彦根旅行記(ブログ) 一覧に戻る
天守は、三重三階で、慶長11〜12年(1606〜07)頃に完成しています。構造は、通柱を用いないで各階毎に積み上げる方式をとり、高欄をつけた望楼を櫓に乗せる古い形式です。屋根は切妻破風、入母屋破風、唐破風を多彩に組み合わせて変化に富んでいます。また、花頭窓を最上階だけでなく二階にもつけた天守は、ほかに見られないものです。<br /> 現在の天守は、昭和35年の解体修理の調査によって、旧天守の部材が認められ、大津城から移築されたものであると推測されています。<br />(http://www.city.hikone.shiga.jp/edu/bunkazai/castle/present.html より引用)<br /><br />(社)彦根観光協会については・・<br />http://www.hikoneshi.com/<br />

近江路-05 彦根城:国宝の天守附櫓・多聞櫓を見学 ☆木組みの造形美

3いいね!

2009/08/04 - 2009/08/04

883位(同エリア1108件中)

0

37

マキタン2

マキタン2さん

天守は、三重三階で、慶長11〜12年(1606〜07)頃に完成しています。構造は、通柱を用いないで各階毎に積み上げる方式をとり、高欄をつけた望楼を櫓に乗せる古い形式です。屋根は切妻破風、入母屋破風、唐破風を多彩に組み合わせて変化に富んでいます。また、花頭窓を最上階だけでなく二階にもつけた天守は、ほかに見られないものです。
 現在の天守は、昭和35年の解体修理の調査によって、旧天守の部材が認められ、大津城から移築されたものであると推測されています。
http://www.city.hikone.shiga.jp/edu/bunkazai/castle/present.html より引用)

(社)彦根観光協会については・・
http://www.hikoneshi.com/

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
観光バス 新幹線
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP