コーチ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
朝5:30に起床。今回は残業代が出なくなって、予算もカツカツなので、成田エクスプレスもスカイライナーも使わず、京急の鈍行で成田へ。<br /><br />成田の第一ターミナルは、凄くキレイでオシャレになっていてビックリ!第二ターミナルより全然キレイ。<br /><br />今回は移動も多いし、暇時間をつぶすものがいるな…と思い空港で昔ハマった漢字クロスワード「漢字道」を購入。<br /><br />11:30にシンガポール航空で一路シンガポールへ!ちなみに私たちが乗った飛行機はエアバスA380。そう、例の二階建ての!<br />まったく予約時には気が付かなかった。行きは1階だったから、帰りは絶対に2階の席をとってやるー。と意気込む。<br /><br />この日の成田は大混雑で、飛行機が滑走路待ちで大渋滞していて、私たちの後ろに何十台もの飛行機がカマキリみたいに連なっていた。<br /><br />ちなみにエアバスの乗り心地は、大きいから翼もごっついし、安定していて、離陸も着陸もめちゃめちゃ振動少ない。設備も内容も充実してて、また乗りたい!!<br /><br />飛行機の中でMy Name is Earlとかサンドラ・ブルックのあなたは私の婿になるとか見て、超ご満悦。

南インド聖地巡礼絶叫バスの旅 1日目 シンガポールからコーチンへ 

9いいね!

2009/09/19 - 2009/09/28

77位(同エリア166件中)

2

9

朝グニャ子

朝グニャ子さん

朝5:30に起床。今回は残業代が出なくなって、予算もカツカツなので、成田エクスプレスもスカイライナーも使わず、京急の鈍行で成田へ。

成田の第一ターミナルは、凄くキレイでオシャレになっていてビックリ!第二ターミナルより全然キレイ。

今回は移動も多いし、暇時間をつぶすものがいるな…と思い空港で昔ハマった漢字クロスワード「漢字道」を購入。

11:30にシンガポール航空で一路シンガポールへ!ちなみに私たちが乗った飛行機はエアバスA380。そう、例の二階建ての!
まったく予約時には気が付かなかった。行きは1階だったから、帰りは絶対に2階の席をとってやるー。と意気込む。

この日の成田は大混雑で、飛行機が滑走路待ちで大渋滞していて、私たちの後ろに何十台もの飛行機がカマキリみたいに連なっていた。

ちなみにエアバスの乗り心地は、大きいから翼もごっついし、安定していて、離陸も着陸もめちゃめちゃ振動少ない。設備も内容も充実してて、また乗りたい!!

飛行機の中でMy Name is Earlとかサンドラ・ブルックのあなたは私の婿になるとか見て、超ご満悦。

同行者
友人
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス 自転車 タクシー
航空会社
シンガポール航空

PR

  • シンガポール空港には17:40に到着。チャンギ国際空港に来たのは、たぶん15年ぶり。19歳のときに来て以来だ。<br /><br />

    シンガポール空港には17:40に到着。チャンギ国際空港に来たのは、たぶん15年ぶり。19歳のときに来て以来だ。

  • チャンギ空港内には、やたらF1の車が置いてあって、イベントやってた。<br /><br />あとから分かったんだけど、ちょうど私たちが帰りにシンガポールに寄った時にGPやってて、それのイベントだったみたい。トヨタのキャラクターのクマがいました。

    チャンギ空港内には、やたらF1の車が置いてあって、イベントやってた。

    あとから分かったんだけど、ちょうど私たちが帰りにシンガポールに寄った時にGPやってて、それのイベントだったみたい。トヨタのキャラクターのクマがいました。

  • チャンギ国際空港は、さながら巨大ショッピングモール。フリーインターネットがあったり、フリーXBOXがあったり、映画館、リフレクソロジー、フードコートなどなど、いくらでも時間が潰せそう。<br /><br />ご飯を食べて、20:45のSilk Airという謎の航空会社でコーチンへ!<br /><br />飛行機は乗り込んだ途端、もうそこは既にインドだった…。<br /><br />離陸前に一番後ろのトイレに行こうとしたら、旅行帰りのインド人金持ち若者集団が荷物をどこに入れるか?どこに座るか?で若干もめていて、どうやったらそうなるのか?分からないぐらいほどのカオスだった。<br /><br />機内食の時も、前回インドに行ったとき同様スチュワーデスを呼びまくり。スチュワーデスを呼ぶリンがキンコーン、キンコーンってなってるのがデフォルト状態。<br /><br />ま、機内食は物凄く美味しかった。

    チャンギ国際空港は、さながら巨大ショッピングモール。フリーインターネットがあったり、フリーXBOXがあったり、映画館、リフレクソロジー、フードコートなどなど、いくらでも時間が潰せそう。

    ご飯を食べて、20:45のSilk Airという謎の航空会社でコーチンへ!

    飛行機は乗り込んだ途端、もうそこは既にインドだった…。

    離陸前に一番後ろのトイレに行こうとしたら、旅行帰りのインド人金持ち若者集団が荷物をどこに入れるか?どこに座るか?で若干もめていて、どうやったらそうなるのか?分からないぐらいほどのカオスだった。

    機内食の時も、前回インドに行ったとき同様スチュワーデスを呼びまくり。スチュワーデスを呼ぶリンがキンコーン、キンコーンってなってるのがデフォルト状態。

    ま、機内食は物凄く美味しかった。

  • コーチンに着いたのは23時半ぐらい。<br /><br />私は9年前に行ったときのルピーの残りと行く直前に友達から譲り受けたルピーで相当のルピー持ちだったので、荷物が出てくるのを待つ。<br /><br />先輩が両替しに向かおうとすると、一番左端のFederal Bankのオッサンが手招きして、こっちにこーいってやってた。<br /><br />両替が済んで、Seaload Hotelに行くのにプリペイドタクシーのカウンターへ。<br /><br />ここで事件。<br /><br />ホテルまでは、510Rs。最初に共同財布に500Rs入れて、合計1000Rs。カウンターのオッサンに1000ルピー渡そうとすると、10Rs出せという。<br /><br />じゃ、ってことで、二人とも下を向いて、一生懸命財布を探して10Rsずつ出しているうちに記憶が…。私が10Rs渡し、気が付くと最初に出した1000Rsのうちの500Rsがない。<br /><br />私がだぶついて510Rsと500Rs渡したのか?オッサンが私たちが下を向いているうちに500Rs取ったのか?<br /><br />なんせ、500Rsいきなり行方不明…<br />ちょっと険悪ムードになってしまう…。<br /><br />ま、いきなりの大失態で、これは気を抜いてはいかんと行きのタクシーで二人反省しました。

    コーチンに着いたのは23時半ぐらい。

    私は9年前に行ったときのルピーの残りと行く直前に友達から譲り受けたルピーで相当のルピー持ちだったので、荷物が出てくるのを待つ。

    先輩が両替しに向かおうとすると、一番左端のFederal Bankのオッサンが手招きして、こっちにこーいってやってた。

    両替が済んで、Seaload Hotelに行くのにプリペイドタクシーのカウンターへ。

    ここで事件。

    ホテルまでは、510Rs。最初に共同財布に500Rs入れて、合計1000Rs。カウンターのオッサンに1000ルピー渡そうとすると、10Rs出せという。

    じゃ、ってことで、二人とも下を向いて、一生懸命財布を探して10Rsずつ出しているうちに記憶が…。私が10Rs渡し、気が付くと最初に出した1000Rsのうちの500Rsがない。

    私がだぶついて510Rsと500Rs渡したのか?オッサンが私たちが下を向いているうちに500Rs取ったのか?

    なんせ、500Rsいきなり行方不明…
    ちょっと険悪ムードになってしまう…。

    ま、いきなりの大失態で、これは気を抜いてはいかんと行きのタクシーで二人反省しました。

  • これがコーチンの空港の外観。一応小奇麗。<br /><br />昔のデリーに着いたときのカオス感はなかった。

    これがコーチンの空港の外観。一応小奇麗。

    昔のデリーに着いたときのカオス感はなかった。

  • あ、このタクシー昔デリーとかで乗った…。<br /><br />でも私たちが乗ったプリペイドタクシーは、普通の自家用車?ってぐらいの日本の車と変わらないぐらいキレイな車だった。

    あ、このタクシー昔デリーとかで乗った…。

    でも私たちが乗ったプリペイドタクシーは、普通の自家用車?ってぐらいの日本の車と変わらないぐらいキレイな車だった。

  • Seaload Hotelは、日本円で2000円ぐらいするので、それなりに設備はキレイ。朝食も付いてた。<br /><br />もう今日は丸一日飛行機で疲れたー。

    Seaload Hotelは、日本円で2000円ぐらいするので、それなりに設備はキレイ。朝食も付いてた。

    もう今日は丸一日飛行機で疲れたー。

  • ホテルの部屋

    ホテルの部屋

  • シャワールーム。私は夜入ったんだけど、夜はまったくのぬるい水…。<br /><br />先輩は翌朝入ったんだけど、朝は熱いぐらいのお湯が出たとか…。

    シャワールーム。私は夜入ったんだけど、夜はまったくのぬるい水…。

    先輩は翌朝入ったんだけど、朝は熱いぐらいのお湯が出たとか…。

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • arfaさん 2009/11/08 13:07:10
    こんにちは、arfaと申します。
    プリペイドタクシーでやられましたか......
    私はデリー空港のトーマスクック(銀行)の両替係りにやられました。(笑;

    30,000円出して向こうも「30,000円ねぇ」と確認したので当然安心していて、どうも返ってきた札が少ないな?と思い国内線への乗継のバスに乗る直前もう一度レシートを見たら25,000円となっていました。(TT)
    本当に油断も隙もあったもんじゃない。久しぶりのインドで注意するところが定まらないうちに不意打ちをかまされました。

    ま、後はそんな風にかまされたのはなかったですがマハーバリプラムの客引きとかはホテルの従業員のようで違って自分で客に営業をかけて利益を得てる人もいてなかなかウンザリしましたね。
    朝来て何か問題はないかと言うので蚊がひどいと言ったら蚊取り線香70ルピーというので払いましたが、後でフロントに行ったら無料サービスでした。持ってくるサービス料ですか。

    マハーバリプラムは外国人の旅行者も非常に多いのでスレテルようですが、それ以南の南インドは本当に人が良くて親切だし、北インドのちょっとしたことで100ルピーと言うヤツと比べて観光案内をしてくれて10ルピーや20ルピー渡すとにっこりして「サンキュー」と言ってくれますので多少しつこくても憎めませんでしたね。

    ラーメシュワラムは私も行きたかったところです。時間の都合で行けませんMんでしたがまたの機会にはラーメシュワラム、コーチン、ゴアは行きたいところです。ゴアのボム・ジェズ教会に行けば鹿児島、マカオ、マラッカと行ったフランシス・ザビエルの在所の足跡が完了します。

    ではまた。

    朝グニャ子

    朝グニャ子さん からの返信 2009/11/10 00:14:59
    RE: こんにちは、arfaと申します。
    arfaさん、こんばんわ。

    プリペードタクシーの前の両替で、一緒に行った人が危うく少しチョロまかされそうになった〜って言いながら、取られてるんですから、本当アホでした。普段は超気を付けてるんですが、着いてすぐで、まだ海外モードスイッチが入る前だったから、本当隙を付かれた感じです。

    もしこれが旅行途中なら500Rs=大金なので、大喧嘩してたと思いますが…、着いてすぐだったので、500Rs=1000円ぐらいの感覚だったので、まぁ〜仕方ないって。

    ラーメ、本当にいいところですよ!ただ外国人がほとんどいないので、珍しいのか、ホテルの従業員がここぞとばかりに、何かしら理由を付けてお金を貰おうと必死です…。でも要求額が小さいから笑えます。

    この後もラーメからマドゥライ、カーニャクマリ、コバラム、アレッピーと旅日記は続きま〜す。

朝グニャ子さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

インドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インド最安 188円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

インドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP