タリン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
日帰りでタリンへGO!

フィンランドで散歩 その4 いざ、タリンへ

3いいね!

2009/08/04 - 2009/08/12

1230位(同エリア1481件中)

0

33

zakksparrow

zakksparrowさん

日帰りでタリンへGO!

PR

  • 「当日天気がいいと窓口が混むから、事前予約がいいわよ」と聞いていたので、forecaで天気をチェック。<br />行きたい日のタリンはまさにパーフェクトだったので、ネットで予約。<br />ネットだと10%安くなるようです。

    「当日天気がいいと窓口が混むから、事前予約がいいわよ」と聞いていたので、forecaで天気をチェック。
    行きたい日のタリンはまさにパーフェクトだったので、ネットで予約。
    ネットだと10%安くなるようです。

  • この船?

    この船?

  • いやいや、こっちの赤い高速艇ですよー。<br />リンダラインです。<br /><br />中もきれいで、なかなか過ごしやすい船です。<br />席は自由(ツーリスト席)なので、早い者勝ちです。

    いやいや、こっちの赤い高速艇ですよー。
    リンダラインです。

    中もきれいで、なかなか過ごしやすい船です。
    席は自由(ツーリスト席)なので、早い者勝ちです。

  • コーヒーを頼んだらついてきたミルク&砂糖。<br />なんだかこんなパッケージにもデザイン性を感じてニコリ。<br /><br />このお砂糖は結局我が家まで一緒に帰ることとなりました。

    コーヒーを頼んだらついてきたミルク&砂糖。
    なんだかこんなパッケージにもデザイン性を感じてニコリ。

    このお砂糖は結局我が家まで一緒に帰ることとなりました。

  • 揺られること1時間半。<br />タリン到着です。<br /><br />パスポートの判子も必要なし。<br />お気楽な入国です。

    揺られること1時間半。
    タリン到着です。

    パスポートの判子も必要なし。
    お気楽な入国です。

  • なんと、フェリー乗り場でタリンガイドを取り忘れた、わが一行。<br /><br />とりあえず、船を降りた人たちの後を付いて行く。。。

    なんと、フェリー乗り場でタリンガイドを取り忘れた、わが一行。

    とりあえず、船を降りた人たちの後を付いて行く。。。

  • ・・・で正解のようです。<br /><br />旧市街の入口にたどり着きました。<br /><br />ここで既にわくわくする女子二人。女の子はいつまでたってもこんなおとぎ話に出てくるような光景が嬉しいんです。

    ・・・で正解のようです。

    旧市街の入口にたどり着きました。

    ここで既にわくわくする女子二人。女の子はいつまでたってもこんなおとぎ話に出てくるような光景が嬉しいんです。

  • どこを見てもかわいい建物が続きます。<br />日曜日だったので、ひっそりしているのかしら?

    どこを見てもかわいい建物が続きます。
    日曜日だったので、ひっそりしているのかしら?

  • 教会のドアですが、とっても素敵。<br />ちょっと中に入って見ましょう。

    教会のドアですが、とっても素敵。
    ちょっと中に入って見ましょう。

  • 先ほどの教会の中です。<br /><br />日曜日の午前中なので礼拝中失礼しました。。。<br />壁には子供たちの絵が飾ってありました。<br /><br />久しぶりに教会の中に入りました。

    先ほどの教会の中です。

    日曜日の午前中なので礼拝中失礼しました。。。
    壁には子供たちの絵が飾ってありました。

    久しぶりに教会の中に入りました。

  • two-toneカラーのプチホテル?<br /><br />ガイドブックのない私たちですが、それでも楽しく散歩しました。

    two-toneカラーのプチホテル?

    ガイドブックのない私たちですが、それでも楽しく散歩しました。

  • タリンに限らずですが、本当にどこのお家でもきれいにお花を飾っています。

    タリンに限らずですが、本当にどこのお家でもきれいにお花を飾っています。

  • 風見鶏発見!<br /><br />デザインもかわいいです。

    風見鶏発見!

    デザインもかわいいです。

  • お店の前には、こんな感じでプチ外カフェがありました。

    お店の前には、こんな感じでプチ外カフェがありました。

  • ここまでの道は、実はあまり人に会わず、お店もよくわかりませんでしたが、何とか町の中心地?であろう広場に到着しました。<br /><br />お店の前にはメニューとかわいい女の子たちが、観光客に声を掛けています。

    ここまでの道は、実はあまり人に会わず、お店もよくわかりませんでしたが、何とか町の中心地?であろう広場に到着しました。

    お店の前にはメニューとかわいい女の子たちが、観光客に声を掛けています。

  • その可愛い女の子に素直に従う親子3人組=イートイン。<br /><br />なかなか美味しかったです。日本からの観光客もちらほら。<br />英語がかなり通じてよかった。

    その可愛い女の子に素直に従う親子3人組=イートイン。

    なかなか美味しかったです。日本からの観光客もちらほら。
    英語がかなり通じてよかった。

  • どうにも建物がかわいいのでパチリ。

    どうにも建物がかわいいのでパチリ。

  • 旧市庁舎だそうです。

    旧市庁舎だそうです。

  • かわいいトロリーバスも運行中。観光客に人気です。<br /><br />娘は自転車を借りようよ!と張り切っておりましたが、残念ながら私の足が届きそうな自転車が見当たらず、結局借りずに歩きました。<br /><br />旧市内は小さいので十分歩けると思います。

    かわいいトロリーバスも運行中。観光客に人気です。

    娘は自転車を借りようよ!と張り切っておりましたが、残念ながら私の足が届きそうな自転車が見当たらず、結局借りずに歩きました。

    旧市内は小さいので十分歩けると思います。

  •  ねえ、うちで食べていかない?<br /><br />   そーだねぇ〜。。。<br /><br />とでも言っているのでしょうか?よくお店の前では昔の衣装に身を包んだお店の人を見かけました。

     ねえ、うちで食べていかない?

       そーだねぇ〜。。。

    とでも言っているのでしょうか?よくお店の前では昔の衣装に身を包んだお店の人を見かけました。

  • 今は使われていない古井戸。<br /><br />その昔、生贄を捧げないと水が枯れてしまうと言われていたそうな。<br />中世らしい話です。

    今は使われていない古井戸。

    その昔、生贄を捧げないと水が枯れてしまうと言われていたそうな。
    中世らしい話です。

  • 本当に空が青いです。

    本当に空が青いです。

  • ニット小物がたくさん売っているところです。<br />人によってはツボですね!<br /><br />かわいいものがたくさんありました。

    ニット小物がたくさん売っているところです。
    人によってはツボですね!

    かわいいものがたくさんありました。

  • 一つのお店はこんな感じ。<br /><br />よく見かけたのが、帽子とマフラーが一体となっているものです。<br />このお店ではありませんが、娘が一つ購入しました。形はウサギ型とでもいうのでしょうか?兎の両耳が長く、それを首にぐるっとそれぞれまく感じです。<br />実際つけてみると、なかなかいいじゃん!<br />日本円で3000円ぐらい?もっと安かったかな?

    一つのお店はこんな感じ。

    よく見かけたのが、帽子とマフラーが一体となっているものです。
    このお店ではありませんが、娘が一つ購入しました。形はウサギ型とでもいうのでしょうか?兎の両耳が長く、それを首にぐるっとそれぞれまく感じです。
    実際つけてみると、なかなかいいじゃん!
    日本円で3000円ぐらい?もっと安かったかな?

  • その後も散歩はさらに続き・・・お昼は旧市内の端にあった?マクドナルドに入ってみました。安かったですよ!<br />そこでアイスコーヒーってないんだ・・・と痛感したわたくしでした。

    その後も散歩はさらに続き・・・お昼は旧市内の端にあった?マクドナルドに入ってみました。安かったですよ!
    そこでアイスコーヒーってないんだ・・・と痛感したわたくしでした。

  • マンホール?<br /><br />こんなものも撮ってみたくなるのが旅行ってもんです。

    マンホール?

    こんなものも撮ってみたくなるのが旅行ってもんです。

  • 旧市内をぐるぐる歩いて、ちょっと外の公園に出てみました。<br />公園ではフラワーフェスティバルだったようで、花壇もきれいでした。

    旧市内をぐるぐる歩いて、ちょっと外の公園に出てみました。
    公園ではフラワーフェスティバルだったようで、花壇もきれいでした。

  • 君たち、よく歩いたよね。。。<br /><br />自分の足を労ってみる。

    君たち、よく歩いたよね。。。

    自分の足を労ってみる。

  • さぁ時間も夕方を過ぎ、また旧市内を通って港に帰ります。

    さぁ時間も夕方を過ぎ、また旧市内を通って港に帰ります。

  • 帰りは建物の上を通って港へ。<br />殺風景な雰囲気がさっきの町並みとは正反対です。

    帰りは建物の上を通って港へ。
    殺風景な雰囲気がさっきの町並みとは正反対です。

  • 写真左側が来た時にフェリーがついた場所。<br />右の建物の中にチェックインのカウンターがあります。<br />行ってみると8時に予約した船が遅れて9時発になるとのこと。<br />2時間半ここで待つか・・・とちょっとお疲れモードに。<br /><br />と、ここまでは良かったのですが、その後9時発の別の便に乗る人たちと恐ろしくごった返す港となりました。<br /><br />このフェンス近くで、9時前にそのごった返す中船を待っていたのですが、実は乗り場は右建物のカウンターの奥からだったらしく、船が着いてからちょっとしたパニック状態に!そこにいた人たちが一斉に移動し始めかなり危険でした。<br /><br />しかも、なぜかもうすぐ乗れるところで、港のおじさんにすごい勢いで大勢の人たち(私たちを含む)が再び止められ、何が何だか分からない状態に。<br /><br />結局このとき2艘の船があって、無事乗れたのですが、予約したのとは別のフェリー(時間が掛かる方)になってしまい、かなり疲れました。

    写真左側が来た時にフェリーがついた場所。
    右の建物の中にチェックインのカウンターがあります。
    行ってみると8時に予約した船が遅れて9時発になるとのこと。
    2時間半ここで待つか・・・とちょっとお疲れモードに。

    と、ここまでは良かったのですが、その後9時発の別の便に乗る人たちと恐ろしくごった返す港となりました。

    このフェンス近くで、9時前にそのごった返す中船を待っていたのですが、実は乗り場は右建物のカウンターの奥からだったらしく、船が着いてからちょっとしたパニック状態に!そこにいた人たちが一斉に移動し始めかなり危険でした。

    しかも、なぜかもうすぐ乗れるところで、港のおじさんにすごい勢いで大勢の人たち(私たちを含む)が再び止められ、何が何だか分からない状態に。

    結局このとき2艘の船があって、無事乗れたのですが、予約したのとは別のフェリー(時間が掛かる方)になってしまい、かなり疲れました。

  • 無事乗れた。。。と一枚パチリ。<br />旅にはよくあることとは言え疲労困憊でしたが、船の中ではその状況を思い出し笑ってしまいました。

    無事乗れた。。。と一枚パチリ。
    旅にはよくあることとは言え疲労困憊でしたが、船の中ではその状況を思い出し笑ってしまいました。

  • 真夜中のヘルシンキ。<br /><br />ただいま。

    真夜中のヘルシンキ。

    ただいま。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

エストニアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
エストニア最安 363円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

エストニアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP