本庄・上里旅行記(ブログ) 一覧に戻る
JR高崎線の本庄駅を降りて武州七福神を巡るコースを歩きました。実際には七福神プラス銭洗弁財天2か所と大黒天の10か所を巡ります。経済的に豊かになれそうな気がするコースです。距離的には、短いので歩き足りない感じがしますが寄り道をしながら歩くと結構面白いコースでした。

本庄散歩(武州七福神)

1いいね!

2009/01/10 - 2009/01/10

119位(同エリア129件中)

0

58

アルベーロ

アルベーロさん

JR高崎線の本庄駅を降りて武州七福神を巡るコースを歩きました。実際には七福神プラス銭洗弁財天2か所と大黒天の10か所を巡ります。経済的に豊かになれそうな気がするコースです。距離的には、短いので歩き足りない感じがしますが寄り道をしながら歩くと結構面白いコースでした。

PR

  • 大正院

    大正院

  • ここは、「銭洗弁財天」がおまつりされています。大昔、鎌倉の銭洗弁財天で大きい方がいいだろうと一万円札をを洗って周囲の目が怖かったので今回は、控えめに5円玉を洗いました。

    ここは、「銭洗弁財天」がおまつりされています。大昔、鎌倉の銭洗弁財天で大きい方がいいだろうと一万円札をを洗って周囲の目が怖かったので今回は、控えめに5円玉を洗いました。

  • 「本庄城址」城跡には城山稲荷神社があります。城址といってもほとんど城の面影はありません。

    「本庄城址」城跡には城山稲荷神社があります。城址といってもほとんど城の面影はありません。

  • 拝殿の前には、樹齢400年のケヤキがある。本庄城築城の時に植えられたらしいです。

    拝殿の前には、樹齢400年のケヤキがある。本庄城築城の時に植えられたらしいです。

  • 城跡に隣接して市役所があります。

    城跡に隣接して市役所があります。

  • 本庄市役所。近代的な建物です。

    本庄市役所。近代的な建物です。

  • 市役所からすぐの所にある「円心寺」に到着。

    市役所からすぐの所にある「円心寺」に到着。

  • ここは、福禄寿です。

    ここは、福禄寿です。

  • 大きな山門がありました。

    大きな山門がありました。

  • 旧中山道です。本庄は10番目の宿場町で最大とされています。

    旧中山道です。本庄は10番目の宿場町で最大とされています。

  • 街道沿いには、古い建物が残っています。

    街道沿いには、古い建物が残っています。

  • 本庄駅の近くにある城立寺に到着。

    本庄駅の近くにある城立寺に到着。

  • 大黒尊天

    大黒尊天

  • 寂れた商店街を歩きます。賑わった時代もあっただろうに・・。

    寂れた商店街を歩きます。賑わった時代もあっただろうに・・。

  • この通りには、古い建物が残っています。

    この通りには、古い建物が残っています。

  • 洋館風のモダンな建物です。

    洋館風のモダンな建物です。

  • 愛宕神社のケヤキ。

    愛宕神社のケヤキ。

  • 葉が無いので軽い感じですが・・。春先はどうなるのでしょうか。

    葉が無いので軽い感じですが・・。春先はどうなるのでしょうか。

  • 開善寺に到着。

    開善寺に到着。

  • ここは、布袋尊のお寺。

    ここは、布袋尊のお寺。

  • このお寺には小笠原氏のお墓があります。

    このお寺には小笠原氏のお墓があります。

  • 歩いて数分の所にある慈恩寺に到着。

    歩いて数分の所にある慈恩寺に到着。

  • ここも銭洗弁財天がおまつりされています。

    ここも銭洗弁財天がおまつりされています。

  • 歴史民俗資料館。明治時代に建てられた旧本庄警察署の建物です。

    歴史民俗資料館。明治時代に建てられた旧本庄警察署の建物です。

  • 田村旧本陣の門が保存されています。

    田村旧本陣の門が保存されています。

  • 普寛霊場。東京の消防団とどのような繋がりがあるのか赤字の文字が異様な感じです。

    普寛霊場。東京の消防団とどのような繋がりがあるのか赤字の文字が異様な感じです。

  • 屋根が特徴的です。

    屋根が特徴的です。

  • ここは、大黒天です。

    ここは、大黒天です。

  • 次の安養院に到着。この辺りは、お寺が連続してあります。

    次の安養院に到着。この辺りは、お寺が連続してあります。

  • ここのお寺は毘沙門天です。

    ここのお寺は毘沙門天です。

  • 規模の大きなお寺です。裏から入ったので山門の方へ逆に歩いてでていきます。

    規模の大きなお寺です。裏から入ったので山門の方へ逆に歩いてでていきます。

  • 元小山川沿いが若泉公園になっています。桜の名所のようです。

    元小山川沿いが若泉公園になっています。桜の名所のようです。

  • 大きな鯉がゆったり泳いでいます。

    大きな鯉がゆったり泳いでいます。

  • 気持ち良さそうに浮かんで寝ています。

    気持ち良さそうに浮かんで寝ています。

  • 佛母寺の銭洗弁財天。ユニークな石仏です。

    佛母寺の銭洗弁財天。ユニークな石仏です。

  • 金鑚神社の恵比寿尊。

    金鑚神社の恵比寿尊。

  • 拝殿

    拝殿

  • 神楽殿

    神楽殿

  • 境内にあるカヤとクスノキの古木。

    境内にあるカヤとクスノキの古木。

  • 旧中山道を歩くと、また大きな蔵屋敷がありました。

    旧中山道を歩くと、また大きな蔵屋敷がありました。

  • 旧本庄商業銀行の建物。現在は洋菓子屋さんになっています。

    旧本庄商業銀行の建物。現在は洋菓子屋さんになっています。

  • 昔、貸付担保の繭や生糸を保管していた蔵だったようです。

    昔、貸付担保の繭や生糸を保管していた蔵だったようです。

  • 泉林寺

    泉林寺

  • 寿老人。ここが最後になります。

    寿老人。ここが最後になります。

  • 市民プラザ前に到着

    市民プラザ前に到着

  • ここが「つみっこ合戦」会場です。合戦とは、色々なお店が「つみっこと呼ばれる煮物汁」の味を競うイベントで食べた人の投票で賞が決まるようです。

    ここが「つみっこ合戦」会場です。合戦とは、色々なお店が「つみっこと呼ばれる煮物汁」の味を競うイベントで食べた人の投票で賞が決まるようです。

  • 本庄名物「つみっこ」をゲットしました。

    本庄名物「つみっこ」をゲットしました。

  • もう売り切れのお店が多く1杯しか食べられませんでした。

    もう売り切れのお店が多く1杯しか食べられませんでした。

  • 駅に向かう途中、レンガ積みの塀がある家がならんでいました。珍しい感じです。

    駅に向かう途中、レンガ積みの塀がある家がならんでいました。珍しい感じです。

この旅行記のタグ

関連タグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP