![陰陽の滝(いんようのたき)<br /><br />和歌山県那智勝浦の滝といえば日本三大滝の那智の滝。<br /><br />実はこの滝の周辺には多くの滝が存在し、那智四十八滝といわれています。<br />実のところ那智の滝も上流に二の滝、三の滝があることから<br />「一の滝」の別名を持っています。<br /><br />さて、この那智四十八滝を代表する滝の一つが「陰陽の滝」です。<br /><br />場所は那智駅側から那智の滝に向かう途中、大門坂の下の入口を過ぎて少しのところにある<br />曼茶羅の里 河川公園に車を停め、少し引き返すような感じの場所に<br />橋があるのでそれを渡り、那智川の支流である東谷に沿って上って行きます。<br /><br />暫く(15〜20分)進むと発電所の関係施設があります。<br />それを越えると陰陽の滝があります。<br /><br />修験者が修行をしたとされるこの滝、<br />左右二本の滝であり、その為、陰陽の滝と呼ばれています。<br />又、夫婦の滝と呼ばれることもあるそうです。<br /><br />谷に岩が挟まれた様になっており<br />(↑ 〉○〈 こんな感じで、チョックストーンというそうです)、<br /> ]‖「<br /><br />そこから水が勢いよく流れ落ちます。<br />その水が滝壺に重なる二つの大きな岩に飛沫をあげています。<br />自然の造りあげた造形美にうっとりするとともに、驚かずにはいられません。](https://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/travelogue_album/10/38/54/650x_10385471.jpg?updated_at=1254871820)
2009/03/01 - 2009/03/01
577位(同エリア796件中)
kuropisoさん
- kuropisoさんTOP
- 旅行記519冊
- クチコミ16件
- Q&A回答26件
- 2,559,289アクセス
- フォロワー91人
陰陽の滝(いんようのたき)
和歌山県那智勝浦の滝といえば日本三大滝の那智の滝。
実はこの滝の周辺には多くの滝が存在し、那智四十八滝といわれています。
実のところ那智の滝も上流に二の滝、三の滝があることから
「一の滝」の別名を持っています。
さて、この那智四十八滝を代表する滝の一つが「陰陽の滝」です。
場所は那智駅側から那智の滝に向かう途中、大門坂の下の入口を過ぎて少しのところにある
曼茶羅の里 河川公園に車を停め、少し引き返すような感じの場所に
橋があるのでそれを渡り、那智川の支流である東谷に沿って上って行きます。
暫く(15〜20分)進むと発電所の関係施設があります。
それを越えると陰陽の滝があります。
修験者が修行をしたとされるこの滝、
左右二本の滝であり、その為、陰陽の滝と呼ばれています。
又、夫婦の滝と呼ばれることもあるそうです。
谷に岩が挟まれた様になっており
(↑ 〉○〈 こんな感じで、チョックストーンというそうです)、
]‖「
そこから水が勢いよく流れ落ちます。
その水が滝壺に重なる二つの大きな岩に飛沫をあげています。
自然の造りあげた造形美にうっとりするとともに、驚かずにはいられません。
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- 自家用車
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
kuropisoさんの関連旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
2