奈良旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 法隆寺金堂と五重塔には裳階(もこし)が付いているが、良く見ると裳階の上で踏ん張って一階の屋根の軒桁(のきげた)を支えている獅子(狛犬?)や邪鬼がいることに気が付く。ユーモアがあり、古代の宮大工の心が偲ばれる。また、金堂の1階の屋根には2階の屋根を支える4体の龍(古くから支柱は挿入されたが現状は元禄修理時の付加)が立ち、五重塔の4階の屋根には最上階の屋根を支える(桃山時代に追加された)仏が彫刻された4本の支柱が立つ。東寺の五重塔の軒先にも邪鬼が支えとして置かれています。

法隆寺金堂・五重塔の裳階の上で踏ん張る獅子や邪鬼

2いいね!

2009/09 - 2009/09

11311位(同エリア13542件中)

1

6

ドクターキムル

ドクターキムルさん

 法隆寺金堂と五重塔には裳階(もこし)が付いているが、良く見ると裳階の上で踏ん張って一階の屋根の軒桁(のきげた)を支えている獅子(狛犬?)や邪鬼がいることに気が付く。ユーモアがあり、古代の宮大工の心が偲ばれる。また、金堂の1階の屋根には2階の屋根を支える4体の龍(古くから支柱は挿入されたが現状は元禄修理時の付加)が立ち、五重塔の4階の屋根には最上階の屋根を支える(桃山時代に追加された)仏が彫刻された4本の支柱が立つ。東寺の五重塔の軒先にも邪鬼が支えとして置かれています。

PR

  • 金堂の裳階に乗る獅子

    金堂の裳階に乗る獅子

  • 金堂の屋根に乗る龍

    金堂の屋根に乗る龍

  • 五重塔の裳階に乗る邪鬼(江戸時代に造られたもの)

    五重塔の裳階に乗る邪鬼(江戸時代に造られたもの)

  • 五重塔の裳階に乗る邪鬼(江戸時代に造られたもの)

    五重塔の裳階に乗る邪鬼(江戸時代に造られたもの)

  • 金堂

    金堂

  • 五重塔

    五重塔

この旅行記のタグ

関連タグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • ゆうこママさん 2010/01/18 23:40:42
    法隆寺邪鬼
    法隆寺の邪鬼の写真を拝見できるとは思いもよらず、感激です。
    どんな顔をしてるのか気になってましたが、予想どおりユーモラスなお顔。
    邪鬼好きにはたまらないショットが並ぶ旅行記に1票入れさせていただきました。

ドクターキムルさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

ドクターキムルさんの関連旅行記

ドクターキムルさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP