北海道旅行記(ブログ) 一覧に戻る
北海道旅行2日目は日帰りで札幌に行き、3日目はまた函館を観光しました。<br />1秒も無駄のない非常に充実した旅になりました!

冬の函館・札幌の旅! 後半戦!

3いいね!

2008/12/15 - 2008/12/17

44645位(同エリア55104件中)

0

35

シェル

シェルさん

北海道旅行2日目は日帰りで札幌に行き、3日目はまた函館を観光しました。
1秒も無駄のない非常に充実した旅になりました!

一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
ANAグループ JR特急
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 朝一の特急で札幌へ向かうので、早めに起きて朝市を見に行きました。<br />6時頃だったのであまり人はいませんでしたが、お店はもう営業しているようでした。<br />店先にカニなどの海の幸がたくさん並んでいて見ているだけでも楽しかったです。

    朝一の特急で札幌へ向かうので、早めに起きて朝市を見に行きました。
    6時頃だったのであまり人はいませんでしたが、お店はもう営業しているようでした。
    店先にカニなどの海の幸がたくさん並んでいて見ているだけでも楽しかったです。

  • 屋内の店には野菜などが売っていました。<br />地元の人が利用するんでしょうね。

    屋内の店には野菜などが売っていました。
    地元の人が利用するんでしょうね。

  • 函館から札幌までは特急でも3時間半かかるのでかなりキツイです!<br />ただ、大沼公園の横を通ったりして車窓からの景色は北海道らしさを感じれるので良かったです。

    函館から札幌までは特急でも3時間半かかるのでかなりキツイです!
    ただ、大沼公園の横を通ったりして車窓からの景色は北海道らしさを感じれるので良かったです。

  • 札幌に着いてからは北海道大学を見に行きました。<br />敷地がかなり広く、自然が溢れていて建物も趣のあるものが多くいい大学だなと思いました。<br />生協では観光客でもオリジナルグッズも買えるので、行ってみては?

    札幌に着いてからは北海道大学を見に行きました。
    敷地がかなり広く、自然が溢れていて建物も趣のあるものが多くいい大学だなと思いました。
    生協では観光客でもオリジナルグッズも買えるので、行ってみては?

  • 次に北海道旧本庁舎を見に行きました。<br />これが正面と思いましたが、横側でした。

    次に北海道旧本庁舎を見に行きました。
    これが正面と思いましたが、横側でした。

  • こちらが正面でした。<br />歴史を感じさせる風貌と赤レンガと周囲の緑と雪の白のコントラストが美しかったです。<br />意外と大きいことに驚きました。

    こちらが正面でした。
    歴史を感じさせる風貌と赤レンガと周囲の緑と雪の白のコントラストが美しかったです。
    意外と大きいことに驚きました。

  • 札幌観光のハイライトですね。

    札幌観光のハイライトですね。

  • その後すすきのまで行きお昼を食べました。<br />「GARAKU」というお店でスープカレーを注文したんですが、これが最高においしかったです☆<br />これはきのこと豚肉のスープカレーなんですが、この世にこんなおいしいものがあったのかというほど感動しました!<br />特にじゃがいも自体が非常においしく、素材のうまさというのはこういうことなんだと初めて感じました。

    その後すすきのまで行きお昼を食べました。
    「GARAKU」というお店でスープカレーを注文したんですが、これが最高においしかったです☆
    これはきのこと豚肉のスープカレーなんですが、この世にこんなおいしいものがあったのかというほど感動しました!
    特にじゃがいも自体が非常においしく、素材のうまさというのはこういうことなんだと初めて感じました。

  • 大通り公園に行きシンボルのテレビ塔に登りました。<br />展望室にはお土産屋が充実しているので、買い物も楽しめます。<br />上の展望室には「じゃがポックル」がたくさん売っていました。穴場なのかな?

    大通り公園に行きシンボルのテレビ塔に登りました。
    展望室にはお土産屋が充実しているので、買い物も楽しめます。
    上の展望室には「じゃがポックル」がたくさん売っていました。穴場なのかな?

  • 市街地や大通り公園が見渡せ、碁盤目状の街がキレイに見えます。<br />

    市街地や大通り公園が見渡せ、碁盤目状の街がキレイに見えます。

  • 駅に向かう途中に時計台を見ました。<br />これもシンボルですが、なるほどという感じでした。

    駅に向かう途中に時計台を見ました。
    これもシンボルですが、なるほどという感じでした。

  • 札幌駅の駅ビルには大丸やショッピングモールがあり、駅周辺にも百貨店があるのでショッピングが楽しめます。

    札幌駅の駅ビルには大丸やショッピングモールがあり、駅周辺にも百貨店があるのでショッピングが楽しめます。

  • 駅に直結したホテルのJRタワーホテル日航札幌です。<br />展望室もあり、ホテルのグレードも高いので1度泊まってみたいですね。

    駅に直結したホテルのJRタワーホテル日航札幌です。
    展望室もあり、ホテルのグレードも高いので1度泊まってみたいですね。

  • 道がまっすぐなため遠くのほうの光も見えキレイでした。

    道がまっすぐなため遠くのほうの光も見えキレイでした。

  • 街並みがきれいだったんですが、少しブレてしまいました。

    街並みがきれいだったんですが、少しブレてしまいました。

  • 晩御飯は駅前の札幌エスタに入っている札幌ラーメン共和国の店で食べました。<br />ラーメンは普通でした、他においしいお店があったのかな。

    晩御飯は駅前の札幌エスタに入っている札幌ラーメン共和国の店で食べました。
    ラーメンは普通でした、他においしいお店があったのかな。

  • 3日目はまた函館観光をして、最初に五稜郭タワーに来ました。<br />函館市街が見渡せるので、ここも夜に来たら夜景がキレイだと思います。

    3日目はまた函館観光をして、最初に五稜郭タワーに来ました。
    函館市街が見渡せるので、ここも夜に来たら夜景がキレイだと思います。

  • 展望室には五稜郭の歴史の紹介やジオラマの展示があります。

    展望室には五稜郭の歴史の紹介やジオラマの展示があります。

  • 土方歳三のジオラマもありました。<br />新撰組ファンにはたまりませんね。

    土方歳三のジオラマもありました。
    新撰組ファンにはたまりませんね。

  • 土方歳三の銅像もありました。

    土方歳三の銅像もありました。

  • 五稜郭全体を見渡すこともできます。<br />キレイな星型です☆<br />冬にはライトアップもしているようです、見たかったな。

    五稜郭全体を見渡すこともできます。
    キレイな星型です☆
    冬にはライトアップもしているようです、見たかったな。

  • 館内はかなりキレイで、ゆっくり休憩するのもおススメです。<br />タワーの1階にはカフェやレストラン、ショップがあります。<br />ショップではオリジナルキャラクターのグッズも売っているので要チェック!<br />

    館内はかなりキレイで、ゆっくり休憩するのもおススメです。
    タワーの1階にはカフェやレストラン、ショップがあります。
    ショップではオリジナルキャラクターのグッズも売っているので要チェック!

  • 五稜郭タワー近くのラッキーピエロには「土方歳三ホタテバーガー」が売っています。<br />おおきなホタテフライが入っているので必食です。

    五稜郭タワー近くのラッキーピエロには「土方歳三ホタテバーガー」が売っています。
    おおきなホタテフライが入っているので必食です。

  • 元町の八幡坂です。<br />夜景と並んで函館を代表する風景ですね。<br />ベイエリアから徒歩すぐで、坂道も見た目ほどキツくないので頑張って歩きましょう。

    元町の八幡坂です。
    夜景と並んで函館を代表する風景ですね。
    ベイエリアから徒歩すぐで、坂道も見た目ほどキツくないので頑張って歩きましょう。

  • 旧函館区公会堂です。<br />ブルーとイエローが印象的なコロニアル様式の洋館で、天気が良ければもっと青がキレイに見えるでしょう。

    旧函館区公会堂です。
    ブルーとイエローが印象的なコロニアル様式の洋館で、天気が良ければもっと青がキレイに見えるでしょう。

  • 見飽きない建物ですね。

    見飽きない建物ですね。

  • 公会堂の目の前の元町公園からは港や市街地が見え、港町函館を感じることができます。<br />ここからの夜景も見てみたいですね。

    公会堂の目の前の元町公園からは港や市街地が見え、港町函館を感じることができます。
    ここからの夜景も見てみたいですね。

  • 函館ハリストス正教会です。<br />ビザンチン様式のギリシア正教会だそうで、白い壁と緑の屋根が周囲の風景に映えます。

    函館ハリストス正教会です。
    ビザンチン様式のギリシア正教会だそうで、白い壁と緑の屋根が周囲の風景に映えます。

  • カトリック元町教会です。<br />元町のエリアは徒歩圏内に教会などの見どころがあり、カフェも何軒かあるので、ゆっくり散策すると良いでしょう。

    カトリック元町教会です。
    元町のエリアは徒歩圏内に教会などの見どころがあり、カフェも何軒かあるので、ゆっくり散策すると良いでしょう。

  • 元町からベイエリアのほうに歩いて行くとラッキーピエロがあったので、入ってしまいました。<br />何バーガーは忘れましたが、ハンバーグが大きくおいしかったです。<br />ラッキーピエロには大満足です。

    元町からベイエリアのほうに歩いて行くとラッキーピエロがあったので、入ってしまいました。
    何バーガーは忘れましたが、ハンバーグが大きくおいしかったです。
    ラッキーピエロには大満足です。

  • ベイエリアにあるはこだて明治館です。<br />この2階にはオルゴールのショップが入っており、好きな曲やケースを選んでオリジナルのオルゴールを作ることができます。<br />結構おススメです、僕も作りました。<br />

    ベイエリアにあるはこだて明治館です。
    この2階にはオルゴールのショップが入っており、好きな曲やケースを選んでオリジナルのオルゴールを作ることができます。
    結構おススメです、僕も作りました。

  • はこだて明治館の1階にはガラス製品のお店があります。食器や装飾品などキレイなものがたくさん売っていました。

    はこだて明治館の1階にはガラス製品のお店があります。食器や装飾品などキレイなものがたくさん売っていました。

  • 赤レンガ倉庫の金森洋物館にはショップやカフェがたくさん入っており、お土産探しには最適です。<br />外が寒いのでここでゆっくり休むと良いと思います。

    赤レンガ倉庫の金森洋物館にはショップやカフェがたくさん入っており、お土産探しには最適です。
    外が寒いのでここでゆっくり休むと良いと思います。

  • 函館空港の2階にはお土産屋が入っているので、買い忘れたものは最後にここで買いましょう。<br />結構品揃えも良かったです。

    函館空港の2階にはお土産屋が入っているので、買い忘れたものは最後にここで買いましょう。
    結構品揃えも良かったです。

  • 真空パックで売っているイカめしはかなりおいしかったので、絶対買いましょう!

    真空パックで売っているイカめしはかなりおいしかったので、絶対買いましょう!

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP