コロラド州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
↑コロラド州アスペンの町より↑<br /><br /> 〜2001年8月2日〜晴れのち時々雨<br />ユタ州からコロラド州に入り<br />州道82号でアスペンの町へ行き<br />標高約4000mほどのインディペンデンス峠を越えて<br />ワインディングを楽しんで、東へ向かう<br />ルート24号にあたり、ルート24号から<br />東へコロラドスプリングスに向かう<br />時々小雨が降る中、山道をはしった。<br />冷たい雨では、無いので苦にならないほどの雨だった。<br /><br />コロラドスプリングスに到着して<br />また、Taekoさんの家で3日間ほどお世話になり、<br />2000年にも行った事のある<br />ガーデン オブ ザ ゴッジへ行って<br />その後、マウント.パイクスピークスへ<br />溜まった洗濯物など、バイクの洗車などをして<br /><br />次に向かったのは、サウスダコタ州スタージス。<br />2000年にも行った事のある。2001年スタージスラリーへ

2001年ハーレー北米往復横断&北極圏への旅44158km.Vol.5

10いいね!

2001/07/16 - 2001/11/21

87位(同エリア249件中)

2

13

c.makoto

c.makotoさん

↑コロラド州アスペンの町より↑

 〜2001年8月2日〜晴れのち時々雨
ユタ州からコロラド州に入り
州道82号でアスペンの町へ行き
標高約4000mほどのインディペンデンス峠を越えて
ワインディングを楽しんで、東へ向かう
ルート24号にあたり、ルート24号から
東へコロラドスプリングスに向かう
時々小雨が降る中、山道をはしった。
冷たい雨では、無いので苦にならないほどの雨だった。

コロラドスプリングスに到着して
また、Taekoさんの家で3日間ほどお世話になり、
2000年にも行った事のある
ガーデン オブ ザ ゴッジへ行って
その後、マウント.パイクスピークスへ
溜まった洗濯物など、バイクの洗車などをして

次に向かったのは、サウスダコタ州スタージス。
2000年にも行った事のある。2001年スタージスラリーへ

PR

  • 高速道路インターステーツ70号を東へ向かい<br />途中から州道82号で南東へ向かい<br />コロラドロッキーをツーリング。

    高速道路インターステーツ70号を東へ向かい
    途中から州道82号で南東へ向かい
    コロラドロッキーをツーリング。

  • 時々、雨が少しだけパラつく<br /><br />州道82号より

    時々、雨が少しだけパラつく

    州道82号より

  • インディペンデンス峠に到着<br />たぶん標高は約4000mぐらいだろうか?<br />肌寒いです。<br /><br />

    インディペンデンス峠に到着
    たぶん標高は約4000mぐらいだろうか?
    肌寒いです。

  • 峠に登る途中に撮った風景です。<br />州道82号この道を走って来ました。

    峠に登る途中に撮った風景です。
    州道82号この道を走って来ました。

  • ルート24号で、<br />コロラドスプリングスへ向かう途中<br />雨上がりに虹が出てました。<br /><br />コロラドスプリングすに到着して<br />Taekoさんと1年ぶりの再会。<br />またしても、3日間ほどお世話になりました。

    ルート24号で、
    コロラドスプリングスへ向かう途中
    雨上がりに虹が出てました。

    コロラドスプリングすに到着して
    Taekoさんと1年ぶりの再会。
    またしても、3日間ほどお世話になりました。

  • コロラドスプリングス滞在中<br />溜まった洗濯物をしたり<br />バイクを1日かけて、洗車してワックスまでしたり<br />2000年の時にも行った事のある<br />神の庭へ行って、マウントパイクスピークへ<br />行ったりしました。

    コロラドスプリングス滞在中
    溜まった洗濯物をしたり
    バイクを1日かけて、洗車してワックスまでしたり
    2000年の時にも行った事のある
    神の庭へ行って、マウントパイクスピークへ
    行ったりしました。

  • 夏の時期でもあり、<br />サマーバケーション中なのか、<br />観光客は、2000年の時よりも多かった。

    夏の時期でもあり、
    サマーバケーション中なのか、
    観光客は、2000年の時よりも多かった。

  • マウントパイクスピークより<br />下記はページは<br />2000年の時に行った旅行記のパイクスピークです<br />詳しくお伝えしております。<br />http://4travel.jp/traveler/hdf97m75127/album/10404991/<br /><br />

    マウントパイクスピークより
    下記はページは
    2000年の時に行った旅行記のパイクスピークです
    詳しくお伝えしております。
    http://4travel.jp/traveler/hdf97m75127/album/10404991/

  • 標高4000m山頂からの眺めより<br /><br />カンザス州方面の景色より

    標高4000m山頂からの眺めより

    カンザス州方面の景色より

  • パイクスピーク山頂付近には、<br />このような野生動物もいます。<br />

    パイクスピーク山頂付近には、
    このような野生動物もいます。

  • たぶん地リスの仲間???<br />

    たぶん地リスの仲間???

  • この野生動物の名前知ってる人いたら<br />誰か教えてください。<br /><br />パイクスピーク山頂付近にいました。<br /><br />

    この野生動物の名前知ってる人いたら
    誰か教えてください。

    パイクスピーク山頂付近にいました。

  • コロラド州の地図です<br /><br />赤い線が走行ルート<br />黄色い囲いは、峠です。

    コロラド州の地図です

    赤い線が走行ルート
    黄色い囲いは、峠です。

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • takemoさん 2009/12/14 00:52:51
    その動物は・・・
    c.makotoさん、こんばんは

    新しい旅行記が始まりましたね。
    拝見させてもらっています。
    そして、Vol.1 のアイスフィールドパークウェイでのバイクと一緒のショット!
    めちゃくちゃカッコいいですねー。
    ポスターみたいです。

    そして、忘れていました、動物の件、これは「マーモット」ですね。
      ↓↓
    http://bunrou.seesaa.net/article/23378771.html

    では、また。

     takemo

    c.makoto

    c.makotoさん からの返信 2009/12/14 15:17:36
    RE: その動物は・・・
    こんちわtakemoさん
    パイクスピーク山頂付近にいた動物
    マーモットって言うんですね初めて知った。
    しかも、アラスカにも生息していたとは、
    アラスカに行ったが、マーモット見なかったなァ〜
    熊や鹿ばかり、見てました。

    > めちゃくちゃカッコいいですねー。
    この言葉には、照れてしまいますなァ〜

    でも寒い地域に行けば行くほど
    カッコ悪い姿に変わって行きますので

    動物の名前、教えていただき
    ありがとです。

c.makotoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 208円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アメリカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP