2009/08/12 - 2009/08/13
385位(同エリア518件中)
ちふさん
最近の私の旅行記は、「野球」ネタばかりで不評なので、今年の夏の青春18きっぷ旅行記は、野球を削除して作りました。
それが、こちら。
青春18きっぷで郡山へ!グリーン車の旅!ビールをガブガブ編
http://4travel.jp/traveler/chifu/album/10364690/
でも、実際は、野球ネタがゴロゴロしていたので、
上記旅行記とはかぶらない写真で、もう一旅行記。
ちなみに、通過駅は、
戸塚→横浜→池袋→大宮→宇都宮→黒磯→郡山→猪苗代→磐梯熱海→郡山→磐城石川→水戸→土浦→上野→御徒町→秋葉原→亀戸→東京→横浜→戸塚です。
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- JRローカル 徒歩
-
まずは、戸塚からスタート!
グリーン車で出かけますよ。湘南新宿ラインです。
戸塚高校と言えば、この夏の高校野球で旋風を巻き起こしました!
http://www.edu.city.yokohama.jp/sch/hs/totsuka/ -
一応、しばおと共に。
-
グリーン車の中では、「甲子園」です。
横浜隼人の試合が見れない・・・。 -
宇都宮駅に着きました。
目に入るのは、東京国際大学!
言わずと知れた、日産のエース、石田投手の母校として有名ですね!
http://www.nissan-global.com/JP/SPORTS/BASEBALL/PLAYER/PITCHER/index.html -
そして、宇都宮には、こんな広告も。
文星芸大だぁ!
文星芸大よりも文星芸大付属の方が有名かな。
ENEOSの沼尾の母校、そして、横浜ベイスターズの佐藤祥万の母校ですね。
文星芸大付属高校
http://www.bunsei-art.ac.jp/bunsei/
文星芸大
http://www.bunsei.ac.jp/ -
宇都宮に着たからには、作新ですよね。
-
宇都宮駅には、大きな作新学院の横断幕だぁ!
-
そして、ヤマハのバス。
ヤマハ音楽教室のウサギが描かれた車体に感動。
http://www.yamaha-ongaku.com/kids/index.html -
黒磯です。
社会人野球の強豪だった、ヨークベニマルです!
東北の雰囲気を感じますが、まだ栃木県です。 -
白河を越えます。
-
郡山に到着!
奈良県の郡山高校も甲子園では有名な学校ですが、これはもちろん福島県の郡山です。 -
猪苗代のお土産物屋。
ゆべしを売っていますね。 -
夏の空が広がっています。
この空は、甲子園に、そして沖縄の空につながっています。 -
100円のトマト、おいしそう!
-
快速あいづ。
岩手21赤べこ野球軍団の電車ではありません。 -
磐梯熱海の足湯でホッコリしました。
-
郡山駅では東北学院大。
仙台六大学野球連盟に加盟していて、主な卒業生は、西武ライオンズの岸投手ですね。
巨人の星とか、広島の仁部とかも。 -
郡山のたこ焼き屋。
おいしそうでしたが、食べませんでした。 -
コンフォートホテル郡山の10階からの風景。
-
いわき明星大の看板だ!
いわき市の大学だけど、ここについては、よく知りませんわ。 -
水郡線。
9時18分の電車の次は、11時58分って。。。
本数が少なすぎ! -
単線なので、途中の駅で待つことも多々ありました。
-
「舟生」と言う地名で思い出すのは、
富士重工業の舟生投手。
http://mainichi.jp/enta/sports/graph/baseball/07shakaijin/1123-4/ -
水戸駅に到着。
-
水戸駅で最初に目に飛び込んできたのが、常盤大学。
http://www.tokiwa.ac.jp/
本当は、いわき市の東日本国際大学を見たかったのですが、水郡線に乗ったので、いわきには行きませんでした。
常磐大学は、阪神の久保田投手の母校ですね。 -
東京経済大と言えば、阪神の藪ですかね。
-
そして、大東文化大学!
駅伝ファンなら、奈良修か実井謙二郎でしょうが、
野球だったら、川井(中日ドラゴンズ)ですかね。 -
さすが、水戸ですな。
-
お! しばお!
ここで登場ですか。 -
水戸から上野は、JR東日本の常磐線です。
JR東日本、今年は都市対抗に出場しません。
JR東日本出身のベイスターズの小林太志は、Suicaで球場に行くと行っていましたが、どうしているんでしょうか。
【必見】
「スイカは便利なんですよ。これからも使います」の入団会見。
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2007/p-bb-tp1-20071128-288704.html -
グリーン車での野菜天丼。
うまい! -
土浦で、常総学院の横断幕を撮りたかったけど、断念。
土浦日大高校の文字に萌え。 -
上野のアメ横です。
岩倉高校を見学に行こうと思ったけど、やめました。
http://www.tky-iwakura-h.ed.jp/ -
魚と地面の距離が近い!
-
秋葉原の駅構内で、
ケータイ国盗り合戦のイベントをやっていました。
恥ずかしながら、500コバンをGETしました。
http://kntr.jp/pc/
なお、この旅行で201国まで盗りました。 -
そして、江東区の亀戸。
都立城東高校が近くにあります。
甲子園に出場した時に、沸きましたね。 -
錦糸町で成田エクスプレスが通過して行きました。
今回は千葉県には行きませんでした。
楽しい楽しい青春18きっぷでの旅行でした。
ちゃんとした旅行記、こちらもお楽しみください。
青春18きっぷで郡山へ!グリーン車の旅!ビールをガブガブ編
http://4travel.jp/traveler/chifu/album/10364690/
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (2)
-
- Noririnさん 2009/08/18 14:57:59
- で亀戸ホルモンは写真だけ??
- こんにちふ。
表紙のしばおに魅了され、またまた来ちゃいました♪
「野球」ネタばかりで不評なので・・・って私だけぢゃ無かったんだ。
良かった(笑)
18キップの旅って時間をちゃんと調べて行かないと大変ですよね。
水郡線みたいなのばっかりだと、いくら時間があっても辿りつかない・・・
「なかふにゅう」駅って脱力感のある名前ですね(笑)
水戸のしばお。壁紙に使わせてもらいました(^0^)/
Noririn
- ちふさん からの返信 2009/08/18 17:41:40
- RE: で亀戸ホルモンは写真だけ??
- こんちは
> 表紙のしばおに魅了され、またまた来ちゃいました♪
昨日は、しばおと富士五湖を旅してきましたよ。
> 「野球」ネタばかりで不評なので・・・って私だけぢゃ無かったんだ。
> 良かった(笑)
はい、私だけじゃないですよ。
> 18キップの旅って時間をちゃんと調べて行かないと大変ですよね。
> 水郡線みたいなのばっかりだと、いくら時間があっても辿りつかない・・・
そうですね。
飯山線、吾妻線も、結構大変でした。
時刻表は、必須ですわ。
> 「なかふにゅう」駅って脱力感のある名前ですね(笑)
ニヤニヤ
> 水戸のしばお。壁紙に使わせてもらいました(^0^)/
さて、さらにしばおの旅行記を書こうかな。
ちふ
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
2
37