台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
台湾に初上陸!母親を連れての3泊4日の台北の旅。<br /><br />初日にはトラブルに見舞われて凹んだりしましたが、なかなかできない体験もして、とても楽しい旅になりました。<br /><br />小籠包に舌鼓♪<br />変身写真で驚愕!<br />九イ分の町並みに感激☆<br /><br />そしてなによりも台湾の人たちのあたたかさに触れ、感謝感激大満足の旅行でした。<br /><br /><br />そんな台湾旅行の2日目夜市篇をご紹介。<br />台湾の夜はとっても活気に満ち溢れていました。<br />

大好き!台湾大満足の旅?~夜市篇~

10いいね!

2009/07/05 - 2009/07/08

19791位(同エリア28306件中)

0

25

ちろる

ちろるさん

台湾に初上陸!母親を連れての3泊4日の台北の旅。

初日にはトラブルに見舞われて凹んだりしましたが、なかなかできない体験もして、とても楽しい旅になりました。

小籠包に舌鼓♪
変身写真で驚愕!
九イ分の町並みに感激☆

そしてなによりも台湾の人たちのあたたかさに触れ、感謝感激大満足の旅行でした。


そんな台湾旅行の2日目夜市篇をご紹介。
台湾の夜はとっても活気に満ち溢れていました。

同行者
家族旅行
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
鉄道 タクシー
航空会社
ANA
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • さて九分から戻ってきた後は、台北の夜市の中でも一番にぎやかだと言われている士林夜市へ向かいました。<br /><br />例によって例のごとく<br />MRT(地下鉄)での移動です。<br />トークンをこの四角い部分にかざしてゲートを通っていきます。

    さて九分から戻ってきた後は、台北の夜市の中でも一番にぎやかだと言われている士林夜市へ向かいました。

    例によって例のごとく
    MRT(地下鉄)での移動です。
    トークンをこの四角い部分にかざしてゲートを通っていきます。

  • ちょっと写真ブレちゃいましたが<br />淡水線に乗っていきます。

    ちょっと写真ブレちゃいましたが
    淡水線に乗っていきます。

  • 板南線が青に対し、<br />淡水線は赤です。<br /><br />淡水線に乗っていくと北投にも行けます。<br />北投には温泉がたくさんあるので有名ですね。<br />

    板南線が青に対し、
    淡水線は赤です。

    淡水線に乗っていくと北投にも行けます。
    北投には温泉がたくさんあるので有名ですね。

  • 台北駅は夜でも昼でも結構人がいます。

    台北駅は夜でも昼でも結構人がいます。

  • 淡水方面行きのMRTに乗ってほどなくして「剣潭駅」に到着。<br />士林夜市に向かいます。

    淡水方面行きのMRTに乗ってほどなくして「剣潭駅」に到着。
    士林夜市に向かいます。

  • 士林夜市へ行く出口は1番出口のようです。

    士林夜市へ行く出口は1番出口のようです。

  • 1番出口と知らなくても、たくさんの人たちが向かっている方向についていけば辿り着ける感じ。

    1番出口と知らなくても、たくさんの人たちが向かっている方向についていけば辿り着ける感じ。

  • ちゃんと丁寧に表示がありました。<br />さすが大きな夜市だけあって、こういう看板も出てるんですね。

    ちゃんと丁寧に表示がありました。
    さすが大きな夜市だけあって、こういう看板も出てるんですね。

  • 駅を出て一番に目についたのが駅の真向かいにある市場。<br />ここには足を踏み入れなかったのですが<br />夜市がここから始まっているような感じ。<br />

    駅を出て一番に目についたのが駅の真向かいにある市場。
    ここには足を踏み入れなかったのですが
    夜市がここから始まっているような感じ。

  • なんだかすごい人の量な気が。。。<br />車の量もハンパないです。。。

    なんだかすごい人の量な気が。。。
    車の量もハンパないです。。。

  • どうやらあそこが夜市の入り口のようです。

    どうやらあそこが夜市の入り口のようです。

  • 士林夜市です☆<br /><br />すごい人人人!!<br />うわぁ〜。<br />こんなか入ってくんだ・・・。

    士林夜市です☆

    すごい人人人!!
    うわぁ〜。
    こんなか入ってくんだ・・・。

  • ちょっと歩いていったら、ガイドブックにも載っていた愛玉という飲み物を発見!<br />興味があったので、買ってみることに。

    ちょっと歩いていったら、ガイドブックにも載っていた愛玉という飲み物を発見!
    興味があったので、買ってみることに。

  • ちなみにこの愛玉は30元(120円)でした。

    ちなみにこの愛玉は30元(120円)でした。

  • 愛玉(あいゆい)<br />いわゆるゼリー状の飲み物で、台湾の人たちはデザート感覚でこれを飲むらしいのですが<br /><br />なんだろう。。。<br /><br />紅茶に漢方を入れたような感じ?<br />イマイチ表現できない味。<br />まずくはないんだけど。。。<br />アタシには合わなかったかな。。。

    愛玉(あいゆい)
    いわゆるゼリー状の飲み物で、台湾の人たちはデザート感覚でこれを飲むらしいのですが

    なんだろう。。。

    紅茶に漢方を入れたような感じ?
    イマイチ表現できない味。
    まずくはないんだけど。。。
    アタシには合わなかったかな。。。

  • そんなこんなで歩いていったのですが、とにかく人が多すぎて自分の行きたい方向に行けない!<br />流れに乗って歩いて行ったら、大きな通りにでちゃいました。。。<br /><br />もう一度あの人ごみの中を戻るのか。。。<br />勇気いるなぁww

    そんなこんなで歩いていったのですが、とにかく人が多すぎて自分の行きたい方向に行けない!
    流れに乗って歩いて行ったら、大きな通りにでちゃいました。。。

    もう一度あの人ごみの中を戻るのか。。。
    勇気いるなぁww

  • メインの通りを横切っている道があったので、そちらに曲がってみると、どうやら屋台やなんかがたくさん出ている通りのようでした。

    メインの通りを横切っている道があったので、そちらに曲がってみると、どうやら屋台やなんかがたくさん出ている通りのようでした。

  • 大腸包小腸?<br />なんとなく意味はわかりますが<br />ちょっと面白かったので買ってみることにしました。

    大腸包小腸?
    なんとなく意味はわかりますが
    ちょっと面白かったので買ってみることにしました。

  • いわゆるウィンナーというかソーセージを売っているお店だったのですが、そこで買ったのがこれ。<br /><br />中身はお米!<br /><br />お米のウィンナーだなんて思っておらず。指差しで買ったから食べてみてビックリした!!<br /><br />もう一本買って、2本で50元(150円)でした。<br /><br />味は・・・まぁまぁかな。

    いわゆるウィンナーというかソーセージを売っているお店だったのですが、そこで買ったのがこれ。

    中身はお米!

    お米のウィンナーだなんて思っておらず。指差しで買ったから食べてみてビックリした!!

    もう一本買って、2本で50元(150円)でした。

    味は・・・まぁまぁかな。

  • ひたすら歩いて、人に酔い<br />疲れたのでちょっと休憩ということで屋台の坦仔麺を食べることにしました。<br /><br />初めて食べる坦仔麺。麺はビーフンをチョイス。<br /><br />食べてみると…<br />美味しい!!<br /><br />ベトナムで食べたフォーとかタイで食べたセンミーに味が似ていて、絶品☆<br />これ、かなり好きかも。。

    ひたすら歩いて、人に酔い
    疲れたのでちょっと休憩ということで屋台の坦仔麺を食べることにしました。

    初めて食べる坦仔麺。麺はビーフンをチョイス。

    食べてみると…
    美味しい!!

    ベトナムで食べたフォーとかタイで食べたセンミーに味が似ていて、絶品☆
    これ、かなり好きかも。。

  • 坦仔麺をいただいたのはこの屋台。<br />ランニングシャツのおじさまがとっても陽気な方で、楽しかったです。<br /><br />そしてこのおじさま、食べ終わって帰ろうとすると、Heinekenのビール(500ml)を差し出して、持っていけと言う。<br /><br />あの〜<br />坦仔麺35元(105円)でいただいて<br />ビールって…そっちのが高いのでは??<br /><br />ありがたくいただきましたw

    坦仔麺をいただいたのはこの屋台。
    ランニングシャツのおじさまがとっても陽気な方で、楽しかったです。

    そしてこのおじさま、食べ終わって帰ろうとすると、Heinekenのビール(500ml)を差し出して、持っていけと言う。

    あの〜
    坦仔麺35元(105円)でいただいて
    ビールって…そっちのが高いのでは??

    ありがたくいただきましたw

  • だいぶ歩き疲れたので、ホテルに戻ることにしたのですが、グルメ通り?を発見したので、ちょいとのぞいてみたら…<br /><br />阿宗麺線の士林支店を発見!!<br /><br />いや、でももうおなかいっぱいです。<br />ごちそうさまでした〜。

    だいぶ歩き疲れたので、ホテルに戻ることにしたのですが、グルメ通り?を発見したので、ちょいとのぞいてみたら…

    阿宗麺線の士林支店を発見!!

    いや、でももうおなかいっぱいです。
    ごちそうさまでした〜。

  • ホテルに戻ってきました。<br /><br />この日に変えてもらった部屋は台北駅側。<br />夜は結構キレイです。<br />

    ホテルに戻ってきました。

    この日に変えてもらった部屋は台北駅側。
    夜は結構キレイです。

  • とりあえずこの日も台湾ビールを飲んで終了!<br /><br />盛り沢山の一日となり、大満足☆<br /><br />翌日は変身写真に挑戦してくる予定になっていたので、あまり深酒はせずに就寝。。。<br /><br />まだまだ台湾、楽しめますね!!

    とりあえずこの日も台湾ビールを飲んで終了!

    盛り沢山の一日となり、大満足☆

    翌日は変身写真に挑戦してくる予定になっていたので、あまり深酒はせずに就寝。。。

    まだまだ台湾、楽しめますね!!

  • おまけ。<br /><br />坦仔麺屋さんのおじさんにもらったHeinekenですが、値段を見たら66元でした。。。<br /><br />坦仔麺=35元(105円)<br />ビール=66元(198円)<br /><br />…本当にごちそうさまでした。。。

    おまけ。

    坦仔麺屋さんのおじさんにもらったHeinekenですが、値段を見たら66元でした。。。

    坦仔麺=35元(105円)
    ビール=66元(198円)

    …本当にごちそうさまでした。。。

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP