window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
新小岩・小岩旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 江戸川名主の館で、江戸川区のいい所を教わって、<br />繁茂面積日本一の「影向の松」を見に行きました。<br /><br /> この松は、善養寺の境内に大きく枝を張るクロマツの巨樹です。<br /><br /> 江戸川区の松だから、と、期待しないで行ったら、<br />あまりに広くて、びっくり、感激でした。<br /><br /> 菊花展は、これから、見所だったけど、一部咲いていた。<br /><br />東京都江戸川区東小岩2-24-2

繁茂面積日本一の影向の松 一枚の写真に収まらない

5いいね!

2009/10/24 - 2009/10/24

74位(同エリア119件中)

0

26

旅は人生の友

旅は人生の友さん

 江戸川名主の館で、江戸川区のいい所を教わって、
繁茂面積日本一の「影向の松」を見に行きました。

 この松は、善養寺の境内に大きく枝を張るクロマツの巨樹です。

 江戸川区の松だから、と、期待しないで行ったら、
あまりに広くて、びっくり、感激でした。

 菊花展は、これから、見所だったけど、一部咲いていた。

東京都江戸川区東小岩2-24-2

  •  菊花展の始まり〜

     菊花展の始まり〜

  •  善養寺<br /><br />真言宗豊山派で本尊は地蔵菩薩。 <br /><br />奈良県の長谷寺を総本山、<br />東京の護国寺を大本山に仰ぎ「星住山地蔵院」と<br />号し、俗に「小岩不動」とも言われる。 <br />

     善養寺

    真言宗豊山派で本尊は地蔵菩薩。

    奈良県の長谷寺を総本山、
    東京の護国寺を大本山に仰ぎ「星住山地蔵院」と
    号し、俗に「小岩不動」とも言われる。

  •  影向の看板<br /><br />樹齢600年、大正15年に東京都の天然記念物の指定を受けている。    <br /><br />繁茂面積では、日本一の松と言われている(松の種類は黒松)

     影向の看板

    樹齢600年、大正15年に東京都の天然記念物の指定を受けている。

    繁茂面積では、日本一の松と言われている(松の種類は黒松)

  • 影向(ようごう)の松 天然記念物 <br /><br />また、振り返って、全体を撮ろうとしたが、<br />やっぱり無理

    影向(ようごう)の松 天然記念物

    また、振り返って、全体を撮ろうとしたが、
    やっぱり無理

  •  今度は、横綱山に登って、全体を撮ろうとしたが、<br />やっぱり無理

     今度は、横綱山に登って、全体を撮ろうとしたが、
    やっぱり無理

  • 横綱山の説明

    横綱山の説明

  • 横綱山の階段

    横綱山の階段

  • 影向(ようごう)の松 天然記念物 <br /><br />また、降りながら、全体を撮ろうとしたが、<br />やっぱり無理<br /><br />影向(ようごう)とは、神仏がこの世に現れた姿のこと。 <br />東西30メートル、南北28メートル、茂っている広さが約900平方メートル(272坪)におよぶ。根元の幹まわり4.5メートル、高さ平均3メートル、一番高いところで8メートル、幹を支えるための支柱82本。 <br />

    影向(ようごう)の松 天然記念物

    また、降りながら、全体を撮ろうとしたが、
    やっぱり無理

    影向(ようごう)とは、神仏がこの世に現れた姿のこと。
    東西30メートル、南北28メートル、茂っている広さが約900平方メートル(272坪)におよぶ。根元の幹まわり4.5メートル、高さ平均3メートル、一番高いところで8メートル、幹を支えるための支柱82本。

  • 降りる時も、身体に優しいスロープ

    降りる時も、身体に優しいスロープ

  • 四国八十八ケ所めぐりが出来る!?<br />

    四国八十八ケ所めぐりが出来る!?

  • 四国八十八ケ所

    四国八十八ケ所

  • 弘法大師の像

    弘法大師の像

  • 松の横にも、菊が、

    松の横にも、菊が、

  •  地元の方の話<br /><br />本来は根元の所まで、入れたけど、<br />根が弱くなっているので、今は入場禁止との事

     地元の方の話

    本来は根元の所まで、入れたけど、
    根が弱くなっているので、今は入場禁止との事

  • 西の横綱「岡の松」の方が一枚上を行っていたであろうか。<br /> 樹下には、東の横綱の記念碑が誇らしげに現在も置かれている。<br /><br />

    西の横綱「岡の松」の方が一枚上を行っていたであろうか。
     樹下には、東の横綱の記念碑が誇らしげに現在も置かれている。

  •  何故か、松の説明がこんな、所にあった。<br />

     何故か、松の説明がこんな、所にあった。

  •  おびんつるさ

     おびんつるさ

  • 鐘

  • 売り物の花たち

    売り物の花たち

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

PAGE TOP