別府温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
     <br />     別府地獄めぐり<br />     <br />     海地獄に続いて 歩いて2~3分の所にあります<br />     <br />     鬼石坊主地獄です<br /><br />     坊主地獄とはよく言ったもので<br /><br />     きめ細かいドロの粒子がツルツルな<br /><br />     坊主のようなふくらみを作ってはポカッと割れる。<br /><br />     

別府湯けむりの旅 先週全国放送された地獄めぐりを探索・あぶちゃん~③

12いいね!

2009/10/25 - 2009/10/26

1285位(同エリア2455件中)

0

45

nadeshiko28

nadeshiko28さん

     
     別府地獄めぐり
     
     海地獄に続いて 歩いて2~3分の所にあります
     
     鬼石坊主地獄です

     坊主地獄とはよく言ったもので

     きめ細かいドロの粒子がツルツルな

     坊主のようなふくらみを作ってはポカッと割れる。

     

一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
観光バス
  • <br />


  •     足湯  <br /><br />広々としたスペースで <br /><br />折りたたみ式の 背もたれもあって<br /><br />周りの景色を眺めながら ゆったり〜<br /><br />または語らいながら 時間を〜<br /><br />勿論 足湯は無料でした 

        足湯  

    広々としたスペースで 

    折りたたみ式の 背もたれもあって

    周りの景色を眺めながら ゆったり〜

    または語らいながら 時間を〜

    勿論 足湯は無料でした 

  • 秋の季節の風物詩でもあり 柿が実っていました

    秋の季節の風物詩でもあり 柿が実っていました

  •   地獄めぐり案内板

      地獄めぐり案内板

  •  えっ* 地獄にリス発見・・・<br /> なんで〜  *^^*

     えっ* 地獄にリス発見・・・
     なんで〜  *^^*

  •    山地獄<br /><br /><br />うわさには聞いていましたが<br /><br />本物の 像ダ〜

      山地獄


    うわさには聞いていましたが

    本物の 像ダ〜

  •  フラミンゴをこんな近くで見たの<br /> はじめて〜

     フラミンゴをこんな近くで見たの
     はじめて〜

  •    かまど地獄にやってきた<br /><br />地獄は1丁目〜6丁目まである<br /><br />1丁目は 地の池地獄のような赤茶けた熱水<br /><br />2丁目は噴気がメイン<br />

       かまど地獄にやってきた

    地獄は1丁目〜6丁目まである

    1丁目は 地の池地獄のような赤茶けた熱水

    2丁目は噴気がメイン

  • 3丁目は海地獄よりやや白っぽいスカイブルーで<br /><br />やはり神秘的で 本当に不思議なところです

    3丁目は海地獄よりやや白っぽいスカイブルーで

    やはり神秘的で 本当に不思議なところです

  • 噴気口には タバコやマッチの火を近づけると<br /><br />瞬間的に数倍 数十倍の蒸気と火の粒子とが<br /><br />噴出するらしい 物理変化するからか?<br /><br />現実に やってみてる人がいて<br /><br />かなり変化がみられ 貴重な体験を目の当たりにした

    噴気口には タバコやマッチの火を近づけると

    瞬間的に数倍 数十倍の蒸気と火の粒子とが

    噴出するらしい 物理変化するからか?

    現実に やってみてる人がいて

    かなり変化がみられ 貴重な体験を目の当たりにした

  • いろいろと バリエーション豊かで<br /><br />けっこう楽しかったぁ〜

    いろいろと バリエーション豊かで

    けっこう楽しかったぁ〜

  •   砂むし足湯<br /><br />売店もすぐヨコで便利でした

      砂むし足湯

    売店もすぐヨコで便利でした

  • 5丁目は年に数回 ブルー系 グリーン系に変化する<br /><br />らしいが 訪れた日はブルーの綺麗な変化色でした

    5丁目は年に数回 ブルー系 グリーン系に変化する

    らしいが 訪れた日はブルーの綺麗な変化色でした

  •    鬼山地獄<br /><br />かまど地獄の 通り向かいにある<br /><br />知る人ぞ知る? ワニ地獄でありま〜す;<br /><br />あえて 顔を避けさました・・・

       鬼山地獄

    かまど地獄の 通り向かいにある

    知る人ぞ知る? ワニ地獄でありま〜す;

    あえて 顔を避けさました・・・

  •  マレーシアから おとりよせした<br /><br />伝統家屋で 建物自体の特徴を重視している<br /><br />この中を 抜けると〜

     マレーシアから おとりよせした

    伝統家屋で 建物自体の特徴を重視している

    この中を 抜けると〜

  •  なんとワニ園なのだ<br /><br />アリゲーター クロコダイル ガビアルと<br /><br />呼ばれるしゅるいのワニ達が<br /><br />沢山飼育されている<br /><br />メインに飼育されているクロコダイルが約80頭ほど<br /><br />力の注ぎようもすごい<br /><br /><br /><br />

     なんとワニ園なのだ

    アリゲーター クロコダイル ガビアルと

    呼ばれるしゅるいのワニ達が

    沢山飼育されている

    メインに飼育されているクロコダイルが約80頭ほど

    力の注ぎようもすごい



  •    えさ代 大変そう・・・

       えさ代 大変そう・・・

  • 「お土産にどうぞ」と<br /><br />威勢の良いおばちゃんの声(笑)<br /><br />

    「お土産にどうぞ」と

    威勢の良いおばちゃんの声(笑)

  •     <br /><br />    おいしそう!!!

        

        おいしそう!!!

  •    お昼ごはんは<br /><br />別府の高台にある<br /><br />  さくら亭

       お昼ごはんは

    別府の高台にある

      さくら亭

  •   かなり坂道でした;

      かなり坂道でした;

  •    玄関で〜す

       玄関で〜す

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP