台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
台湾に初上陸!母親を連れての3泊4日の台北の旅。<br /><br />初日にはトラブルに見舞われて凹んだりしましたが、なかなかできない体験もして、とても楽しい旅になりました。<br /><br />小籠包に舌鼓♪<br />変身写真で驚愕!<br />九イ分の町並みに感激☆<br /><br />そしてなによりも台湾の人たちのあたたかさに触れ、感謝感激大満足の旅行でした。<br /><br /><br />そんな台湾旅行の3日目は、いろんな初体験をしてきました。<br />ついにここで変身写真にチャレンジです!!<br />さてさて、どうなることやら~。<br /><br /><br />

大好き!台湾大満足の旅⑥~初体験篇~

9いいね!

2009/07/05 - 2009/07/08

20479位(同エリア28306件中)

0

43

ちろる

ちろるさん

台湾に初上陸!母親を連れての3泊4日の台北の旅。

初日にはトラブルに見舞われて凹んだりしましたが、なかなかできない体験もして、とても楽しい旅になりました。

小籠包に舌鼓♪
変身写真で驚愕!
九イ分の町並みに感激☆

そしてなによりも台湾の人たちのあたたかさに触れ、感謝感激大満足の旅行でした。


そんな台湾旅行の3日目は、いろんな初体験をしてきました。
ついにここで変身写真にチャレンジです!!
さてさて、どうなることやら~。


同行者
家族旅行
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー
航空会社
ANA
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 本日は台湾3日目!<br />今日はこれで動きます。<br /><br />ツアー申し込んだ時に、一日乗車券がつくとのこと。<br />もう普通に乗り方もわかったし、今日はガツガツ電車乗るぞ〜!!<br /><br />で、この日の一発目は変身写真を撮りにいきます。<br />母親は遠慮するとのことだったので、母親を一人ホテルに残してw。。。<br />いざ出発です!

    本日は台湾3日目!
    今日はこれで動きます。

    ツアー申し込んだ時に、一日乗車券がつくとのこと。
    もう普通に乗り方もわかったし、今日はガツガツ電車乗るぞ〜!!

    で、この日の一発目は変身写真を撮りにいきます。
    母親は遠慮するとのことだったので、母親を一人ホテルに残してw。。。
    いざ出発です!

  • 台北駅から見たホテル。<br />真ん中のがそうです。<br />ちなみに右側にあるでっかい建物は新光三越。<br />

    台北駅から見たホテル。
    真ん中のがそうです。
    ちなみに右側にあるでっかい建物は新光三越。

  • こちらは台北駅(鉄道のほう)の入り口です。

    こちらは台北駅(鉄道のほう)の入り口です。

  • 地下鉄に乗って中山駅まで。<br />そこからはちょっと遠かったので、タクシーに乗りました。<br />着いた先は「白色階梯數位攝影(ホワイトラダー)」という写真館。<br /><br />どきどき。<br /><br />ここの写真館は、受付とスタジオがちょっと違う場所にあり、先にまず事務所の方で受付を済ませます。

    地下鉄に乗って中山駅まで。
    そこからはちょっと遠かったので、タクシーに乗りました。
    着いた先は「白色階梯數位攝影(ホワイトラダー)」という写真館。

    どきどき。

    ここの写真館は、受付とスタジオがちょっと違う場所にあり、先にまず事務所の方で受付を済ませます。

  • 受付を済ませると、スタジオに案内されました。<br /><br />ちなみに<br />日本語できるスタッフさんがいたので安心でした。

    受付を済ませると、スタジオに案内されました。

    ちなみに
    日本語できるスタッフさんがいたので安心でした。

  • 変身写真の衣装はたくさんありました。<br />

    変身写真の衣装はたくさんありました。

  • とりあえずカメラマンが来るまで待ってます。<br />あの奥かな?スタジオは。。。

    とりあえずカメラマンが来るまで待ってます。
    あの奥かな?スタジオは。。。

  • やはり<br />どうやらスタジオのようです。<br />

    やはり
    どうやらスタジオのようです。

  • 変身写真のスタジオです。<br />中にはいろんなセットがあって、面白かった☆

    変身写真のスタジオです。
    中にはいろんなセットがあって、面白かった☆

  • 一枚だけ、公表します。。。<br /><br />おそろしいことに、こんなんなりました。<br /><br /><br />本当は時間があまりないと写真選びもスタッフにお任せするっていう人が多いようですが、アタシの場合は時間もあったので選ばせていただきました。<br />そして、後日肌修正などされた写真が届くのですが。<br /><br />ホントにすごいですね。<br />これ、まだ自分で選んでたんで一度見てたからそこまでの驚きはありませんでしたが、いきなり初見でこんな写真届いたらビビります。。。

    一枚だけ、公表します。。。

    おそろしいことに、こんなんなりました。


    本当は時間があまりないと写真選びもスタッフにお任せするっていう人が多いようですが、アタシの場合は時間もあったので選ばせていただきました。
    そして、後日肌修正などされた写真が届くのですが。

    ホントにすごいですね。
    これ、まだ自分で選んでたんで一度見てたからそこまでの驚きはありませんでしたが、いきなり初見でこんな写真届いたらビビります。。。

  • 写真を撮り終わり、一度ホテルへ戻ります。<br />またタクシーで中山駅まで。<br />

    写真を撮り終わり、一度ホテルへ戻ります。
    またタクシーで中山駅まで。

  • 駅の表示はわかりやすいです。<br />台北駅まで戻るので、こちらの乗り場ではありませんね。。。

    駅の表示はわかりやすいです。
    台北駅まで戻るので、こちらの乗り場ではありませんね。。。

  • 一度ホテルまで戻り、母親と合流。<br />母親は一人でその辺を散歩していたそうです。<br />

    一度ホテルまで戻り、母親と合流。
    母親は一人でその辺を散歩していたそうです。

  • さて、本日は乗り放題の一日乗車券があるので、無駄にはしません。<br />また地下鉄に乗って、忠孝敦化駅まで行きます。<br /><br />その目的は・・・

    さて、本日は乗り放題の一日乗車券があるので、無駄にはしません。
    また地下鉄に乗って、忠孝敦化駅まで行きます。

    その目的は・・・

  • ここです!<br />お待ちかねのディンタイフォン!!<br /><br />が、しかし<br />並んでいたのでお昼は断念し、とりあえずは夜にまた来ようと思い、夕飯の予約だけしました。

    ここです!
    お待ちかねのディンタイフォン!!

    が、しかし
    並んでいたのでお昼は断念し、とりあえずは夜にまた来ようと思い、夕飯の予約だけしました。

  • そして向かった先は<br />口コミでも評判の『度小月坦仔麺』。<br />ディンタイフォン(忠孝店)のすぐ近くにありました。

    そして向かった先は
    口コミでも評判の『度小月坦仔麺』。
    ディンタイフォン(忠孝店)のすぐ近くにありました。

  • こちらが入り口です。

    こちらが入り口です。

  • お昼時ということもあり、結構混んでいました。<br /><br />でもそこそこ席の数はあったと思います。

    お昼時ということもあり、結構混んでいました。

    でもそこそこ席の数はあったと思います。

  • 入り口付近に作っている調理場?みたいなのがあって、すぐ階段があり、吹き抜けのようになっています。<br />

    入り口付近に作っている調理場?みたいなのがあって、すぐ階段があり、吹き抜けのようになっています。

  • メニューです。<br />坦仔麺は50元(150円)。<br />安いですねぇ。。。

    メニューです。
    坦仔麺は50元(150円)。
    安いですねぇ。。。

  • 母親が頼んだ坦仔麺。<br /><br />一つがそんなに大きくないので、ちょっと小腹が空いたなぁという時にはちょうどいい大きさです。<br />男性には物足りないかな〜。

    母親が頼んだ坦仔麺。

    一つがそんなに大きくないので、ちょっと小腹が空いたなぁという時にはちょうどいい大きさです。
    男性には物足りないかな〜。

  • 自分は坦仔麺のビーフンver.とご飯を頼みました。<br />たまごはトッピングです。<br /><br /><br />朝から何も食べてなかったのでお腹ぺこぺこ!<br />食べてみると…<br />さすが、口コミで評判がいいだけあっておいしい!!<br />麺のスープはあっさりしてるんですが、乗ってるお肉がちょっと油っぽい。けど、それが合うんです。<br />ただ、ご飯の方はやっぱりちょっと油っぽさの方が勝ってしまってました。。。味はいいんですけどね。

    自分は坦仔麺のビーフンver.とご飯を頼みました。
    たまごはトッピングです。


    朝から何も食べてなかったのでお腹ぺこぺこ!
    食べてみると…
    さすが、口コミで評判がいいだけあっておいしい!!
    麺のスープはあっさりしてるんですが、乗ってるお肉がちょっと油っぽい。けど、それが合うんです。
    ただ、ご飯の方はやっぱりちょっと油っぽさの方が勝ってしまってました。。。味はいいんですけどね。

  • ここが入り口のとこにある調理場?です。<br />混んでいて並ぶことになると、ここの目の前で列をつくることになります。<br />

    ここが入り口のとこにある調理場?です。
    混んでいて並ぶことになると、ここの目の前で列をつくることになります。

  • お腹も満たされたので、また地下鉄で移動します。<br /><br />やっぱり台北の地下鉄のホームはどこの駅もきれいです。

    お腹も満たされたので、また地下鉄で移動します。

    やっぱり台北の地下鉄のホームはどこの駅もきれいです。

  • とりあえず地下鉄で忠孝新生駅まで移動しました。<br />

    とりあえず地下鉄で忠孝新生駅まで移動しました。

  • 忠孝新生駅に着いてから、バスで行天宮に向かいます。<br />バスの乗り場がいまいちよくわからなかったのですが、勘で歩いてwなんとか見つけ、642番のバスに乗り込みました。<br />

    忠孝新生駅に着いてから、バスで行天宮に向かいます。
    バスの乗り場がいまいちよくわからなかったのですが、勘で歩いてwなんとか見つけ、642番のバスに乗り込みました。

  • 降りるところがわからず不安だったので、一番前の席に座ってバス停を逐一チェックしましたw

    降りるところがわからず不安だったので、一番前の席に座ってバス停を逐一チェックしましたw

  • そして到着したのが行天宮。<br />入り口はこんな感じです。<br /><br />心配していた降りるべきバス停はすぐにわかりました。<br />バスから見てたら行天宮が見えましたから〜。

    そして到着したのが行天宮。
    入り口はこんな感じです。

    心配していた降りるべきバス停はすぐにわかりました。
    バスから見てたら行天宮が見えましたから〜。

  • 突如現れたこんな建物にちょっと感動!<br /><br />ここの前に地下道の出入口があり、そこでお供えものとかを売ってるおばちゃんたちがいっぱいいました。<br />

    突如現れたこんな建物にちょっと感動!

    ここの前に地下道の出入口があり、そこでお供えものとかを売ってるおばちゃんたちがいっぱいいました。

  • とりあえず中に入ってみます。

    とりあえず中に入ってみます。

  • 台湾の人たちは信仰心がとっても厚く、平日の昼間だっていうのに、すごい数の人たちがいました。<br /><br />お供えを置くテーブルがたくさんあって、ここにお供え物を置いておいて、お線香に火をつけてお参りするようです。<br /><br />うろうろしていたら、ここでも台湾のおばさまが話しかけてくれてお参りの仕方を片言の日本語で教えてくださいました。<br />

    台湾の人たちは信仰心がとっても厚く、平日の昼間だっていうのに、すごい数の人たちがいました。

    お供えを置くテーブルがたくさんあって、ここにお供え物を置いておいて、お線香に火をつけてお参りするようです。

    うろうろしていたら、ここでも台湾のおばさまが話しかけてくれてお参りの仕方を片言の日本語で教えてくださいました。

  • お参りが一通り済んだ後は、行天宮のすぐ近くにある地下道へ。<br />ここは占い横丁と言われているところで、こぢんまりした占い屋さんがいっぱいありました。<br /><br />今回の旅ではここで占ってもらおうと思っていたのですが、どこに入っていいかわからずうろうろしていると、日本語で呼び込みしているおばさまがいたので、つかまってみましたww<br />

    お参りが一通り済んだ後は、行天宮のすぐ近くにある地下道へ。
    ここは占い横丁と言われているところで、こぢんまりした占い屋さんがいっぱいありました。

    今回の旅ではここで占ってもらおうと思っていたのですが、どこに入っていいかわからずうろうろしていると、日本語で呼び込みしているおばさまがいたので、つかまってみましたww

  • 占ってもらった李先生。<br />この李先生、結構マスコミに取り上げられているようで、噂では飯島愛さんのことも当てたそうです。<br /><br />四柱推命と人相占い、手相と米粒占いの総合で1000元(3000円)でした。<br /><br />当たってるのかどうかはわかりませんが、今後が楽しみな内容でした☆<br />

    占ってもらった李先生。
    この李先生、結構マスコミに取り上げられているようで、噂では飯島愛さんのことも当てたそうです。

    四柱推命と人相占い、手相と米粒占いの総合で1000元(3000円)でした。

    当たってるのかどうかはわかりませんが、今後が楽しみな内容でした☆

  • 占いをしてもらった後はまたちょっと街歩き。<br /><br />もう一つ、今回の旅のお楽しみの場所に向かって歩いていきます。

    占いをしてもらった後はまたちょっと街歩き。

    もう一つ、今回の旅のお楽しみの場所に向かって歩いていきます。

  • そのお楽しみの場所とは…

    そのお楽しみの場所とは…

  • ここです!!<br /><br />ガイドブックに載っていた、台湾式シャンプーをしてくれるというお店。<br />恐る恐る中に入ってみます。。。

    ここです!!

    ガイドブックに載っていた、台湾式シャンプーをしてくれるというお店。
    恐る恐る中に入ってみます。。。

  • なんてことない普通の美容室のようです。<br />とりあえずシャンプーのコースを選んで椅子に座ってまず一枚。<br />

    なんてことない普通の美容室のようです。
    とりあえずシャンプーのコースを選んで椅子に座ってまず一枚。

  • こちらの美容室が特別なのかはわかりませんが、なんと鏡にテレビがついてるんです!!<br />長い時間でも飽きないように考えてるんですね。<br />すごい!!

    こちらの美容室が特別なのかはわかりませんが、なんと鏡にテレビがついてるんです!!
    長い時間でも飽きないように考えてるんですね。
    すごい!!

  • ちょっと面白かったので撮ってみましたw<br /><br />こちらの台湾式シャンプーですが、<br />シャンプーの前に肩や首、腕などを丹念にマッサージしてくれます。ずいぶんと丁寧なマッサージを20分ほど受けた後、座ったままシャンプーを始めます。<br /><br />これがまたすごいんです!<br />頭のマッサージをしながら、本当に泡が垂れないように丁寧にシャンプーしてくれ、この時間もすごい長い!<br />たぶん20分はやってくれていたと思われます。<br /><br />かなり気持ちがいい!!

    ちょっと面白かったので撮ってみましたw

    こちらの台湾式シャンプーですが、
    シャンプーの前に肩や首、腕などを丹念にマッサージしてくれます。ずいぶんと丁寧なマッサージを20分ほど受けた後、座ったままシャンプーを始めます。

    これがまたすごいんです!
    頭のマッサージをしながら、本当に泡が垂れないように丁寧にシャンプーしてくれ、この時間もすごい長い!
    たぶん20分はやってくれていたと思われます。

    かなり気持ちがいい!!

  • シャンプー終わって時間をみてみると。1時間はかかってました。<br />あれだけマッサージとかしてもらって<br />台湾式シャンプー:200元(600円)<br />は安い!!<br />最後はちゃんとブローもしてくれましたよ。<br /><br />すっきりした後はまた駅に向かいます。<br /><br />

    シャンプー終わって時間をみてみると。1時間はかかってました。
    あれだけマッサージとかしてもらって
    台湾式シャンプー:200元(600円)
    は安い!!
    最後はちゃんとブローもしてくれましたよ。

    すっきりした後はまた駅に向かいます。

  • 今日は地下鉄乗り放題ですから♪<br /><br />民櫂西路駅から地下鉄に乗り、夕飯までの間ちょっと時間があったので、一度ホテルに戻ることにしました。

    今日は地下鉄乗り放題ですから♪

    民櫂西路駅から地下鉄に乗り、夕飯までの間ちょっと時間があったので、一度ホテルに戻ることにしました。

  • ホテルに戻ってくると、窓の下はこの渋滞!!<br />さすが、通勤ラッシュは台湾でもあるんですねぇ。

    ホテルに戻ってくると、窓の下はこの渋滞!!
    さすが、通勤ラッシュは台湾でもあるんですねぇ。

  • こちらを見ても渋滞中。。。<br /><br /><br />こうして3日目の前半が終了です。<br />考えてみると<br /><br />変身写真も<br />占いも<br />台湾式シャンプーも<br /><br />初めてのことだらけでした!!<br />一つ一つ、すべてが面白かったなぁ。。。<br /><br />こうして、いろんな初体験をした後は、いよいよお待ちかねの<br />『ディンタイフォンの小龍包』<br />です!!<br />

    こちらを見ても渋滞中。。。


    こうして3日目の前半が終了です。
    考えてみると

    変身写真も
    占いも
    台湾式シャンプーも

    初めてのことだらけでした!!
    一つ一つ、すべてが面白かったなぁ。。。

    こうして、いろんな初体験をした後は、いよいよお待ちかねの
    『ディンタイフォンの小龍包』
    です!!

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP