バンコク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回は、趣味の海外旅行で 【 空港 ⇔ 市内 】までの格安<br />移動方法を紹介致します。<br /><br />今回の第一回テーマは バンコク編【スワンナプーム⇔市内】に<br />]ついて検証してみました。<br />今回の旅行で3回目となるタイは、最近やっとちょっと慣れてきた。<br /> 初回から比べると移動経費は格段に安くなった。<br />?ネット手配での空港タクシー:1500バーツ<br />?リムジンバス(AE3):150バーツ<br />?公共バス(オンヌット):35バーツ<br /><br />では、?の市内⇔空港についてのご案内は<br />写真のコメントで詳細をご紹介ぃ〜♪<br /><br />▼考察<br />バンコク市内のバスの移動は、現地の生の空気を感じられてとても楽しかった。<br />バンコクに滞在中の3日間は、ひたすらエアコンなしの赤バス(料金一律:7.5バーツ)に乗って目的地もなくブラブラしていた。<br />赤バスは、タイ語が通じなくても7.5バーツを払えば<br />どこまでもいけるので バスが好きな人にとってはオススメですヨ♪ <br />バンコク・バスマップ(神田のアジア文庫で売っています:515円)を参考にすればかなり現地通になれますよー。 <br /><br />以上、格安移動レポートです。 普通の旅行者にはあまり参考になりませんが 自分みたいに列車・バス好きな人が これを見て頂けたら嬉しい限りです。

空港 ⇔ 市内(BTS)の バンコク 公共バス移動術

19いいね!

2009/06/05 - 2009/06/08

8807位(同エリア23064件中)

2

10

さすらいのチャリダァー

さすらいのチャリダァーさん

今回は、趣味の海外旅行で 【 空港 ⇔ 市内 】までの格安
移動方法を紹介致します。

今回の第一回テーマは バンコク編【スワンナプーム⇔市内】に
]ついて検証してみました。
今回の旅行で3回目となるタイは、最近やっとちょっと慣れてきた。
 初回から比べると移動経費は格段に安くなった。
?ネット手配での空港タクシー:1500バーツ
?リムジンバス(AE3):150バーツ
?公共バス(オンヌット):35バーツ

では、?の市内⇔空港についてのご案内は
写真のコメントで詳細をご紹介ぃ〜♪

▼考察
バンコク市内のバスの移動は、現地の生の空気を感じられてとても楽しかった。
バンコクに滞在中の3日間は、ひたすらエアコンなしの赤バス(料金一律:7.5バーツ)に乗って目的地もなくブラブラしていた。
赤バスは、タイ語が通じなくても7.5バーツを払えば
どこまでもいけるので バスが好きな人にとってはオススメですヨ♪ 
バンコク・バスマップ(神田のアジア文庫で売っています:515円)を参考にすればかなり現地通になれますよー。 

以上、格安移動レポートです。 普通の旅行者にはあまり参考になりませんが 自分みたいに列車・バス好きな人が これを見て頂けたら嬉しい限りです。

同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス
航空会社
JAL

PR

  • 到着ロビーから出たら そのままの階で外に出て<br />道路を1つ挟んで無料シャトル乗り場にGO!<br />(千円程度の両替を忘れないようにって当り前か)<br />この無料シャトルには、空港職員と若干の欧米人のバックパッカーで 車内はおしゃべり空港職員の会話でとっても煩い(でも楽しい)。<br />日本人は、今回は自分一人だった。<br />

    到着ロビーから出たら そのままの階で外に出て
    道路を1つ挟んで無料シャトル乗り場にGO!
    (千円程度の両替を忘れないようにって当り前か)
    この無料シャトルには、空港職員と若干の欧米人のバックパッカーで 車内はおしゃべり空港職員の会話でとっても煩い(でも楽しい)。
    日本人は、今回は自分一人だった。

  • 10分程度で、空港バスターミナルに到着(途中1箇所、空港の整備場みたな所で乗り降りがあった)。<br />オンヌット行きの552専用バス停を発見<br />※番号別のバス停が12ヶ所在り

    10分程度で、空港バスターミナルに到着(途中1箇所、空港の整備場みたな所で乗り降りがあった)。
    オンヌット行きの552専用バス停を発見
    ※番号別のバス停が12ヶ所在り

  • 552のバスの社内は、ナビ付きの最新バスで<br />もちろんクーラーも効いていて快適。<br />15分ぐらい客待ちをしていたが、乗客は自分を<br />含めて4人のみ(寂しーい)。

    552のバスの社内は、ナビ付きの最新バスで
    もちろんクーラーも効いていて快適。
    15分ぐらい客待ちをしていたが、乗客は自分を
    含めて4人のみ(寂しーい)。

  • 車掌は、50代ぐらいのおばちゃん。 <br />乗客1人1人に行き先を聞いて料金を徴収している。<br />行先が通じるかかなりドキドキ! 『オンヌット。。。』 タイ語でなんかなんか言っているけど解かんねぇ〜、とりあえず100バーツを出す。 <br />長細い筒(クラボー:バンコクバス物語参照)から切符を出してくれてホッと一息(35バーツだったと思う) <br />次の大問題は、どこで降りるのか。<br />降りる付近の情報は、オンヌットなのである程度情報を集めていたのだが。 乗客がほとんどいない為か道路が空いているのか バスはカンガンに飛ばす(100Km位){金曜の16時頃}車掌のおばちゃんが教えてくれる事を期待していたが 途中から乗り込んで来た知り合いのおばちゃんとの話に夢中で 頼りになりそう<br />もない(この知り合いからは料金を取っていなかった)。<br />運転手も黙認のこのタイの緩さがたまらなくイイ!<br />自分の勘を頼るしか方法がないと悟り 最前列に陣取り オンヌット<br />の目印を探す。 <br />35分ぐらいでスクンビットに突入。 こっから渋滞。 当初、BTSが見えたらオンヌットだろうと思っていたのだか オンヌットから先も空港まで相当にBTS工事が進んでいて目印にならない(泣)。<br />ネット情報で仕入れたオンヌット横のスーパーの看板をひたすら探す。<br />空港から80分ぐらい過ぎた時に目印発見〜っ! <br />すぐに降りるボタンをアタック(押す)!

    車掌は、50代ぐらいのおばちゃん。 
    乗客1人1人に行き先を聞いて料金を徴収している。
    行先が通じるかかなりドキドキ! 『オンヌット。。。』 タイ語でなんかなんか言っているけど解かんねぇ〜、とりあえず100バーツを出す。 
    長細い筒(クラボー:バンコクバス物語参照)から切符を出してくれてホッと一息(35バーツだったと思う)
    次の大問題は、どこで降りるのか。
    降りる付近の情報は、オンヌットなのである程度情報を集めていたのだが。 乗客がほとんどいない為か道路が空いているのか バスはカンガンに飛ばす(100Km位){金曜の16時頃}車掌のおばちゃんが教えてくれる事を期待していたが 途中から乗り込んで来た知り合いのおばちゃんとの話に夢中で 頼りになりそう
    もない(この知り合いからは料金を取っていなかった)。
    運転手も黙認のこのタイの緩さがたまらなくイイ!
    自分の勘を頼るしか方法がないと悟り 最前列に陣取り オンヌット
    の目印を探す。 
    35分ぐらいでスクンビットに突入。 こっから渋滞。 当初、BTSが見えたらオンヌットだろうと思っていたのだか オンヌットから先も空港まで相当にBTS工事が進んでいて目印にならない(泣)。
    ネット情報で仕入れたオンヌット横のスーパーの看板をひたすら探す。
    空港から80分ぐらい過ぎた時に目印発見〜っ! 
    すぐに降りるボタンをアタック(押す)!

  • なんとか降りれたぁ〜! ちょっと感動。<br />しかし、途中には何箇所もバス停があり、待っている人も相当いたのにこの552に乗ってくる人はほとんどいない。 <br />人気ないのかなー? <br />赤いバスは、乗客一杯なのに?<br /><br />オンヌット駅まで来ればもう安心。 ホテルがあるアソーク駅までBTSで快適に移動(20バースなり)

    なんとか降りれたぁ〜! ちょっと感動。
    しかし、途中には何箇所もバス停があり、待っている人も相当いたのにこの552に乗ってくる人はほとんどいない。 
    人気ないのかなー? 
    赤いバスは、乗客一杯なのに?

    オンヌット駅まで来ればもう安心。 ホテルがあるアソーク駅までBTSで快適に移動(20バースなり)

  • ●市内(オンヌット) → 空港バスターミナル<br />空港から市内までは、ネットとかによく情報が掲載されているが 逆のパターンはほとんど見かけないのでそれを紹介します。<br /><br />戦勝記念塔(BTS:アヌッサワリー・チャイ駅)からの551番線と オンヌット駅からの552番線が解り易い。今回は、オンヌット駅から空港バスターミナルにチャレンジ!<br /><br />月曜の朝8時頃にBTS:オンヌット駅を降りて スクンビット通りを空港方面に70mぐらい歩くと目的のバス停を発見。<br /><br />しかし、このバス停は電光掲示板で 来るバスの番号を示すのだがCMを流すので一生懸命でイマイチあてにならない。 また、バスも乗るアピール(手を横に出す)をしないと止まってくれないので注意! <br />帰りは、渋滞もなくカンガンに飛ばし1時間程度でバスターミナルに到着。<br />

    ●市内(オンヌット) → 空港バスターミナル
    空港から市内までは、ネットとかによく情報が掲載されているが 逆のパターンはほとんど見かけないのでそれを紹介します。

    戦勝記念塔(BTS:アヌッサワリー・チャイ駅)からの551番線と オンヌット駅からの552番線が解り易い。今回は、オンヌット駅から空港バスターミナルにチャレンジ!

    月曜の朝8時頃にBTS:オンヌット駅を降りて スクンビット通りを空港方面に70mぐらい歩くと目的のバス停を発見。

    しかし、このバス停は電光掲示板で 来るバスの番号を示すのだがCMを流すので一生懸命でイマイチあてにならない。 また、バスも乗るアピール(手を横に出す)をしないと止まってくれないので注意! 
    帰りは、渋滞もなくカンガンに飛ばし1時間程度でバスターミナルに到着。

  • 15分ぐらい待ってもお目当ての552番バスが来ない(焦る)。 オンヌット駅とバス亭の間はタクシー乗り場があり 客待ちのタクシーが朝から20台以上並んでいる(圧巻)。<br />外国人を見ると乗れと言わんばかりに、タクシーがバス停で止まる。出発まで時間時間がなかったので タクシーで行くか非常に迷ったがなんとか来たのでホット一息。<br />※タクシーで行った場合は、170バーツ程度で空港の出発口まで行ってくれる。<br />

    15分ぐらい待ってもお目当ての552番バスが来ない(焦る)。 オンヌット駅とバス亭の間はタクシー乗り場があり 客待ちのタクシーが朝から20台以上並んでいる(圧巻)。
    外国人を見ると乗れと言わんばかりに、タクシーがバス停で止まる。出発まで時間時間がなかったので タクシーで行くか非常に迷ったがなんとか来たのでホット一息。
    ※タクシーで行った場合は、170バーツ程度で空港の出発口まで行ってくれる。

  • ○列車編<br />アユタヤ⇒バンコクセンター駅の準急行列車。<br />バンコクの列車は、MRTやBTSとまるで違って 次元の違う乗り物みたい。 しかし、物凄い懐かしさが漂うディーゼル式。 八高線を思い出します。

    ○列車編
    アユタヤ⇒バンコクセンター駅の準急行列車。
    バンコクの列車は、MRTやBTSとまるで違って 次元の違う乗り物みたい。 しかし、物凄い懐かしさが漂うディーゼル式。 八高線を思い出します。

  • 一応指定席を買ったのだが、30代ぐらいのタイ人がそこに座っている。<br />これは、話が通じなさそうと思い車掌にチケットを見せ対応してもらう。 <br />『来ちまったぜ〜』という表情で隣の車両に移動。<br /><br />エアコン車両だったが、音が煩いし いろいろな人の体臭やら荷物の匂いが凄い〜!<br /><br />ああ〜楽しい、乗ってよかったぁ〜。

    一応指定席を買ったのだが、30代ぐらいのタイ人がそこに座っている。
    これは、話が通じなさそうと思い車掌にチケットを見せ対応してもらう。 
    『来ちまったぜ〜』という表情で隣の車両に移動。

    エアコン車両だったが、音が煩いし いろいろな人の体臭やら荷物の匂いが凄い〜!

    ああ〜楽しい、乗ってよかったぁ〜。

  • ◆番外編<br />ネットで見たサイアムニラミットにも突撃!<br />行き方は、MRTの“バンコク・カルチャーセンター駅”の1番出口に専用バンが止まっており迷わずに現地着。古式タイ衣装を着た10名ぐらいに超笑顔で迎えられました (ディズニーみたいに完成された笑顔:最近のバンコクではなかなか見れない。。。) <br />公演まで、1時間以上あったのですが 園内のさまざまなアトラクションで退屈は しなかった。 ロウ人形だと思ってたおばあちゃんは、本物の人間だった(動きが 超スローりー!) <br />公演は、90分程度のものでしたが舞台や演出等が結構な迫力! まさか、舞台から 〇〇が出現して来るとは! 結構深い! 一度は見てみる価値は十分あり。 タイ語が解らなくても十分理解できる内容でした。 <br /><br />週末の土曜日に行ったのですが、不景気の影響か客入り率は7割程度。 <br />ゴールデンシート(1100B)は、混む週末なら費用対効果がありそうですが、平日だったら 絶対にノーマルをお勧めします。 そして、席は最前列の中央付近を指定した方が迫力が違いますよ。<br /><br />

    ◆番外編
    ネットで見たサイアムニラミットにも突撃!
    行き方は、MRTの“バンコク・カルチャーセンター駅”の1番出口に専用バンが止まっており迷わずに現地着。古式タイ衣装を着た10名ぐらいに超笑顔で迎えられました (ディズニーみたいに完成された笑顔:最近のバンコクではなかなか見れない。。。)
    公演まで、1時間以上あったのですが 園内のさまざまなアトラクションで退屈は しなかった。 ロウ人形だと思ってたおばあちゃんは、本物の人間だった(動きが 超スローりー!)
    公演は、90分程度のものでしたが舞台や演出等が結構な迫力! まさか、舞台から 〇〇が出現して来るとは! 結構深い! 一度は見てみる価値は十分あり。 タイ語が解らなくても十分理解できる内容でした。

    週末の土曜日に行ったのですが、不景気の影響か客入り率は7割程度。
    ゴールデンシート(1100B)は、混む週末なら費用対効果がありそうですが、平日だったら 絶対にノーマルをお勧めします。 そして、席は最前列の中央付近を指定した方が迫力が違いますよ。

この旅行記のタグ

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • もんちさん 2009/09/21 10:32:53
    タイ好きより
    はじめましてバタヤンさん

    私は今プーケットのスリンビーチにおります。

    ラッキーなことにホテルの部屋がプール付きにアップグレードになり、優雅な毎日を送っております。

    将来の隣の隣人より・・・

    さすらいのチャリダァー

    さすらいのチャリダァーさん からの返信 2009/09/27 03:43:04
    RE: タイ好きより
    > はじめましてバタヤンさん
    >
    > 私は今プーケットのスリンビーチにおります。
    >
    > ラッキーなことにホテルの部屋がプール付きにアップグレードになり、優雅な毎日を送っております。
    >
    > 将来の隣の隣人より・・・


    これは、いわゆる現地からの実況メール。。。
    3Gによる威力妨害や

さすらいのチャリダァーさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

さすらいのチャリダァーさんの関連旅行記

さすらいのチャリダァーさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 184円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP