金沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2009年の夏休みは金沢へ。<br />美術館が目当ての旅、でしたが<br />運よく夏祭りと花火大会の日にあたりました。<br /><br />1日目のスケジュール。<br /><br />着いて早々に近江町市場でランチ&買い出し<br />↓<br />長町武家屋敷跡を散策<br />↓<br />ホテルで軽く夕食を済ませて浴衣にお着替え<br />↓<br />金澤夕暮れ祭りへ<br />↓<br />ホテルに戻って部屋から花火観賞!<br /><br />ああっ、なんて忙しいのでしょう<br />夏の金澤は楽しみがいっぱいです

金沢の夏休み 1日目 夏祭り

2いいね!

2009/08 - 2009/08

4159位(同エリア4797件中)

0

22

solvejg

solvejgさん

2009年の夏休みは金沢へ。
美術館が目当ての旅、でしたが
運よく夏祭りと花火大会の日にあたりました。

1日目のスケジュール。

着いて早々に近江町市場でランチ&買い出し

長町武家屋敷跡を散策

ホテルで軽く夕食を済ませて浴衣にお着替え

金澤夕暮れ祭りへ

ホテルに戻って部屋から花火観賞!

ああっ、なんて忙しいのでしょう
夏の金澤は楽しみがいっぱいです

  • まずは市場へ行ってランチです。<br />近江町市場へ。

    まずは市場へ行ってランチです。
    近江町市場へ。

  • 金時草や栗カボチャなど、加賀野菜を使ったお料理が楽しめる「あんやと」というお店に入ってみました。<br /><br />このかぼちゃ、きれいな色でかわいい形。<br />おいしそうです。

    金時草や栗カボチャなど、加賀野菜を使ったお料理が楽しめる「あんやと」というお店に入ってみました。

    このかぼちゃ、きれいな色でかわいい形。
    おいしそうです。

  • 加賀野菜の天麩羅と、とろろご飯。<br />お刺身も付いています。<br />素材を大切にしたお料理は、一つ一つが美味しい。

    加賀野菜の天麩羅と、とろろご飯。
    お刺身も付いています。
    素材を大切にしたお料理は、一つ一つが美味しい。

  • さて、食後は市場を歩きます。<br /><br />魚屋さんの威勢のいい声に、ついついカニに近づいてしまいます。<br />声につられて、ですよ!?

    さて、食後は市場を歩きます。

    魚屋さんの威勢のいい声に、ついついカニに近づいてしまいます。
    声につられて、ですよ!?

  • カキには必ず「この場で食べられます!」の札が付いていました。<br />天然の岩ガキが1個350円から。<br />すごいなぁ。

    カキには必ず「この場で食べられます!」の札が付いていました。
    天然の岩ガキが1個350円から。
    すごいなぁ。

  • つまみ食い感覚の食べ歩きも楽しい。<br />

    つまみ食い感覚の食べ歩きも楽しい。

  • 白身魚の王様「のどぐろ」。<br />高級魚です。<br />

    白身魚の王様「のどぐろ」。
    高級魚です。

  • 乾物屋さんにも、日本海の海の幸がずらーり。<br />これは、酒呑みにはたまりませんねぇ

    乾物屋さんにも、日本海の海の幸がずらーり。
    これは、酒呑みにはたまりませんねぇ

  • ふと上を見るとエレベーターの案内看板。<br /><br />え?ウシのマーク?<br /><br />どれどれ、どんなウシだか見に行ってみよう。

    ふと上を見るとエレベーターの案内看板。

    え?ウシのマーク?

    どれどれ、どんなウシだか見に行ってみよう。

  • ええええええええ〜!?<br /><br />マークっていうから牛の絵でも描いてあるのかと思った(笑)<br />まさかこんなオチだとは。<br />

    ええええええええ〜!?

    マークっていうから牛の絵でも描いてあるのかと思った(笑)
    まさかこんなオチだとは。

  • 市場で買い出しをした大荷物をホテルに置いて、長町武家屋敷跡へ。<br />街中にあるとは思えない静寂。<br />石畳も美しい。

    市場で買い出しをした大荷物をホテルに置いて、長町武家屋敷跡へ。
    街中にあるとは思えない静寂。
    石畳も美しい。

  • 土塀の構造の解説がありました。<br />外からだと普通の塀に見えるけど、実はこんなに手の込んだつくりだったんですね。

    土塀の構造の解説がありました。
    外からだと普通の塀に見えるけど、実はこんなに手の込んだつくりだったんですね。

  • ここは古くからの伝統を大切に残しながらも、現在も人々が生活する住宅街なんです。<br />塵一つ落ちていない小道。手入れの行き届いた庭。<br />住んでいる方々の愛情を感じますね。

    ここは古くからの伝統を大切に残しながらも、現在も人々が生活する住宅街なんです。
    塵一つ落ちていない小道。手入れの行き届いた庭。
    住んでいる方々の愛情を感じますね。

  • 今日は夜のイベントがあるので、ホテルに戻って早めの夕食。<br /><br />今日、市場で買ってきた「のどぐろ」の棒寿司。<br /><br />さすが白身魚の王様。<br />押し寿司なのに、身はふわっとした感触で、味わったことのない不思議な食感です。<br />これは美味しい!

    今日は夜のイベントがあるので、ホテルに戻って早めの夕食。

    今日、市場で買ってきた「のどぐろ」の棒寿司。

    さすが白身魚の王様。
    押し寿司なのに、身はふわっとした感触で、味わったことのない不思議な食感です。
    これは美味しい!

  • ささ、浴衣に着替えて、夏祭りの会場へGO!

    ささ、浴衣に着替えて、夏祭りの会場へGO!

  • お祭り会場に近づくと、風鈴の涼しげな音色が聞こえてきます。<br />おおっ<br />エントランスにすごい数の風鈴が。

    お祭り会場に近づくと、風鈴の涼しげな音色が聞こえてきます。
    おおっ
    エントランスにすごい数の風鈴が。

  • 売り物じゃないみたいです。<br />地元の小学生が願い事を書いた短冊が付いていました。<br />風鈴の絵付けも、自分で描いたみたいですね。<br />一つずつみんな違うので、まるでギャラリーに来たようにじっくり見てしまいました。<br /><br />みんなの願い、届くかな?

    売り物じゃないみたいです。
    地元の小学生が願い事を書いた短冊が付いていました。
    風鈴の絵付けも、自分で描いたみたいですね。
    一つずつみんな違うので、まるでギャラリーに来たようにじっくり見てしまいました。

    みんなの願い、届くかな?

  • 会場は結構混み合っていました。<br />ステージでライブをやっていて、すごい音!すごい人!!

    会場は結構混み合っていました。
    ステージでライブをやっていて、すごい音!すごい人!!

  • 生ビール片手に夜店をうろうろ。<br />地鶏の焼き鳥や、手作りソーセージなど、こだわりのラインナップで驚きました。<br />どれも美味しそう!

    生ビール片手に夜店をうろうろ。
    地鶏の焼き鳥や、手作りソーセージなど、こだわりのラインナップで驚きました。
    どれも美味しそう!

  • 会場の公園には、ところどころに色んな光の演出が。<br />燈籠のやさしい灯が、ほっとします。

    会場の公園には、ところどころに色んな光の演出が。
    燈籠のやさしい灯が、ほっとします。

  • おーっと、そろそろ花火の時間。<br />ホテルの部屋から観賞しようということで、急いで戻ります。<br /><br />やっぱり花火、いいですよねぇ。<br />日本の花火は、どこにもない、日本の夏そのものです。<br /><br />冷蔵庫には市場で買っておいたお刺身とワインが冷えてました♪<br /><br />

    おーっと、そろそろ花火の時間。
    ホテルの部屋から観賞しようということで、急いで戻ります。

    やっぱり花火、いいですよねぇ。
    日本の花火は、どこにもない、日本の夏そのものです。

    冷蔵庫には市場で買っておいたお刺身とワインが冷えてました♪

  • のどぐろの棒鮨を買ったお店で売っていた、こちらは祭りずし。<br />6種類の押し寿司が一口ずつ楽しめます。<br /><br />おつまみにぴったりですねん。

    のどぐろの棒鮨を買ったお店で売っていた、こちらは祭りずし。
    6種類の押し寿司が一口ずつ楽しめます。

    おつまみにぴったりですねん。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP