榛名・吾妻旅行記(ブログ) 一覧に戻る
9月19日から21日まで<br />2泊3日間のふらり新潟の旅を終え、<br />旦那の実家、群馬県 伊香保へ帰りました。<br />翌日22日。近くの榛名神社へ向かいました。<br />風水的に良い場所だそうですね。<br /><br />清らかな雰囲気で、<br />心身も綺麗にリフレッシュ出来た気がしました。<br /> <br />

┗榛名神社めぐり┓

7いいね!

2009/09/22 - 2009/09/22

164位(同エリア259件中)

0

19

Munyu

Munyuさん

9月19日から21日まで
2泊3日間のふらり新潟の旅を終え、
旦那の実家、群馬県 伊香保へ帰りました。
翌日22日。近くの榛名神社へ向かいました。
風水的に良い場所だそうですね。

清らかな雰囲気で、
心身も綺麗にリフレッシュ出来た気がしました。
 

PR

  • 主神、火の神様、土の神様のご神徳を仰ぎ<br />土木、電力、電気、通信機器、陶器、焼き物の関係者の守護神としての信仰も格別なものがあるそうです。<br /><br />七福神に出会える「榛名神社」へようこそ!  <br /><br /><br /><br />*抜粋 :http://www.haruna.or.jp/27.html<br /><br />

    主神、火の神様、土の神様のご神徳を仰ぎ
    土木、電力、電気、通信機器、陶器、焼き物の関係者の守護神としての信仰も格別なものがあるそうです。

    七福神に出会える「榛名神社」へようこそ!  



    *抜粋 :http://www.haruna.or.jp/27.html

  • まず、現れたのは、「寿老人」<br />長寿の神さまだそうです。<br /><br />

    まず、現れたのは、「寿老人」
    長寿の神さまだそうです。

  • 上り坂を登ります。<br /><br />マイナスイオンたっ〜ぷり!!<br /><br />まだ9月中旬だったので、<br />涼しく、<br />とても気持ちよかったです。

    上り坂を登ります。

    マイナスイオンたっ〜ぷり!!

    まだ9月中旬だったので、
    涼しく、
    とても気持ちよかったです。

  • 参道を登っているところ、<br />思わず、オッサン〜と呼びたくなる<br /><br />円満の神様、「布袋」に会いました。<br /><br />「布袋」みたいに私の心も丸く丸く〜<br />治めよぉーと。<br /><br />円満の神様のこと、<br />ちょっとでも見習って<br />これからも<br />私とうちの旦那と円満になろぉーと。<br /><br /><br />体型は見習わないように…。<br /><br /><br />

    参道を登っているところ、
    思わず、オッサン〜と呼びたくなる

    円満の神様、「布袋」に会いました。

    「布袋」みたいに私の心も丸く丸く〜
    治めよぉーと。

    円満の神様のこと、
    ちょっとでも見習って
    これからも
    私とうちの旦那と円満になろぉーと。


    体型は見習わないように…。


  • 円満の神様の隣にあった<br />「千本杉」<br />とても背の高〜い<br />歴史の長〜い 杉でした。 

    円満の神様の隣にあった
    「千本杉」
    とても背の高〜い
    歴史の長〜い 杉でした。 

  • 三重塔の前に立っている「恵比須」様。<br />農村では田の神様、<br />漁村では大漁の神様だそうです。<br /><br />肉厚そうな魚…鯛?<br />を釣とれたんですね、さすが!<br /><br />

    三重塔の前に立っている「恵比須」様。
    農村では田の神様、
    漁村では大漁の神様だそうです。

    肉厚そうな魚…鯛?
    を釣とれたんですね、さすが!

  • 参道は癒されます。

    参道は癒されます。

  • 神橋へ着きました。

    神橋へ着きました。

  • 神橋を渡った左側に<br />「弁才天」がありました。<br />音楽・弁舌・知恵の神様だそうです。

    神橋を渡った左側に
    「弁才天」がありました。
    音楽・弁舌・知恵の神様だそうです。

  • 水琴窟の近くにお立ちです。福禄寿は福徳財運の神さまです。<br /><br /><br />

    水琴窟の近くにお立ちです。福禄寿は福徳財運の神さまです。


  • みすずの滝です。<br /><br />みすずは神に捧げる神酒を入れる器の<br />ことだそうです。<br />両脇の岩をみすず岩と呼ばれてきたそうです。<br />

    みすずの滝です。

    みすずは神に捧げる神酒を入れる器の
    ことだそうです。
    両脇の岩をみすず岩と呼ばれてきたそうです。

  • 反対側は「みすずの滝」。<br />太い岩の間に本殿が見えてきました。

    反対側は「みすずの滝」。
    太い岩の間に本殿が見えてきました。

  • お腹が目立つ^^;「大黒天」<br />農産・商業福徳の神様です。<br />福袋を担いで米俵の上に立っていますね。<br /><br />

    お腹が目立つ^^;「大黒天」
    農産・商業福徳の神様です。
    福袋を担いで米俵の上に立っていますね。

  • 本殿です。背後にみえる御姿岩にご神体をお祀りし、接続して権現造の社殿が建てられているそうです。<br />

    本殿です。背後にみえる御姿岩にご神体をお祀りし、接続して権現造の社殿が建てられているそうです。

  • 岩とのコラボレーション!!<br /><br />すばらしい。

    岩とのコラボレーション!!

    すばらしい。

  • 精巧さが感じられますね。<br />

    精巧さが感じられますね。

  • 本殿のあるところから上ってきた<br />双龍門を眺めてみました。<br />龍の彫刻や水墨画が描かれていることから<br />双龍門と呼ばれているそうです。

    本殿のあるところから上ってきた
    双龍門を眺めてみました。
    龍の彫刻や水墨画が描かれていることから
    双龍門と呼ばれているそうです。

  • 「水琴窟」の聞き方<br /><br />①柄杓に水をくむ。<br />②竹筒に耳をつけて<br />③赤い石に水をまく<br /><br />☆心静かに聴く <br /><br />…って書いてある通り従ってみたら<br />まさにトロロン♪トロロン♪という<br />(=個人的な感想です^^;;)清らかな音が聞こえてきました。<br /><br />

    「水琴窟」の聞き方

    ①柄杓に水をくむ。
    ②竹筒に耳をつけて
    ③赤い石に水をまく

    ☆心静かに聴く 

    …って書いてある通り従ってみたら
    まさにトロロン♪トロロン♪という
    (=個人的な感想です^^;;)清らかな音が聞こえてきました。

  • 今までのお会いした七福神とは<br /><br />カラッと雰囲気が変わった、<br /><br />随神門の右側にお立ちの「毘沙門天」でし。<br /><br />怒っているように見えますね。<br /><br />カッコいい~;;<br /><br />いつも×② お疲れ様です。<br />

    今までのお会いした七福神とは

    カラッと雰囲気が変わった、

    随神門の右側にお立ちの「毘沙門天」でし。

    怒っているように見えますね。

    カッコいい~;;

    いつも×② お疲れ様です。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP