岐阜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
土日の休日ETC割引を利用したくて涼しそうな飛騨高山へ。<br />温泉・お蕎麦・飛騨牛・白川郷に鍾乳洞と盛りだくさんの旅です。

1泊2日飛騨高山へドライブ旅行の巻☆2009

5いいね!

2009/06 - 2009/06

8542位(同エリア12824件中)

0

14

sweetmin.

sweetmin.さん

土日の休日ETC割引を利用したくて涼しそうな飛騨高山へ。
温泉・お蕎麦・飛騨牛・白川郷に鍾乳洞と盛りだくさんの旅です。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
その他
  • 御母衣湖のわきにあった小屋。萱葺でかわいらしい建物。

    御母衣湖のわきにあった小屋。萱葺でかわいらしい建物。

  • これは御母衣湖。<br />ダム湖です。写真だと伝わりにくいですが、何かが呼んでるようにひきつけられる景色です。

    これは御母衣湖。
    ダム湖です。写真だと伝わりにくいですが、何かが呼んでるようにひきつけられる景色です。

  • 白山国立公園。<br />公園といいつつ海外の公園のようにバカ広い。このあたりを通ると全部白山公園になっている。<br />道はまさに山道。細くグネグネで水がいたるところからしみだし流れている。

    白山国立公園。
    公園といいつつ海外の公園のようにバカ広い。このあたりを通ると全部白山公園になっている。
    道はまさに山道。細くグネグネで水がいたるところからしみだし流れている。

  • さくら街道を走ってる時に見つけたつり橋。<br />見つけたので渡ってみました。<br />     ↓

    さくら街道を走ってる時に見つけたつり橋。
    見つけたので渡ってみました。
         ↓

  • 丈夫そうですがけっこう揺れます。あまり人も通らないせいかクモの巣も張ってます。<br />下に流れる川には魚がたくさん泳いでいて、川のせせらぎも気持ちよく心に響いてきます。

    丈夫そうですがけっこう揺れます。あまり人も通らないせいかクモの巣も張ってます。
    下に流れる川には魚がたくさん泳いでいて、川のせせらぎも気持ちよく心に響いてきます。

  • 白水の滝。表紙の滝の写真はこの滝ですよ。<br />滝と聞くと見てみたいので、さっそく入山。(といってもこの時点で既に山中か*_*;)<br /><br />滝って、いつもいうほど迫力がないのであまり期待はしてなかったのですが、、、この滝はなかなかのものでした。<br />きっと周りが静かで人も少ないから、滝壺に落ちた水の反響や光の加減で荘厳な感じがするのかも。<br /><br />白水湖ととても近いのでセットで行かれることをお勧めします。

    白水の滝。表紙の滝の写真はこの滝ですよ。
    滝と聞くと見てみたいので、さっそく入山。(といってもこの時点で既に山中か*_*;)

    滝って、いつもいうほど迫力がないのであまり期待はしてなかったのですが、、、この滝はなかなかのものでした。
    きっと周りが静かで人も少ないから、滝壺に落ちた水の反響や光の加減で荘厳な感じがするのかも。

    白水湖ととても近いのでセットで行かれることをお勧めします。

  • ここは白水湖。<br />ちょっと分かりずらいけどエメラルドグリーンのきれいな湖面です。<br />かなり山の中なので観光客らしき人はほとんどいません。近くにロッジがありました。<br />夕方だったので少々肌寒く感じます。

    ここは白水湖。
    ちょっと分かりずらいけどエメラルドグリーンのきれいな湖面です。
    かなり山の中なので観光客らしき人はほとんどいません。近くにロッジがありました。
    夕方だったので少々肌寒く感じます。

  • 関羽の像。<br />この2日後に台湾に行ったのですが、そこでも関羽を見ることになり(こちらは金ピカBIG関羽。台湾旅行記参照)なんだか縁深いです。<br /><br />ここは大橋コレクションがあり、すごいお宝達が案外無防備におかれています。台湾旅行の伏線となるようなとこでした。

    関羽の像。
    この2日後に台湾に行ったのですが、そこでも関羽を見ることになり(こちらは金ピカBIG関羽。台湾旅行記参照)なんだか縁深いです。

    ここは大橋コレクションがあり、すごいお宝達が案外無防備におかれています。台湾旅行の伏線となるようなとこでした。

  • さて、ダーリンは生まれて初めての鍾乳洞。<br />かなり楽しみにしていたようです。

    さて、ダーリンは生まれて初めての鍾乳洞。
    かなり楽しみにしていたようです。

  • ブレてますが…ここは凄い!<br />私は高知や秋吉台などに何度か行ったことのある鍾乳洞経験者でしたが、ここは見せ方がうまく、探検のように楽しめます。<br />規模が大きく、満足間違いなし。<br />3か所きつくなる毎に出口があり、体力に自信がない人でも問題はないですが、滑りやすいし、距離もあるのでぺたんこ靴で行くべし!

    ブレてますが…ここは凄い!
    私は高知や秋吉台などに何度か行ったことのある鍾乳洞経験者でしたが、ここは見せ方がうまく、探検のように楽しめます。
    規模が大きく、満足間違いなし。
    3か所きつくなる毎に出口があり、体力に自信がない人でも問題はないですが、滑りやすいし、距離もあるのでぺたんこ靴で行くべし!

  • 白川郷にある国重文の和田家にて。<br /><br />知識不足で知らなかったのですが、国重文であってもこの建物で日常生活が営まれているのでした!ビックリ。<br /><br />昔はこういう家がたくさんあったのかな。これもまた我々にとっては非日常。

    白川郷にある国重文の和田家にて。

    知識不足で知らなかったのですが、国重文であってもこの建物で日常生活が営まれているのでした!ビックリ。

    昔はこういう家がたくさんあったのかな。これもまた我々にとっては非日常。

  • 和田家の外観。<br />こじんまりしてるけど、意外と内部は広い。夏が涼しそうな作りです。風通し抜群☆<br />内部が黒っぽいのは萱の害虫駆除等のために燻すからだそう。黒光りしてかっこよかったよ。<br />白川郷にある家屋全部に入る必要はないと思うので、どこか1件には入ってみては?

    和田家の外観。
    こじんまりしてるけど、意外と内部は広い。夏が涼しそうな作りです。風通し抜群☆
    内部が黒っぽいのは萱の害虫駆除等のために燻すからだそう。黒光りしてかっこよかったよ。
    白川郷にある家屋全部に入る必要はないと思うので、どこか1件には入ってみては?

  • 何とはなしにありがたい感じがしてパチリ。<br />蓮の花はたくさん咲いてるし、建物は茅葺だし、、、観光地化はされていますが、それも夕方までなので昔のままの生活が継続されていて、昔のまま時が止まっているよう。<br />

    何とはなしにありがたい感じがしてパチリ。
    蓮の花はたくさん咲いてるし、建物は茅葺だし、、、観光地化はされていますが、それも夕方までなので昔のままの生活が継続されていて、昔のまま時が止まっているよう。

  • 次に使う萱を干している建物。<br /><br /><br /><br />今回の旅行は賞味1日半でいろんな所へ行ったので疲れているはずですが、温泉や緑、きれいな水に囲まれていたので不思議と終始元気でした。<br />やっぱり環境って大切なんですね。<br />冬も行ってみたいけど、運転や寒さが堪えそうなので、この季節が涼しくてちょうど良いかも知れません。<br /><br />飛騨牛は食べるのに夢中で写真を撮り忘れました(~_~;)<br />さすがにおいしかったですが、やはりいい脂とはいえ、脂は脂なので沢山は食べられず悔やまれました。。。

    次に使う萱を干している建物。



    今回の旅行は賞味1日半でいろんな所へ行ったので疲れているはずですが、温泉や緑、きれいな水に囲まれていたので不思議と終始元気でした。
    やっぱり環境って大切なんですね。
    冬も行ってみたいけど、運転や寒さが堪えそうなので、この季節が涼しくてちょうど良いかも知れません。

    飛騨牛は食べるのに夢中で写真を撮り忘れました(~_~;)
    さすがにおいしかったですが、やはりいい脂とはいえ、脂は脂なので沢山は食べられず悔やまれました。。。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

sweetmin.さんの関連旅行記

sweetmin.さんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP