セドナ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
日本から友達がきてくれたので、ロサンゼルスから愛車(フツー車)でセドナ、アンテロープキャニオン、グランドキャニオン、ラスベガスに出かけてきました。地図でみるとなんてことない距離でもものすごく遠くて、ほぼ車を運転し通しでしたが、アメリカのスケールの大きさにびっくりしました。<br /><br />2日目はセドナ滞在。ボルテックス巡りとアップタウンでお買いものの日でした。ものすごい天気にびっくりです。

アリゾナ旅行2日目 セドナで山歩き

7いいね!

2009/09/05 - 2009/09/05

296位(同エリア477件中)

sakura

sakuraさん

日本から友達がきてくれたので、ロサンゼルスから愛車(フツー車)でセドナ、アンテロープキャニオン、グランドキャニオン、ラスベガスに出かけてきました。地図でみるとなんてことない距離でもものすごく遠くて、ほぼ車を運転し通しでしたが、アメリカのスケールの大きさにびっくりしました。

2日目はセドナ滞在。ボルテックス巡りとアップタウンでお買いものの日でした。ものすごい天気にびっくりです。

PR

  • 朝起きたら6時前で、外はうすぼんやりと明るくなっています!やばいということで飛び起きて、近場のエアポートメサに急ぎました。もう朝日のぼりかけ。10人前後の人がいたような。

    朝起きたら6時前で、外はうすぼんやりと明るくなっています!やばいということで飛び起きて、近場のエアポートメサに急ぎました。もう朝日のぼりかけ。10人前後の人がいたような。

  • だんだん明るくなります。朝日をみると神聖な気持ちになりますね。

    だんだん明るくなります。朝日をみると神聖な気持ちになりますね。

  • 朝日をあびてレッドロックの色も変化していきます。

    朝日をあびてレッドロックの色も変化していきます。

  • 残念ながら雲多し。

    残念ながら雲多し。

  • 朝ごはんはベーグルをお持ち帰りして、昨夜の残りのタンドリーチキンと一緒に食べました。もちろんロッジの専用バルコニーにて。最高です。

    朝ごはんはベーグルをお持ち帰りして、昨夜の残りのタンドリーチキンと一緒に食べました。もちろんロッジの専用バルコニーにて。最高です。

  • 予報はサンダーストームだったため、天気の少しでもいいうちに、と出かけました。<br />天気は悪いですが、アッパーレッドロックループロードからの眺めはすばらしいです。遠くにカセドラルロックが見えます。

    予報はサンダーストームだったため、天気の少しでもいいうちに、と出かけました。
    天気は悪いですが、アッパーレッドロックループロードからの眺めはすばらしいです。遠くにカセドラルロックが見えます。

  • 道を間違えて未舗装の道を進んでみたりもしました。

    道を間違えて未舗装の道を進んでみたりもしました。

  • レッドロッククロッシング(クレッセントレインチ)にやってきました。

    レッドロッククロッシング(クレッセントレインチ)にやってきました。

  • Oak creekの脇の小道を歩きます。

    Oak creekの脇の小道を歩きます。

  • 薄暗いですが、勾配はないのでピクニックの気分です。

    薄暗いですが、勾配はないのでピクニックの気分です。

  • 少し歩くとどどーんとカセドラルロックが見えます。

    少し歩くとどどーんとカセドラルロックが見えます。

  • 今回はのぼりませんでした。遠くから眺めるのみ。

    今回はのぼりませんでした。遠くから眺めるのみ。

  • ここがボルテックス、なのでしょうか?やたらと石が積んであります。

    ここがボルテックス、なのでしょうか?やたらと石が積んであります。

  • さてレッドロッククロッシングを後にして、次はもう一つのボルテックス、ボイトンキャニオンに向かいました。<br />どんな姿をしているのかわからなかったので、ずっとこの変な形の岩がそうなのだと思っていましたが、あっさり通りすぎます。

    さてレッドロッククロッシングを後にして、次はもう一つのボルテックス、ボイトンキャニオンに向かいました。
    どんな姿をしているのかわからなかったので、ずっとこの変な形の岩がそうなのだと思っていましたが、あっさり通りすぎます。

  • 勘違いしながらもトレイルの始点に到着。われわれは最も短いVista trailを選択しました。30分はかからなかったような気がします。

    勘違いしながらもトレイルの始点に到着。われわれは最も短いVista trailを選択しました。30分はかからなかったような気がします。

  • こんな道で歩きやすかったです。私は一番好きな山(岩?)だったかもしれません。

    こんな道で歩きやすかったです。私は一番好きな山(岩?)だったかもしれません。

  • 登っていくとこの岩「Kachina woman」のふもとに到着します。ここにも石が積んであります。ここもボルテックスの一つです。

    登っていくとこの岩「Kachina woman」のふもとに到着します。ここにも石が積んであります。ここもボルテックスの一つです。

  • そしてこちらが並んでそびえるKnoll。われわれはおやつのりんごを頂きました。

    そしてこちらが並んでそびえるKnoll。われわれはおやつのりんごを頂きました。

  • のんきにハイキングしている間に南の方では雷鳴がとどろいていました。あれはさっきいたカセドラルロックのほうでしょうか?<br />名残惜しかったですが、ボイトンキャニオンともさようならです。

    のんきにハイキングしている間に南の方では雷鳴がとどろいていました。あれはさっきいたカセドラルロックのほうでしょうか?
    名残惜しかったですが、ボイトンキャニオンともさようならです。

  • ということでアップタウンにやってきて、お土産屋さんをぶらぶらしました。雨だったので戦闘意欲がやや失われましたが、自分へのおみやげを購入しました。<br />アップタウンは案外と休憩どころがありませんでした。もっと素敵なカフェとか作れば流行るのに。

    ということでアップタウンにやってきて、お土産屋さんをぶらぶらしました。雨だったので戦闘意欲がやや失われましたが、自分へのおみやげを購入しました。
    アップタウンは案外と休憩どころがありませんでした。もっと素敵なカフェとか作れば流行るのに。

  • もう岩が雲にすっぽり包まれていきます。<br />ここは結構な高地なんですよね。

    もう岩が雲にすっぽり包まれていきます。
    ここは結構な高地なんですよね。

  • この日は残念ながら夕焼けは断念しました。というわけでステーキ。ひとり分をシェアして食べてちょうどよすぎるボリュームでした。これ本当においしかった。<br /><br />セドナの夜は相当冷えます。9月の上旬にもかかわらず長袖は必須でした。

    この日は残念ながら夕焼けは断念しました。というわけでステーキ。ひとり分をシェアして食べてちょうどよすぎるボリュームでした。これ本当においしかった。

    セドナの夜は相当冷えます。9月の上旬にもかかわらず長袖は必須でした。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 208円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アメリカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP