バチカン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
イタリアへの旅行は2回目。前回はスイスを中心に廻って、イタリアはついでという感覚でした。今回はイタリアのみ、ミラノからローマまでの北中部を周遊しました。<br /><br />ついに最終滞在地のローマへ。ローマは2回目ですが、お馴染みのバチカン、スペイン広場、トレビの泉、コロッセロを観光しました。

イタリア2007旅行記 【16】ローマ1 

6いいね!

2007/06/02 - 2007/06/11

383位(同エリア872件中)

0

44

アイガー

アイガーさん

イタリアへの旅行は2回目。前回はスイスを中心に廻って、イタリアはついでという感覚でした。今回はイタリアのみ、ミラノからローマまでの北中部を周遊しました。

ついに最終滞在地のローマへ。ローマは2回目ですが、お馴染みのバチカン、スペイン広場、トレビの泉、コロッセロを観光しました。

PR

  • アッシジから鉄道でいよいよ最終滞在地ローマへ移動します。写真はローマへ移動途中の列車の中からの撮影。どの街かはわかりませんが、列車の中から見て素晴らしい景観だったので、思わず撮影してしまいました。

    アッシジから鉄道でいよいよ最終滞在地ローマへ移動します。写真はローマへ移動途中の列車の中からの撮影。どの街かはわかりませんが、列車の中から見て素晴らしい景観だったので、思わず撮影してしまいました。

  • アッシジを出発して約2時間半後の20時半頃、ローマ・テルミニ駅に到着。本当はもっと早く到着することを描いていましたが、予定よりもだいぶ遅れました。ローマは2回目。テルミニ駅すぐ傍の宿にチェックインして、少しの時間ですが街の散策に出かけました。

    アッシジを出発して約2時間半後の20時半頃、ローマ・テルミニ駅に到着。本当はもっと早く到着することを描いていましたが、予定よりもだいぶ遅れました。ローマは2回目。テルミニ駅すぐ傍の宿にチェックインして、少しの時間ですが街の散策に出かけました。

  • この時期地下鉄は工事の関係で、バチカン方面に行くA線は夜間運行中止になっていました。テルミニから歩いて5-10分ぐらいにあるサンタ・マリア・マジョーレ大聖堂

    この時期地下鉄は工事の関係で、バチカン方面に行くA線は夜間運行中止になっていました。テルミニから歩いて5-10分ぐらいにあるサンタ・マリア・マジョーレ大聖堂

  • 旅行最後のディナーは肉料理。いつもの最後のディナーに比べるとちょっと控えめ。もう少し夜のローマを観光したかったですが時間が遅くなってしまったので、結局夜のローマはテルミニ近辺だけにしました。

    旅行最後のディナーは肉料理。いつもの最後のディナーに比べるとちょっと控えめ。もう少し夜のローマを観光したかったですが時間が遅くなってしまったので、結局夜のローマはテルミニ近辺だけにしました。

  • 6月10日<br /><br />この日はついに帰国する日になってしまいました。フライトは夜便なので、夕方までローマ市内を観光しました。<br /><br />朝8時半頃、テルミニ駅から地下鉄でバチカンに向かいます。

    6月10日

    この日はついに帰国する日になってしまいました。フライトは夜便なので、夕方までローマ市内を観光しました。

    朝8時半頃、テルミニ駅から地下鉄でバチカンに向かいます。

  • 前回はバチカン宮殿(美術館)とサンピエトロ大聖堂に行きました。今回は宮殿には行かずにサンピエトロ大聖堂へ行きます。写真はサンピエトロ大聖堂の近くから大聖堂を撮影。

    前回はバチカン宮殿(美術館)とサンピエトロ大聖堂に行きました。今回は宮殿には行かずにサンピエトロ大聖堂へ行きます。写真はサンピエトロ大聖堂の近くから大聖堂を撮影。

  • サンピエトロ広場に到着。写真はもちろん大聖堂。朝9時前なので人もまばらです。

    サンピエトロ広場に到着。写真はもちろん大聖堂。朝9時前なので人もまばらです。

  • 高くそびえるオベリスク

    高くそびえるオベリスク

  • さすがに巨大な大聖堂です

    さすがに巨大な大聖堂です

  • 中に入るには荷物検査があります。それを通過して中に入ります。写真は本堂?の左側にある建物。

    中に入るには荷物検査があります。それを通過して中に入ります。写真は本堂?の左側にある建物。

  • 大聖堂の入り口

    大聖堂の入り口

  • 大聖堂は2回目ですが、中の広さとあでやかな装飾品には度肝を抜かれました!

    大聖堂は2回目ですが、中の広さとあでやかな装飾品には度肝を抜かれました!

  • 天井の彫刻も凄いです

    天井の彫刻も凄いです

  • 大聖堂内にいっぱい墓があるので、誰の墓だか忘れました。

    大聖堂内にいっぱい墓があるので、誰の墓だか忘れました。

  • このような素晴らしい彫刻や装飾品が数多く聖堂内にあります

    このような素晴らしい彫刻や装飾品が数多く聖堂内にあります

  • 確かミケランジェロのピエタだったかな

    確かミケランジェロのピエタだったかな

  • おそらくクーポラの天井。凄いフレスコ画です。

    おそらくクーポラの天井。凄いフレスコ画です。

  • とにかく巨大で数え切れない見事な絵画・装飾品が飾られてあり、美術館行かなくても美術品を楽しめます。じっくり見たら半日以上はかかるでしょう。

    とにかく巨大で数え切れない見事な絵画・装飾品が飾られてあり、美術館行かなくても美術品を楽しめます。じっくり見たら半日以上はかかるでしょう。

  • 45分ほど大聖堂内の見学後、クーポラに上ります。前回昼過ぎの時はクーポラに上るのに1時間以上待ちましたが、10時前の今回は待たずにすんなり上れました。写真は上る途中の大聖堂。

    45分ほど大聖堂内の見学後、クーポラに上ります。前回昼過ぎの時はクーポラに上るのに1時間以上待ちましたが、10時前の今回は待たずにすんなり上れました。写真は上る途中の大聖堂。

  • 上る途中にこんなシーンも見れます。美しいですね。

    上る途中にこんなシーンも見れます。美しいですね。

  • 大聖堂の天井に近いフレスコ画が見れます。素晴らしいです。

    大聖堂の天井に近いフレスコ画が見れます。素晴らしいです。

  • 屋上に上りました。素晴らしいローマ市外の街並みです。

    屋上に上りました。素晴らしいローマ市外の街並みです。

  • 大都市で首都だから高層ビルが多いと思っていましたが、高層ビルが意外に少なく建物も茶色い屋根、壁に統一感があって風情があります。

    大都市で首都だから高層ビルが多いと思っていましたが、高層ビルが意外に少なく建物も茶色い屋根、壁に統一感があって風情があります。

  • お馴染みのシーンです。ちょっと逆光気味ですが、息を呑む景観です!

    お馴染みのシーンです。ちょっと逆光気味ですが、息を呑む景観です!

  • 下りる途中で大聖堂を撮影

    下りる途中で大聖堂を撮影

  • 朝9時前では人がまばらだったのが、11時過ぎた時にはこの人の数。広場入り口近くで同心円状に並んでいる人達は皆、大聖堂の中に入るときの荷物検査を待っています。

    朝9時前では人がまばらだったのが、11時過ぎた時にはこの人の数。広場入り口近くで同心円状に並んでいる人達は皆、大聖堂の中に入るときの荷物検査を待っています。

  • 11時20分頃、サンピエトロ大聖堂を後にしました。

    11時20分頃、サンピエトロ大聖堂を後にしました。

  • コンチリアッツォーネ通りを少し歩いた所からのサンピエトロ大聖堂。バチカンを後にして、ローマ市内を観光します。つづきは旅行記ローマ2へ。

    コンチリアッツォーネ通りを少し歩いた所からのサンピエトロ大聖堂。バチカンを後にして、ローマ市内を観光します。つづきは旅行記ローマ2へ。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

バチカンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
バチカン最安 381円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

バチカンの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP