奈良旅行記(ブログ) 一覧に戻る
基本(−−)<br />お寺さんには興味ナイ私・・・・・<br /><br /><br />でも<br />今年ニュースでたまたま見た 阿修羅サマ に一目ボレしてしまい<br />是非見に行こうって決めてました(^^)<br /><br /><br /><br />今回もカメラ持っては行ったけど( −Э−)<br />途中から写す”気力”が無くなって<br />殆んど写真なしのタダの旅行記になっちゃいましたぁー(−−;)<br /><br /><br />

阿修羅に会いに奈良日帰りの旅

2いいね!

2009/11/08 - 2009/11/08

11329位(同エリア13562件中)

0

14

W−happiness

W−happinessさん

基本(−−)
お寺さんには興味ナイ私・・・・・


でも
今年ニュースでたまたま見た 阿修羅サマ に一目ボレしてしまい
是非見に行こうって決めてました(^^)



今回もカメラ持っては行ったけど( −Э−)
途中から写す”気力”が無くなって
殆んど写真なしのタダの旅行記になっちゃいましたぁー(−−;)


同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
新幹線 JRローカル 私鉄

PR

  • 2009年11月8日<br /><br /><br />5:35AM 起床<br /><br /><br />7時頃の新幹線に乗って、8時前に新大阪に到着<br /><br />中央改札から出て、 「御堂筋線」 の標識に沿って地下へ<br /><br />御堂筋線の改札近くにあった<br /><br />  市営交通案内コーナー<br /><br />に行って<br /><br />   奈良・斑鳩!Dayチケット  1,600円<br /><br />を購入(^^)<br /><br /><br /><br />このチケット<br /><br /> ・各社局線の指定区間<br /> ・近鉄電車の指定区間<br /> ・奈良交通バスの指定区間<br /><br />が1日乗り放題♪<br /><br /><br /><br />そのチケットを使って御堂筋線に乗って 難波へ<br /><br />難波で近鉄線に乗り代えて 奈良へ!!

    2009年11月8日


    5:35AM 起床


    7時頃の新幹線に乗って、8時前に新大阪に到着

    中央改札から出て、 「御堂筋線」 の標識に沿って地下へ

    御堂筋線の改札近くにあった

      市営交通案内コーナー

    に行って

       奈良・斑鳩!Dayチケット  1,600円

    を購入(^^)



    このチケット

     ・各社局線の指定区間
     ・近鉄電車の指定区間
     ・奈良交通バスの指定区間

    が1日乗り放題♪



    そのチケットを使って御堂筋線に乗って 難波へ

    難波で近鉄線に乗り代えて 奈良へ!!

  • 色々考えた結果(^^;)<br /><br /><br />8月に行けなかった 橿原神社 に先に行く事にして<br /><br /><br /> 大和西大寺駅<br /><br /><br />で橿原線に乗り換えて 橿原神宮前で下車<br /><br /><br />

    色々考えた結果(^^;)


    8月に行けなかった 橿原神社 に先に行く事にして


     大和西大寺駅


    で橿原線に乗り換えて 橿原神宮前で下車


  • 知らんかった(-へ-;)<br /><br /><br /><br />この日は世間的に 「七五三」<br /><br /><br /><br />だから<br />神社も子供連れの家族が沢山・・・・<br /><br /> 久しぶりの神社<br /> 心静かにお参りを・・・<br /><br /><br />なーーんてコトも出来ず(><)<br /><br /><br />ささっと参拝を済ませて神社を後にしました<br /><br /><br />本当は・・・・<br />8月に行った 大和神社 にもう一度行こうかと思ったんだけど、きっと同じ状況だろうなぁーとアキラメ(−_−)ガーン

    知らんかった(-へ-;)



    この日は世間的に 「七五三」



    だから
    神社も子供連れの家族が沢山・・・・

     久しぶりの神社
     心静かにお参りを・・・


    なーーんてコトも出来ず(><)


    ささっと参拝を済ませて神社を後にしました


    本当は・・・・
    8月に行った 大和神社 にもう一度行こうかと思ったんだけど、きっと同じ状況だろうなぁーとアキラメ(−_−)ガーン

  • 橿原神宮の御朱印

    橿原神宮の御朱印

  • 橿原神宮 からまた近鉄に乗って 奈良駅 へ<br /><br /><br />途中<br />ふと、{そうだ!!」 と思い立って<br /><br /><br />  西ノ京駅<br /><br /><br />で下車。<br /><br /><br />こーゆー時に”乗り放題”チケットってありがたいネ(^^)V<br /><br /><br />折角だから 薬師寺 にも行ってみよー♪<br /><br />なーーんて軽い気持ちで下車したものの<br /><br /><br />  拝観料800円<br /><br /><br />にビックリ!!!<br /><br /><br />(−−)たしかに・・・・・<br />京都・奈良なそれを「覚悟」しなきゃイケなかったぁぁぁ〜〜〜〜(TOT)ォォォォ<br /><br /><br />ショージキ・・・<br />元々仏像には興味の無い私<br /><br />ショージキ・・・<br />薬師寺の仏サマがどんなのかも、どの位有名なのかも知らナイし・・・<br /><br /><br />(−へ−)じゃあ・・・<br />今回は止めとくかぁー!!??<br /><br /><br />ってコトで<br /><br />  薬師寺・唐招提寺<br /><br />ともに行かず<br />また電車に乗って 奈良駅 へ

    橿原神宮 からまた近鉄に乗って 奈良駅 へ


    途中
    ふと、{そうだ!!」 と思い立って


      西ノ京駅


    で下車。


    こーゆー時に”乗り放題”チケットってありがたいネ(^^)V


    折角だから 薬師寺 にも行ってみよー♪

    なーーんて軽い気持ちで下車したものの


      拝観料800円


    にビックリ!!!


    (−−)たしかに・・・・・
    京都・奈良なそれを「覚悟」しなきゃイケなかったぁぁぁ〜〜〜〜(TOT)ォォォォ


    ショージキ・・・
    元々仏像には興味の無い私

    ショージキ・・・
    薬師寺の仏サマがどんなのかも、どの位有名なのかも知らナイし・・・


    (−へ−)じゃあ・・・
    今回は止めとくかぁー!!??


    ってコトで

      薬師寺・唐招提寺

    ともに行かず
    また電車に乗って 奈良駅 へ

  • 奈良駅から歩いて 阿修羅サマ のいる興福寺へ行くと  <br /><br />長蛇の列!!!!!<br /><br /><br />(・д・)こ、これは、もしかして・・・・・<br /><br /><br />どー見ても 阿修羅サマ を見るための列<br /><br /><br /><br />じゃあ・・・・<br />先に 新薬師寺 に行ってみよー♪<br /><br /><br />って予定を変更して、興福寺の前に県庁前からバスに乗車<br /><br /><br />(−へ−;)ところが・・・・・<br />大・大・大渋滞で全然動かず・・・・<br /><br />30分以上掛けてやっと最寄りのバス停に着いて<br />そこからホタホタろ徒歩で行きました<br />

    奈良駅から歩いて 阿修羅サマ のいる興福寺へ行くと  

    長蛇の列!!!!!


    (・д・)こ、これは、もしかして・・・・・


    どー見ても 阿修羅サマ を見るための列



    じゃあ・・・・
    先に 新薬師寺 に行ってみよー♪


    って予定を変更して、興福寺の前に県庁前からバスに乗車


    (−へ−;)ところが・・・・・
    大・大・大渋滞で全然動かず・・・・

    30分以上掛けてやっと最寄りのバス停に着いて
    そこからホタホタろ徒歩で行きました

  • 新薬師寺<br /><br /><br />聖武天皇の眼病平癒祈願の為に747年に健立。<br />今の本堂は創建当時は食堂だったと思われる。<br />本堂には 薬師如来像を中心に十二神将が奉られている。<br /><br /><br /><br />私の目的は、やっぱ → バサラ(^^)ミーハー<br /><br /><br />仏像なんて何にも知らない私が<br />始めて買った仏像特集の雑誌で興味をソソられたのがこの バサラさま(^^)<br /><br />ホンモノを見て<br />感動はしたけど、大体バサラさんを紹介してる写真がなんで横顔ばっかなんか分かる気がしたなぁー(^^;)

    新薬師寺


    聖武天皇の眼病平癒祈願の為に747年に健立。
    今の本堂は創建当時は食堂だったと思われる。
    本堂には 薬師如来像を中心に十二神将が奉られている。



    私の目的は、やっぱ → バサラ(^^)ミーハー


    仏像なんて何にも知らない私が
    始めて買った仏像特集の雑誌で興味をソソられたのがこの バサラさま(^^)

    ホンモノを見て
    感動はしたけど、大体バサラさんを紹介してる写真がなんで横顔ばっかなんか分かる気がしたなぁー(^^;)

  • 新薬師寺 から奈良駅に戻って、もう一度 興福寺 へ・・・・<br /><br /><br />チケット売り場の人の説明では<br /><br />  今なら待ち時間  → 3時間<br />  夕方なら待ち時間 → 少し短くなる・・ハズ<br /><br />  だから、先に 北円堂 に行ったり、<br />  近くをウロウロしたりして時間をつぶして<br />  夕方並ぶのがベスト!!!<br /><br /><br />との事<br /><br /><br />たしか・・・<br />この時点で 2時くらい・・・・・<br /><br /><br />で<br />並ぶ”覚悟”を決めて 1500円 でチケットを買って、とりあえず 北円堂 に行きました。<br /><br />ここも20分位待ち

    新薬師寺 から奈良駅に戻って、もう一度 興福寺 へ・・・・


    チケット売り場の人の説明では

      今なら待ち時間  → 3時間
      夕方なら待ち時間 → 少し短くなる・・ハズ

      だから、先に 北円堂 に行ったり、
      近くをウロウロしたりして時間をつぶして
      夕方並ぶのがベスト!!!


    との事


    たしか・・・
    この時点で 2時くらい・・・・・



    並ぶ”覚悟”を決めて 1500円 でチケットを買って、とりあえず 北円堂 に行きました。

    ここも20分位待ち

  • (−−)で<br />北円堂 を拝観した後・・・・<br /><br />(−へ−;)さて・・・・<br />どーーーやって時間をツブすか・・・<br /><br /><br />じゃあ<br />先にお土産でもきに行こう♪<br /><br /><br />って事で、興福寺近くの御土産物屋さんと商店街をブラブラ〜〜〜<br /><br /><br />で<br />自分と友達用に買いました(^^)V<br /><br /><br />せんとくんピンバッチ 350円

    (−−)で
    北円堂 を拝観した後・・・・

    (−へ−;)さて・・・・
    どーーーやって時間をツブすか・・・


    じゃあ
    先にお土産でもきに行こう♪


    って事で、興福寺近くの御土産物屋さんと商店街をブラブラ〜〜〜



    自分と友達用に買いました(^^)V


    せんとくんピンバッチ 350円

  • スポクラのお土産には おせんべい (^^)/

    スポクラのお土産には おせんべい (^^)/

  • (−−;)ウロウロするのも<br /><br />結構ツカレるぅぅ〜〜〜(TOT)<br /><br /><br />で<br />結局待ち時間が少々長くなる事覚悟で<br /><br />  4;20Pm<br /><br /><br />から 「お堂で見る阿修羅展」 に並びました。<br /><br /><br /><br />ゾロゾロ〜〜〜<br />ゾロゾロゾロォォォ〜〜<br /><br /><br />と少しずつ、少しずつ・・・<br />阿修羅サマに近づき<br /><br /><br />約1時間半後の 6:00Pm 頃にご対面!!!<br /><br /><br />阿修羅サマ・・・<br />思ったより色が白かったけど<br />やっぱ”カンドー!!!<br /><br />

    (−−;)ウロウロするのも

    結構ツカレるぅぅ〜〜〜(TOT)



    結局待ち時間が少々長くなる事覚悟で

      4;20Pm


    から 「お堂で見る阿修羅展」 に並びました。



    ゾロゾロ〜〜〜
    ゾロゾロゾロォォォ〜〜


    と少しずつ、少しずつ・・・
    阿修羅サマに近づき


    約1時間半後の 6:00Pm 頃にご対面!!!


    阿修羅サマ・・・
    思ったより色が白かったけど
    やっぱ”カンドー!!!

  • 釈迦如来様が迫力あって<br />その前に立っている阿修羅サマ・・・・<br /><br /><br />とってもナイスは配置でしたぁ〜〜(#^^#)<br /><br /><br />一番前で見た後、すぐに少し下がって暫らく如来様と阿修羅様を観賞<br /><br /><br />(@・・@)フ・フカイ・・・・<br />この世界の深さが少し分かった気がしました<br /><br />

    釈迦如来様が迫力あって
    その前に立っている阿修羅サマ・・・・


    とってもナイスは配置でしたぁ〜〜(#^^#)


    一番前で見た後、すぐに少し下がって暫らく如来様と阿修羅様を観賞


    (@・・@)フ・フカイ・・・・
    この世界の深さが少し分かった気がしました

  • 念願の阿修羅サマに会えた後は<br /><br /><br />  近鉄電車で難波へ<br />  難波から御堂筋線で新大阪<br />  新大阪から新幹線<br /><br /><br />とテンポより乗り継ぎが出来て思ったよりも早めに帰宅(^^)V<br /><br /><br /><br /><br />今回は<br />興福寺の行列を見た時点でテンション↓↓↓で<br />写真撮る気もなくなっちゃたけど<br /><br />こうやって帰ってみると<br />やっぱたくさん撮れば良かったなぁ〜〜<br /><br />っていつものように反省(−へ−;)<br /><br /><br /><br />8月に続いて二度目の奈良・・・・<br />来年はもう少し日程&時間を考えて阿修羅サマに会いに行こう♪ 

    念願の阿修羅サマに会えた後は


      近鉄電車で難波へ
      難波から御堂筋線で新大阪
      新大阪から新幹線


    とテンポより乗り継ぎが出来て思ったよりも早めに帰宅(^^)V




    今回は
    興福寺の行列を見た時点でテンション↓↓↓で
    写真撮る気もなくなっちゃたけど

    こうやって帰ってみると
    やっぱたくさん撮れば良かったなぁ〜〜

    っていつものように反省(−へ−;)



    8月に続いて二度目の奈良・・・・
    来年はもう少し日程&時間を考えて阿修羅サマに会いに行こう♪ 

  • 旅費<br /><br /> 新幹線&在来線往復   11,210円<br /> 奈良・斑鳩!Dayチケット  1,600円<br /> お土産&食事他      2,900円<br /> 御朱印            300円<br /><br />   合計          16,010円

    旅費

     新幹線&在来線往復   11,210円
     奈良・斑鳩!Dayチケット  1,600円
     お土産&食事他      2,900円
     御朱印            300円

       合計       16,010円

この旅行記のタグ

関連タグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP