杭州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今日は、6:40上海南駅発の動車組に乗り杭州へ。<br />見知らぬ土地では出発1時間前には駅にいないと不安な私であったが、人民広場の電車の始発時間を調べるのを忘れてしまっていた。地球の歩き方によると恐らく6時くらいかなぁ〜と、予想し、5:30位にホテルを出て40分には人民広場駅に着く予想であったが、意外と遠くて、早歩きをして朝から汗だくになってしまった。確か5:50位に到着したかな。地下鉄に乗り、安心タイムゾーンを出てしまうことに不安を感じながら上海南駅に向かった。<br /><br />上海南駅は、綺麗で案内も分かりやすく出来ていたので、余裕で間に合った♪<br />中国で、列車に乗る場合、一度待合室のような場所で待たされた時間になるとゲートが開き電車に乗ることができるような仕組みだった。<br />無事、杭州行きの列車に乗ることができた。<br />

【杭州】皆既日食 + 中国観光 の女一人旅♪ その2(2009.7.19)

4いいね!

2009/07/18 - 2009/07/26

477位(同エリア897件中)

0

18

poporon

poporonさん

今日は、6:40上海南駅発の動車組に乗り杭州へ。
見知らぬ土地では出発1時間前には駅にいないと不安な私であったが、人民広場の電車の始発時間を調べるのを忘れてしまっていた。地球の歩き方によると恐らく6時くらいかなぁ〜と、予想し、5:30位にホテルを出て40分には人民広場駅に着く予想であったが、意外と遠くて、早歩きをして朝から汗だくになってしまった。確か5:50位に到着したかな。地下鉄に乗り、安心タイムゾーンを出てしまうことに不安を感じながら上海南駅に向かった。

上海南駅は、綺麗で案内も分かりやすく出来ていたので、余裕で間に合った♪
中国で、列車に乗る場合、一度待合室のような場所で待たされた時間になるとゲートが開き電車に乗ることができるような仕組みだった。
無事、杭州行きの列車に乗ることができた。

同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
鉄道 観光バス タクシー
航空会社
ANA

PR

  • 杭州駅のバイキングスタイルのレストラン。<br /><br />お粥に甘いカボチャが入っている。右側の茶色の液体はスープかと思いきや、温かくてとろっとした甘いデザートであった。左上は中にあんこが入った日本でも良く見かけるゴマ団子。<br /><br />甘い物尽くしの朝食になってしまった・・・。

    杭州駅のバイキングスタイルのレストラン。

    お粥に甘いカボチャが入っている。右側の茶色の液体はスープかと思いきや、温かくてとろっとした甘いデザートであった。左上は中にあんこが入った日本でも良く見かけるゴマ団子。

    甘い物尽くしの朝食になってしまった・・・。

  • 駅から西湖まで徒歩できてしまった。<br />めっちゃ遠かった〜!<br />地図で見ると近く見えたんだが、私の地図を見る能力は間違っていたらしい。<br /><br />今日はこの西湖を自転車で1周する予定。<br />10キロくらいと予想していたが、もしかしてまた間違った予想かもしれない・・・。<br />すでにだいぶ体力を消耗・・・。<br /><br />とりあえず自転車を借りる。

    駅から西湖まで徒歩できてしまった。
    めっちゃ遠かった〜!
    地図で見ると近く見えたんだが、私の地図を見る能力は間違っていたらしい。

    今日はこの西湖を自転車で1周する予定。
    10キロくらいと予想していたが、もしかしてまた間違った予想かもしれない・・・。
    すでにだいぶ体力を消耗・・・。

    とりあえず自転車を借りる。

  • 自転車で歩道を走ろうとしたら、警察官みたいな人にめちゃめちゃ怒られた!<br />道路のマナーには寛大なくせに、自転車には厳しいらしい。<br />変なマナーバランス。<br /><br />この噴水前でみんなまったりしていた。

    自転車で歩道を走ろうとしたら、警察官みたいな人にめちゃめちゃ怒られた!
    道路のマナーには寛大なくせに、自転車には厳しいらしい。
    変なマナーバランス。

    この噴水前でみんなまったりしていた。

  • 断橋残雪(だんきょうざんせつ)<br /><br />さっき、自転車の後ろのところをタクシーにぶつけられた!<br />中国の道路は本当に怖い!<br />横断歩道が青でも車がガンガン突っ込んでくるし。<br />安心できない。<br /><br />ここは車が通れないので、快適なサイクリングが楽しめる。<br />

    断橋残雪(だんきょうざんせつ)

    さっき、自転車の後ろのところをタクシーにぶつけられた!
    中国の道路は本当に怖い!
    横断歩道が青でも車がガンガン突っ込んでくるし。
    安心できない。

    ここは車が通れないので、快適なサイクリングが楽しめる。

  • 蓮が涼しげ。<br /><br />でも実際はめちゃ暑かった!

    蓮が涼しげ。

    でも実際はめちゃ暑かった!

  • 向こう側に見えるのは、保俶塔。<br />

    向こう側に見えるのは、保俶塔。

  • 坂道は気持ちい〜♪

    坂道は気持ちい〜♪

  • 柳がさわやか。<br />しかし暑い。<br /><br />3分の1くらいきたところであまりの暑さに限界に到達・・・なんとか、引き返した。

    柳がさわやか。
    しかし暑い。

    3分の1くらいきたところであまりの暑さに限界に到達・・・なんとか、引き返した。

  • 離れ小島みたいなところに来たのはいいが、船がいっぱいでなかなか本島に帰れず。<br /><br />係員の対応も悪く、みんな怒っていた・・・。

    離れ小島みたいなところに来たのはいいが、船がいっぱいでなかなか本島に帰れず。

    係員の対応も悪く、みんな怒っていた・・・。

  • ようやく本島に戻り、なんとなくタイレストランで食事。<br />これが意外と美味かった!<br />中国に来てから、美味しいものばかりに巡りあえて、ハッピーな気分。<br /><br />その後、タクシーで河坊街に移動。<br /><br />相思豆。<br />両思いになれるお守りみたいなものかな?<br />買わなかったけど。

    ようやく本島に戻り、なんとなくタイレストランで食事。
    これが意外と美味かった!
    中国に来てから、美味しいものばかりに巡りあえて、ハッピーな気分。

    その後、タクシーで河坊街に移動。

    相思豆。
    両思いになれるお守りみたいなものかな?
    買わなかったけど。

  • 河坊街の入り口。

    河坊街の入り口。

  • 真珠かと思いきや珍珠。<br /><br />意外と正直 笑

    真珠かと思いきや珍珠。

    意外と正直 笑

  • お土産。<br /><br />中国は赤を使った物が多い。

    お土産。

    中国は赤を使った物が多い。

  • 漢方屋さん。<br /><br />カウンターの後ろに小さな引き出しが壁一面にある。<br />あそこに漢方が詰まっているのかな?

    漢方屋さん。

    カウンターの後ろに小さな引き出しが壁一面にある。
    あそこに漢方が詰まっているのかな?

  • でっかい看板。<br /><br />何屋さん?

    でっかい看板。

    何屋さん?

  • 中国っぽい。

    中国っぽい。

  • 南宋時代の街並みを再現しているらしい・・・。

    南宋時代の街並みを再現しているらしい・・・。

  • 駅の待合室から、時間になるとホームに移動できる。<br /><br />噂どおり中国人は並ばない。<br /><br />我が先にとぎゅうぎゅうに押してくるんだよね。<br /><br />これは嫌な習慣だなぁ・・・。

    駅の待合室から、時間になるとホームに移動できる。

    噂どおり中国人は並ばない。

    我が先にとぎゅうぎゅうに押してくるんだよね。

    これは嫌な習慣だなぁ・・・。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP