万座温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
休日が高速道路料金1,000円になったので・・・<br />万座温泉ホテル日新館「湯房」がお安くなってたので・・・<br /><br />ちらっと行ってきました(*^▽^*)<br /><br />あまり写真撮ってないけど、とりあえずUPしてみよう!

水沢うどん~川原湯温泉~万座温泉

5いいね!

2009/05/05 - 2009/05/06

233位(同エリア330件中)

0

20

big香港

big香港さん

休日が高速道路料金1,000円になったので・・・
万座温泉ホテル日新館「湯房」がお安くなってたので・・・

ちらっと行ってきました(*^▽^*)

あまり写真撮ってないけど、とりあえずUPしてみよう!

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車

PR

  • 関越自動車道、渋川伊香保インターチェンジでおりて一般道に・・・・<br /><br />さっそく水沢うどん「大澤屋」でざるうどんをいただきます。<br /><br />2009年2月のバスツアーの立ち寄り先で食べて以来、水沢うどんにはまっている二人です(o&#65515;&#1835;&#65513;)b☆イェー♪

    関越自動車道、渋川伊香保インターチェンジでおりて一般道に・・・・

    さっそく水沢うどん「大澤屋」でざるうどんをいただきます。

    2009年2月のバスツアーの立ち寄り先で食べて以来、水沢うどんにはまっている二人です(o→ܫ←)b☆イェー♪

  • まずは「味噌おでん」

    まずは「味噌おでん」

  • 「舞茸てんぷら付き大ざるうどん」<br /><br />これに「ごまだれつゆ」もつけました。<br /><br />つるつるしこしこ♪うまい!<br />

    「舞茸てんぷら付き大ざるうどん」

    これに「ごまだれつゆ」もつけました。

    つるつるしこしこ♪うまい!

  • 万座温泉に向かってゴー!<br /><br />と・・・・今まで通り過ぎていた「川原湯温泉」に行ってみる事に。<br /><br />「川原湯温泉」は何年か先に「八ッ場ダム」という多目的ダムの下に沈んでしまいます。<br /><br />その前に行っておきたかったのです。<br /><br />写真は「王湯」料金は大人300円です。

    万座温泉に向かってゴー!

    と・・・・今まで通り過ぎていた「川原湯温泉」に行ってみる事に。

    「川原湯温泉」は何年か先に「八ッ場ダム」という多目的ダムの下に沈んでしまいます。

    その前に行っておきたかったのです。

    写真は「王湯」料金は大人300円です。

  • 女湯の露天風呂です。<br /><br />誰もいなくなったので、撮ってみました。

    女湯の露天風呂です。

    誰もいなくなったので、撮ってみました。

  • 脱衣所です。

    脱衣所です。

  • なにか分からないのですが(笑)<br /><br />「王湯」の前の道にあります。

    なにか分からないのですが(笑)

    「王湯」の前の道にあります。

  • なんかレトロな感じ??

    なんかレトロな感じ??

  • 草津温泉の「片岡鶴太郎美術館」の「アートグッズショップ」でカレンダーを買うために「西の河原公園」中を通ります。<br /><br />※車は近くの駐車場に停めました。

    草津温泉の「片岡鶴太郎美術館」の「アートグッズショップ」でカレンダーを買うために「西の河原公園」中を通ります。

    ※車は近くの駐車場に停めました。

  • ついでに「湯畑」まで歩いてきました。<br /><br />途中、温泉まんじゅうを試食しつつ温泉卵をおやつにちょっと休憩。

    ついでに「湯畑」まで歩いてきました。

    途中、温泉まんじゅうを試食しつつ温泉卵をおやつにちょっと休憩。

  • いよいよ「万座温泉ホテル日新館」です。<br /><br />全体の写真は撮り忘れました(-_-;)<br /><br />部屋は「湯房」656号室

    いよいよ「万座温泉ホテル日新館」です。

    全体の写真は撮り忘れました(-_-;)

    部屋は「湯房」656号室

  • 部屋の中はこんな感じ♪

    部屋の中はこんな感じ♪

  • 洗面所です。

    洗面所です。

  • トイレです。

    トイレです。

  • 小さいけどシャワールームもあります。

    小さいけどシャワールームもあります。

  • ベッドの奥にクローゼット!

    ベッドの奥にクローゼット!

  • 部屋から見た外の景色。<br /><br />ソファーベッドも置いてあります。

    部屋から見た外の景色。

    ソファーベッドも置いてあります。

  • お茶のコーナーです。

    お茶のコーナーです。

  • お茶のコーナーの下の扉を開けると・・・・<br /><br />お風呂セットが置いてあります。

    お茶のコーナーの下の扉を開けると・・・・

    お風呂セットが置いてあります。

  • コップとか灰皿も仕舞ってあります。<br /><br /><br />この後、夕食ですがバイキングです。<br />でも、湯房の宿泊者は違う食事場所でテーブルまで案内され(畳の部屋にダイニングテーブルが結構広めの感覚で置いてあった)<br /><br />※バイキングと聞いていたのであまり期待してなく・・・<br />デジカメも持っていき忘れ・・・(T□T)<br /><br />でも、お腹いっぱい食べてちょ〜〜〜幸せ♪<br /><br />次の日はチェックアウトして渋滞の中帰ってきました。渋滞でテンションあがらず・・写真もなし。<br /><br />温泉は相変わらずよかったです。<br />ここの露天風呂は最高です。<br /><br />今度行ったらお風呂の写真撮ってきます♪

    コップとか灰皿も仕舞ってあります。


    この後、夕食ですがバイキングです。
    でも、湯房の宿泊者は違う食事場所でテーブルまで案内され(畳の部屋にダイニングテーブルが結構広めの感覚で置いてあった)

    ※バイキングと聞いていたのであまり期待してなく・・・
    デジカメも持っていき忘れ・・・(T□T)

    でも、お腹いっぱい食べてちょ〜〜〜幸せ♪

    次の日はチェックアウトして渋滞の中帰ってきました。渋滞でテンションあがらず・・写真もなし。

    温泉は相変わらずよかったです。
    ここの露天風呂は最高です。

    今度行ったらお風呂の写真撮ってきます♪

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP