クラビ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
アジアン・リゾートは、ヴィラかコテージでゆる~りと過ごすのがいい。<br />クラビなら、宿泊はやっぱり「ラヤバディ」でしょ。<br />どれどれ、とHPをチェックすると…、<br />ありましたよ、お得なプロモーションパッケージ。<br />しかも、フライトの都合に合わせたアーリー・チェックイン&レイト・チェックアウトもすんなりOK♪<br />お蔭で、5日間フルにリゾート満喫です。<br /><br />毎日催し物が楽しい16:00~17:00のアフタヌーンティー。<br />美味しいタイ料理レストランに、雰囲気ある洞窟バー。<br />ホテルご自慢のSPAで癒されるぅ~。<br />また、日替わりで催行されるゲスト向けのエクスカーションは、プライベート感満点です!<br />とにかく、クラビNo.1と称される「ラヤバディ」をとことん楽しんでみました。<br /><br />正直言って、こんなのちょっと贅沢かも。<br />でも、期待以上の居心地の良さに、おサイフの紐を緩めただけの価値はアリ。<br />たまにはLuxuryに、“おとなのOFF” を過ごすのも、頑張った自分へのご褒美です。<br />

初クラビ・「ラヤバディ」で“おとなのOFF” ~前編~

22いいね!

2009/07/20 - 2009/07/26

321位(同エリア857件中)

2

38

shinchanmama93

shinchanmama93さん

アジアン・リゾートは、ヴィラかコテージでゆる~りと過ごすのがいい。
クラビなら、宿泊はやっぱり「ラヤバディ」でしょ。
どれどれ、とHPをチェックすると…、
ありましたよ、お得なプロモーションパッケージ。
しかも、フライトの都合に合わせたアーリー・チェックイン&レイト・チェックアウトもすんなりOK♪
お蔭で、5日間フルにリゾート満喫です。

毎日催し物が楽しい16:00~17:00のアフタヌーンティー。
美味しいタイ料理レストランに、雰囲気ある洞窟バー。
ホテルご自慢のSPAで癒されるぅ~。
また、日替わりで催行されるゲスト向けのエクスカーションは、プライベート感満点です!
とにかく、クラビNo.1と称される「ラヤバディ」をとことん楽しんでみました。

正直言って、こんなのちょっと贅沢かも。
でも、期待以上の居心地の良さに、おサイフの紐を緩めただけの価値はアリ。
たまにはLuxuryに、“おとなのOFF” を過ごすのも、頑張った自分へのご褒美です。

同行者
カップル・夫婦
航空会社
JAL

PR

  • 午前9:30、クラビ空港に到着。<br />前泊したバンコクとは一転し、青空が見えます。<br />まだ新しそうなターミナルビル。<br /><br />出口では、ホテルスタッフがお出迎え。<br />Volkswagen社の高級ワゴン車に乗り込むと、すかさず冷たいタオルとミネラルウォーターのサービス。<br />やっぱ、クラビNo.1ホテルは違うわー。<br />

    午前9:30、クラビ空港に到着。
    前泊したバンコクとは一転し、青空が見えます。
    まだ新しそうなターミナルビル。

    出口では、ホテルスタッフがお出迎え。
    Volkswagen社の高級ワゴン車に乗り込むと、すかさず冷たいタオルとミネラルウォーターのサービス。
    やっぱ、クラビNo.1ホテルは違うわー。

  • アオナン周辺の船着場まで約20分。<br />既に待機していた専用ボートへと乗り換えます。<br /><br />ボラカイ島では水濡れボートで参ったけれど、モルディブなみの快適ボートでした。(写真は後編で)<br />クラビ独特の石灰岩の島を眺めながらの短いクルーズ。<br />約10分あまりでホテルに到着です。<br />

    アオナン周辺の船着場まで約20分。
    既に待機していた専用ボートへと乗り換えます。

    ボラカイ島では水濡れボートで参ったけれど、モルディブなみの快適ボートでした。(写真は後編で)
    クラビ独特の石灰岩の島を眺めながらの短いクルーズ。
    約10分あまりでホテルに到着です。

  • おおー、やってますねー、ロッククライミング。<br />初心者コースの場所らしいのですが、結構な絶壁ですよ〜。<br />ファイトー! いっぱーつ!<br />

    おおー、やってますねー、ロッククライミング。
    初心者コースの場所らしいのですが、結構な絶壁ですよ〜。
    ファイトー! いっぱーつ!

  • そして見えてきた陸地。<br />樹木いっぱいに覆われています。<br /><br />そびえ立つ岩を背景に、まさに自然と一体化したリゾートって感じ。

    そして見えてきた陸地。
    樹木いっぱいに覆われています。

    そびえ立つ岩を背景に、まさに自然と一体化したリゾートって感じ。

  • 熱帯雨林に囲まれたレセプションは、ライレイ・イーストビーチ側にあります。<br /><br />なんだかここは、ゆっくり時間が流れているな〜。<br />慌ただしく出発してきたけれど、一瞬にしてすぅ〜と力が抜けました。<br />

    熱帯雨林に囲まれたレセプションは、ライレイ・イーストビーチ側にあります。

    なんだかここは、ゆっくり時間が流れているな〜。
    慌ただしく出発してきたけれど、一瞬にしてすぅ〜と力が抜けました。

  • レモングラスの風味が爽やかなウエルカムドリンク。<br />それを戴きながら、敷地内の説明やらSPAの紹介やら、諸々の話しを聞いてのチェックイン。<br />まだ10:30だというのに、もう客室を利用してもいいとのこと。<br />オフシーズンならではのサービスかも。<br />

    レモングラスの風味が爽やかなウエルカムドリンク。
    それを戴きながら、敷地内の説明やらSPAの紹介やら、諸々の話しを聞いてのチェックイン。
    まだ10:30だというのに、もう客室を利用してもいいとのこと。
    オフシーズンならではのサービスかも。

  • パビリオンと呼ばれる客室まではカートで移動。<br />広大な敷地内には、約100室もの建物が点在しています。<br />広すぎて迷子になりそう。

    パビリオンと呼ばれる客室まではカートで移動。
    広大な敷地内には、約100室もの建物が点在しています。
    広すぎて迷子になりそう。

  • 所々に蓮池もあり、魚が泳いでいます。<br />陽が差すと、水面には椰子の木が映り込む。<br />ライブラリーにあったPCの壁紙を真似て写した1枚です。

    所々に蓮池もあり、魚が泳いでいます。
    陽が差すと、水面には椰子の木が映り込む。
    ライブラリーにあったPCの壁紙を真似て写した1枚です。

  • これから5日間過ごす我が家の330号室は、ライレイ・ウエスト・ビーチのすぐ傍。<br />レセプションからはやや遠いけれど、遊ぶには最適な位置。<br />木々に囲われた、洒落た円形の2階建て。<br />まるで別荘みたい。<br />う〜ん、寛げそう〜。<br />

    これから5日間過ごす我が家の330号室は、ライレイ・ウエスト・ビーチのすぐ傍。
    レセプションからはやや遠いけれど、遊ぶには最適な位置。
    木々に囲われた、洒落た円形の2階建て。
    まるで別荘みたい。
    う〜ん、寛げそう〜。

  • 1Fはリビング。<br />ラヤバディ名物、ブランコ型のソファが中央にドーン。<br />座るとゆらゆらしますが、慣れれば気になりません。<br />私は、一人でまったりコーヒーを飲む時に利用していました。<br /><br />1Fのトイレでは、レモングラスのアロマオイルが用意されていています。<br />部屋中、いい香り〜。<br />

    1Fはリビング。
    ラヤバディ名物、ブランコ型のソファが中央にドーン。
    座るとゆらゆらしますが、慣れれば気になりません。
    私は、一人でまったりコーヒーを飲む時に利用していました。

    1Fのトイレでは、レモングラスのアロマオイルが用意されていています。
    部屋中、いい香り〜。

  • そんなブレイクタイムのお供に欠かせなかったのがこのクッキー。<br />宿泊した人が皆「美味しい」と評していました。<br /><br />さてさて? あっ、ホントだぁ!<br />ナッツが香ばしくって、サクサクした歯ごたえも絶妙〜。<br />毎日ちゃんと補充してくれるから、パクパク食べちゃいました。<br /><br />クッキーと一緒に置いてあったオレンジ色の乾燥した物体は・・・、お湯に浸すと柑橘系の風味のお茶に早変わり。<br />オリジナルだそうで、お土産としても売っていました。<br />

    そんなブレイクタイムのお供に欠かせなかったのがこのクッキー。
    宿泊した人が皆「美味しい」と評していました。

    さてさて? あっ、ホントだぁ!
    ナッツが香ばしくって、サクサクした歯ごたえも絶妙〜。
    毎日ちゃんと補充してくれるから、パクパク食べちゃいました。

    クッキーと一緒に置いてあったオレンジ色の乾燥した物体は・・・、お湯に浸すと柑橘系の風味のお茶に早変わり。
    オリジナルだそうで、お土産としても売っていました。

  • ウエルカム・フルーツ。<br />今の季節は、マンゴスチンとランブータンが食べ頃。<br />小腹が減った時は、バナナがあると助かります。<br />フルーツも、食べればちゃんと補充してくれました。<br />

    ウエルカム・フルーツ。
    今の季節は、マンゴスチンとランブータンが食べ頃。
    小腹が減った時は、バナナがあると助かります。
    フルーツも、食べればちゃんと補充してくれました。

  • 2階はどうなっているのかなー。<br /><br />弧を描いた階段は、簾を開けると陽が差し込んで明るい。<br /><br />階段口にはちゃんと扉があって、内側から鍵を掛けられるようになっています。<br />就寝時に2Fへ上がる際のセキュリティが考えられているんですね。<br />

    2階はどうなっているのかなー。

    弧を描いた階段は、簾を開けると陽が差し込んで明るい。

    階段口にはちゃんと扉があって、内側から鍵を掛けられるようになっています。
    就寝時に2Fへ上がる際のセキュリティが考えられているんですね。

  • 2Fはベッドルームとバスルーム。<br />荷物はスタッフが2Fまで運んでくれたので助かりました。<br /><br />初日は、タイらしい色合いのベッドメイキング。<br />それにしても、ベッドがデカーい!<br />それもそのはず。<br />ダブルベッドが2台並べてあるのです。<br />これなら、夫の寝返りに邪魔されず熟睡できそう♪<br />

    2Fはベッドルームとバスルーム。
    荷物はスタッフが2Fまで運んでくれたので助かりました。

    初日は、タイらしい色合いのベッドメイキング。
    それにしても、ベッドがデカーい!
    それもそのはず。
    ダブルベッドが2台並べてあるのです。
    これなら、夫の寝返りに邪魔されず熟睡できそう♪

  • バスルームも、木製のブラインドを開けると明るい。<br />ゆったりサイズのバスタブの脇には、大きいキャンドルが3個も置いてあります。<br />こういうのって、欧米人が好みそう。<br /><br />シャワーブースも余裕の広さで使い勝手良し。<br />ただ、洗面スペースが狭く、シンクの水捌けもイマイチ…(-_-;)<br />デザイン性を重視しちゃったのかなぁ?

    バスルームも、木製のブラインドを開けると明るい。
    ゆったりサイズのバスタブの脇には、大きいキャンドルが3個も置いてあります。
    こういうのって、欧米人が好みそう。

    シャワーブースも余裕の広さで使い勝手良し。
    ただ、洗面スペースが狭く、シンクの水捌けもイマイチ…(-_-;)
    デザイン性を重視しちゃったのかなぁ?

  • そして、アメニティ。<br />なんという充実ぶりでしょ!<br />タイだけに、天然ハーブを使用したものばかり。<br />ソープだけでも3種類ですよ!<br />柑橘系の香りのする虫除けスプレーまであるゾ。<br />5日間では使いきれないたっぷり容量。<br />余った分はモチロンお持ち帰り〜。

    そして、アメニティ。
    なんという充実ぶりでしょ!
    タイだけに、天然ハーブを使用したものばかり。
    ソープだけでも3種類ですよ!
    柑橘系の香りのする虫除けスプレーまであるゾ。
    5日間では使いきれないたっぷり容量。
    余った分はモチロンお持ち帰り〜。

  • 早めのチェックインのお蔭で、パッキングを解いてもまだお昼。<br />さぁ、ビーチへ行くぞー。<br /><br />まずは、部屋からすぐのライレイ・ウエストビーチ。<br />うわっ! こちら側も岩がスゴイこと。<br />コレぞクラビ、って感じの景観です。<br />

    早めのチェックインのお蔭で、パッキングを解いてもまだお昼。
    さぁ、ビーチへ行くぞー。

    まずは、部屋からすぐのライレイ・ウエストビーチ。
    うわっ! こちら側も岩がスゴイこと。
    コレぞクラビ、って感じの景観です。

  • 滞在中、プールはいつも人がまばら。<br />ゲストが少ないのか、皆どこかへ出掛けているのかな?<br />完全プライベートプール状態で気持ちいい〜!

    滞在中、プールはいつも人がまばら。
    ゲストが少ないのか、皆どこかへ出掛けているのかな?
    完全プライベートプール状態で気持ちいい〜!

  • プールサイドへ行くと、すかさずスタッフがやって来ます。<br />タオルの用意と、人数分の冷え冷えミネラルウォーターのサービス。<br />こういう処も、Luxuryなホテルならではですね。<br />スタッフは皆フレンドリー。<br />たわいのないお喋りも楽しいです。<br /><br />バスケットは部屋に用意されています。<br />本やカメラなどを入れ、これをプールに持って行けば、スタッフがきっちり監視してくれます。<br />

    プールサイドへ行くと、すかさずスタッフがやって来ます。
    タオルの用意と、人数分の冷え冷えミネラルウォーターのサービス。
    こういう処も、Luxuryなホテルならではですね。
    スタッフは皆フレンドリー。
    たわいのないお喋りも楽しいです。

    バスケットは部屋に用意されています。
    本やカメラなどを入れ、これをプールに持って行けば、スタッフがきっちり監視してくれます。

  • 遅いランチを戴きに、プール横のレストラン「RAITALAY TERRACE」へ。<br />その名の通り、海を目の前にしたテラス席が気持ちいい。<br /><br />※プールのトイレはこの店内になります。<br />

    遅いランチを戴きに、プール横のレストラン「RAITALAY TERRACE」へ。
    その名の通り、海を目の前にしたテラス席が気持ちいい。

    ※プールのトイレはこの店内になります。

  • 暑い時の私の定番、「スイカジュースを下さーい。」<br />はぁ〜、生き返るぅ〜。<br />あちこちのビーチリゾートで飲むけれど、タイのスイカジュースはホントに美味しい。<br /><br />シェフサラダとピザ、さらに本日のおすすめボロネーゼをオーダー。<br />先の2品はいいとして、ボロネーゼはアカーン(*_*)<br /><br />

    暑い時の私の定番、「スイカジュースを下さーい。」
    はぁ〜、生き返るぅ〜。
    あちこちのビーチリゾートで飲むけれど、タイのスイカジュースはホントに美味しい。

    シェフサラダとピザ、さらに本日のおすすめボロネーゼをオーダー。
    先の2品はいいとして、ボロネーゼはアカーン(*_*)

  • 部屋でサッパリとシャワーを浴びたら、お楽しみのアフタヌーンティーへ。<br />ラヤバディでは、毎日16:00〜17:00にロビーで催されます。<br />

    部屋でサッパリとシャワーを浴びたら、お楽しみのアフタヌーンティーへ。
    ラヤバディでは、毎日16:00〜17:00にロビーで催されます。

  • 3段トレイに盛られたキッシュやスコーンなどなど。<br />ドリンクは、「Tea or Coffee?」と訊かれますが、「カフェオレを」とオーダーすれば、ちゃんと作ってくれました。<br />

    3段トレイに盛られたキッシュやスコーンなどなど。
    ドリンクは、「Tea or Coffee?」と訊かれますが、「カフェオレを」とオーダーすれば、ちゃんと作ってくれました。

  • さらにこの時間帯は、日替わりでカービング教室やハンドマッサージなどといった催し物も開催。<br /><br />ニンジンでバラの花を作っている処。<br />彫刻が苦手な私は、この器用さに心底感心しちゃいます。<br />

    さらにこの時間帯は、日替わりでカービング教室やハンドマッサージなどといった催し物も開催。

    ニンジンでバラの花を作っている処。
    彫刻が苦手な私は、この器用さに心底感心しちゃいます。

  • 夜になると、樹に吊るされた鳥かごのような照明がリゾート内に灯ります。<br />大自然に調和して、すごくいい感じ。<br />

    夜になると、樹に吊るされた鳥かごのような照明がリゾート内に灯ります。
    大自然に調和して、すごくいい感じ。

  • 初日のディナーは、ホテル内のタイ料理レストラン「KRUA PHRANANG」で。<br />お味に定評があり、すごく楽しみしていた所。<br />こちらはプラナンビーチに面していて、我が家の部屋から行くにはちと遠い。<br />でも、カートをお願いし、滞在中2回食べに行きました。<br />明るい時間帯に行けば、美しい景色が広がります。<br />

    初日のディナーは、ホテル内のタイ料理レストラン「KRUA PHRANANG」で。
    お味に定評があり、すごく楽しみしていた所。
    こちらはプラナンビーチに面していて、我が家の部屋から行くにはちと遠い。
    でも、カートをお願いし、滞在中2回食べに行きました。
    明るい時間帯に行けば、美しい景色が広がります。

  • メニューはというと、<br />定番のタイ料理に加え、ちょっと創作っぽい料理もあってどれも美味しいかったです。<br /><br />写真は、野菜の生春巻き、魚のグリーンカレーなど。<br />

    メニューはというと、
    定番のタイ料理に加え、ちょっと創作っぽい料理もあってどれも美味しいかったです。

    写真は、野菜の生春巻き、魚のグリーンカレーなど。

  • 翌朝、朝食を戴きにメインダイニングの「Raya Dining」へ。<br />朝日が降り注ぐオープンテラスと、クーラーの効いたインサイド。<br />かなりのテーブル数です。<br />

    翌朝、朝食を戴きにメインダイニングの「Raya Dining」へ。
    朝日が降り注ぐオープンテラスと、クーラーの効いたインサイド。
    かなりのテーブル数です。

  • フルーツとパンはビュッフェで。<br />それ以外のサラダ、ホットミール等は全てオーダーするシステム。<br />だから、いつも出来たての卵料理やパンケーキが食べられます。<br />夫は、もっぱらヌードルを作ってもらっていました。<br />

    フルーツとパンはビュッフェで。
    それ以外のサラダ、ホットミール等は全てオーダーするシステム。
    だから、いつも出来たての卵料理やパンケーキが食べられます。
    夫は、もっぱらヌードルを作ってもらっていました。

  • 我が家のパビリオンからメインダイニングまでは、ちょっとした散歩コース。<br />迷子にならないよう、要所に立て看板があります。<br /><br />※最初はホントに道に迷った…。<br />

    我が家のパビリオンからメインダイニングまでは、ちょっとした散歩コース。
    迷子にならないよう、要所に立て看板があります。

    ※最初はホントに道に迷った…。

  • 2日目は、前日予約していたホテル主催のエクスカーション、シュノーケリング・ツアーへGo!<br /><br />でも、なんだか雲行きが怪しいよなー。<br />スタッフ曰く、「長雨は無い」の言葉を信じよう!<br />完全プライベートツアー、出発〜。<br /><br />ザッブン、ザッブンと波に乗って楽しーい (^O^)<br />

    2日目は、前日予約していたホテル主催のエクスカーション、シュノーケリング・ツアーへGo!

    でも、なんだか雲行きが怪しいよなー。
    スタッフ曰く、「長雨は無い」の言葉を信じよう!
    完全プライベートツアー、出発〜。

    ザッブン、ザッブンと波に乗って楽しーい (^O^)

  • チキン島が見えて来ましたよ〜。<br /><br />全体像は、チキンというよりはラクダに近いような・・・。

    チキン島が見えて来ましたよ〜。

    全体像は、チキンというよりはラクダに近いような・・・。

  • 魚がたくさん泳ぐポイントに到着。<br />雨季だし、天気悪いしで、海の色が冷たそう…。<br />まぁ、魚はたくさんいるみたいだから泳いでみるか。<br />

    魚がたくさん泳ぐポイントに到着。
    雨季だし、天気悪いしで、海の色が冷たそう…。
    まぁ、魚はたくさんいるみたいだから泳いでみるか。

  • と、シュノーケルに興じていると、大粒の雨が降ってきた!<br />その勢いはどんどん増し、雨粒が痛いよ〜。<br />早くボートへ戻ろうと水をかく。<br />ところが、潮の流れが逆らしく、一向に進まないじゃないのサ。<br />ひゃぁー、流されるぅ〜。<br />ガイド君に引っ張られながら、なんとかボートに辿り着いた…。<br />

    と、シュノーケルに興じていると、大粒の雨が降ってきた!
    その勢いはどんどん増し、雨粒が痛いよ〜。
    早くボートへ戻ろうと水をかく。
    ところが、潮の流れが逆らしく、一向に進まないじゃないのサ。
    ひゃぁー、流されるぅ〜。
    ガイド君に引っ張られながら、なんとかボートに辿り着いた…。

  • その後、雨は止む気配ナシ (/_;)<br />ランチを摂る場所になっていたポダ島に寄るも、ただの雨宿りになってしまって…。<br /><br />とりあえず、この奇岩だけは写真に収めたい。<br />雨の降る中、夫に撮ってきてもらいました。<br />

    その後、雨は止む気配ナシ (/_;)
    ランチを摂る場所になっていたポダ島に寄るも、ただの雨宿りになってしまって…。

    とりあえず、この奇岩だけは写真に収めたい。
    雨の降る中、夫に撮ってきてもらいました。

  • 予定に入っていたタップ島に着いてもなお、雨雲は私たちを追っかけて来るー。<br />なんとしぶといんでしょ。<br />結局、この日はスコールというより完全な大荒れの暴風雨となりました。<br />無念…。<br /><br />晴れ男&晴れ子の名コンビだけれど、恐るべし、雨季のクラビ。<br />

    予定に入っていたタップ島に着いてもなお、雨雲は私たちを追っかけて来るー。
    なんとしぶといんでしょ。
    結局、この日はスコールというより完全な大荒れの暴風雨となりました。
    無念…。

    晴れ男&晴れ子の名コンビだけれど、恐るべし、雨季のクラビ。

  • こうなったら、リゾートではSPAでしょ。<br />元々、プロモーション・パッケージに60分マッサージが含まれているんですよん♪<br /><br />まぁー、素敵なSPAだこと。<br />ホテルご自慢というだけのゴージャスな造りです。<br />

    こうなったら、リゾートではSPAでしょ。
    元々、プロモーション・パッケージに60分マッサージが含まれているんですよん♪

    まぁー、素敵なSPAだこと。
    ホテルご自慢というだけのゴージャスな造りです。

  • レセプションといい、エステティシャンといい、スタッフもすごくフレンドリー。<br />通されたのはカップル・ルーム。<br />ベッドの下を覗くと、なんともゆるキャラ系のおサルさん。<br />自然の中にあるラヤバディには、数種類の野生の猿が遊びに来るそうです。<br />施術も施設に負けず劣らずのテクでしたよ。<br />はぁ〜、リラックス〜。<br /><br /> → 3日目からは後編で<br />

    レセプションといい、エステティシャンといい、スタッフもすごくフレンドリー。
    通されたのはカップル・ルーム。
    ベッドの下を覗くと、なんともゆるキャラ系のおサルさん。
    自然の中にあるラヤバディには、数種類の野生の猿が遊びに来るそうです。
    施術も施設に負けず劣らずのテクでしたよ。
    はぁ〜、リラックス〜。

     → 3日目からは後編で

この旅行記のタグ

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ゆみずさん 2009/11/09 20:58:05
    お待ちかねの旅行記でした!!
    shinchanmama93さん、こんばんは。

    お待ちかねの旅行記でした。
    期待を裏切らない優雅な旅っぷり。
    いつか訪れたい旅先の候補として
    クラビがランクアップしちゃいました。

    さて、エジプトの支度はばっちりですか?
    気をつけて行ってらっしゃい!!
    旅行記のUP楽しみにしています。

    ゆみず


    追伸:観光ポリスには気をつけてくださいね。
       写真を撮ったりすると喜捨を要求されます。
  • michelleさん 2009/11/09 00:28:39
    完成されたリゾートに・・・。
    こんばんは、michelleです♪
    早速クラビ旅行記にお邪魔しに参りました。

    私の行った頃とはだいぶ変わったようで…(笑)
    すっかり完成されたリゾートになったみたいですね!
    満喫されたようで良かった良かった♪

    プールサイドでのミネラルウォーターのサービスなんて皆無だったような。
    タオルでさえも自分で用意してましたよ…私達のときは。
    やはりホテルオーナーが変わりたてだったせいなのでしょうか。
    今ではもうすっかりラグジュアリーホテルですね♪

    アフタヌーンティは一度も頂かなかったのでかなり残念でした。
    美味しそうですね。食べたかったわ〜^^;

    ザ・グロットも今ではバーになってしまったんですね〜。 びっくり(*_*)
    でも正解でしょう!あそこは雰囲気だけでOKです(笑)

    懐かしかったです〜♪
    なんだかまた行きたくなりました(^^)
    優雅な感じが伝わってきましたよ〜。
    やっぱりリゾートはいいわ〜♪

    また伺いますね〜!

    ***** michelle *****

shinchanmama93さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP