台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
主に買い物の紹介です<br /><br />新光三越<br /><br />金興発生活館<br /><br />コンビニ <br /><br />CD・雑誌など<br /><br />

2009.10 台湾 自由に好きな所へ!台北の巻その5 (お買い物編)

4いいね!

2009/10/07 - 2009/10/11

24026位(同エリア28304件中)

0

15

ぜに

ぜにさん

主に買い物の紹介です

新光三越

金興発生活館

コンビニ 

CD・雑誌など

同行者
友人
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー
航空会社
キャセイパシフィック航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • えっと、買い物はいつもぶらぶらしながら<br />するんですが、。まず寄りたいのはここ<br /><br />MRTの地下のショップ<br /><br />日本と同様たくさんのショップがありまして<br />台北駅なんかは結構大きく新宿みたいな感じ。<br /><br />お勧めはベーカリー<br /><br />台湾のパンはおいしいです。甘味がついていて<br />どれもいけます。<br /><br />前回は朝食はこういうところで買って食べたけど<br />今回はホテルが朝食付きなので<br />最終日に行って、日本へのお土産にしました<br />

    えっと、買い物はいつもぶらぶらしながら
    するんですが、。まず寄りたいのはここ

    MRTの地下のショップ

    日本と同様たくさんのショップがありまして
    台北駅なんかは結構大きく新宿みたいな感じ。

    お勧めはベーカリー

    台湾のパンはおいしいです。甘味がついていて
    どれもいけます。

    前回は朝食はこういうところで買って食べたけど
    今回はホテルが朝食付きなので
    最終日に行って、日本へのお土産にしました

  • 左上がクロワッサン<br /><br />右がラスク<br /><br />下が 苺味のもちもちパンです<br /><br />機内持ち込みで勿論しましたが、<br /><br />やっぱりおいしい!

    左上がクロワッサン

    右がラスク

    下が 苺味のもちもちパンです

    機内持ち込みで勿論しましたが、

    やっぱりおいしい!

  • 続いて、中山駅の新光三越の前にある<br /><br />金興発生活館<br />http://www.taipeinavi.com/shop/96/<br /><br />こちらは1F〜3F位まである<br />お買い物ビル。生鮮はないけど<br />お菓子・文具・おもちゃ・生活用品<br />などいろいろそろいます<br />スーパーウェルカムもいろいろありますが<br />手っ取り早くデパートの前にあったので<br />こちらで今回は済ませました<br /><br />

    続いて、中山駅の新光三越の前にある

    金興発生活館
    http://www.taipeinavi.com/shop/96/

    こちらは1F〜3F位まである
    お買い物ビル。生鮮はないけど
    お菓子・文具・おもちゃ・生活用品
    などいろいろそろいます
    スーパーウェルカムもいろいろありますが
    手っ取り早くデパートの前にあったので
    こちらで今回は済ませました

  • こちらではですね。<br />私の大好きな回灣灣さんの<br />文具をがーっつりと買いました。<br /><br />絵が可愛い!今回エッセイ本も買いました!<br /><br />よく細かいことは知らないのですが<br />日本で言うところのエッセイ+イラスト作家<br />本もでてますし、こういったキャラものがあります。<br />ネットでブログもありますので見てみてね!<br /><br />http://www.wretch.cc/blog/cwwany<br />

    こちらではですね。
    私の大好きな回灣灣さんの
    文具をがーっつりと買いました。

    絵が可愛い!今回エッセイ本も買いました!

    よく細かいことは知らないのですが
    日本で言うところのエッセイ+イラスト作家
    本もでてますし、こういったキャラものがあります。
    ネットでブログもありますので見てみてね!

    http://www.wretch.cc/blog/cwwany

  • これもかいました<br /><br />配り様の梅のお菓子、パイナップルケーキ<br /><br />一番右はなんと歯磨き粉<br /><br />結構海外のは勇気いりますが、これは大丈夫!<br /><br />ドラマでもよくこの歯磨き粉(黒人)<br />は出てきますね〜<br /><br />若干トクホンちっくな味ですが(笑)<br /><br />勿論自分用も買いました!

    これもかいました

    配り様の梅のお菓子、パイナップルケーキ

    一番右はなんと歯磨き粉

    結構海外のは勇気いりますが、これは大丈夫!

    ドラマでもよくこの歯磨き粉(黒人)
    は出てきますね〜

    若干トクホンちっくな味ですが(笑)

    勿論自分用も買いました!

  • さー、新光三越です<br /><br />とりあえずエレベーターで上まで行こうと<br />いうことで、これ案内板<br /><br />地下一階の「青春少女」が面白い!<br /><br />ティーンっちゅーやつですね

    さー、新光三越です

    とりあえずエレベーターで上まで行こうと
    いうことで、これ案内板

    地下一階の「青春少女」が面白い!

    ティーンっちゅーやつですね

  • しかし、エレベータは大行列<br /><br />なんといってもセールですし。<br /><br />と思ったらですね、どうも催事場で<br /><br />キティグッズをもらえるらしかった<br /><br />みんな凄い勢いだったもんね。<br /><br />どこでもキティは人気だねー

    しかし、エレベータは大行列

    なんといってもセールですし。

    と思ったらですね、どうも催事場で

    キティグッズをもらえるらしかった

    みんな凄い勢いだったもんね。

    どこでもキティは人気だねー

  • えっと、売り場の写真<br /><br />右はなんと東急ハンズ!!<br /><br />左はレコード屋ですな

    えっと、売り場の写真

    右はなんと東急ハンズ!!

    左はレコード屋ですな

  • さて、ここでまた自由時間ができました。<br /><br />地下の食品売り場へ行ってみました。<br /><br />これスパゲティのカップ<br />

    さて、ここでまた自由時間ができました。

    地下の食品売り場へ行ってみました。

    これスパゲティのカップ

  • 冷凍食品もある!<br /><br />食べてみたい〜

    冷凍食品もある!

    食べてみたい〜

  • おっと見つけた レイニーの写ったお茶<br /><br />梅+緑茶ってどうなんだべ??<br /><br />そういえば、セブンイレブンにも<br /><br />緑茶+コーヒーという恐ろしい組み合わせのお茶が<br /><br />どんなんだー。次回試すべし!

    おっと見つけた レイニーの写ったお茶

    梅+緑茶ってどうなんだべ??

    そういえば、セブンイレブンにも

    緑茶+コーヒーという恐ろしい組み合わせのお茶が

    どんなんだー。次回試すべし!

  • さすが、日本のデパート!<br /><br />おすしもあるよー<br /><br />

    さすが、日本のデパート!

    おすしもあるよー

  • こちらはコンビニで買ったおかし<br /><br />写真左はキャラメルコーン?<br />右が淡水名物の魚系のお菓子<br />淡白でおいしいので今回も買いました<br />病み付きになるおいしさ<br /><br />真ん中と下はセブンイレブンのキャラクターもの<br />グミとチョコです<br /><br />時間がないときはこういうところでお土産<br />買うのもいいかなー。ホテルの近くにもあるし<br />便利!!なんといっても

    こちらはコンビニで買ったおかし

    写真左はキャラメルコーン?
    右が淡水名物の魚系のお菓子
    淡白でおいしいので今回も買いました
    病み付きになるおいしさ

    真ん中と下はセブンイレブンのキャラクターもの
    グミとチョコです

    時間がないときはこういうところでお土産
    買うのもいいかなー。ホテルの近くにもあるし
    便利!!なんといっても

  • これは雑誌と写真集<br /><br />台湾に行くと買ってくるものの一つ。<br /><br />写真集は550NT$まだ日本では発売されていません。<br />輸入もありますがなんと3000円以上するんですよ。<br />今回は出版されたばっかりの時に行ったのででラッキー。<br /><br />雑誌の表紙もコンサートが近いので特別バージョン<br /><br />

    これは雑誌と写真集

    台湾に行くと買ってくるものの一つ。

    写真集は550NT$まだ日本では発売されていません。
    輸入もありますがなんと3000円以上するんですよ。
    今回は出版されたばっかりの時に行ったのででラッキー。

    雑誌の表紙もコンサートが近いので特別バージョン

  • これはCD、DVD<br /><br />CD・DVDはやっぱり安いです。<br /><br />只、DVDはNTSCじゃないと見れないので<br />買うときによく確認しないと失敗します。<br /><br />日本へこないようなDVDも気になると買ってきます<br />中国語、たまに英語の字幕が選べるのがあります<br /><br />買い物はこちらを参考に!!<br />http://www.taipeinavi.com/shop/<br />http://www.tabitabi-taipei.com/cix/2.php<br />

    これはCD、DVD

    CD・DVDはやっぱり安いです。

    只、DVDはNTSCじゃないと見れないので
    買うときによく確認しないと失敗します。

    日本へこないようなDVDも気になると買ってきます
    中国語、たまに英語の字幕が選べるのがあります

    買い物はこちらを参考に!!
    http://www.taipeinavi.com/shop/
    http://www.tabitabi-taipei.com/cix/2.php

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP