堂。こちらの入り口側には聖母がまつられています。

    ノートルダム大聖堂。こちらの入り口側には聖母がまつられています。

  • 祭壇のステンドグラスが美しい。<br />先代大公とベルギー王女が婚礼式を挙げたところでもあるそうです。

    祭壇のステンドグラスが美しい。
    先代大公とベルギー王女が婚礼式を挙げたところでもあるそうです。

  • ボールド部分にも絵が。

    ボールド部分にも絵が。

  • パイプオルガン。<br />今まで見た教会の中でも群を抜く美しさじゃないだろうか。音色が聴きたいなぁ。

    パイプオルガン。
    今まで見た教会の中でも群を抜く美しさじゃないだろうか。音色が聴きたいなぁ。

  • ノートルダム通り側の入り口。こちらはイエズス会創立者たちの像があります。

    ノートルダム通り側の入り口。こちらはイエズス会創立者たちの像があります。

  • 入りきらなかったので下部。<br /><br />このドアが自動で開いたり閉まったりした気がしたんですが…センサーなの?何かいるの?

    入りきらなかったので下部。

    このドアが自動で開いたり閉まったりした気がしたんですが…センサーなの?何かいるの?

  • ↑の向かいの建物にあった飾り。鳥っぽい羽だけど、顔は鳥っぽくない。

    ↑の向かいの建物にあった飾り。鳥っぽい羽だけど、顔は鳥っぽくない。

  • 少し歩いて、ギヨーム広場です。奥にツーリストインフォメーションもあったけど、そんなに情報量は多くなかった気がする。

    少し歩いて、ギヨーム広場です。奥にツーリストインフォメーションもあったけど、そんなに情報量は多くなかった気がする。

  • 大公宮。<br />建物はルネッサンス様式とスペインのムーア人の影響を受けたマクラメ様式が混在するものなんだとか。<br /><br />夏季には内部見学ができます。

    大公宮。
    建物はルネッサンス様式とスペインのムーア人の影響を受けたマクラメ様式が混在するものなんだとか。

    夏季には内部見学ができます。

  • 紋章1<br />プジョーじゃないよ。

    紋章1
    プジョーじゃないよ。

  • 紋章2<br />王冠も被ってるんですね。

    紋章2
    王冠も被ってるんですね。

  • 右側が大公宮。<br />整った通りですね。この付近に美味しそうなカフェがあったんですが、寄れば良かった〜。<br />ホットチョコが美味しそうでした。

    右側が大公宮。
    整った通りですね。この付近に美味しそうなカフェがあったんですが、寄れば良かった〜。
    ホットチョコが美味しそうでした。

  • CDショップ。ABBAのCDに「日本上陸」って書いてあるんです(笑)

    CDショップ。ABBAのCDに「日本上陸」って書いてあるんです(笑)

  • 仕立て屋さんかな?

    仕立て屋さんかな?

  • ブリティッシュと書いてあるだけあって、ブリティッシュな柄が。わんこのぬいぐるみ可愛いーそしてその下のミシンカッコイイ!

    ブリティッシュと書いてあるだけあって、ブリティッシュな柄が。わんこのぬいぐるみ可愛いーそしてその下のミシンカッコイイ!

  • ブレてるけど、ひとり(一匹)お散歩中のチワーワ。

    ブレてるけど、ひとり(一匹)お散歩中のチワーワ。

  • ブレブレ。<br />こいつとは後ほど運命的な(?)再会を果たします。

    ブレブレ。
    こいつとは後ほど運命的な(?)再会を果たします。

  • また少し歩いて、ボック(要塞)の方へ。

    また少し歩いて、ボック(要塞)の方へ。

  • 高低差わかるかなぁ…。

    高低差わかるかなぁ…。

  • 見下ろすとグルンドという下の町が見渡せます。<br /><br />旧市街とグルンドの高低差は実は結構あって、町全体で要塞になっており、グルンドからは壁のようにも見えるみたいです。<br />今回下の方までは行けなかったけど、上からの眺めでは高さを感じました。

    見下ろすとグルンドという下の町が見渡せます。

    旧市街とグルンドの高低差は実は結構あって、町全体で要塞になっており、グルンドからは壁のようにも見えるみたいです。
    今回下の方までは行けなかったけど、上からの眺めでは高さを感じました。

  • ボックは世界遺産でもあるんですが、11月から2月はお休み中。大砲も見られなかった〜〜。

    ボックは世界遺産でもあるんですが、11月から2月はお休み中。大砲も見られなかった〜〜。

  • ちょっとだけ戻ると聖ミッシェル教会があります。<br />こじんまりとした印象。

    ちょっとだけ戻ると聖ミッシェル教会があります。
    こじんまりとした印象。

  • おとぎの国へ迷い込めそうですね。レストラン街っぽい。

    おとぎの国へ迷い込めそうですね。レストラン街っぽい。

  • わんこの洋服のお店。可愛い〜〜〜うちの子も着れるのあるかなぁと眺めていたらさっき会ったチワワと遭遇!(撮り忘れたけど)<br />ここの看板犬だったんですね。

    わんこの洋服のお店。可愛い〜〜〜うちの子も着れるのあるかなぁと眺めていたらさっき会ったチワワと遭遇!(撮り忘れたけど)
    ここの看板犬だったんですね。

  • テイラー。ファサードが綺麗。<br />仕立て屋さんが多かった気がします。

    テイラー。ファサードが綺麗。
    仕立て屋さんが多かった気がします。

  • オーバーワイス!チョコレートだけじゃなく、ケーキやサラダ的なものも売ってました。<br /><br />ここでせっかくプラリネを買ったのに、移動のときホテルに置いてきてしまいました><すっごく残念><

    オーバーワイス!チョコレートだけじゃなく、ケーキやサラダ的なものも売ってました。

    ここでせっかくプラリネを買ったのに、移動のときホテルに置いてきてしまいました><すっごく残念><

  • これが市庁舎かな。

    これが市庁舎かな。

  • 名前はわからないけど、チョコレートやデザートを扱うお店。ベルギーでもチョコのお店はたくさんありましたが、ルクセンブルクも多かったです。

    名前はわからないけど、チョコレートやデザートを扱うお店。ベルギーでもチョコのお店はたくさんありましたが、ルクセンブルクも多かったです。

  • 観光街かな?お店がずらりと並んでおりました。<br /><br />近くにある郵便局で日本へはがきを送ったんだけど、そこで優しいおじさんに出会いました★

    観光街かな?お店がずらりと並んでおりました。

    近くにある郵便局で日本へはがきを送ったんだけど、そこで優しいおじさんに出会いました★

  • アドルフ橋を通って戻ります。

    アドルフ橋を通って戻ります。

  • アドルフ橋を抜けた先にある建物なんですが、何だったんだろう。<br />(追記:国立銀行でした☆)<br /><br />ルクセンブルクは観光名所も集まってるので日帰りでも十分な気がします。素敵な街ですけどね♪

    アドルフ橋を抜けた先にある建物なんですが、何だったんだろう。
    (追記:国立銀行でした☆)

    ルクセンブルクは観光名所も集まってるので日帰りでも十分な気がします。素敵な街ですけどね♪

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ルクセンブルクで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ルクセンブルク最安 425円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ルクセンブルクの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP