
2009/09/23 - 2009/09/25
5916位(同エリア8908件中)
fernandoさん
- fernandoさんTOP
- 旅行記1097冊
- クチコミ267件
- Q&A回答0件
- 1,194,792アクセス
- フォロワー102人
白神山地で日本の世界遺産14か所全制覇。一般の人がなかなか行かない「二ツ森」を紹介。それとがっかりの「暗門の滝」です。
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- 自家用車
PR
-
愛知県を出発して、本日の宿、能代市を目指す。朝6:20発。途中、村上市の道の駅「神林」で昼休憩。
-
結局、夕方5時到着。約11時間です。2人で運転交代しながらでよかったです。
-
宿の名前が「湯らくの宿のしろ」ということで、期待通り温泉宿です。
-
翌日、「二ツ森」を目指します。世界遺産の「核心地域」です。「白神山地」が世界遺産に登録されるきっかけとなった「青秋道路」の行き止まりから歩きます。
-
「二ツ森」から見た、「白神山地」です。日本で初めて登録された世界遺産です。
-
秋田県側から青森に抜けるのに、「白神ライン」は距離が短いが、道が悪いので断念。海岸線沿いに101号線、鰺ヶ沢、岩木山麗経由のルートをとる。千畳敷で食べたお昼は「うに丼」。汁も付いて、¥2000にしてくれました。個人的見解ですが、地元阿久比町の「うに丼」\3000は最高。
-
「白神山地ビジターセンター」。世界遺産を勉強したい方は是非訪れたい。
-
「暗門の滝」への道路だが・・立派すぎる。
-
2泊目の食事。2食で(温泉付き)一人\7150。豪華なホテルではありませんが、納得。
-
村一番の・・、村に一つの・・、でなく、「村市」という地名です。ここも温泉宿です。
-
「暗門の滝」への遊歩道。
-
工事現場?渓谷美が台無し。観光客のためとはいえこれはない。観光被害の例?ちなみに「暗門の滝」は世界遺産で言うと、「核心地域」でなく「緩衝地域」です。
-
暗門第一の滝。
-
ブナ林散策道。滝からの帰りはこちらがお勧め。ゆっくりと散策を楽しめます。
-
「津軽峠」は「白神ライン」の途中にあり、昨日自家用車で通るのを断念した道です。なんとバスが出ているではありませんか!!10:20発の11:00着です。帰りは11:20発ですが、20分もあれば十分です。
-
樹齢400年といわれる、「マザーツリー」。バス停から5分です。
-
マザーツリー
-
岩木山。白神山地とは逆方向です。
-
まさに「白神山地」です。
-
前の写真の説明看板です。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
20