群馬旅行記(ブログ) 一覧に戻る
西黒尾根を登って来ました。<br />最初はロープウェーのほうに下る予定でしたが、頂上に着いたとたんに雨で視界がほとんど無くなって小屋からのルートを間違えてしまって体力を消耗したので道のわかる同じルートを降りることにしました。<br />晴れていればなんて事は無いのに。<br />小屋がある。ロープウェーがある。というところから油断が出てくるのですね。<br />

~山歩き~ 雨の谷川岳

5いいね!

2009/09 - 2009/09

8873位(同エリア12655件中)

0

25

shirouma

shiroumaさん

西黒尾根を登って来ました。
最初はロープウェーのほうに下る予定でしたが、頂上に着いたとたんに雨で視界がほとんど無くなって小屋からのルートを間違えてしまって体力を消耗したので道のわかる同じルートを降りることにしました。
晴れていればなんて事は無いのに。
小屋がある。ロープウェーがある。というところから油断が出てくるのですね。

PR

  • 前日の夜ロープウェーのある土合まで来ました。<br />一の倉沢に向かう道路は時々通行止めになるので注意です。<br />入り口に看板がありました。

    前日の夜ロープウェーのある土合まで来ました。
    一の倉沢に向かう道路は時々通行止めになるので注意です。
    入り口に看板がありました。

  • 土合駅で車中泊です。 

    土合駅で車中泊です。 

  • まずここで登山届けを出します。<br />帰りにもよって下山届けを出します。<br /><br />無料の駐車場所の近くなので楽ですが、数台しか停められないので込み合うときは前日に停めておいたほうが良いと思います。

    まずここで登山届けを出します。
    帰りにもよって下山届けを出します。

    無料の駐車場所の近くなので楽ですが、数台しか停められないので込み合うときは前日に停めておいたほうが良いと思います。

  • 小雨の中、登っていきます。<br />しばらくは森の中の急坂を上ります。<br /><br />

    小雨の中、登っていきます。
    しばらくは森の中の急坂を上ります。

  • こういう道は熊が出そうで怖いです。

    こういう道は熊が出そうで怖いです。

  • しばらく森の中を歩いて飽きてきたころ突然岩場が現れました。<br />濡れているので注意して進みます。

    しばらく森の中を歩いて飽きてきたころ突然岩場が現れました。
    濡れているので注意して進みます。

  • 鎖場も出てきました。やっぱり楽しいです。

    鎖場も出てきました。やっぱり楽しいです。

  • この見下ろす感じも好きです。<br />

    この見下ろす感じも好きです。

  • 紅葉もとってもきれいです。<br />

    紅葉もとってもきれいです。

  • 鎖場が続きます。<br />登りは大丈夫ですがくだりはちょっと怖いです。

    鎖場が続きます。
    登りは大丈夫ですがくだりはちょっと怖いです。

  • ラクダの背。<br />その向こうに谷川岳の頂上が見えてきました。

    ラクダの背。
    その向こうに谷川岳の頂上が見えてきました。

  • 霧で視界が悪くなりましたが、目印がしっかりしていて安心です。

    霧で視界が悪くなりましたが、目印がしっかりしていて安心です。

  • かなり岩が濡れているので細心の注意を払って登ります。<br />怖いです。

    かなり岩が濡れているので細心の注意を払って登ります。
    怖いです。

  • 霧の上に出ると岩山らしい眺めが見えました。<br />

    霧の上に出ると岩山らしい眺めが見えました。

  • 突然霧が晴れて<br />遠くにロープウェーが見えました。<br />天気回復かな?

    突然霧が晴れて
    遠くにロープウェーが見えました。
    天気回復かな?

  • ザンゲ岩。<br />紅葉が映えます。

    ザンゲ岩。
    紅葉が映えます。

  • 分岐点。<br />この近くに山小屋がありました。まずは頂上です。

    分岐点。
    この近くに山小屋がありました。まずは頂上です。

  • トマの耳。奥に見えるのは谷川岳頂上です。

    トマの耳。奥に見えるのは谷川岳頂上です。

  • 高山らしい美しい景色です。

    高山らしい美しい景色です。

  • 稜線に広がる赤と緑のコントラストに癒されます。

    稜線に広がる赤と緑のコントラストに癒されます。

  • 谷川岳山頂。<br />休んでいたら雲に囲まれてすぐに雨が降ってきました。<br />

    谷川岳山頂。
    休んでいたら雲に囲まれてすぐに雨が降ってきました。

  • ここでロープウェー方面に行こうとして道を間違えました。<br />晴れていれば間違えようの無いところでしたが、無駄に体力と時間を使ってしまったので、予定を変更して西黒尾根を折り返すことにしました。

    ここでロープウェー方面に行こうとして道を間違えました。
    晴れていれば間違えようの無いところでしたが、無駄に体力と時間を使ってしまったので、予定を変更して西黒尾根を折り返すことにしました。

  • あせると怪我をするので落ち着いてゆっくり降りていきます。<br />

    あせると怪我をするので落ち着いてゆっくり降りていきます。

  • 登りでは難なくこれたところも逆は足場が不安定なのでよけいに気を使います。<br />が、下るにつれて岩場が乾いてきたので楽になりました。<br /><br />おかげで日没までには余裕を持って降りられました。

    登りでは難なくこれたところも逆は足場が不安定なのでよけいに気を使います。
    が、下るにつれて岩場が乾いてきたので楽になりました。

    おかげで日没までには余裕を持って降りられました。

  • そのまま、土合駅で車中泊。<br />この駅はモグラ駅と呼ばれ、<br />改札口まで486段の階段を登るのです。<br />こんな駅があるなんて知りませんでした。

    そのまま、土合駅で車中泊。
    この駅はモグラ駅と呼ばれ、
    改札口まで486段の階段を登るのです。
    こんな駅があるなんて知りませんでした。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP