ホーチミン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3泊5日(帰りは機内泊)でベトナムに行ってきました。<br /><br />10月はカレの体調がずっと思わしくなく、出発前にも点滴をして、ひさしぶりのdate-travel。<br /><br />とはいえ行ってしまえば、飲んで食べて歩いて食べてまた飲んで、の食楽三昧。<br /><br />それでもなんとか倒れることなく、旅を終えることができました。よかった、よかった。ありがとう。<br /><br />1日目 NH   成田18:20→ホーチミン23:00<br />    宿:アジアンホテル<br />2日目 朝食:ホテル<br />    ベンタイン市場<br />    バスターミナル→チョロン 01番バス<br />    バイク屋の脇の屋台 バインミー<br />    ビンタイ市場<br />    ビンタイ市場内 お菓子<br />    ビンタイ市場内 フーティウ<br />    昼食:南龍飯店<br />    チョロン観光<br />    チョロン→バスターミナル 01番バス<br />    TNKトラベル申し込み<br />    お昼寝<br />    夕食その1:ゴールド・フィッシュ<br />    夕食その2:フォー24<br />    サイゴン川ナイトクルーズ<br />    Kマート

ンゴーン ベトナム 食べ歩きのまたたび その1

7いいね!

2009/10/31 - 2009/11/04

4957位(同エリア7410件中)

0

37

date-travel

date-travelさん

3泊5日(帰りは機内泊)でベトナムに行ってきました。

10月はカレの体調がずっと思わしくなく、出発前にも点滴をして、ひさしぶりのdate-travel。

とはいえ行ってしまえば、飲んで食べて歩いて食べてまた飲んで、の食楽三昧。

それでもなんとか倒れることなく、旅を終えることができました。よかった、よかった。ありがとう。

1日目 NH 成田18:20→ホーチミン23:00
    宿:アジアンホテル
2日目 朝食:ホテル
    ベンタイン市場
    バスターミナル→チョロン 01番バス
    バイク屋の脇の屋台 バインミー
    ビンタイ市場
    ビンタイ市場内 お菓子
    ビンタイ市場内 フーティウ
    昼食:南龍飯店
    チョロン観光
    チョロン→バスターミナル 01番バス
    TNKトラベル申し込み
    お昼寝
    夕食その1:ゴールド・フィッシュ
    夕食その2:フォー24
    サイゴン川ナイトクルーズ
    Kマート

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス 観光バス タクシー
航空会社
ANA

PR

  • 第一ターミナル

    第一ターミナル

  • 全日空の機内食はおいしくて、ビールのおつまみもたくさんくれました。

    全日空の機内食はおいしくて、ビールのおつまみもたくさんくれました。

  • W招き猫ミラー

    W招き猫ミラー

  • ホーチミンは、ドンコイ通りのホテルに泊まらないと不便だと聞いていたので、立地でアジアンホテルを選びました。<br /><br />部屋が新しくはないけれど、わりとキレイで虫などは出ませんでした。<br /><br />ただし、シャワーはずっと水しか出ず☆<br /><br />ベトナムは暑いから、気にならなかったけれど。<br /><br />場所は本当に便利でした。

    ホーチミンは、ドンコイ通りのホテルに泊まらないと不便だと聞いていたので、立地でアジアンホテルを選びました。

    部屋が新しくはないけれど、わりとキレイで虫などは出ませんでした。

    ただし、シャワーはずっと水しか出ず☆

    ベトナムは暑いから、気にならなかったけれど。

    場所は本当に便利でした。

  • 朝食付でした。<br /><br />フォーはおいしかったけど、メニューは少なめで、どれもパッとせず。<br /><br />しかも毎日一緒なので、1日で飽きてしまいます。

    朝食付でした。

    フォーはおいしかったけど、メニューは少なめで、どれもパッとせず。

    しかも毎日一緒なので、1日で飽きてしまいます。

  • ホテルから歩いて15分くらいで、ベンタイン市場に着きます。<br /><br />山のようなフルーツ。この時期は龍眼が旬。

    ホテルから歩いて15分くらいで、ベンタイン市場に着きます。

    山のようなフルーツ。この時期は龍眼が旬。

  • ベンタイン市場の向かい側に、ベンタイン・バスターミナルがあります。<br /><br />チョロン行きの01番バスは、建物の後ろ側に乗り場があります。<br /><br />チョロンまでは、約25分。3000ドン(約21円)。終点なので、いろいろ心配せずにさくっと乗れます。<br /><br />料金は、バスの中で人による集金。

    ベンタイン市場の向かい側に、ベンタイン・バスターミナルがあります。

    チョロン行きの01番バスは、建物の後ろ側に乗り場があります。

    チョロンまでは、約25分。3000ドン(約21円)。終点なので、いろいろ心配せずにさくっと乗れます。

    料金は、バスの中で人による集金。

  • チョロンのバスターミナル。

    チョロンのバスターミナル。

  • ビンタイ市場。<br /><br />バスターミナルからすぐです。<br /><br />短い道のりで、念願のバインミー1本目。アヤシイ屋台で買ったのに、想像以上にウマイ!<br />

    ビンタイ市場。

    バスターミナルからすぐです。

    短い道のりで、念願のバインミー1本目。アヤシイ屋台で買ったのに、想像以上にウマイ!

  • ベンタイン市場より、呼び込みが少ないので落ち着いてみられます。<br /><br />卸がメインなので、むしろ構ってくれないくらい!

    ベンタイン市場より、呼び込みが少ないので落ち着いてみられます。

    卸がメインなので、むしろ構ってくれないくらい!

  • チェー・ダウ・チャンかな。<br /><br />もち米と豆に、ココナッツミルク味のネバネバがかかっています。<br /><br />わたしは、甘いもち米に「お菓子」と気持ちが切り換えられず、あんまり食べられませんでしたが、カレはわたしの分も完食していました。

    チェー・ダウ・チャンかな。

    もち米と豆に、ココナッツミルク味のネバネバがかかっています。

    わたしは、甘いもち米に「お菓子」と気持ちが切り換えられず、あんまり食べられませんでしたが、カレはわたしの分も完食していました。

  • ブンの写真を見せたら、首を横に振ったあと出てきた麺料理。<br /><br />たぶん汁なしフーティウだと思います。<br /><br />辛いタレをすこしずつかけて食べました。おいしい。具は厚揚げ。

    ブンの写真を見せたら、首を横に振ったあと出てきた麺料理。

    たぶん汁なしフーティウだと思います。

    辛いタレをすこしずつかけて食べました。おいしい。具は厚揚げ。

  • ビンタイ市場のすぐ近くの華人経営の店「南龍飯店」。<br /><br />オススメの揚州炒飯(45000ドン)と什錦炒炸麺(50000ドン)を食べました。

    ビンタイ市場のすぐ近くの華人経営の店「南龍飯店」。

    オススメの揚州炒飯(45000ドン)と什錦炒炸麺(50000ドン)を食べました。

  • 道端のヘンなゴミ箱

    道端のヘンなゴミ箱

  • チャータム教会。<br /><br />地味な名所。

    チャータム教会。

    地味な名所。

  • 教会の裏の建物

    教会の裏の建物

  • 媽祖天后廊<br /><br />たくさんお参りしている人がいました。

    媽祖天后廊

    たくさんお参りしている人がいました。

  • うずまき線香

    うずまき線香

  • 夜に乗る予定のサイゴン川ナイトクルーズ船。

    夜に乗る予定のサイゴン川ナイトクルーズ船。

  • 道端のヘンなゴミ箱その2

    道端のヘンなゴミ箱その2

  • 市民劇場<br /><br />到着した夜はハロウィンだったので、横にあるQバーが大賑わい。仮装した外国人もたくさんいました。

    市民劇場

    到着した夜はハロウィンだったので、横にあるQバーが大賑わい。仮装した外国人もたくさんいました。

  • TNKトラベルのドンコイ店で、明日のメコンデルタ1日観光(25ドル)を申し込んだら、ホテルに帰ってしばしお昼寝。<br /><br />一番過ごしやすい季節のようですが、やはり暑い。<br /><br />いろいろ歩き回ったら、グッタリしてしまいました。<br /><br />水シャワーを浴びて、数時間眠ったあと、ホテルの部屋の窓から見えた夕暮れのホーチミン。

    TNKトラベルのドンコイ店で、明日のメコンデルタ1日観光(25ドル)を申し込んだら、ホテルに帰ってしばしお昼寝。

    一番過ごしやすい季節のようですが、やはり暑い。

    いろいろ歩き回ったら、グッタリしてしまいました。

    水シャワーを浴びて、数時間眠ったあと、ホテルの部屋の窓から見えた夕暮れのホーチミン。

  • ホーチミン市人民委員会のライトアップとホーチミン像

    ホーチミン市人民委員会のライトアップとホーチミン像

  • TNKトラベルでもらった5%の割引券で訪れた「ゴールド・フィッシュ」というお店。<br /><br />店内はとってもオシャレだけど、お料理の味はフツーかな。<br /><br />写真は、ゴン・クォン。<br /><br />ベトナムの家庭では、クーラーを使うと1ヶ月の給料の半分くらいがなくなるので、ほとんど使わないとか。<br /><br />お店もオープンエアでクーラーなしが多いです。<br /><br />クーラーが入っているようなレストランは、その分値段が高いのかなと思います。<br /><br />しかも、レストランで食べると、日本で食べるのと変わらない無難な味しかしないのも残念。

    TNKトラベルでもらった5%の割引券で訪れた「ゴールド・フィッシュ」というお店。

    店内はとってもオシャレだけど、お料理の味はフツーかな。

    写真は、ゴン・クォン。

    ベトナムの家庭では、クーラーを使うと1ヶ月の給料の半分くらいがなくなるので、ほとんど使わないとか。

    お店もオープンエアでクーラーなしが多いです。

    クーラーが入っているようなレストランは、その分値段が高いのかなと思います。

    しかも、レストランで食べると、日本で食べるのと変わらない無難な味しかしないのも残念。

  • ミエン・サム・クア<br /><br />かに肉が少なくて、さみしー☆

    ミエン・サム・クア

    かに肉が少なくて、さみしー☆

  • なんだかイマイチだったので、フォー24で口直し。<br /><br />チェーン店だから、こちらも無難な味わい。

    なんだかイマイチだったので、フォー24で口直し。

    チェーン店だから、こちらも無難な味わい。

  • サイゴン川ナイトクルーズ船へ。<br /><br />出航は20:20ですが、18時くらいから乗り込んで、ゴハンを食べられるようです。<br /><br />わたしたちは、夕食を済ませてきたので、ビールを1本だけ頼みました。<br /><br />乗船時間は1時間。乗船料は40000ドンで、プラス飲み食いした料金を支払います。<br /><br />舞台では、音楽が奏でられています。

    サイゴン川ナイトクルーズ船へ。

    出航は20:20ですが、18時くらいから乗り込んで、ゴハンを食べられるようです。

    わたしたちは、夕食を済ませてきたので、ビールを1本だけ頼みました。

    乗船時間は1時間。乗船料は40000ドンで、プラス飲み食いした料金を支払います。

    舞台では、音楽が奏でられています。

  • 川沿いはとくに見どころがあるわけでもなく、まったりとしたクルーズです。<br /><br />でも、最後のファイアーダンスは、なかなか素敵でした。小柄な女性なのにパワフルです。<br /><br />400円前後で、のんびり川を眺めて、ショーも観れたので、よかったかなと思います。

    川沿いはとくに見どころがあるわけでもなく、まったりとしたクルーズです。

    でも、最後のファイアーダンスは、なかなか素敵でした。小柄な女性なのにパワフルです。

    400円前後で、のんびり川を眺めて、ショーも観れたので、よかったかなと思います。

  • めずらしくたくさん買いものをしました。<br /><br />ベンタイン市場の陶磁器屋の並びの一角、店の下段でホコリをかぶっていたもの。

    めずらしくたくさん買いものをしました。

    ベンタイン市場の陶磁器屋の並びの一角、店の下段でホコリをかぶっていたもの。

  • 三角の皿は、前の写真のものと同じ場所で。<br /><br />下のものは、ベンタイン市場のコーヒー屋の並びの一角で。<br /><br />そこのお姉さんは、気が短くてちょっとうるさいけど、お店にはバッチャン焼きのかわいいものがたくさん売っています。オススメ。

    三角の皿は、前の写真のものと同じ場所で。

    下のものは、ベンタイン市場のコーヒー屋の並びの一角で。

    そこのお姉さんは、気が短くてちょっとうるさいけど、お店にはバッチャン焼きのかわいいものがたくさん売っています。オススメ。

  • 金魚と2種類入るタレ皿は、前の写真のコーヒー屋の並びの一角と同じお店で。<br /><br />卵形のお皿(3ドル)は、ドンコイ通りのオーセンティックで。<br /><br />オーセンティックは、市民劇場の斜め向かいにあり、思っていた場所よりアジアンホテルに近かったのは、移転したからなのかな?

    金魚と2種類入るタレ皿は、前の写真のコーヒー屋の並びの一角と同じお店で。

    卵形のお皿(3ドル)は、ドンコイ通りのオーセンティックで。

    オーセンティックは、市民劇場の斜め向かいにあり、思っていた場所よりアジアンホテルに近かったのは、移転したからなのかな?

  • プラスチックの豆皿とステンレスのレンゲは、コープマートで。<br /><br />レンゲは、市場のペラペラより、しっかりした素材。<br /><br />重量感のある箸は、タックススーパーで。<br /><br />お魚の箸置きは、オーセンティックで。

    プラスチックの豆皿とステンレスのレンゲは、コープマートで。

    レンゲは、市場のペラペラより、しっかりした素材。

    重量感のある箸は、タックススーパーで。

    お魚の箸置きは、オーセンティックで。

  • ランチョンマット(3ドル)は、ベンタイン市場の土産屋の並びで。<br /><br />バインミー用のなますづくりに役立ちそうなナミナミナイフは、コープマートで。<br /><br />コショウ挽き(22000ドン)のようなものは、ビンタイ市場で。

    ランチョンマット(3ドル)は、ベンタイン市場の土産屋の並びで。

    バインミー用のなますづくりに役立ちそうなナミナミナイフは、コープマートで。

    コショウ挽き(22000ドン)のようなものは、ビンタイ市場で。

  • コショウ2種はコープマート、麺とライスペーパーはタックススーパーで。<br /><br />コショウは、ベトナムが生産量第1位なのだとか。<br /><br />エビが驚くほどたっぷり入ったライスペーパーは、そのまま焼いて食べるとおつまみになるそうなので、買ってみました。<br /><br />ベトナム料理の復習用にフォーとブンの乾麺もゲット。

    コショウ2種はコープマート、麺とライスペーパーはタックススーパーで。

    コショウは、ベトナムが生産量第1位なのだとか。

    エビが驚くほどたっぷり入ったライスペーパーは、そのまま焼いて食べるとおつまみになるそうなので、買ってみました。

    ベトナム料理の復習用にフォーとブンの乾麺もゲット。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ベトナムで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ベトナム最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ベトナムの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP