霧島温泉郷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2009年は、非常に忙しく、夏休みが取れない毎日でした。<br />結局、少しだけ落ち着いた10月に季節はずれの夏休みを取得。<br /><br />休むのも急遽、決まったので、ろくな準備もせずに<br />とりあえず宿泊ホテルとレンタカーだけをゲット。<br />飛行機は、溜まったマイルを有効利用しました。<br /><br />鹿児島では、美味しいご飯と歴史を感じさせる<br />有意義な時間を過ごす事が出来ました。<br /><br />1日目:羽田空港⇒鹿児島空港⇒霧島周辺<br />2日目:霧島周辺⇒知覧⇒指宿⇒鹿児島<br />3日目:鹿児島市内⇒桜島⇒鹿児島

2009 鹿児島への旅①(2009年10月)

5いいね!

2009/10/16 - 2009/10/18

633位(同エリア852件中)

0

25

ぽく

ぽくさん

2009年は、非常に忙しく、夏休みが取れない毎日でした。
結局、少しだけ落ち着いた10月に季節はずれの夏休みを取得。

休むのも急遽、決まったので、ろくな準備もせずに
とりあえず宿泊ホテルとレンタカーだけをゲット。
飛行機は、溜まったマイルを有効利用しました。

鹿児島では、美味しいご飯と歴史を感じさせる
有意義な時間を過ごす事が出来ました。

1日目:羽田空港⇒鹿児島空港⇒霧島周辺
2日目:霧島周辺⇒知覧⇒指宿⇒鹿児島
3日目:鹿児島市内⇒桜島⇒鹿児島

一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
レンタカー ANAグループ
  • さて、今年の夏は、仕事が忙しくて、夏休みが取れなかったので、10月に少しだけ休んで、鹿児島へ出かけました。<br /><br />朝イチで鹿児島に到着し、レンタカーをゲット。<br />初日は、霧島周辺をブラブラすることに。<br />最初に立ち寄ったのは、<br />坂本龍馬とおりょうが立ち寄ったと言われるスポットに。

    さて、今年の夏は、仕事が忙しくて、夏休みが取れなかったので、10月に少しだけ休んで、鹿児島へ出かけました。

    朝イチで鹿児島に到着し、レンタカーをゲット。
    初日は、霧島周辺をブラブラすることに。
    最初に立ち寄ったのは、
    坂本龍馬とおりょうが立ち寄ったと言われるスポットに。

  • 銅像があります。<br />ちなみに、この時は、周りは工事中でした。<br />無断で中に入って、パシャリ☆

    銅像があります。
    ちなみに、この時は、周りは工事中でした。
    無断で中に入って、パシャリ☆

  • 車でのんびり霧島方面に向かい、温泉郷で散策。<br />お昼を食べていなかったので、こちらのお店にお邪魔しました。

    車でのんびり霧島方面に向かい、温泉郷で散策。
    お昼を食べていなかったので、こちらのお店にお邪魔しました。

  • やはり黒豚でしょう〜〜、という事で、<br />黒豚カツ丼を食しました。<br />胡椒が効いていて、美味〜〜〜。これは上手いです。<br />大満足。<br />漬物も美味しかった☆

    やはり黒豚でしょう〜〜、という事で、
    黒豚カツ丼を食しました。
    胡椒が効いていて、美味〜〜〜。これは上手いです。
    大満足。
    漬物も美味しかった☆

  • 温泉市場から少し移動すると、丸尾滝が。<br />こちらは、温泉の滝らしい。<br />滝つぼのエメラルドグリーンがきれい。

    温泉市場から少し移動すると、丸尾滝が。
    こちらは、温泉の滝らしい。
    滝つぼのエメラルドグリーンがきれい。

  • 丸尾滝から一路、霧島神宮に向かう途中、<br />道の駅”霧島”を発見。<br />隣接している”神話の里公園”に、車を止める。<br />ここからの景色は絶景!

    丸尾滝から一路、霧島神宮に向かう途中、
    道の駅”霧島”を発見。
    隣接している”神話の里公園”に、車を止める。
    ここからの景色は絶景!

  • あの山は、韓国岳かなぁ!?

    あの山は、韓国岳かなぁ!?

  • 海の方面を眺めると・・・<br />うっすらと桜島も見えるんですが。。。<br />でもきれいです。

    海の方面を眺めると・・・
    うっすらと桜島も見えるんですが。。。
    でもきれいです。

  • この公園には、リフトとかもあり、ちょっと遊べそうです。

    この公園には、リフトとかもあり、ちょっと遊べそうです。

  • 次に向かった先は、霧島神宮。

    次に向かった先は、霧島神宮。

  • ご神木。<br />樹齢約800年らしく、相当な大きさ。<br />人間と比較すると、本当に大きく感じます。<br />南九州の杉の祖先ともいわれているらしい。

    ご神木。
    樹齢約800年らしく、相当な大きさ。
    人間と比較すると、本当に大きく感じます。
    南九州の杉の祖先ともいわれているらしい。

  • このご神木の解説です。<br />

    このご神木の解説です。

  • 本殿は、重要文化財らしい。<br />お賽銭しときました。

    本殿は、重要文化財らしい。
    お賽銭しときました。

  • 泊まったホテルは、隼人にあるホテル京セラ。<br />綺麗なホテルでした。

    泊まったホテルは、隼人にあるホテル京セラ。
    綺麗なホテルでした。

  • 部屋の中。<br />部屋は普通の部屋ですが、テレビは液晶。<br />綺麗です。

    部屋の中。
    部屋は普通の部屋ですが、テレビは液晶。
    綺麗です。

  • 部屋からの写真。<br />うっすらと桜島を望めます。<br />

    部屋からの写真。
    うっすらと桜島を望めます。

  • ホテルの中には、チャペルもあります。<br />ガラス張りで太陽の光が入って綺麗です。<br />

    ホテルの中には、チャペルもあります。
    ガラス張りで太陽の光が入って綺麗です。

  • この日の夜は、ホテルで郷土料理を食します。<br />まず最初は、ビール☆<br />ぷはぁっっ。

    この日の夜は、ホテルで郷土料理を食します。
    まず最初は、ビール☆
    ぷはぁっっ。

  • 前菜。<br />お刺身は、きびなごのお刺身。<br />ぷりっとしてて、美味しい。

    前菜。
    お刺身は、きびなごのお刺身。
    ぷりっとしてて、美味しい。

  • 黒豚乳麺。<br />これも美味しい。<br />味はしっかりついてます。

    黒豚乳麺。
    これも美味しい。
    味はしっかりついてます。

  • さて、メインの黒豚しゃぶしゃぶ。<br />お肉〜〜〜。

    さて、メインの黒豚しゃぶしゃぶ。
    お肉〜〜〜。

  • 野菜もたっぷり。<br />しゃぶしゃぶを食しました。

    野菜もたっぷり。
    しゃぶしゃぶを食しました。

  • そして<br />定番のさつま揚げ。<br />んまい!!

    そして
    定番のさつま揚げ。
    んまい!!

  • 最後は<br />焼きおにぎりの上に餡かけが。<br />お腹いっぱいでごわす。

    最後は
    焼きおにぎりの上に餡かけが。
    お腹いっぱいでごわす。

  • ホテル内には、ミントンの食器も飾っていました。<br /><br />

    ホテル内には、ミントンの食器も飾っていました。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP