高湯温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
仙台を出た一行は(笑)牛タンを制覇し、<br />さくらんぼへ。<br />とにかくさくらんぼ好きのわたくし。<br />この季節にここにやってきたのは<br />佐藤錦くんのためなのです。<br /><br />そしておなかいっぱいになったところで<br />高湯温泉です!!!!<br />これはすごい、源泉。すごいリーズナブルな<br />お料理とおもてなし。<br />これは人気になることうけあいです。

仙台・福島高湯温泉の旅?

3いいね!

2009/06/13 - 2009/06/14

165位(同エリア185件中)

2

10

yukirinrin

yukirinrinさん

仙台を出た一行は(笑)牛タンを制覇し、
さくらんぼへ。
とにかくさくらんぼ好きのわたくし。
この季節にここにやってきたのは
佐藤錦くんのためなのです。

そしておなかいっぱいになったところで
高湯温泉です!!!!
これはすごい、源泉。すごいリーズナブルな
お料理とおもてなし。
これは人気になることうけあいです。

PR

  • 福島にはフルーツラインと呼ばれる街道があり、<br />たくさんの果樹園が。<br />どこだかわかんないけど、<br />よさげな果樹園さんで佐藤錦さんを堪能です。

    福島にはフルーツラインと呼ばれる街道があり、
    たくさんの果樹園が。
    どこだかわかんないけど、
    よさげな果樹園さんで佐藤錦さんを堪能です。

  • で、向かいましたのは本日のお宿、<br />高湯温泉の安達屋さんです。<br />風情ありますね。

    で、向かいましたのは本日のお宿、
    高湯温泉の安達屋さんです。
    風情ありますね。

  • ロビーはこんな感じ。<br />この囲炉裏は大事な場所でございまして・・・

    ロビーはこんな感じ。
    この囲炉裏は大事な場所でございまして・・・

  • いつでも紅茶・コーヒー・昆布茶などが<br />セットされていまして自由に飲めるように<br />なっているのです。便利!

    いつでも紅茶・コーヒー・昆布茶などが
    セットされていまして自由に飲めるように
    なっているのです。便利!

  • お部屋はいたって普通。<br />テレビもまだアナログでございます。<br />トイレ共同もあるそうですが、<br />ひとまずわれわれはトイレありのお部屋で。

    お部屋はいたって普通。
    テレビもまだアナログでございます。
    トイレ共同もあるそうですが、
    ひとまずわれわれはトイレありのお部屋で。

  • さっそくひとふろ。<br />おくに大露天がありますが(混浴)、<br />男性もいらっしゃるし、日帰り客もいるので<br />ハードル高いです。<br />でも私は声を出しながら<br />入りますよ!!と叫びながら<br />行ってきましたが(笑)。こちらはその露天につながる女性風呂。誰もいらっしゃらなかったので。

    さっそくひとふろ。
    おくに大露天がありますが(混浴)、
    男性もいらっしゃるし、日帰り客もいるので
    ハードル高いです。
    でも私は声を出しながら
    入りますよ!!と叫びながら
    行ってきましたが(笑)。こちらはその露天につながる女性風呂。誰もいらっしゃらなかったので。

  • こちらは貸切風呂。無料でございます。<br />しかし高湯温泉、温泉がよい、濃い!<br />いつまでたっても硫黄臭。<br />髪の毛も・・・。<br />せっけんはもちろんあわ立ちません。<br />これはトップレベルの効果です。

    こちらは貸切風呂。無料でございます。
    しかし高湯温泉、温泉がよい、濃い!
    いつまでたっても硫黄臭。
    髪の毛も・・・。
    せっけんはもちろんあわ立ちません。
    これはトップレベルの効果です。

  • 源泉もすごい濃い。

    源泉もすごい濃い。

  • たくさんの源泉と湯守さんのお力で<br />ここは守られているようです。

    たくさんの源泉と湯守さんのお力で
    ここは守られているようです。

  • 古い建物と古い温泉で<br />街すらありませんが、じっくり温泉に<br />つかるにはいいようです。<br /><br />さて、続いてはお食事です!

    古い建物と古い温泉で
    街すらありませんが、じっくり温泉に
    つかるにはいいようです。

    さて、続いてはお食事です!

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ちゃむたさん 2009/09/04 01:29:14
    高湯にいらっしゃったんですね〜♪
    先ほどは私の旅行記、見ていただいてありがとうございました☆

    私の地元、福島にもいらしてたんですね〜♪
    私も高湯温泉は日帰りで良く利用します。安達屋、この新しい露店風呂が出来てからは以前よりもお客様が多くなりましたね〜

    最初この露天風呂の混浴エリアに立ち行った時は…あまりの浅さにびっくりしましたが(笑)
    そして、途中の天然サウナのようなところにおじさんが潜んでいて、またまたびっくり!…ということも(^_^;)

    夫は職場の方たちと忘年会を兼ねて泊まったことがあり、囲炉裏端でのお食事も体験したことがあるんですが、私はありませんで…。
    近いとなかなか行く機会がないんですよね…
    お食事はかなりのボリュームですね〜
    これは一度泊まってみなければ!

    これからの季節は紅葉も素敵だし、冬の雪景色の露店風呂もいいですし…
    体が温まって、いつまでもぽかぽか〜な高湯温泉。
    yukirinrinさんにも気に入っていただけたようでうれしいです♪

    またお邪魔します〜


    ちゃむた

    yukirinrin

    yukirinrinさん からの返信 2009/09/04 10:31:03
    RE: 高湯にいらっしゃったんですね〜♪
    > 先ほどは私の旅行記、見ていただいてありがとうございました☆
    こちらこそ、ありがとうございます!!

    > 私の地元、福島にもいらしてたんですね〜♪
    仙台からこっそり・・・お邪魔しました。

    > 最初この露天風呂の混浴エリアに立ち行った時は…あまりの浅さにびっくりしましたが(笑)

    平らに身体をしながら隠しながら移動・・・しました。
    寝湯のところが安住の地だったのですが、お子ちゃまが登場で
    裸のおねえちゃんがいる!といわれて退散。
    おばちゃんじゃなくてちょっとよかったけど・・・・笑。

    高湯も気に入りましたし、
    土湯も泥湯も行ってみたいです!

    私もお邪魔しますね!!!!

    ゆきりんりん

yukirinrinさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP