宇都宮旅行記(ブログ) 一覧に戻る
横浜で遊んで宇都宮の夫の実家へ一年ぶりに帰って来ました。<br />今年は那須方面に行ってみようかと思っていたのに、連日大雨で出かけられそうにない(-_-)<br />結局食べてばかりの帰省になってしまいました。<br /><br />この旅行記は食べ物が沢山出てきます。<br />ご覧になる方は胃腸薬をご用意ください。胸やけになってしまう可能性大です(笑)<br /><br />タイトルが食べまくりで表紙の写真がアルパカですが、アルパカを食べたという意味ではありません。一応念のため・・・(^^ゞ

2009 食べまくりの帰省・前編~宇都宮~

31いいね!

2009/08/08 - 2009/08/12

207位(同エリア923件中)

19

49

ちゃみお

ちゃみおさん

横浜で遊んで宇都宮の夫の実家へ一年ぶりに帰って来ました。
今年は那須方面に行ってみようかと思っていたのに、連日大雨で出かけられそうにない(-_-)
結局食べてばかりの帰省になってしまいました。

この旅行記は食べ物が沢山出てきます。
ご覧になる方は胃腸薬をご用意ください。胸やけになってしまう可能性大です(笑)

タイトルが食べまくりで表紙の写真がアルパカですが、アルパカを食べたという意味ではありません。一応念のため・・・(^^ゞ

PR

  • 9日午前6時半。<br /><br />朝ごはんも食べずに両親と4人で出発し、野菜直売所の開店待ちです。<br />実家からは車で2〜30分のところです。<br /><br />7時に開店するのですが、すでに多くの人が開店待ちしています。<br /><br />

    9日午前6時半。

    朝ごはんも食べずに両親と4人で出発し、野菜直売所の開店待ちです。
    実家からは車で2〜30分のところです。

    7時に開店するのですが、すでに多くの人が開店待ちしています。

  • 開店しました。<br /><br />皆さん競うように野菜をかごに入れていきます。<br /><br />私たちも義母から何を買うか聞いていたので、手分けして野菜を次々かごに入れていきます。<br /><br />スーパーで買うより新鮮で安い!

    開店しました。

    皆さん競うように野菜をかごに入れていきます。

    私たちも義母から何を買うか聞いていたので、手分けして野菜を次々かごに入れていきます。

    スーパーで買うより新鮮で安い!

  • いいものはすぐになくなってしまいます。

    いいものはすぐになくなってしまいます。

  • 買ったのは2かご分。<br />他にもトウモロコシやナス・キュウリ・キャベツ等たくさんお買い上げ〜。<br /><br />さあ〜、帰って朝ごはんです。<br />帰宅して早速トマトを食べました。甘くて美味しかった!<br /><br />

    買ったのは2かご分。
    他にもトウモロコシやナス・キュウリ・キャベツ等たくさんお買い上げ〜。

    さあ〜、帰って朝ごはんです。
    帰宅して早速トマトを食べました。甘くて美味しかった!

  • 「秘密のケンミンショー」で紹介された『レモン牛乳』です。<br />栃木だけの飲み物らしいです。<br /><br />味は上手く表現できません(*_*)甘いです。<br />興味のある方は栃木に行って飲んでください。<br /><br />栃木っ子の甥も当然大好きです!

    「秘密のケンミンショー」で紹介された『レモン牛乳』です。
    栃木だけの飲み物らしいです。

    味は上手く表現できません(*_*)甘いです。
    興味のある方は栃木に行って飲んでください。

    栃木っ子の甥も当然大好きです!

  • 10日午後。<br /><br />宇都宮に帰省したら必ず食べるのが餃子。<br />いつもこのお店で冷凍のを買って帰り、実家で焼いて食べています。<br /><br />この日は12人前購入。2400円でした。<br /><br />正嗣についてはこちら<br />   ↓<br />http://www.ucatv.ne.jp/ishop/masashi/

    10日午後。

    宇都宮に帰省したら必ず食べるのが餃子。
    いつもこのお店で冷凍のを買って帰り、実家で焼いて食べています。

    この日は12人前購入。2400円でした。

    正嗣についてはこちら
       ↓
    http://www.ucatv.ne.jp/ishop/masashi/

  • 正嗣の餃子はさっぱり系なので、たくさん食べられます。<br />こってりがお好きなら「みんみん」がお勧めです。<br /><br />実家にある3つのフライパンで12人前の餃子を焼きました。<br />義妹は焼くのがとっても上手です。

    正嗣の餃子はさっぱり系なので、たくさん食べられます。
    こってりがお好きなら「みんみん」がお勧めです。

    実家にある3つのフライパンで12人前の餃子を焼きました。
    義妹は焼くのがとっても上手です。

  • 出来あがり〜♪ちなみに写真撮ったのは1皿ですが、テーブルには3皿ありました。すごい量!<br />これが食べたかったのよ〜〜〜\(^o^)/<br /><br />大人6人と子供1人で12人前を食べまくりました。<br />♪満足満足♪<br /><br />2個残ってしまいましたが、それは甥っ子の朝ごはんになりました。

    出来あがり〜♪ちなみに写真撮ったのは1皿ですが、テーブルには3皿ありました。すごい量!
    これが食べたかったのよ〜〜〜\(^o^)/

    大人6人と子供1人で12人前を食べまくりました。
    ♪満足満足♪

    2個残ってしまいましたが、それは甥っ子の朝ごはんになりました。

  • 翌日のお昼は鮎の塩焼き。<br /><br />鮎以外にもヒメマス・イワナ・ヤマメなどもありました。<br />これも食べたかったのよ〜♪<br /><br />栃木で鮎を食べてからは、鮎大好き人間になりました。たまにヤナへ食べに行く事もあります。<br /><br />今回は実家で食べまくり〜♪

    翌日のお昼は鮎の塩焼き。

    鮎以外にもヒメマス・イワナ・ヤマメなどもありました。
    これも食べたかったのよ〜♪

    栃木で鮎を食べてからは、鮎大好き人間になりました。たまにヤナへ食べに行く事もあります。

    今回は実家で食べまくり〜♪

  • この魚は義父の知り合いの方から頂いたものだそうです。<br /><br />小さなヤマメが開きにされていました。

    この魚は義父の知り合いの方から頂いたものだそうです。

    小さなヤマメが開きにされていました。

  • 食べたかった鮎♪<br /><br />やっぱり炭火で焼いた鮎は美味しい(^○^)<br />

    食べたかった鮎♪

    やっぱり炭火で焼いた鮎は美味しい(^○^)

  • 中禅寺湖ともう一か所どこかの湖(忘れてしまった)にしか生息していないヒメマス。<br /><br />貴重なお魚です。<br /><br />これも美味しかった♪

    中禅寺湖ともう一か所どこかの湖(忘れてしまった)にしか生息していないヒメマス。

    貴重なお魚です。

    これも美味しかった♪

  • お魚でだいぶお腹はいっぱいになっていましたが、鉄板で焼きそばを作ることになりました。<br /><br />先日野菜直売所で買ったキャベツも登場です。

    お魚でだいぶお腹はいっぱいになっていましたが、鉄板で焼きそばを作ることになりました。

    先日野菜直売所で買ったキャベツも登場です。

  • ☆完成☆<br /><br />火力が強いので野菜がシャキシャキしていて美味しく出来ました。<br /><br />お腹いっぱいだったのに、ペロッと食べちゃいました。<br /><br />

    ☆完成☆

    火力が強いので野菜がシャキシャキしていて美味しく出来ました。

    お腹いっぱいだったのに、ペロッと食べちゃいました。

  • お魚と焼きそばでお腹いっぱいだったはずなのに・・・。<br /><br />しばらく時間が経つとまた食べれるんです。<br />困った事に(^_^;)<br />こうしてどんどん太っていくちゃみお。<br /><br />夫の弟一家と一緒にカフェでお茶することにしました。<br /><br />コーヒーは飲み放題のお店です。<br />コーヒーだけでは寂しいので、スウィーツも注文。<br /><br />

    お魚と焼きそばでお腹いっぱいだったはずなのに・・・。

    しばらく時間が経つとまた食べれるんです。
    困った事に(^_^;)
    こうしてどんどん太っていくちゃみお。

    夫の弟一家と一緒にカフェでお茶することにしました。

    コーヒーは飲み放題のお店です。
    コーヒーだけでは寂しいので、スウィーツも注文。

  • 弟夫婦はたまにこのお店を利用しているみたいです。<br /><br />義妹が一度食べてみたかったというアフタヌーンティーセットを注文。

    弟夫婦はたまにこのお店を利用しているみたいです。

    義妹が一度食べてみたかったというアフタヌーンティーセットを注文。

  • シフォンケーキ<br /><br />甥っ子の大好物。パクパク食べていました。<br /><br />

    シフォンケーキ

    甥っ子の大好物。パクパク食べていました。

  • スコーン<br /><br />これも美味しかった。<br />

    スコーン

    これも美味しかった。

  • オープンサンド<br /><br />一つはエビが乗っていたので、ちゃみおは食べられませんでした。<br /><br />どれもみんなでつついて食べました。<br />コーヒーはおかわりして飲みました。<br /><br />美味しゅうございました。<br />

    オープンサンド

    一つはエビが乗っていたので、ちゃみおは食べられませんでした。

    どれもみんなでつついて食べました。
    コーヒーはおかわりして飲みました。

    美味しゅうございました。

  • 実家で弟夫婦と「秘密のケンミンショー」の話で盛り上がり、「ステーキ宮」の話になりました。<br /><br />栃木の人には珍しくないのかもしれませんが、広島人のちゃみおは食べた事がないのです。<br />宮のたれはそんなに美味しいの?と思っていたら、みんなで食べに行こうという事になりました。<br /><br />そこでやってきたのは「ステーキ宮・越戸店」<br />お昼前に着いたら、駐車場はガラガラ。<br />もしかして休み?と心配になりましたが、営業していました。

    実家で弟夫婦と「秘密のケンミンショー」の話で盛り上がり、「ステーキ宮」の話になりました。

    栃木の人には珍しくないのかもしれませんが、広島人のちゃみおは食べた事がないのです。
    宮のたれはそんなに美味しいの?と思っていたら、みんなで食べに行こうという事になりました。

    そこでやってきたのは「ステーキ宮・越戸店」
    お昼前に着いたら、駐車場はガラガラ。
    もしかして休み?と心配になりましたが、営業していました。

  • 義妹の分。<br /><br />ビーフシチュー

    義妹の分。

    ビーフシチュー

  • 私の分。<br /><br />ハンバーグ・宮のたれで・・・。<br />

    私の分。

    ハンバーグ・宮のたれで・・・。

  • 夫の分。<br /><br />メンチカツ

    夫の分。

    メンチカツ

  • 義母の分。<br /><br />ハンバーグ・宮のたれとグラタン

    義母の分。

    ハンバーグ・宮のたれとグラタン

  • 義父の分。<br /><br />ハンバーグ・キノコのソース

    義父の分。

    ハンバーグ・キノコのソース

  • 義弟の分。<br /><br />ハンバーグ・ステーキのセット、宮のたれで・・・。<br /><br />本当は宮ランチを食べようと思って行ったのですが、お盆期間はやってませんと言われてしまいました(T_T)

    義弟の分。

    ハンバーグ・ステーキのセット、宮のたれで・・・。

    本当は宮ランチを食べようと思って行ったのですが、お盆期間はやってませんと言われてしまいました(T_T)

  • サービスで宮のたれを人数分7個頂きました(*^^)v<br /><br />これはお土産として広島にお持ち帰りしました。<br />まだ食べてません(^^ゞ<br /><br />宮のたれは確かに美味しかった。<br /><br />ここまで読まれた方、胸やけしてませんか?<br /><br />次はあっさりです。<br /><br />

    サービスで宮のたれを人数分7個頂きました(*^^)v

    これはお土産として広島にお持ち帰りしました。
    まだ食べてません(^^ゞ

    宮のたれは確かに美味しかった。

    ここまで読まれた方、胸やけしてませんか?

    次はあっさりです。

  • 天気が良かったら、本当は庭でそうめん流しをする予定でした。甥の強い希望だったのです。<br />そのために義父は竹で器まで作っていたのです。<br /><br />結局は雨なので家の中でそうめんを食べる事になりました。<br />せっかく作ってもらった器は使いました。これだけでも涼しそうでしょ?

    天気が良かったら、本当は庭でそうめん流しをする予定でした。甥の強い希望だったのです。
    そのために義父は竹で器まで作っていたのです。

    結局は雨なので家の中でそうめんを食べる事になりました。
    せっかく作ってもらった器は使いました。これだけでも涼しそうでしょ?

  • 栃木県の街路樹には栃の木が多く植えられています。<br />ちょっと分かりづらいかもしれませんが、この写真の街路樹も栃の木です。

    栃木県の街路樹には栃の木が多く植えられています。
    ちょっと分かりづらいかもしれませんが、この写真の街路樹も栃の木です。

  • 栃木の地元紙「下野新聞」を読んでいて、ある広告を見つけました。<br /><br />宇都宮にあるベルモールというショッピングモールにアルパカが来るという広告でした。<br /><br />本当は那須のアルパカ牧場に行きたかったけど、今回は行くことができなかったのです。<br />ここなら那須に行くより近いから写真だけでも撮ってこようと、夫と二人で行ってきました。<br /><br />私たち夫婦が動物の観察をしていると、いつも何かが起こります。<br />ふふふ・・・(^。^)今回も・・・・。

    栃木の地元紙「下野新聞」を読んでいて、ある広告を見つけました。

    宇都宮にあるベルモールというショッピングモールにアルパカが来るという広告でした。

    本当は那須のアルパカ牧場に行きたかったけど、今回は行くことができなかったのです。
    ここなら那須に行くより近いから写真だけでも撮ってこようと、夫と二人で行ってきました。

    私たち夫婦が動物の観察をしていると、いつも何かが起こります。
    ふふふ・・・(^。^)今回も・・・・。

  • ここがベルモールです。<br /><br />ここには何度も来ていますが、いつも多くの人で賑わっています。<br /><br />アルパカはどこじゃ〜?

    ここがベルモールです。

    ここには何度も来ていますが、いつも多くの人で賑わっています。

    アルパカはどこじゃ〜?

  • おぉ〜!いたいた(^O^)/<br /><br />なになに?<br />ゲッ(@_@;)かわいい顔してそんな事するの〜?

    おぉ〜!いたいた(^O^)/

    なになに?
    ゲッ(@_@;)かわいい顔してそんな事するの〜?

  • アルパカについての説明。<br /><br />拡大してご覧ください。

    アルパカについての説明。

    拡大してご覧ください。

  • お名前は?<br /><br />ふむふむ。デンカ君とミミちゃんね(^^)<br /><br />

    お名前は?

    ふむふむ。デンカ君とミミちゃんね(^^)

  • いたいた〜(^^♪<br /><br />色のイメージからすると茶色が男の子、白が女の子かとおもっちゃいますが反対です。

    いたいた〜(^^♪

    色のイメージからすると茶色が男の子、白が女の子かとおもっちゃいますが反対です。

  • 足はこんな感じ。<br /><br />ちょっと鳥っぽい気もする。

    足はこんな感じ。

    ちょっと鳥っぽい気もする。

  • 毛は刈られていたようで、モコモコしてなかった。<br />

    毛は刈られていたようで、モコモコしてなかった。

  • 白い男の子のデンカ君は神経質のようで、お客さんが触ろうとすると逃げていました。<br /><br />反面茶色の女の子のミミちゃんは好奇心旺盛。<br />柵の間から顔を出してみたり、お客さんに触られても平気でした。<br /><br />やはりそれぞれの個性があるんですね。

    白い男の子のデンカ君は神経質のようで、お客さんが触ろうとすると逃げていました。

    反面茶色の女の子のミミちゃんは好奇心旺盛。
    柵の間から顔を出してみたり、お客さんに触られても平気でした。

    やはりそれぞれの個性があるんですね。

  • 私のところにミミちゃんが来て、顔を出してくれました。<br /><br />すかさずナデナデする私(^O^)<br />毛はふわふわしてました。まるで手の上に顎を乗せてるみたいでかわいい写真が撮れました♪<br /><br />ミミちゃんはこんな感じで愛想をふりまいていました。

    私のところにミミちゃんが来て、顔を出してくれました。

    すかさずナデナデする私(^O^)
    毛はふわふわしてました。まるで手の上に顎を乗せてるみたいでかわいい写真が撮れました♪

    ミミちゃんはこんな感じで愛想をふりまいていました。

  • まんまるな目がかわいい♪

    まんまるな目がかわいい♪

  • 夫の前にもミミちゃんが・・・。<br /><br />思わず撮った写真はドアップでした〜。

    夫の前にもミミちゃんが・・・。

    思わず撮った写真はドアップでした〜。

  • ☆男の子とは思えないかわいさ☆

    ☆男の子とは思えないかわいさ☆

  • ☆ハプニング発生☆<br /><br />最近動物と触れ合うと、必ず笑えるハプニングが起きるちゃみお夫婦。<br />また今回もちょっとだけ面白ネタができました(*^^)v<br /><br />ペロペロされている手は夫です。<br />夫の手は美味しいのか?<br /><br />前回のハプニング旅行記はこちら<br />     ↓<br />http://4travel.jp/traveler/bellwood/album/10339447/

    ☆ハプニング発生☆

    最近動物と触れ合うと、必ず笑えるハプニングが起きるちゃみお夫婦。
    また今回もちょっとだけ面白ネタができました(*^^)v

    ペロペロされている手は夫です。
    夫の手は美味しいのか?

    前回のハプニング旅行記はこちら
         ↓
    http://4travel.jp/traveler/bellwood/album/10339447/

  • 一度はそっぽを向いてしまったミミちゃん。

    一度はそっぽを向いてしまったミミちゃん。

  • しか〜し、夫の手があまりに美味しかったのか?<br /><br />またまたペロペロし始めました。<br />今度はペロペロというレベルではなく、パックリくわえられてしまいました。

    しか〜し、夫の手があまりに美味しかったのか?

    またまたペロペロし始めました。
    今度はペロペロというレベルではなく、パックリくわえられてしまいました。

  • 夫の指はミミちゃんのお口の中にすっぽり入ってます。<br /><br />他のお客さんも同じように手を出しているのに、なぜか夫の手だけによって来る。<br />私は写真を撮りながら大笑いです。

    夫の指はミミちゃんのお口の中にすっぽり入ってます。

    他のお客さんも同じように手を出しているのに、なぜか夫の手だけによって来る。
    私は写真を撮りながら大笑いです。

  • けっこう長い時間夫はミミちゃんにペロペロ・パクパクされていました。<br />ミミちゃん好みの味がしたのでしょうか?<br /><br />草食動物にモテモテの夫。とっても不思議です。

    けっこう長い時間夫はミミちゃんにペロペロ・パクパクされていました。
    ミミちゃん好みの味がしたのでしょうか?

    草食動物にモテモテの夫。とっても不思議です。

  • 夫の手はミミちゃんの唾液でベトベトです(*_*;<br /><br />夫は「くっさぁ〜い!」と申しておりました。<br /><br />会場にはウェットティッシュと消毒用のジェルが用意されていたので、使わせてもらいました。<br />が、これではまだ気持ち悪いので、トイレでジャブジャブ洗いました。

    夫の手はミミちゃんの唾液でベトベトです(*_*;

    夫は「くっさぁ〜い!」と申しておりました。

    会場にはウェットティッシュと消毒用のジェルが用意されていたので、使わせてもらいました。
    が、これではまだ気持ち悪いので、トイレでジャブジャブ洗いました。

  • 実家の近くでアルパカに会えるとは思っていなかったので、ラッキーでした。<br /><br />なかなか楽しい笑えるひとときでした(^O^)<br /><br />アルパカはつばを吐く習性があると注意書きがありましたが、ほんとに何度かつばを吐くことがありました。つばを吐いてる時の顔はかわいくなかった・・・(-_-;)<br /><br />ひとまずこれにておしまいです。<br />胸やけは大丈夫だったでしょうか?<br /><br /><br />続編に続く・・・。

    実家の近くでアルパカに会えるとは思っていなかったので、ラッキーでした。

    なかなか楽しい笑えるひとときでした(^O^)

    アルパカはつばを吐く習性があると注意書きがありましたが、ほんとに何度かつばを吐くことがありました。つばを吐いてる時の顔はかわいくなかった・・・(-_-;)

    ひとまずこれにておしまいです。
    胸やけは大丈夫だったでしょうか?


    続編に続く・・・。

この旅行記のタグ

31いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (19)

開く

閉じる

  • ゆういちろうさん 2009/12/15 21:08:47
    ベルモール
    ちゃみおさん、こんばんは。こちらにも失礼します。

    まさか広島在住の方の旅行記でベルモールの出会うとは、
    ちょっとびっくり!です。
    家から宇都宮に向かう途中にベルモールがあるので
    私もここには何度か立ち寄っています。
    上階の駐車場から出る時の案内が良く分らなくて、毎回緊張しますけど(笑)

    餃子もさすがお詳しいですねぇ。
    みんみんはやはり支店よりも本店で食べるほうが美味しいと思います。
    でも私は正嗣派。お店の人は愛想悪いけど、安いから我慢です(笑)

    そして鮎やヤマメも美味しそうですね〜。天然なんですかね?鬼怒川産ですか?
    下野の一番有名な食べ物といったら「しもつかれ」なんですが
    ちゃみおさんは食べたことありますか?
    私は売っているものを頂いた事があるのですが
    見た目も味もちょっと苦手でした(^^;
    自家製ならもしかしたら美味しいのかも知れませんが・・・。

    ゆういちろう

    ゆういちろう

    ゆういちろうさん からの返信 2009/12/15 21:14:30
    失礼しました
    「しもつかれ」の事が後編に載ってましたね。
    やはりご主人も嫌いでしたか・・・。

    ゆういちろう

    ちゃみお

    ちゃみおさん からの返信 2009/12/15 21:31:43
    RE: 失礼しました
    ゆういちろうさん、またまたこんばんは♪

    ベルモールに行かれた事があるんですか〜(^O^)
    茨城にお住まいの方と、宇都宮・ベルモールと広島・御手洗、同じところに行った事があるのは面白いですね。なんだか不思議な感じがします。

    餃子は私も「正嗣」派です。お店で食べたことはないのですが、毎年帰省すると大量に買って実家で焼いて食べています。さっぱり系の味で美味しいですよね。
    みんみんも美味しいんですけどね。

    「しもつかれ」は主人も嫌いだそうです。昔主人の母は家で作っていたようですが、主人は決して食べなかったと言っていました(笑)
    私は食べたことが無いので、一回くらいは食べてみたいと思っています。でもなかなか食べるチャンスがないんです(^^ゞ

      ちゃみお

    ちゃみお

    ちゃみおさん からの返信 2009/12/15 21:47:47
    RE: RE: 忘れていました
    アユは天然物で那珂川産です。
    父が友人から頂いたようです。
    美味しかったですよ〜(^^♪

      ちゃみお

    ゆういちろう

    ゆういちろうさん からの返信 2009/12/16 20:06:01
    ありがとうございます
    鮎と言ったらやっぱり那珂川ですね(^0^)v
    ご丁寧にありがとうございました〜!

    ゆういちろう
  • puyomushiさん 2009/08/29 23:52:18
    餃子12人前(@_@)
    こんばんは♪

    夕飯のあとロールケーキまで食べてから拝見したので
    すんごいお腹いっぱい(@_@)
    餃子は12人前焼いただけで疲れそう。。。

    宇都宮は父の実家がある場所で、先月法事のときに
    レモン牛乳がたくさん売られているのを発見し、オットが
    熱い視線を送っていました。
    気付かないふりして帰ってきましたが、ケンミンSHOWにでる
    くらいなら味わっておけばよかった..

    横浜のエジプト博はやっていることすら知りませんでした。。
    puyoは食べてばっかりだけど、ちゃみおさんはしっかりカルチャー
    してますね。

    季節は秋に移ろいますので、puyoも脱食い気を目指します(^.^)/~~~

    puyo

    ちゃみお

    ちゃみおさん からの返信 2009/08/30 09:12:38
    RE: 餃子12人前(@_@)
    puyomushiさん、おはようございます♪

    > 夕飯のあとロールケーキまで食べてから拝見したので
    > すんごいお腹いっぱい(@_@)
    > 餃子は12人前焼いただけで疲れそう。。。

    あぁ〜・・・。それは危険です〜((+_+))む、胸やけまっしぐらですよ〜。
    餃子を焼くのは義妹にいつもお任せしている、悪い義姉(私)です。
    義妹は宇都宮の人なので、餃子が大好きで焼くのも上手なんです。だからいつもお願いしてます(^^ゞちゃみおは買ってきて焼いてもらって食べるだけ。
    最高17人前買ったことがありますよ。その時はあと3人家族が多かったんですけどね。餃子はいくらでも食べてしまう危険な食べ物です。

    > 宇都宮は父の実家がある場所で、先月法事のときに
    > レモン牛乳がたくさん売られているのを発見し、オットが
    > 熱い視線を送っていました。
    > 気付かないふりして帰ってきましたが、ケンミンSHOWにでる
    > くらいなら味わっておけばよかった..

    お父様は宇都宮ご出身ですか〜。栃木にゆかりのある方だと思うと、嬉しくなっちゃいます!
    レモン牛乳は旅行記では500mlでしたが、200mlの飲みきりサイズもあります。次に宇都宮に行かれた際には、ぜひぜひお試し下さい。

    > 横浜のエジプト博はやっていることすら知りませんでした。。
    > puyoは食べてばっかりだけど、ちゃみおさんはしっかりカルチャー
    > してますね。

    そのように見えますか?たまにはお勉強でもしてみようかと・・・。
    見ごたえがあってよかったですよ。

    > 季節は秋に移ろいますので、puyoも脱食い気を目指します(^.^)/~~~

    私もお盆休みは食べまくりで、結果大変な事になっているのです(T_T)
    脱食い気は私もです〜。これから美味しいものが増える季節。誘惑に負けないよう、気をつけないといけませんね。

    puyomushiさんは軽井沢に行かれたんですね。
    先日新着で見かけておじゃましていました。またゆっくり拝見させていただきますね!

      ちゃみお
  • 熊野古道さん 2009/08/20 21:02:07
    食べまくり!
    ちゃみおさん、こんばんは。


    お盆は栃木の方へ帰省されていたのですね。
    旅行記からは大家族の楽しい雰囲気が伝わっています。

    私は餃子〜そうめんまで一日で食べたのではないだろうと思い旅行記を拝見したのですが、もうしそうだとしたら間違いなく胸焼けしたでしょう。

    普段は関東方面へ行くことはないので、宇都宮の餃子やステーキ宮など行って見たいと思いました。

    アルパカは見た目はかわいいですが、つばをかける習性は少しいただけませんね。



    それでは後編楽しみにしています。


    熊野古道

    ちゃみお

    ちゃみおさん からの返信 2009/08/20 21:29:58
    RE: 食べまくり!
    熊野古道さん、こんばんは。

    ホントに今回の帰省では食べまくりました〜。
    さすがにあれだけの料理を一日では食べきれませんね。あれは4日分の総集編です。
    宇都宮の餃子は安くて美味しいですよ!
    いつか栃木へもお出かけください。世界遺産の日光東照宮や温泉など見どころが沢山あっていいところです(^^)

    アルパカはかわいい顔してますよね。ツバを吐く習性がなければもっとかわいいのにって思います。

     ちゃみお
  • 前日光さん 2009/08/19 23:06:44
    知ってるところばかりで、うれしいです(^_^)v
    ちゃみおさん、こんばんは〜!

    いろいろと忙しくて、なかなかコメントできませんでした。

    ちゃみおさんが、栃木にお出でになっている頃、私は東京の某女子大で
    スクーリング中でした。9日夜から15日まで、ウィークリーマンションに泊まり込みで、図書館司書の資格取得に励んできました。
    勉強といえばそうなのですが、むしろ大学時代には考えもしなかった学ぶことのおもしろさを実感してきました。

    ところで、下飯田の産直、私もけっこう行きますよ。
    ただいつも遅い時間に行くので、ほとんど売れてしまった頃なんですよ。
    6時半に行くなんて、信じられません。
    その産直のある道を西へ進まれますと、すぐに鹿沼市です。その道は通称「鹿沼街道」と呼ばれています。(ダンナ様はご存知ですよね?)

    餃子の「まさし」やレモン牛乳、宮ステーキ、ベルモール(これは私の実家の芳賀町に向かう道路沿いにあるので、時々寄り道します。)、そしてベルモールにアルパカですか!
    私は、なぜか「東北サファリパーク」で、アルパカとリャマに遊んでもらい、車の窓ガラスをリャマの唾でベトベトにされた記憶があります。
    でも、かわいい顔してますよね!
    あれ以来、私はリャマ、アルパカ系にはヨワイです。

    7月末〜8月にかけて、隠岐・鳥取方面に行ってきました。
    なかなかまとまりませんが、時々のぞきに来てみてください。

      前日光


    ちゃみお

    ちゃみおさん からの返信 2009/08/20 10:00:57
    RE: 知ってるところばかりで、うれしいです(^_^)v
    前日光さん、こんにちは。
    前日光さんからは何かコメント頂けるのではないかと、密かに期待していました(^^ゞ

    私達が宇都宮に帰省している時、前日光さんは東京でお勉強されてたんですね。お疲れ様でした。

    > ところで、下飯田の産直、私もけっこう行きますよ。
    > ただいつも遅い時間に行くので、ほとんど売れてしまった頃なんですよ。
    > 6時半に行くなんて、信じられません。
    > その産直のある道を西へ進まれますと、すぐに鹿沼市です。その道は通称「鹿沼街道」と呼ばれています。(ダンナ様はご存知ですよね?)

    そうなんですか〜(^^♪なんだか嬉しいです♪
    両親も言ってました。「遅い時間に行くといいのが無いんだよ〜」って。だから開店待ちしたようです。栃木の土地勘がいまだになくて、主人に聞いて前日光さんのお家の方からもこの産直は近いと知りました。
    鹿沼街道を主人に聞くと、知ってるよと言っていました。

    > 餃子の「まさし」やレモン牛乳、宮ステーキ、ベルモール(これは私の実家の芳賀町に向かう道路沿いにあるので、時々寄り道します。)、そしてベルモールにアルパカですか!
    > 私は、なぜか「東北サファリパーク」で、アルパカとリャマに遊んでもらい、車の窓ガラスをリャマの唾でベトベトにされた記憶があります。
    > でも、かわいい顔してますよね!
    > あれ以来、私はリャマ、アルパカ系にはヨワイです。

    今回は栃木のグルメ満載になりました。
    ベルモールには帰省している間に何回か行きますよ。
    アルパカとリャマはちょっと似ていますよね。リャマは九州の別府で見たことがあります。ほんとにかわいい顔していますよね。ツバを吐かなければ、もっとかわいいのにって思いますけど。
    前日光さんの車は美味しかったのでしょうか?やはりペロペロする習性があるのかな〜?

    > 7月末〜8月にかけて、隠岐・鳥取方面に行ってきました。
    > なかなかまとまりませんが、時々のぞきに来てみてください。

    はい!ぜひおじゃまさせていただきます。
    最近帰省の荷物の片付けや、自分の旅行記を書くので頭がいっぱいになっているので、落ち着いたらゆっくり拝見させていただきますね(^^)
     ちゃみお
  • マチャさん 2009/08/19 21:26:32
    ご馳走様でした。
    こんばんは☆
    ジムから帰って喉がカラカラだったのでスイカ半分をぺロリ。
    茨城のちょびれさんとこでケーキを食べて栃木のちゃみおさんとこに来ました。
    色々見てたら、食後のコーヒーが飲みたくなってきましたよ。

    みなさん、それぞれ楽しい休暇を過ごされた様で、旅行記を拝見してて楽しみを分けていただいてます。

    それにしてもキアヌさんのお手手は草原の味がするのでしょうか?
    いつも動物に大人気ですね。

    日本の中の行動範囲が狭いマチャ、
    栃木と茨城の区別がつきません。。。。。
    『ごめんね、ごめんね〜っ!』

    トイレに世界地図を貼る前に日本地図が必要でした。

    後編が楽しみ〜流しそうめんはどうなったのかな?

    マチャ

    ちゃみお

    ちゃみおさん からの返信 2009/08/19 22:26:31
    RE: 満腹になりましたか?
    マチャさん、こんばんは。

    やっぱり私は太っていました(T_T)この旅行記を自分で見ても、こりゃ太るわ〜と思いました。
    この旅行記で満腹になられましたか?(笑)

    キアヌはなんでこんなに動物に人気なのでしょうか・・・。
    おかげで旅行記のネタが増えて助かってますけど(^^ゞ

    栃木と茨城の違いは海があるかないかです。
    栃木には海がありません。言葉は似ているようです。
    今は栃木だけが黄色くなってますので、この機会に栃木の場所を覚えてくださいませ。
    私もキアヌと知り合うまでは、栃木がどこかわかってませんでした。同じですよ!

    流しそうめんはできませんでした。流すための長い竹も用意されてたんですけどね。私達が帰った後で、両親と弟一家でやってるかもしれません。

    美味しい食後のコーヒー飲んでくださいね〜(^O^)/
     ちゃみお
  • jerryさん 2009/08/19 19:25:52
    お腹が空きました〜
    ちゃみおさん こんばんわ〜♪
    栃木のご実家に 帰省されてたのですね〜

    テレビで「8日から お盆休みに入ります」と言っていて
    長いお休みでえ〜なぁぁ・・・と 思ったのですが
    ちゃみおさんご夫婦もそうでしたのね!うらやまし〜〜(≧∀≦)
    (ちなみにウチは 逆で義父母が遊びに来ておりました)

    食べ物いっぱいの旅行記!まだ夕飯前なので
    胸焼けどころか すごくお腹が空いてきました〜〜(^_^;)

    ケンミンショー、我が家も 栃木編見てましたよ〜
    うちのだんなちゃんは 年に数回 会議で栃木に行くのですが
    栃木の営業所の方は みんなU時工事みたいな
    しゃべり方をしている!と言っていました♪

    一度 密かに付いて行って 餃子を食べたい!と狙っていますが
    正嗣さんが おススメなのですね〜〜
    もし行けたら ぜひ行って見たいと 思います(^^)

    そして ステーキ宮!!
    長野にもあり 我が家も たまにお世話になってま〜す(^^)
    ケンミンショーで初めて知ったのですが 宮のタレは
    おかわり出来るのですね♪今度 行ったらおかわりしてみよ〜

    長野にある宮は スープバーがあって 5種類くらいの
    スープが飲み放題で 私は これにかなり はまっています(笑)
    栃木の方も スープバーがあるのですか?

    噂のアルパカちゃんも めちゃめちゃかわいいですね〜★
    私も 一度 生で見てみたいなぁ!

    ちゃみお

    ちゃみおさん からの返信 2009/08/19 22:08:30
    RE: お腹が空きました〜
    jerryさん、こんばんは。
    そうなんです。栃木に帰省していました。

    jerryさんちはご両親が来られてたんですか。
    じゃあ暑い中、お掃除されたのかな〜?お疲れ様でした(^_-)-☆

    > 食べ物いっぱいの旅行記!まだ夕飯前なので
    > 胸焼けどころか すごくお腹が空いてきました〜〜(^_^;)

    空腹時には罪な旅行記でしたね。胸やけにならなくてよかった(^^)

    > ケンミンショー、我が家も 栃木編見てましたよ〜
    > うちのだんなちゃんは 年に数回 会議で栃木に行くのですが
    > 栃木の営業所の方は みんなU時工事みたいな
    > しゃべり方をしている!と言っていました♪

    弟夫婦はU時工事のおかげで、栃木が少し有名になったと言ってましたよ。
    でもあの栃木弁は大げさにに言ってる、とも言ってましたよ(笑)
    ご主人は栃木に行かれることがあるんですね。

    > 一度 密かに付いて行って 餃子を食べたい!と狙っていますが
    > 正嗣さんが おススメなのですね〜〜
    > もし行けたら ぜひ行って見たいと 思います(^^)

    ぜひぜひ美味しい餃子を味わってください。お店によってはメニューは餃子だけで、ご飯なしのところもありますので驚かないでくださいね。正嗣はご飯がありません。最初この話を主人から聞いた時は、カルチャーショックでした。

    長野にも宮はあるんですね〜。
    栃木の宮にもスープバーはありましたよ。この時私たちは頼まなかったのですが、他のお客さんはお替りしてました。
    ケンミンショーの影響力は大きいですね〜(^O^)
    あの番組を見てなかったら宮に行くことはなかったかもしれません。

    アルパカはかわいいですよ。つばを吐かなければ、もっとかわいいのに・・・(-_-;)
     ちゃみお
  • zomvelさん 2009/08/19 16:47:12
    はじめまして
    はじめまして、こんにちは!
    zomvelと言います。

    アルパカめちゃくちゃ可愛いですね…!!
    表紙の写真がかわいすぎて…!
    思わず保存してしまいました!
    そして食べ物も全部美味しそう!!!
    見ているだけでお腹いっぱいになりました^^

    前にアルパカ牧場に行ったことがあるのですが、その時も
    アルパカのツバ攻撃が恐怖でした。
    旦那様のペロペロされてる手のにおい
    …想像するだけで怖いです(笑)

    かわいいアルパカの写真を見せてくださってありがとうございましたー!
    では失礼します☆

    ちゃみお

    ちゃみおさん からの返信 2009/08/19 18:56:46
    RE: はじめまして
    zomvelさん、はじめまして。
    ご訪問ありがとうございます。

    アルパカかわいいですよね(^^♪
    私が生のアルパカを見たのは、この時が初めてでした。なんだか嬉しかったです。ほんとは牧場で見たかったんですけどね。
    ペロペロされた主人の手のにおいを嗅いでみる勇気は私にもありませんでした。なぜか主人は草食動物に好かれるんです(笑)

    zomvelさんのアルパカ牧場の旅行記を先ほど拝見しました。
    いっぱいいますね〜。冬の方が毛がたくさんあってかわいいな〜と思いました。ここに行きたかったんですよ。行けなくて残念。来年行けたらいいなと思っています。その頃にはブームが去ってるかな?

    食べ物の写真で胸やけされませんでしたか?

     ちゃみお
  • ちゃむたさん 2009/08/18 15:27:24
    わわわわ〜♪食べ物いっぱぁ〜い♪
    ちゃみおさん、こんにちは〜

    まだ作成中なのに、覗かずにはいられなくて…
    その上我慢できなくてカキコしちゃいました(^_^;)

    噂の“レモン牛乳”!
    昔飲んだことあるんですが、最近またテレビでも紹介されて飲みたくてのみたくて・・・いいな〜♪
    それからアフタヌーンティーセットに「ステーキ宮」ですね〜(^O^)
    ちゃむたもステーキ食べたばかりですが、この宮のたれはクセになりますよね〜…買ってこようかな〜(^_^;)

    それに今話題の“アルパカ”まで登場〜!
    のほほ〜んとしていてかわいい〜♪
    お水に入って気持ちよさそ〜☆(…って、これ飲み水ではないのかな〜?)

    先走ってごめんなさい(^_^;)
    コメントついたらまたおじゃましま〜す♪


    ちゃむた

    ちゃみお

    ちゃみおさん からの返信 2009/08/18 16:17:43
    RE: わわわわ〜♪食べ物いっぱぁ〜い♪
    ちゃむたさん、こんにちは(^^)

    > まだ作成中なのに、覗かずにはいられなくて…
    > その上我慢できなくてカキコしちゃいました(^_^;)

    ちゃむたさんちまで匂いが届きましたか〜?
    今回は大雨であまり出かけなかったので、食べ物ばかりになっちゃいました。
    ちゃむたさんの旅行記にも負けないくらい、食べ物盛りだくさんでしょ?(笑)

    > 噂の“レモン牛乳”!
    > 昔飲んだことあるんですが、最近またテレビでも紹介されて飲みたくてのみたくて・・・いいな〜♪
    > それからアフタヌーンティーセットに「ステーキ宮」ですね〜(^O^)
    > ちゃむたもステーキ食べたばかりですが、この宮のたれはクセになりますよね〜…買ってこようかな〜(^_^;)

    さすが!ちゃむたさん。よく知っていらっしゃる(*^。^*)
    「ステーキ宮」は初体験だったんです。確かに宮のたれは美味しいですね。
    ケンミンショーで見た事を弟夫婦に話したら、じゃあみんなで食べに行こうという事になったんです。

    > それに今話題の“アルパカ”まで登場〜!
    > のほほ〜んとしていてかわいい〜♪
    > お水に入って気持ちよさそ〜☆(…って、これ飲み水ではないのかな〜?)

    アルパカはほんとにかわいかった〜。目がクリクリしてて憎めないですね。
    あれは飲み水だと思います。時々飲んでたし・・・。この日は暑かったからお水の中に入ってしまったのかも。

    > 先走ってごめんなさい(^_^;)
    > コメントついたらまたおじゃましま〜す♪

    いえいえ。嬉しいです!
    また覗いてくださいね〜(^_-)-☆
     
     ちゃみお

ちゃみおさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP