国頭・大宜味旅行記(ブログ) 一覧に戻る
初めての沖縄旅行!5泊6日の旅。<br />初めてだからといって、本島だけとか、<br />リゾートやマリンスポーツだけが目的の旅行なんてもったいない!<br />どうせならグルメや動植物、離島ステイも楽しみたい♪<br />ということで相方と考えた内容の濃いスケジュール。<br /><br />□08/09(日) 名古屋→那覇→万座毛→瀬底島<br />□08/10(月) 瀬底島→今帰仁→恩納→那覇<br />□08/11(火) 那覇→渡名喜島<br />■08/12(水) 渡名喜島→那覇→北谷→国頭<br />■08/13(木) 国頭→比地大滝→東→那覇<br />□08/14(金) 那覇→名古屋<br /><br />やんばる・国頭村の比地大滝へトレッキング!ガイドさんにやんばる特有の動植物について教えて頂きました!<br />おまけでマングローブ林やフルーツ園もあります♪

−−【沖縄】北部 やんばるトレッキング

5いいね!

2009/08/09 - 2009/08/14

472位(同エリア589件中)

2

45

kazu0204

kazu0204さん

初めての沖縄旅行!5泊6日の旅。
初めてだからといって、本島だけとか、
リゾートやマリンスポーツだけが目的の旅行なんてもったいない!
どうせならグルメや動植物、離島ステイも楽しみたい♪
ということで相方と考えた内容の濃いスケジュール。

□08/09(日) 名古屋→那覇→万座毛→瀬底島
□08/10(月) 瀬底島→今帰仁→恩納→那覇
□08/11(火) 那覇→渡名喜島
■08/12(水) 渡名喜島→那覇→北谷→国頭
■08/13(木) 国頭→比地大滝→東→那覇
□08/14(金) 那覇→名古屋

やんばる・国頭村の比地大滝へトレッキング!ガイドさんにやんばる特有の動植物について教えて頂きました!
おまけでマングローブ林やフルーツ園もあります♪

PR

  • 4日目。那覇から北谷、許田を経由して、やんばる方面へ!<br />やがてやんばるの西側の海沿いへ。<br />ちょうど美しいサンセットを拝めました♪

    4日目。那覇から北谷、許田を経由して、やんばる方面へ!
    やがてやんばるの西側の海沿いへ。
    ちょうど美しいサンセットを拝めました♪

  • 北部の国頭村にある民宿やんばるくいな荘。

    北部の国頭村にある民宿やんばるくいな荘。

  • 食事は離れの藁葺き小屋で。<br />囲炉裏があって、掘りごたつ形式になっています。

    食事は離れの藁葺き小屋で。
    囲炉裏があって、掘りごたつ形式になっています。

  • 夕食<br />ゴーヤ入りのハンバーグって初めて!<br /><br />食後に星を見ようと外へ。<br />海まで出ました。<br />天の川がきれいに見えます。<br />流れ星も2つ見つけることができました♪<br />

    夕食
    ゴーヤ入りのハンバーグって初めて!

    食後に星を見ようと外へ。
    海まで出ました。
    天の川がきれいに見えます。
    流れ星も2つ見つけることができました♪

  • 朝食<br />デザートは初めて食べるドラゴンフルーツ♪

    朝食
    デザートは初めて食べるドラゴンフルーツ♪

  • やぎを2匹飼っていました。

    やぎを2匹飼っていました。

  • 5日目は朝から晴れて、比地大滝のトレッキングを予約しました。<br />キャンプ用に炊飯などもできそうです。

    5日目は朝から晴れて、比地大滝のトレッキングを予約しました。
    キャンプ用に炊飯などもできそうです。

  • 日差しが眩しい!<br />名古屋で慣れているからか、<br />そこまで眩しいと思わない。<br />

    日差しが眩しい!
    名古屋で慣れているからか、
    そこまで眩しいと思わない。

  • くわずいも

    くわずいも

  • これ、木ではなく草だそうです。<br />ふさふさ水をいっぱい吸収します。<br />自然に枝が落ちて幹に印が残ります。

    これ、木ではなく草だそうです。
    ふさふさ水をいっぱい吸収します。
    自然に枝が落ちて幹に印が残ります。

  • その印がこちら。<br />幹にたくさん残っています。

    その印がこちら。
    幹にたくさん残っています。

  • キノボリトカゲ(別名:リュウキュウキノボリトカゲ)<br />体色を鮮やかな緑から褐色まで変化させることができ、敵から身を守ります。<br />しっぽは自分では切れないそうなので、<br />しっぽをつかまれると、逃げることができません^^;<br />

    キノボリトカゲ(別名:リュウキュウキノボリトカゲ)
    体色を鮮やかな緑から褐色まで変化させることができ、敵から身を守ります。
    しっぽは自分では切れないそうなので、
    しっぽをつかまれると、逃げることができません^^;

  • 木に張り付いているキノボリトカゲ。<br />見えますか?<br />普通ならもっと体色を褐色に変えて、さらに分からなくなります。

    木に張り付いているキノボリトカゲ。
    見えますか?
    普通ならもっと体色を褐色に変えて、さらに分からなくなります。

  • 中間地点の吊り橋へ。

    中間地点の吊り橋へ。

  • 吊り橋からの眺め。<br />ジャングルらしく、木々が日光を浴びようとひしめき合っています。

    吊り橋からの眺め。
    ジャングルらしく、木々が日光を浴びようとひしめき合っています。

  • トビカズラの仲間のイルカンダ。<br />巨大なそら豆みたい。さやがとっても長いです。

    トビカズラの仲間のイルカンダ。
    巨大なそら豆みたい。さやがとっても長いです。

  • リュウキュウハグロトンボ<br />雄は美しい金属光沢の緑色をしています。<br />雌は羽が褐色をしており、雄よりやや地味です。

    リュウキュウハグロトンボ
    雄は美しい金属光沢の緑色をしています。
    雌は羽が褐色をしており、雄よりやや地味です。

  • 比地大滝に到着!

    比地大滝に到着!

  • 比地大滝の近くの川は昔は入れたようですが、<br />最近事故があり、今年4月より入水できなくなったそうです。<br />遊泳可能なところまで戻り、シャツのまま、川に胸までつかって涼をとりました。たくさん歩いた後だから気持ちよかったです♪<br />水が大変透き通っていて、川底までしっかり見えます。<br />立っていると、かわいいザリガニの小さいのが、サンダルの上にのってきました。くすぐられました^^;

    比地大滝の近くの川は昔は入れたようですが、
    最近事故があり、今年4月より入水できなくなったそうです。
    遊泳可能なところまで戻り、シャツのまま、川に胸までつかって涼をとりました。たくさん歩いた後だから気持ちよかったです♪
    水が大変透き通っていて、川底までしっかり見えます。
    立っていると、かわいいザリガニの小さいのが、サンダルの上にのってきました。くすぐられました^^;

  • 昼食は奥間の道の駅で。<br />中身汁定食。<br />たっぷりきました!

    昼食は奥間の道の駅で。
    中身汁定食。
    たっぷりきました!

  • 沖縄そばとじゅーしー(混ぜご飯)

    沖縄そばとじゅーしー(混ぜご飯)

  • やんばるを横断して、東村慶佐次へ。<br />こちらはマングローブが群生しています。

    やんばるを横断して、東村慶佐次へ。
    こちらはマングローブが群生しています。

  • 遊歩道を歩くことにしました!<br />さっそく大量のマングローブたちがお出迎え。

    遊歩道を歩くことにしました!
    さっそく大量のマングローブたちがお出迎え。

  • マングローブの花。<br />初夏に咲くようなので、もう終わりかな?

    マングローブの花。
    初夏に咲くようなので、もう終わりかな?

  • 東村慶佐次のマングローブは3種類。<br />まずはオヒルギです。<br />他に比べてスマートに見えます。

    東村慶佐次のマングローブは3種類。
    まずはオヒルギです。
    他に比べてスマートに見えます。

  • こちらはメヒルギ。<br />根がボリュームがあり強そうです。<br />オヒルギ、尻にしかれてる?!

    こちらはメヒルギ。
    根がボリュームがあり強そうです。
    オヒルギ、尻にしかれてる?!

  • マングローブのトンネル。<br />かきわけて進みます。

    マングローブのトンネル。
    かきわけて進みます。

  • 遊歩道から下の湿地帯を見ると、<br />無数の白いカニ(ハクセンシオマネキ)たちがうようよといました。<br />1匹1匹は可愛いが、無数にいるとぞっとします^^;

    遊歩道から下の湿地帯を見ると、
    無数の白いカニ(ハクセンシオマネキ)たちがうようよといました。
    1匹1匹は可愛いが、無数にいるとぞっとします^^;

  • 東村はパイナップルでも有名!ということで、<br />パイナップル畑を走ります♪<br />空が広いぞ〜!

    東村はパイナップルでも有名!ということで、
    パイナップル畑を走ります♪
    空が広いぞ〜!

  • パイナップルって、こんな風になるんですね。<br />もっと高いところになると思っていました^^;

    パイナップルって、こんな風になるんですね。
    もっと高いところになると思っていました^^;

  • 南国フルーツの看板につられてやってきたのは「やんばる翠苑」。ドキドキ入ってみます。

    南国フルーツの看板につられてやってきたのは「やんばる翠苑」。ドキドキ入ってみます。

  • 駐車場にはいきなりドラゴンフルーツが大量になっているではないですか!!w<br />これは行かなければっ!^^v

    駐車場にはいきなりドラゴンフルーツが大量になっているではないですか!!w
    これは行かなければっ!^^v

  • 食べごろのフルーツたちが写真で紹介されていました!<br />どれを食べさせてもらえるのかな〜。<br />食べる前に園内を散歩します。

    食べごろのフルーツたちが写真で紹介されていました!
    どれを食べさせてもらえるのかな〜。
    食べる前に園内を散歩します。

  • 果樹園というより植物園?!<br />見たことのない亜熱帯植物がいっぱいです!<br />

    果樹園というより植物園?!
    見たことのない亜熱帯植物がいっぱいです!

  • 沖縄の果物といえばシークァーサー?!。<br />酸っぱそう!

    沖縄の果物といえばシークァーサー?!。
    酸っぱそう!

  • ついつい夢中で写真を撮ってしまいます。<br />この旅行記にアップしているのはほんの一部です^^;

    ついつい夢中で写真を撮ってしまいます。
    この旅行記にアップしているのはほんの一部です^^;

  • これは、スターフルーツというものですか?!w<br />食べてみたい!ごくり。

    これは、スターフルーツというものですか?!w
    食べてみたい!ごくり。

  • 意外と広い苑内。<br />カラフルなトンネルです♪

    意外と広い苑内。
    カラフルなトンネルです♪

  • 相方と夢中になって撮影大会!<br />アップで撮ってみたり、ひいて撮ってみたり。

    相方と夢中になって撮影大会!
    アップで撮ってみたり、ひいて撮ってみたり。

  • ハスの花が鮮やかな紫色でした♪<br />何枚も撮って、納得のいく写真が撮れました☆

    ハスの花が鮮やかな紫色でした♪
    何枚も撮って、納得のいく写真が撮れました☆

  • 青空に向けて伸びるドラゴンフルーツ。

    青空に向けて伸びるドラゴンフルーツ。

  • 鶏やヤギたちを飼われていました。<br />食用じゃないよね?!<br />でも沖縄ってヤギ料理ってあるしなぁ〜。<br />どうか食べられませんように^^;

    鶏やヤギたちを飼われていました。
    食用じゃないよね?!
    でも沖縄ってヤギ料理ってあるしなぁ〜。
    どうか食べられませんように^^;

  • 苑内をぐるっと一周して帰ってくると、<br />冷えたフルーツがお皿に盛ってありました!<br />うれしい♪

    苑内をぐるっと一周して帰ってくると、
    冷えたフルーツがお皿に盛ってありました!
    うれしい♪

  • パイナップルにマンゴー、ドラゴンフルーツにシークァーサー。<br />舌なめずり。どらから食べようかな♪<br /><br />パイナップルが全然酸っぱくなく、甘くてジューシー♪缶詰のパイナップルと違う!!

    パイナップルにマンゴー、ドラゴンフルーツにシークァーサー。
    舌なめずり。どらから食べようかな♪

    パイナップルが全然酸っぱくなく、甘くてジューシー♪缶詰のパイナップルと違う!!

  • 種がぶちぶちのパッションフルーツ。<br />種は気にせず飲み込みます。<br />酸っぱ〜い^^;<br /><br />本土ではありえない程安かったので、<br />相方の実家にパイナップル2個とフルーツの盛り合わせを宅急便で送りました!<br />宅急便の送料の方が高かったりして^^;

    種がぶちぶちのパッションフルーツ。
    種は気にせず飲み込みます。
    酸っぱ〜い^^;

    本土ではありえない程安かったので、
    相方の実家にパイナップル2個とフルーツの盛り合わせを宅急便で送りました!
    宅急便の送料の方が高かったりして^^;

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • たらよろさん 2009/09/24 20:48:37
    満喫ですね
    こんばんわ〜〜

    夏休みの沖縄旅行記にお邪魔しました。
    沖縄と言えば海〜〜〜!
    ですが、
    トレッキングも。。。。
    海に山にめいいっぱい満喫ですね。

    私の大好きなパッションフルーツが最後に登場。
    私も南国で食べたいな。

      たらよろ

    kazu0204

    kazu0204さん からの返信 2009/10/12 10:01:28
    RE: 満喫ですね
    >たらよろさん

    コメントありがとうございました♪
    初めての沖縄をめいいっぱい楽しみました。
    なぜ初めてなのに、そんな場所へ・・・と絶句されますが^^;

    今度は真夏ではなく、他の季節に行ってみようかと
    相方と話しているところです。

    それではまた( ´ ▽` )ノ

kazu0204さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP