京都旅行記(ブログ) 一覧に戻る
比叡山を下り、京都に再び戻って来ました!!<br />久しぶりとなる京都☆<br />雪は降っていないものの、じっとしていると体温が奪われてしまうほどの寒さ。<br />雲行きも怪しい。<br />でも、傘はささずに済みました。<br /><br /> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<br /><br />3日間のプランを立てたものの、すべてを回るとなると足早に行動しなければならず、また、冬は拝観時間が短縮されることもあり、プラン通りにはいきませんでした。<br />予てから行きたいと思っていた平等院と金閣寺は今回は断念。<br />でも、京都の街を、一つ一つの寺院をじっくりと眺め、目に焼き付けることができました。<br /><br />そんな私が見て、感じてきた京都をみなさんにも感じていただきたいです。<br />PartⅠは1日目~2日目になります。<br /><br />どうぞご覧下さい♪♪<br /><br />

冬の寺院巡り☆京都 ~PartⅠ~

9いいね!

2010/02/02 - 2010/02/04

24236位(同エリア44178件中)

2

69

うっつん

うっつんさん

比叡山を下り、京都に再び戻って来ました!!
久しぶりとなる京都☆
雪は降っていないものの、じっとしていると体温が奪われてしまうほどの寒さ。
雲行きも怪しい。
でも、傘はささずに済みました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3日間のプランを立てたものの、すべてを回るとなると足早に行動しなければならず、また、冬は拝観時間が短縮されることもあり、プラン通りにはいきませんでした。
予てから行きたいと思っていた平等院と金閣寺は今回は断念。
でも、京都の街を、一つ一つの寺院をじっくりと眺め、目に焼き付けることができました。

そんな私が見て、感じてきた京都をみなさんにも感じていただきたいです。
PartⅠは1日目~2日目になります。

どうぞご覧下さい♪♪

同行者
友人
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス

PR

  • 京都駅からトコトコと歩きます。<br />七条大橋の上から鴨川を一枚☆<br />ちょっと寂しい風景です。

    京都駅からトコトコと歩きます。
    七条大橋の上から鴨川を一枚☆
    ちょっと寂しい風景です。

  • 最初の寺院巡りは三十三間堂。<br />しかし、拝観時間終了まで残り30分。<br />警備員さんに「拝観するなら急げっ!!」と言われ、走って、走りました!!<br />そして、チケットをなんとかGET☆<br />では、早速中へ♪♪

    最初の寺院巡りは三十三間堂。
    しかし、拝観時間終了まで残り30分。
    警備員さんに「拝観するなら急げっ!!」と言われ、走って、走りました!!
    そして、チケットをなんとかGET☆
    では、早速中へ♪♪

    三十三間堂(蓮華王院) 寺・神社・教会

  • 三十三間堂(国宝)<br /><br />本堂内陣の柱間が33あることから命名されたと言われている。<br />国宝の千手観音座像一体を中心に全1001体の千手観音が祀られている。

    三十三間堂(国宝)

    本堂内陣の柱間が33あることから命名されたと言われている。
    国宝の千手観音座像一体を中心に全1001体の千手観音が祀られている。

    三十三間堂(蓮華王院) 寺・神社・教会

  • 今回来たかった寺院の一つ、三十三間堂☆<br /><br />本堂に入ると別世界に引き込まれたかのような空間が広がっており、ずらっと並んでいる千手観音には圧倒されました。<br />何よりも驚いたことは、一体一体の千手観音像の作者が違うというコト!!<br />よ〜く見てみると、ふくよかな観音様、細身の観音様、性別がはっきりとわかる観音様、穏やかなお顔の観音様、さまざまな観音様が並んでいました。<br />京都に来た時は是非、寄って千手観音像を見比べていただきたいですネっ♪♪

    今回来たかった寺院の一つ、三十三間堂☆

    本堂に入ると別世界に引き込まれたかのような空間が広がっており、ずらっと並んでいる千手観音には圧倒されました。
    何よりも驚いたことは、一体一体の千手観音像の作者が違うというコト!!
    よ〜く見てみると、ふくよかな観音様、細身の観音様、性別がはっきりとわかる観音様、穏やかなお顔の観音様、さまざまな観音様が並んでいました。
    京都に来た時は是非、寄って千手観音像を見比べていただきたいですネっ♪♪

    三十三間堂(蓮華王院) 寺・神社・教会

  • 智積院<br /><br />三十三間堂を見終えて、まだホテルに行くには早すぎるということで周辺をブラブラ♪<br />近くに智積院があるということで来てみましたが、もう中には入れませんでした。<br />残念↓↓<br />でも外から一枚、パシャっ!!

    智積院

    三十三間堂を見終えて、まだホテルに行くには早すぎるということで周辺をブラブラ♪
    近くに智積院があるということで来てみましたが、もう中には入れませんでした。
    残念↓↓
    でも外から一枚、パシャっ!!

  • 帰りも歩いて行くことに!!<br />この実を見ると冬って感じがします♪♪

    帰りも歩いて行くことに!!
    この実を見ると冬って感じがします♪♪

  • 京都らしい建物を発見!!<br />京都の町家を意識して立てているお店がたくさんありました。

    京都らしい建物を発見!!
    京都の町家を意識して立てているお店がたくさんありました。

  • こちらは和菓子屋さん♪<br />何がすごいって、この奥行きのない2階建てのお店☆

    こちらは和菓子屋さん♪
    何がすごいって、この奥行きのない2階建てのお店☆

  • 夜は祇園の方へやって来ました!!<br />祇園商店街をず〜っと歩いて、八坂神社を目指します!!

    夜は祇園の方へやって来ました!!
    祇園商店街をず〜っと歩いて、八坂神社を目指します!!

    八坂神社 寺・神社・教会

  • 八坂神社<br /><br />厄除けや疫病退散、商売繁盛などの御利益を授かることができる京の街の守り神とされる神を祀っている。<br /><br />夜は遠くからでもわかるくらいきれいにライトアップされていました☆<br />

    八坂神社

    厄除けや疫病退散、商売繁盛などの御利益を授かることができる京の街の守り神とされる神を祀っている。

    夜は遠くからでもわかるくらいきれいにライトアップされていました☆

    八坂神社 寺・神社・教会

  • 2/3,4日には節分の行事、舞妓さんによる豆まきが行われます。<br />その準備に関係者の方々は夜遅くまで働いていました。<br />

    2/3,4日には節分の行事、舞妓さんによる豆まきが行われます。
    その準備に関係者の方々は夜遅くまで働いていました。

  • 八坂神社から撮った祇園商店街。<br />きれいな夜の街です♪♪

    八坂神社から撮った祇園商店街。
    きれいな夜の街です♪♪

    八坂神社 寺・神社・教会

  • 河原町駅を目指して歩いていると、『舞妓Haaaan!!!』で見たような祇園の雰囲気が漂っている通りが!!<br />花見小路でした。<br />芸子さんや舞妓さんが忙しくしていて、祇園の夜がこの日も栄えていました。

    河原町駅を目指して歩いていると、『舞妓Haaaan!!!』で見たような祇園の雰囲気が漂っている通りが!!
    花見小路でした。
    芸子さんや舞妓さんが忙しくしていて、祇園の夜がこの日も栄えていました。

    花見小路 名所・史跡

  • タクシーの数がすごくてビックリしました!!<br />なんだか通りづらい感じになったのでUターン。<br /><br />ホテルに戻って疲れた体を休ませ2日目に備えます☆<br />

    タクシーの数がすごくてビックリしました!!
    なんだか通りづらい感じになったのでUターン。

    ホテルに戻って疲れた体を休ませ2日目に備えます☆

  • 2日目は東寺からスタート!!<br />あいにくの曇り空ですが、今日も元気に寺院巡りをしていきます♪♪<br /><br />

    2日目は東寺からスタート!!
    あいにくの曇り空ですが、今日も元気に寺院巡りをしていきます♪♪

    東寺(教王護国寺) 寺・神社・教会

  • 境内は思っていたよりも広い!!

    境内は思っていたよりも広い!!

  • では、受付でチケットを買って拝観します!!

    では、受付でチケットを買って拝観します!!

  • 講堂(重要文化財)<br /><br />平安遷都の際、鎮護国家のために桓武天皇が創建した東寺。<br />創建時にはなかった講堂であるが、弘法大師により着工され、835年に完成した。<br /><br />講堂内に入るとひんやりとした真っ暗な空間に、どっしりと構えた仏像が安置されています。<br />その迫力は入った瞬間に私が竦んでしまうほどでした。<br /><br />

    講堂(重要文化財)

    平安遷都の際、鎮護国家のために桓武天皇が創建した東寺。
    創建時にはなかった講堂であるが、弘法大師により着工され、835年に完成した。

    講堂内に入るとひんやりとした真っ暗な空間に、どっしりと構えた仏像が安置されています。
    その迫力は入った瞬間に私が竦んでしまうほどでした。

    東寺(教王護国寺) 寺・神社・教会

  • 建物は1491年に再興されたもの。<br />純和様の様式でとても優美な姿を保っています。<br />

    建物は1491年に再興されたもの。
    純和様の様式でとても優美な姿を保っています。

  • 金堂(国宝)<br /><br />東寺の本堂で現在の建物は1603年に再興されたもの。<br />天竺様の構造法を用いた桃山時代の代表的な建築である。

    金堂(国宝)

    東寺の本堂で現在の建物は1603年に再興されたもの。
    天竺様の構造法を用いた桃山時代の代表的な建築である。

    東寺(教王護国寺) 寺・神社・教会

  • 金堂内も真っ暗ではあるが、建築用法の違いだろうか、かすかに日が差し、先ほどよりもすんなりと入れた。<br />薬師如来像を中心に日光・月光菩薩が安置されている。<br />あぁ〜、この仏像のおかげでもあるのしれませんね。<br />足が竦まないのは!!

    金堂内も真っ暗ではあるが、建築用法の違いだろうか、かすかに日が差し、先ほどよりもすんなりと入れた。
    薬師如来像を中心に日光・月光菩薩が安置されている。
    あぁ〜、この仏像のおかげでもあるのしれませんね。
    足が竦まないのは!!

  • この屋根で配置をお教えすると、中央に薬師如来、左に月光菩薩、右に日光菩薩となっています。<br />建物の細部には唐と和の技巧もとり入れられていました。

    この屋根で配置をお教えすると、中央に薬師如来、左に月光菩薩、右に日光菩薩となっています。
    建物の細部には唐と和の技巧もとり入れられていました。

  • 次は東寺の象徴とする五重塔。

    次は東寺の象徴とする五重塔。

    東寺(教王護国寺) 寺・神社・教会

  • 細部の組ものはすべて純和様。<br />色彩も落ち着いていて、見ているだけで癒されます。

    細部の組ものはすべて純和様。
    色彩も落ち着いていて、見ているだけで癒されます。

  • 現存する日本の古塔の中で最高の塔と言われている東寺の五重塔。<br />東寺での素敵な一枚の写真となりました♪♪

    現存する日本の古塔の中で最高の塔と言われている東寺の五重塔。
    東寺での素敵な一枚の写真となりました♪♪

    東寺(教王護国寺) 寺・神社・教会

  • お昼を済ませたら再び行動開始!!<br />東福寺を目指します☆<br />日が照ってきてなんだかいい気持ち☆☆★<br />こんな素敵な道を通って行きます。

    お昼を済ませたら再び行動開始!!
    東福寺を目指します☆
    日が照ってきてなんだかいい気持ち☆☆★
    こんな素敵な道を通って行きます。

    東福寺 寺・神社・教会

  • 臥雲橋を通って目的地まで!!<br />この橋、驚くことにバイクも通るんです....。<br />違反?(笑)

    臥雲橋を通って目的地まで!!
    この橋、驚くことにバイクも通るんです....。
    違反?(笑)

  • 天気がすっかり良くなり、気分も上々↑↑<br />素敵な道をさらに進みます。

    天気がすっかり良くなり、気分も上々↑↑
    素敵な道をさらに進みます。

  • 到着!!<br />早速中へ♪♪

    到着!!
    早速中へ♪♪

  • やっと来ました!!念願の通天橋☆<br />ここは『花より男子FINAL』や『愛の流刑地』などの撮影に使われており、観たときから行きたい!!と思っていたところなんです。<br /><br /><br />

    やっと来ました!!念願の通天橋☆
    ここは『花より男子FINAL』や『愛の流刑地』などの撮影に使われており、観たときから行きたい!!と思っていたところなんです。


  • 長い屋根つきの橋。<br />丸い柱と柱の間から差す光は素敵な光景でした。

    長い屋根つきの橋。
    丸い柱と柱の間から差す光は素敵な光景でした。

  • ここから観る景色は最高です!!<br />本当に来れて良かった。<br />向かいに見える小さな橋が先ほど通って来た臥雲橋。

    ここから観る景色は最高です!!
    本当に来れて良かった。
    向かいに見える小さな橋が先ほど通って来た臥雲橋。

  • 下に降りてきました。<br />そう、この景色!!<br />まさに映画で見た景色です!!

    下に降りてきました。
    そう、この景色!!
    まさに映画で見た景色です!!

  • お庭もお手入れされていてとてもきれいでした♪♪

    お庭もお手入れされていてとてもきれいでした♪♪

  • こちらの通天橋は秋の紅葉名所として知られているんです。<br />もみじがきれいに赤く染まり紅葉と新緑が混ざり合い、素敵な景色となるそうです。<br />冬は葉がすべて落ち、寂しい情景かもしれません。<br />でも冬は冬で、春に向けて新しい芽を出そうとしている木々たちが「生きている」ということを主張しているような力強さがうかがえました。

    こちらの通天橋は秋の紅葉名所として知られているんです。
    もみじがきれいに赤く染まり紅葉と新緑が混ざり合い、素敵な景色となるそうです。
    冬は葉がすべて落ち、寂しい情景かもしれません。
    でも冬は冬で、春に向けて新しい芽を出そうとしている木々たちが「生きている」ということを主張しているような力強さがうかがえました。

  • 橋を支えている下の部分はこんな風になっているんですね!!

    橋を支えている下の部分はこんな風になっているんですね!!

  • 通天橋に再び戻り、さらに奥へ進みます。

    通天橋に再び戻り、さらに奥へ進みます。

  • 奥に建物が見えてきました!!

    奥に建物が見えてきました!!

  • こちらは東福寺の開山堂。<br />1280年入定の聖一国師を祀っているそうです。<br />

    こちらは東福寺の開山堂。
    1280年入定の聖一国師を祀っているそうです。

    東福寺 寺・神社・教会

  • 「常楽庵」とも呼ばれるこの開山堂は、名前の通りとても安らぎをもたらしてくれる落ち着いたところです。

    「常楽庵」とも呼ばれるこの開山堂は、名前の通りとても安らぎをもたらしてくれる落ち着いたところです。

  • こじんまりとした庭園になっています。

    こじんまりとした庭園になっています。

  • 石畳になっている通路と庭園がまたいいんです。<br />落ち着きます♪

    石畳になっている通路と庭園がまたいいんです。
    落ち着きます♪

  • シンプルですが私は大好きな庭園です。

    シンプルですが私は大好きな庭園です。

  • 快晴の空。<br />この開山堂で見た光景はすべて目に焼き付けました。

    快晴の空。
    この開山堂で見た光景はすべて目に焼き付けました。

  • いろいろな緑が混ざり合ってきれいです。

    いろいろな緑が混ざり合ってきれいです。

  • ちょうど光があたりまた素敵な一枚になりました☆

    ちょうど光があたりまた素敵な一枚になりました☆

  • 三門(国宝)<br /><br />室町時代の初期に再建されたこの門は大仏様を思わせる。<br />禅宗においては最大最古の遺構となっている。<br />

    三門(国宝)

    室町時代の初期に再建されたこの門は大仏様を思わせる。
    禅宗においては最大最古の遺構となっている。

  • 重層入母屋造となっているこの門。<br />迫力がある門です。

    重層入母屋造となっているこの門。
    迫力がある門です。

  • 実はこの門も映画『花より男子』の中で出てきました!!<br />映画の中ではこの門を駆け抜けて行くシーンで使われていましたが、実際はこの門は通れません。<br />撮影用に開放していただいたようですね。<br />ちょっと残念でした。

    実はこの門も映画『花より男子』の中で出てきました!!
    映画の中ではこの門を駆け抜けて行くシーンで使われていましたが、実際はこの門は通れません。
    撮影用に開放していただいたようですね。
    ちょっと残念でした。

  • こちらが三門の正面にある仏殿(本堂)。<br />この仏殿に上がって行く階段で「一休み」と腰を下ろす参拝客の方々が多く見られました。<br /><br />

    こちらが三門の正面にある仏殿(本堂)。
    この仏殿に上がって行く階段で「一休み」と腰を下ろす参拝客の方々が多く見られました。

  • さてさて2日目最後の寺院巡りとなります。<br />伏見稲荷にやって来ました!!<br />駅のホームからもう、にぎやかです☆

    さてさて2日目最後の寺院巡りとなります。
    伏見稲荷にやって来ました!!
    駅のホームからもう、にぎやかです☆

    伏見稲荷大社 寺・神社・教会

  • もう一日中歩き回っていたため、足がガタガタ。<br />トボトボとゆっくりゆっくり歩いてきました。<br />そして到着!!<br />伏見稲荷大社にやってきました。

    もう一日中歩き回っていたため、足がガタガタ。
    トボトボとゆっくりゆっくり歩いてきました。
    そして到着!!
    伏見稲荷大社にやってきました。

    伏見稲荷大社 寺・神社・教会

  • 真っ赤な鳥居をくぐります。

    真っ赤な鳥居をくぐります。

  • 夕方なのに鮮やかな色がはっきりとわかります。

    夕方なのに鮮やかな色がはっきりとわかります。

  • 参拝しようと階段を上っていくと、キツネが!!<br />

    参拝しようと階段を上っていくと、キツネが!!

  • くわえているものが違うんですョ!!

    くわえているものが違うんですョ!!

  • 五穀豊穣、商売繁盛の神として知られる稲荷神社の総本宮、伏見稲荷大社。<br />本殿は室町時代に建造された。

    五穀豊穣、商売繁盛の神として知られる稲荷神社の総本宮、伏見稲荷大社。
    本殿は室町時代に建造された。

    伏見稲荷大社 寺・神社・教会

  • 楼門をはじめとして鮮やかな朱塗りの社殿はとても美しく、夕方は吊り灯篭が淡い光で照らし、さらに美しく見せる。

    楼門をはじめとして鮮やかな朱塗りの社殿はとても美しく、夕方は吊り灯篭が淡い光で照らし、さらに美しく見せる。

  • 可愛い吊り灯篭です♪

    可愛い吊り灯篭です♪

  • それではこれから無数の鳥居をくぐっていきます!!

    それではこれから無数の鳥居をくぐっていきます!!

  • スタート☆

    スタート☆

  • 最初は大きな鳥居をくぐります。<br />大きな鳥居をくぐり終えると分かれ道。<br />鳥居が小さくなります。

    最初は大きな鳥居をくぐります。
    大きな鳥居をくぐり終えると分かれ道。
    鳥居が小さくなります。

  • 私は右に進みました。<br />本当に小さな鳥居が幾つも並べられており、外の景色が全く見えないほどの間隔です。<br />外の光も入らないので吊り灯篭の光を頼りに進みます。

    私は右に進みました。
    本当に小さな鳥居が幾つも並べられており、外の景色が全く見えないほどの間隔です。
    外の光も入らないので吊り灯篭の光を頼りに進みます。

  • 全くドコまで続いているのかわからずひたすら進んでいきます。<br />戻ってくる方々がいるようなので何かがあるのかな?<br />

    全くドコまで続いているのかわからずひたすら進んでいきます。
    戻ってくる方々がいるようなので何かがあるのかな?

  • 永遠に続く鳥居の道を進んでいくと山の中へ。<br />辺りは茂った深い深い緑で真っ暗。<br />友人と二人きりのようなのでゴールを目指さずUターンすることに。<br />次回来たときにはちゃんとゴールを目指します!!<br />ということで明るいところへと戻って来ました。<br />「おかえりなさい!!」とキツネがお出迎え☆

    永遠に続く鳥居の道を進んでいくと山の中へ。
    辺りは茂った深い深い緑で真っ暗。
    友人と二人きりのようなのでゴールを目指さずUターンすることに。
    次回来たときにはちゃんとゴールを目指します!!
    ということで明るいところへと戻って来ました。
    「おかえりなさい!!」とキツネがお出迎え☆

  • 先ほどスタートしたところに出ました!!<br />一周できるんですネっ♪♪

    先ほどスタートしたところに出ました!!
    一周できるんですネっ♪♪

  • 2日目の寺院巡りはこれでおしまいです。<br />最後にもう一度キツネをパシャっ☆<br /><br />3日目に備えてこの日は早くホテルへと戻りました。

    2日目の寺院巡りはこれでおしまいです。
    最後にもう一度キツネをパシャっ☆

    3日目に備えてこの日は早くホテルへと戻りました。

この旅行記のタグ

関連タグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • amanojakuさん 2010/02/15 18:08:04
    続々アップですね
    うっつんさん こんばんは。
    ごぶさたしておりました。

    楽しい京都旅行続々アップですね(*^_^*)
    雪化粧の延暦寺に続き、都の綺麗処を堪能させてもらいました。

    その中でも特にこの一枚は
    良いアングルでシルエットも美しい(^_-)-☆
    よく拝見すると、鳶に油下ならぬ「鳶に巻物」かなぁ〜?
    もしそうならナイスショットですね!(^^)!
    違ってたら御免なさい。。

    当方4トラでは休眠期に入っており、余り顔出しませんけど、
    第3段アップ楽しみにします。
    最近考え過ぎて都旅していたので、
    拝見していてとても新鮮な都旅感じました。
    amanojaku

    うっつん

    うっつんさん からの返信 2010/02/16 02:18:42
    ありがとうございます!!
    amanojakuさん、こんばんヮ☆

    早速の感想&投票ありがとうございました(≧∀≦)!!
    初めてのアップでどうすればいいのか試行錯誤でしたが、
    先ほどやっとすべて完成しました☆
    是非、続きもご覧下さい♪♪

    私もキツネの写真、お気に入りなんです!!
    ナイスショット★と思ったら鳥が一羽入っちゃいました(笑)
    鳶でしょうかねぇ〜〜〜?

    今回京都に行って、本当に癒されました。
    amanojakuさんのNEW☆旅行記も楽しみにしています!!
    まだすべて見れていないのでこれから見させていただきますネっ♪

    これからもヨロシクお願いします。

    ありがとうございました☆☆★


    *うっつん*

うっつんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP